X

所さんお届けモノです!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:11:24.39ID:hy/AjFHb0
【所さんのクレームで一大事に!甲州街道で新名物探し(8)】
2023/02/18(土) 07:54:58.63ID:pxKDtwxf
麺だけ極太縮れ麺にでも変えたら良くね?
味噌ラーメン好きな人割といるし
2023/02/18(土) 07:55:44.27ID:jN2rN5+H
盛りすぎ、あんまり売ってないけどな
2023/02/18(土) 07:55:47.20ID:CtU7MuVn
>>230
弾力がありすぎて硬い
2023/02/18(土) 07:56:18.87ID:Q8+xILmB
九州のドロドロうどんも嫌い
2023/02/18(土) 07:56:24.41ID:cOLNDa8+
CMこんな長がったっけ
235渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:56:31.61ID:TtfTwMug
小作とかで出すようなサラサラのやつじゃなくて山梨のご家庭で出るようなドロドロのほうとうを出す店をやればそこそこウケると思うけど誰もやらないな
2023/02/18(土) 07:56:34.82ID:Ejyd3K1C
>>229
信玄餅も全否定だしな
2023/02/18(土) 07:56:38.81ID:TCSIXI76
この日立の冷蔵庫ってどういうシステムなんだ?
遠隔で扉とか玉子棚が出し入れできてカメラで見えるのか?
238渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:56:53.74ID:j4oEfiWu
上田の十万石といううどん屋さんが吉田うどんに近いコシの強さだったな。あれはあれで美味しかった。
2023/02/18(土) 07:56:53.92ID:CtU7MuVn
カセットコンロw
2023/02/18(土) 07:57:01.37ID:Bh5OMa0Q
らーほー
241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:57:10.07ID:w+A1bKQv
>>216
どういたしまして(´・ω・`)
2023/02/18(土) 07:57:11.25ID:jN2rN5+H
らーめんほうとうかな?
2023/02/18(土) 07:57:11.56ID:eXPxD2Mq
イワタニ以外知らん
2023/02/18(土) 07:57:28.15
ほうとうのカボチャいらんよな
2023/02/18(土) 07:57:34.01ID:eXPxD2Mq
見た目はうまそうだが
246渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:57:47.52ID:j4oEfiWu
>>205
安永餅や長餅ならまだいいかな?
2023/02/18(土) 07:57:52.35ID:g2g69Eck
美味しそう
2023/02/18(土) 07:57:53.55ID:Bh5OMa0Q
おいしそう
2023/02/18(土) 07:57:54.58ID:CtU7MuVn
じゃあラーメン食べます
2023/02/18(土) 07:57:55.92ID:0x5C/3uv
カボチャ入れないのにほうとうを名乗っちゃダメだろ
2023/02/18(土) 07:57:56.14ID:pxKDtwxf
それもう刀削麺じゃね??
2023/02/18(土) 07:58:00.20ID:8etvBnnG
放蕩息子
2023/02/18(土) 07:58:12.21ID:1TBBVbZW
ラーメンでいいです
2023/02/18(土) 07:58:13.23ID:TCSIXI76
ほうとうの代わりにラーメンを入れるのかと思ったら逆か
2023/02/18(土) 07:58:19.85ID:u19Dh6O3
もーほーと聞いて
256渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:58:27.27ID:w+A1bKQv
>>237
見えないおっさんが出し入れしてる
257渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:58:31.85ID:TtfTwMug
ほうとうがドロドロしてるのは生麺の打ち粉がついたまま下茹でせずに煮込むから
別茹でしてしまったらただのうどんなのよ
258渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:58:33.21ID:ylXA22Ww
カボチャが入ってない方が旨そう
2023/02/18(土) 07:58:40.47ID:0x5C/3uv
これはダメだな
2023/02/18(土) 07:58:53.21ID:9hU3/sol
刀削麺みたい(´・ω・`)
2023/02/18(土) 07:58:57.41ID:Bh5OMa0Q
パクチー
2023/02/18(土) 07:59:01.78ID:CtU7MuVn
パクチーは鬼門w
2023/02/18(土) 07:59:07.86ID:upRraXVO
ほうとうめちゃうまいけど、
あれはどろっとした味噌汁やからさらにうまくなるものやろ
2023/02/18(土) 07:59:12.25ID:jN2rN5+H
パクチーは食わなくていいわw
2023/02/18(土) 07:59:13.56ID:cOLNDa8+
おわた
266渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 07:59:32.45ID:j4oEfiWu
昔NHKのドキュメンタリーで中国の麦刈り職人の麦家という人たちを取り上げてたけど、依頼主の麦農家の朝食がこのほうとうやきしめんにそっくりな平打ち麺で美味しそうだった。
2023/02/18(土) 07:59:46.64ID:9hU3/sol
現地の人が日本人のパクチーの食い方見てドン引きしてた(´・ω・`)
2023/02/18(土) 07:59:46.97ID:upRraXVO
さらっとしたラーメンの汁なら生パスタて良いやろ
2023/02/18(土) 08:00:03.20ID:CtU7MuVn
>>267
え!?
270渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 08:00:34.20ID:j4oEfiWu
>>263
所さんはその特徴というか魅力を全否定してるのよw
2023/02/18(土) 08:01:29.70ID:upRraXVO
さいたまの煮ぼうとうが山梨のほうとうの魅力を消してるのと同じ
2023/02/18(土) 08:01:35.62ID:pxKDtwxf
>>266
埼玉も小麦地域にかわひもうどんとか有るよ
マイナーだけど(´・ω・`)
273渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 08:02:26.99ID:j4oEfiWu
>>267
タイの人はあんなに入れないらしいですね。うどんにネギをちょっとかける程度。
2023/02/18(土) 08:02:56.81ID:TCSIXI76
>>256
見えない小さなおっさんありがとう
275渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 08:03:22.25ID:j4oEfiWu
>>272
関東はうどん文化らしいですね。東京人だけが信州のそばをやたら持ち上げてるけどw
2023/02/18(土) 08:04:45.88ID:zVpp0TGZ
https://i.imgur.com/cWFcEsf.jpg
https://i.imgur.com/NPZRFw5.jpg
https://i.imgur.com/WHebMQO.png
https://i.imgur.com/7guXsqq.png
277渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/18(土) 08:37:14.07ID:k7aROPXi
勉強は一生続くよな
大学出て就職したらもう家で勉強しなくていいってのは大きな間違い
大人になってからも勉強は続けないとダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています