X



報道特集★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0585渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:31.56ID:YhnOYFSz
>>509
本来ジャップランドでは銀行員はイミ嫌われる存在だお
金貸しと変わらんからな(´・ω・`)
0587渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 18:52:40.31ID:d3WDJIR3
>>406
> これテレビ見た人は「スルガ銀行って無謀な融資して経営ヤバいやん!お金移動しよ!」ってならんの?

スルガよりもっと安い地方銀行もある・・・ そっちは半分下がっただけだけど・・・ スルガは6倍下がってるな、でもまだもっと安い地方銀行が・・・
0590渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:22.24ID:rjW5ykat
>>570
南アフリカのランドとか凄い金利謳っているけどそれは1週間だけで
そのうえ預入金利と引き出し金利に凄い差があって
ほとんど損をするという
騙されたw
0591渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 18:53:32.57ID:3Rprmcsx
今思い出したけどスルガ銀行って北朝鮮関連でも何か問題になってなかった?
0594渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 18:54:27.75ID:GH44VPq+
>>581
背任行為だよね
巨額融資を成立させたって成功報酬を騙しとって系列の信用金庫とかに天下りしたんじゃね
0597渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 18:55:09.28ID:bEMMvO0n
>>572
口座作りに行ったらまんまとチラシに乗せられてちょこちょこ電話かかってくるようになってしもたわ
0598渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 18:55:24.59ID:RTaCD5hk
【重要】市役所やスルガ銀行を名乗る還付金詐欺にご注意ください
0599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 18:55:26.89ID:sjDYV0rr
ハイリターンには必ず同じだけのハイリスクが伴うというのは、絶対知っとかないと

ある時、自分だけノーリスクでハイリターンのチャンスが来るなんて絶対思わないこと

一気に1億儲かりそうな話があれば、それは、一気に1億、場合によってはその倍は、損をする同じ可能性があるということ
0600渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 18:55:35.74ID:58gg15ki
お宝がそんな簡単に向こうからやってくるもんかよ
自分から探しにいくんだよ
0601渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 18:56:04.54ID:d3WDJIR3
>>481
> 知ってたら預けんでしょ
> 破綻しても1000万まで保証されるけどさ

Visaデビット目当てのクレカ作れない貧乏人ならそれで問題ない。
0603渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 18:56:34.97ID:1bQlEY0d
>>596
最初の人は元銀行員だから、経歴を勘案して、おそらく勝てないよ
経歴的に素人とは言えんと判断される
0606渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 18:57:53.40ID:YhnOYFSz
>>572
ジャップランドの爺婆の金
莫大な金額なんだお
それを引き継いだ中高年狙われてるお(´・ω・`)
0610渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 18:59:18.54ID:5B8Ryw/w
>>599
普段ギャンブルをしてればそんなことは覚えるんだけど
公務員だの銀行勤めだの人生常にローリスクしか選択しないギャンブルと聞いただけで悪と決めつけるアホが引っかかる
0613渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 19:00:20.91ID:sjDYV0rr
もしもアパートやマンション投資でそれだけ儲かる話があるのなら、銀行は自分でやっているよ
銀行が売ってくる金融商品というのは、常に、銀行のリスクを消費者に引き受けさせて儲ける話しかないんだから、なんでそんな基本の基本がわからないかな
0615渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:00.54ID:58gg15ki
世間にバレようがやれ!って感じなのかな
指示してる人間は誰だったんだよ
0616渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:13.75ID:d3WDJIR3
>>599
Aさん貯蓄無いのにいきなり1億円以上の融資で毎月数十万の儲けとかかなりおめでたい人だったな・・・・

そんな美味しい話、安倍友とかでないと回ってこんよ・・・ 庶民なら飛びついてもわからんことない美味しい話。
低金利時代だからすべての庶民に回ってきてもいい話だったんだろうけどww

アメリカのサブプライムローンの詐欺話とも似てるね。
0617渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:21.17ID:GH44VPq+
バカ騙してクレカで借金させて金騙しとる犯罪が一時流行ったけど
駿河銀行がやったのは仕掛けが大掛かりなだけで同じようなこと
0618渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:22.56ID:QB6yRkAW
カボチャは一括解決した
しかし、この投機用不動産投資は個別対応で全然解決してない

という特集だったと
0621渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 19:05:38.09ID:sjDYV0rr
事故物件や痛みの激しい物件を自分でみつけてきて、リノベを計画して、それをスルガに売りつけるぐらいの才覚がないと
0622渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 19:05:44.67ID:GH44VPq+
超低金利だから誰も高金利で金借りてくれない
少子高齢化で先細りなの見えてるから誰も投資しない
だからといって駿河銀行のやったことは正当化できない
犯罪だから
0623渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 19:07:30.50ID:sjDYV0rr
コロナの前、民泊をやりたいなとか思っていたこともあった、シャッターが閉まった地方都市の商店街とかすごく魅力に感じたので

コロナでインバンドが消えて、関心が吹っ飛んだけど
0625渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 19:11:13.43ID:sjDYV0rr
アメリカでは不動産仲介業者に個人が多い

5億円ぐらいの価値をつけられそうだと見込んだ物件を、傷んでいるなら1億以下になってるものが結構あるから、それをリノベしてアホの外国人富裕層(中国人)とかに売るんだよ、とにかく1件約定を取り付けるのに数年かけるw
0626渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 19:26:43.66ID:/0Sw7wsc
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
0630渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:15.34ID:RTaCD5hk
山海塾
0633渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 22:51:57.14ID:0aql/tkY
つまらないね
0634渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/02/11(土) 23:57:08.83ID:s+mDDeO0
くつざわ 日本改革党 元豊島区議
@mk00350
とある公務員さんから教えていただきました
「委託事業の競争入札無し随意契約上限額は、都契約事務規則34条の2で100万円までと定められており、Colaboが受託した2600万円の随意契約は明らかな規則違反」だそうで
今年は4500万円に増えてるそうだし、これは刑事事件に発展するかもしれないですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況