X



バナナマンのせっかくグルメ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/12/04(日) 20:07:55.53ID:t0XRZ2kM
地元の人にオススメグルメを聞き込み&教えてもらったグルメを食べまくり!
※前スレ
バナナマンのせっかくグルメ★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1670094204/
バナナマンのせっかくグルメ★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1670150185/
2022/12/04(日) 20:33:55.32ID:yJy6eNVs
梅干しがあれば
全てが梅の味
2022/12/04(日) 20:33:56.93ID:mGhvsHj3
もはやパスタ
2022/12/04(日) 20:34:01.52ID:txzagMvo
>>834
てんざるもあるし
あったかいのもある
861渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:34:08.66ID:TJwSxxh2
>>793
東京(都内のどこかまでは書いてない)出身の芸能人も結構な数はそうなんだろうな
2022/12/04(日) 20:34:09.17ID:W1M3S5VS
横浜市鶴見区民
川崎市民です。
2022/12/04(日) 20:34:15.61ID:Se+r872A
>>302
きりたんぽがイベントで出るってすごいね
2022/12/04(日) 20:34:18.40ID:AvR1oQx2
少ないな
2022/12/04(日) 20:34:19.64ID:4/s7x6VT
バエ系か
若い女に店聞くなよ('A`)
2022/12/04(日) 20:34:21.41ID:HhfPJObu
つるとんたんの うどんが一番美味しいです(´・ω・`)
867渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:34:22.02ID:ptLt4/aU
タンパク質なしはきついな
2022/12/04(日) 20:34:22.09ID:mGhvsHj3
3玉無料とかにしろよ
869渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:34:22.74ID:FLUrK6vX
じゅんさいて何だ?
2022/12/04(日) 20:34:23.37ID:VhFIVISe
量の割に高くね?
男は足りんだろ。
2022/12/04(日) 20:34:23.52ID:hUqR/Ovs
>>778
ようすけだけ麺が細いから
あれを稲庭だと思われても困ると県南の人はよく言うし自分も思う
地元民は無限堂か寛文五年堂も結構支持高い
あとこの店は映える
2022/12/04(日) 20:34:27.76ID:w/47OkPH
このジュンサイは瓶詰め物やないか
873渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:34:27.79ID:OC/Z3hhn
稲庭そうめんも美味しいんだぞ
874渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:34:30.80ID:x2R9ntso
ええ顔しとる
2022/12/04(日) 20:34:31.70ID:9Bg7hF3z
3分で食べれそう
876渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:34:34.61ID:pyDH8G8J
泥棒やん
2022/12/04(日) 20:34:36.52ID:JllKJInS
こんなんじゃないんだよなあ…
2022/12/04(日) 20:34:37.30ID:2eIRDQAk
良い顔するなあ(´・ω・`)
2022/12/04(日) 20:34:39.25ID:Xc9fR39h
レンゲで小うどん作るタイプか
2022/12/04(日) 20:34:40.27ID:K59efbVn
じゅんさい池・・・
2022/12/04(日) 20:34:43.29ID:B00aIwnJ
>>822
香川県民からすると関西の会社で
最近まで香川県に1件も無かった丸亀は
中国の産地偽装と変わらないんだよなあ
2022/12/04(日) 20:34:49.38ID:mGhvsHj3
>>849
うっちゃんなんちゃん
2022/12/04(日) 20:34:51.27ID:txzagMvo
なんでこんなの食うんだよ
純粋なうどん食えば良いのに
梅いらんだろ
2022/12/04(日) 20:34:58.97ID:lohwg3hf
普通に天ぷらうどんでいいわ
885渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:35:04.53ID:/hfl7LaV
いぶりがっこもっと買って帰ってくれば良かったと後悔してる
あれほんと美味い
2022/12/04(日) 20:35:08.48ID:mR313wCG
>>869
秋田新潟土人は全国民が知ってて当たり前だと思っている物
887渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:35:10.87ID:gwVLFKFY
美味しくなさそう
888渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:35:18.07ID:I6J2C1N/
通販タイアップじゃねw
2022/12/04(日) 20:35:18.68ID:VhFIVISe
これより最初出たカツ丼のほうがいいな、値段も安い。
890渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:35:21.30ID:YfuKeCqG
神奈川県寒川郡民

湘南に住んでます(´・ω・`)
2022/12/04(日) 20:35:24.44ID:W1M3S5VS
>>881
小豆島は中国電力エリア
2022/12/04(日) 20:35:26.55ID:4/s7x6VT
>>841
阿久和市なんて初めて見たw(゚∀゚)
2022/12/04(日) 20:35:37.04ID:WgfD7n69
>>820
泉区と瀬谷区を追加
894渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:35:38.17ID:5fH62hI1
冷麦より太かったらうどんなんだっけ?
895渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:35:41.00ID:x0k8FAac
チェーソーマンの藤本タツキも秋田だよな
896渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:35:44.34ID:gwVLFKFY
>>886
関西なんか全然知らんよ
2022/12/04(日) 20:35:46.98ID:NVv3nLDd
二人なら違うもの頼まないと(・ω・`;)
898渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:35:48.36ID:lla3tAi9
>>881
ちゃんと丸亀市に寄付したりして、反感買わないようにしてるの草
2022/12/04(日) 20:35:54.60ID:HhfPJObu
なんで ラーメンどんぶりなのか アホちゃうかボケ(´・ω・`)
2022/12/04(日) 20:35:55.28ID:AvR1oQx2
>>889
それな
2022/12/04(日) 20:35:56.98ID:VhFIVISe
これより普通に肉うどんのが好きだわ。
902渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:35:57.85ID:XJuVqo11
>>885
通販あるんじゃね?
903渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:04.56ID:SEGtVW6P
ウメンディーって言えばいいのに(´・ω・`)
2022/12/04(日) 20:36:05.26ID:2eIRDQAk
夏場に食った方がうまそうなやつだな(´・ω・`)
905渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:06.84ID:YfuKeCqG
>>892
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
2022/12/04(日) 20:36:11.05ID:9Bg7hF3z
この時期にひやしかよ
907渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:12.12ID:fyi9EsPE
じゅんさいって食ったこと無いな一回食ってみたい
2022/12/04(日) 20:36:18.55ID:mGhvsHj3
氷見うどんって細くなかったかな
2022/12/04(日) 20:36:22.08ID:Se+r872A
>>815
違うと思う
2022/12/04(日) 20:36:23.05ID:kx1nLF6c
>>897
あの姉妹がコレ書いたからしゃあない(´・ω・`)
911渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:23.93ID:hjzZaxrL
>>885
食品衛生法の関係で近々販売出来なくなるって噂あるよな
秋田行ったら買いだめしたい
912渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:25.00ID:FLUrK6vX
レンゲで小丼作るならすすらんでそのまま食えば良くね
913渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:26.20ID:K59efbVn
>>890
湯河原民「湘南です」
914渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:26.49ID:ptLt4/aU
秋田は風俗ないの?
915渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:27.74ID:x2R9ntso
>>881
香川って必死に丸亀否定してるけどほつときゃええやろ別に
一企業に破壊されるレベルのアイデンティティなのかよ
2022/12/04(日) 20:36:30.62ID:Vs0OJlJs
ディープスロート上手そう
2022/12/04(日) 20:36:30.84ID:Xd+5tKfj
器持てないのいやだわ
2022/12/04(日) 20:36:32.57ID:Wnp+fXu0
ネスミスええやん
919渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:33.71ID:/hfl7LaV
>>902
うん、今吟味中w
920渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:39.94ID:YfuKeCqG
ズルハラやめろ汚い(´・ω・`)
2022/12/04(日) 20:36:44.81ID:EcmxB9+4
黒人か日本食食ってるのうまそうに見えんな
タロイモ片手に食ってたらうまそうなのに
922渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:44.87ID:gwVLFKFY
>>908
乾麺やからね
2022/12/04(日) 20:36:45.30ID:YSWmGUw7
神奈川県川崎市民

二子玉の近くに住んでます(´・ω・`)
2022/12/04(日) 20:36:46.31ID:Xc9fR39h
男ならダイレクトに行け
2022/12/04(日) 20:36:47.13ID:hUqR/Ovs
>>885
また来て
作る人によって味全然違うからいろいろ買うとよいよ
2022/12/04(日) 20:36:52.40ID:w/47OkPH
汁まで飲むとかやめて高血圧で死にたいの
2022/12/04(日) 20:36:55.34ID:p7terDh4
>>908
まあまあ細い
細めん、太麺あるけど
太麺もうどんにしては細い
928渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:55.88ID:YfuKeCqG
>>913
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
929渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:59.34ID:x0k8FAac
秋田の稲庭うどんは最高に美味しい
930渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:37:16.03ID:K59efbVn
>>907
ぬるぬるして変な感じ
旨くもなかった
931渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:37:16.36ID:/hfl7LaV
>>911
まじか……
2022/12/04(日) 20:37:20.66ID:WgfD7n69
>>913
山北町
2022/12/04(日) 20:37:22.22ID:hUqR/Ovs
秋田終わり?
この番組混ぜてくるから苦手
2022/12/04(日) 20:37:23.79ID:z7FAhHBO
>>890
秦野市民「湘南です」
2022/12/04(日) 20:37:27.65ID:AvR1oQx2
秋田の奴微妙だな
936渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:37:29.62ID:8o4wOWSf
モザイクw
937渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:37:32.45ID:5fH62hI1
ひむふぐか?
2022/12/04(日) 20:37:40.95ID:NVv3nLDd
>>910
まあそうだけどね♪(・ω・`;)♪
2022/12/04(日) 20:37:42.26ID:AvR1oQx2
シーマン?
2022/12/04(日) 20:37:48.01ID:W1M3S5VS
>>934
お引取りください
2022/12/04(日) 20:37:49.74ID:Xc9fR39h
プレゼントじゃないのかよ
2022/12/04(日) 20:37:51.49ID:IPP9+glA
ステマ
2022/12/04(日) 20:37:54.94ID:GMiACJVA
グフが出てくるのか?
2022/12/04(日) 20:38:02.26ID:g3zLzSGp
下関まだやってんのか
945渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:38:04.51ID:YfuKeCqG
>>934
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
2022/12/04(日) 20:38:12.69ID:gEKBmQMq
スーパーで4束150円で売ってる稲庭うどんって偽物?
2022/12/04(日) 20:38:16.81ID:txzagMvo
>>871
寛文五年堂も有名だけど
秋田県民で一番美味いって指示されたのは佐藤養助商店だよ
県南と言っても一部であって

アンケート、実際食った人の意見でも圧倒的な人気なのが何時も佐藤養助商店だよ
2022/12/04(日) 20:38:22.31ID:4/s7x6VT
>>928
湘南って本来相模川の西の地区だそうだな(゚∀゚)
2022/12/04(日) 20:38:32.98ID:B00aIwnJ
>>898
10年くらい前に丸亀に出来たけど1年持たずに
潰れたんだよね
香川でやるにはあの値段であの味だと仕方ないけど
2022/12/04(日) 20:38:39.62ID:txzagMvo
>>947
支持の間違い
951渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:38:40.05ID:YfuKeCqG
狛江市民「世田谷のほうから来ました」
2022/12/04(日) 20:38:44.91ID:GMiACJVA
>>945
藤沢も湘南だし横浜あたりまで湘南
2022/12/04(日) 20:38:51.56ID:fgOND2iO
目黒廉がやたら出演してるな
睡眠不足なんでないか
954渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/04(日) 20:38:51.69ID:gwVLFKFY
いつまで美味くもないフグやっとんねん
2022/12/04(日) 20:38:56.23ID:2jSsuTaQ
業スーの讃岐うどんでええかな
2022/12/04(日) 20:38:57.51ID:NVv3nLDd
ひかるたんの美脚映らない(;ω;`)
2022/12/04(日) 20:39:03.20ID:gWy94U2J
>>948
小田原の友人がうちは湘南に入るって言ってたけどほんと?
2022/12/04(日) 20:39:19.94ID:p7terDh4
>>946
本来は手に油をつけて手作業で麺を延ばしたもの
その値段なら機械だろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況