X



マツコの知らない世界★2 80's JapanesePOPS~世界が昭和曲に熱狂の理由

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:02:31.07ID:mnceYV0q
世界で話題の韓国人DJがマツコと共鳴!
竹内まりや/中森明菜/Wink…当時を知らない若者&外国人が昭和ポップスにハマる理由
▽あの80年代伝説アイドルが登場!????
マツコの知らない世界 昭和シリーズ第7弾80's Japanese POPSの世界
「日本の昭和ポップスで世界を沸かせる韓国人DJ」Night Tempo登場
▽竹内まりや/PLASTIC LOVE・杏里/悲しみがとまらない…
当時を知らない若者&外国人がハマる理由&「日本でウケる曲」と「海外でウケる曲」の違いをライブ映像と共に紹介
▽さらに…80年代トップアイドルがサプライズゲストとしてスタジオに登場
【MC】
マツコ・デラックス
【ゲスト】
80's Japanese POPSの世界…Night Tempoさん
マツコの知らない世界★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1668447412/
2022/11/15(火) 21:02:59.37ID:57e4A0gd
おまえらなんで韓国人嫌いなの?
3渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:05:30.19ID:3NSkktwT
キモいやつだなこいつ
2022/11/15(火) 21:05:50.56ID:kilOF+sO
もういや
2022/11/15(火) 21:05:51.28ID:3cuE7M5f
なんでWinkって言うと淋しい熱帯魚ばかりかかるのかね
他にも曲あるのに
6渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:06:07.05ID:if30vFlg
韓国人が日本の宝JPOPまで食い散らかして来たか
7渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:06:50.40ID:6TzqwbMR
wikiなんて工作し放題で
デマも載ってるのに
8渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:08:01.26ID:6TzqwbMR
これ見逃し配信じゃ著作権で
映像差し替えまくりじゃないの?
今回
2022/11/15(火) 21:09:32.21ID:KUyNA34i
80年代とか好きなキッズはAORとかは聴かないの?
2022/11/15(火) 21:09:56.10ID:c9iYouEv
ただ電子音足して一定のリズム刻むだけ?
2022/11/15(火) 21:10:22.62ID:COEaDm6B
デジタルウォッチなあ
2022/11/15(火) 21:10:34.81ID:z3dfCVJO
キン肉マンでお馴染み
2022/11/15(火) 21:10:39.11ID:lNnNQnF7
データバンクとか
2022/11/15(火) 21:10:39.17ID:bpsjquo6
うさぎの耳になりたいな
15渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:10:40.09ID:rOLcyiz0
産まれる国を間違えた男だな
16渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:10:41.78ID:ymoS8m+J
どんだけ日本にあこがれてるんだよ
2022/11/15(火) 21:10:43.48ID:C4vr9PDh
デジタル時計懐い
2022/11/15(火) 21:10:43.76ID:/QzzTMpL
あんさんニッポンじん
2022/11/15(火) 21:10:45.03ID:7Vdx1exe
デジアナ流行ったな
2022/11/15(火) 21:10:46.49ID:akrNxnZ5
世界観統一されてるな
2022/11/15(火) 21:10:49.22ID:kXZ1YqH2
スプーンとか憧れたな
2022/11/15(火) 21:10:49.74ID:Tag5aOfr
あらiMac
2022/11/15(火) 21:10:49.76ID:ecpzovvK
おー懐かしいものでいっぱい
24渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:10:51.88ID:eFQ1GEwD
状態良すぎ
25渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:10:52.09ID:P8QC39rs
あったなあ
2022/11/15(火) 21:10:53.36ID:I+6h9QGS
979 渡る世間は名無しばかり [sage] 2022/11/15(火) 21:10:05.68 ID:v4w+DRfz
>>738
はい釣れた、バイト大変だねー5ウォンくんw
今それ全く関係ないよね?





はい釣れたーwwwwwww
2022/11/15(火) 21:10:54.21ID:lGrEm1vX
菊池桃子のミスティカルコンポーザーとかいう曲が外人に受けてる
28渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:10:55.23ID:h/NNqruf
データバンクほしかったな
2022/11/15(火) 21:10:55.54ID:HaL0ARy7
昭和レトロ時計リメイクってないよね
30渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:10:58.18ID:Z1iMsW0T
パンツの穴は?
2022/11/15(火) 21:10:59.46ID:5ap6DNiM
トークが盛り上がらなすぎる
32渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:00.45ID:2lhSrUxT
すげー80年代な部屋
2022/11/15(火) 21:11:00.72ID:eSKhWKkk
韓国の坂口健太郎
2022/11/15(火) 21:11:01.99ID:iv7dq0AL
こんだけ昭和文化愛して日本語話せてるならすげえよこの人
2022/11/15(火) 21:11:02.09ID:Be+kCIlD
ガチやんけ!
36渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:02.29ID:PTTx4lT0
なんで日本語しゃべれるの
2022/11/15(火) 21:11:03.99ID:NBrZzIWF
いいなあ
ああいうデジタル時計欲しい
38渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:05.15ID:Ic936uWy
めっちゃオタク
2022/11/15(火) 21:11:05.52ID:42uJuCMd
いい状態で残ってるのかデジタル時計
2022/11/15(火) 21:11:07.59ID:HdmJaU3I
朝鮮人かよ なにこいつ
2022/11/15(火) 21:11:07.72ID:rnXuDDnM
世は大ネオンブーム
2022/11/15(火) 21:11:07.86ID:KpCWCwC2
昭和グッズとかいらん、曲を流せ
2022/11/15(火) 21:11:09.01ID:OtQ+SGLR
>>8
放送すらしないかも
2022/11/15(火) 21:11:09.33ID:uwy0kUAo
カセットテープもプレミア付きまくってるよね
特にメタル
45渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:09.84ID:1vGZLKWD
不買運動どこ行ったw
46渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:11.63ID:eiZHryTK
80年代ばあちゃんにアルバのデジタル時計買ってもらった
2022/11/15(火) 21:11:12.24ID:+11QRwaX
親日派か
2022/11/15(火) 21:11:12.95ID:jyHHTKP/
だいぶ日本語うまくなったなナイトインポ
49渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:14.08ID:1J5IHqIM
これ見てシコってるんだ
50渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:14.45ID:D0twLRBG
こいつ単純にオタクだな、筋は通っとる
2022/11/15(火) 21:11:15.83ID:6KnmcCrp
ラジカセはSANYOオシャレなテレコか?
2022/11/15(火) 21:11:16.02ID:pv9a5FWr
水谷麻里が可愛かった
2022/11/15(火) 21:11:16.07ID:5nJ3DGGE
あれ?今の持ってたぞ
2022/11/15(火) 21:11:16.72ID:aPMYQCkM
一目で分かるラ・ムー
2022/11/15(火) 21:11:17.27ID:Zx0CEASL
ウインクの愛が止まらない好き
2022/11/15(火) 21:11:18.73ID:rQTnvYxi
エロビデオ?
57渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:19.74ID:/zlnC08G
おまえらの部屋きたー
58渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:20.98ID:Ow51tFyM
ぶっ込みだけどつい見てしまってて、くやしい
2022/11/15(火) 21:11:21.81ID:lRsTwWLu
菊池桃子好きなのか
2022/11/15(火) 21:11:22.29ID:o6beeiCb
天彦ぽい
61渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:22.47ID:lgbtij58
昭和レトロってどっかの東南アジアでも流行ってるらしいな
カフェにラジカセ飾ってた
2022/11/15(火) 21:11:23.47ID:z3dfCVJO
VHSなんかデッキあるのか
2022/11/15(火) 21:11:23.78ID:hi6zO/2l
つええなwwww
2022/11/15(火) 21:11:24.15ID:Vy4roTdG
谷村有美まで
65渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:24.59ID:3w0wJMlH
マニヤだな
2022/11/15(火) 21:11:25.03ID:akrNxnZ5
時計なら数年前バーニーズで復刻されてたぞ
2022/11/15(火) 21:11:25.65ID:KUyNA34i
ゲームできるデジタル時計とか電卓あったなあ
2022/11/15(火) 21:11:25.68ID:jk3LVvKH
いい趣味だな
69渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:26.27ID:yGrHU9qM
さっきの時計めっちゃ欲しいw
2022/11/15(火) 21:11:26.28ID:kD/Uy/d+
タクトか
2022/11/15(火) 21:11:27.67ID:HT0pO/ub
アイドルを探せに杉山清貴が出ていたはず
2022/11/15(火) 21:11:27.87ID:h6QnvF9w
菊池さんはもう逢えないかもしれない、で
2022/11/15(火) 21:11:27.77ID:BTwrcnu/
河合奈保子あった
2022/11/15(火) 21:11:28.76ID:3cuE7M5f
Winkの片方は無敵に出てたよね
2022/11/15(火) 21:11:28.98ID:RZL90sHW
昔のアイドルって、なんか淫靡だなぁ
2022/11/15(火) 21:11:29.02ID:lNnNQnF7
中原理恵
77渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:29.72ID:uWk8bgIq
なんだチョンかよこいつ
2022/11/15(火) 21:11:30.49ID:4UE04hAR
長渕の天地直せ
2022/11/15(火) 21:11:31.17ID:t0vT56zw
昭和の胡散臭さに満ちとるなw
2022/11/15(火) 21:11:31.38ID:bzF//oo5
中原理恵w
2022/11/15(火) 21:11:31.79ID:FW0qMEWX
中原理恵w
82渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:31.82ID:fuA+kO8y
中原理恵かあ
2022/11/15(火) 21:11:31.90ID:c9iYouEv
谷村有美があった(笑)
2022/11/15(火) 21:11:32.02ID:Eh+9AWeL
カセットかよ、すげえな(´・ω・`)
85渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:32.27ID:Z1iMsW0T
大貫妙子
2022/11/15(火) 21:11:32.51ID:RjYV3Xd4
海賊版だろ
2022/11/15(火) 21:11:32.52ID:ZncUPio4
就職祝でもらったアナデジ腕時計
88渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:33.64ID:e5Mlj8T0
この人韓国人に襲撃されたりしないの?
2022/11/15(火) 21:11:33.96ID:6XD/ly49
>>2
TURTLE ISLANDっていう在日の人がやってるバンドは好きだよ
オカマK-POPは大嫌いw
90渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:33.98ID:elFlgNhl
すごいな
2022/11/15(火) 21:11:34.04ID:qbfx8c3k
上下逆さまなの気になる(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:11:34.60ID:kEVsHlwY
マツコも80年代ばかりじゃなくたまには90年代J-POPやればいいのに
業界的にはむしろそっちのが全盛期だろ
93渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:34.63ID:7/wxzNwD
80年代トップアイドルのサプライズゲストは本田美奈子だったらいいな
2022/11/15(火) 21:11:34.77ID:/QzzTMpL
カセット鉛筆でクルクル回してた奴
2022/11/15(火) 21:11:35.59ID:+11QRwaX
MDは
2022/11/15(火) 21:11:35.66ID:ecpzovvK
大貫さん
2022/11/15(火) 21:11:35.66ID:42uJuCMd
おんなになあれ
とかw
2022/11/15(火) 21:11:36.36ID:Be+kCIlD
700本!!!
勝てん
2022/11/15(火) 21:11:38.23ID:5CDaJY3d
大貫妙子
2022/11/15(火) 21:11:39.11ID:jQfAjRRu
へー
2022/11/15(火) 21:11:39.16ID:0c0JF2HX
中原めいこをかけてくれ
2022/11/15(火) 21:11:39.96ID:v4w+DRfz
いやコイツのパーソナルな部分いらんだろ、シティポップだけ聞かせろよ、TBSはわかりやすいわ
2022/11/15(火) 21:11:41.08ID:Y924FPQB
大貫妙子あるw
2022/11/15(火) 21:11:41.11ID:rvK2KL3u
>>6
アホウヨのもんじゃないからな
2022/11/15(火) 21:11:42.14ID:lGrEm1vX
中原めいこも外人受けてるよな 才能あるのに消えたな
2022/11/15(火) 21:11:42.24ID:eSKhWKkk
テープびーーーって伸ばしてやりたい
107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:42.37ID:hwAIGaqt
中原めいこ引退しちゃったなー
108渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:42.78ID:rxx1MqOX
ラ・ムーがゲスト?
2022/11/15(火) 21:11:43.68ID:bpsjquo6
大貫妙子か!
趣味ええな
110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:45.16ID:Dl2X469f
買いすぎw
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:46.87ID:PTTx4lT0
セロテープで貼るんだぞ
2022/11/15(火) 21:11:47.53ID:Tag5aOfr
持ってるなw
2022/11/15(火) 21:11:50.25ID:ecpzovvK
あー時計すごい
114渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:51.27ID:P8QC39rs
金持ちだな
115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:51.47ID:yGrHU9qM
うわーほしいwwww
116渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:51.92ID:RE+rMHu7
昔買ったライブビデオとかもうデッキが無いから観られないわ
2022/11/15(火) 21:11:52.50ID:i02BJYdh
いやいや、こいつの自宅なんかどうでもいいから
80年代の曲紹介してくれよ
2022/11/15(火) 21:11:52.52ID:jyHHTKP/
ヲタだな
119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:53.71ID:SYUNoSfD
もうだいぶ劣化してない?
120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:54.17ID:Ic936uWy
ダビングしろよ
2022/11/15(火) 21:11:55.23ID:V75hfu5O
WINKはワイが中1の頃流行ってたわ
2022/11/15(火) 21:11:55.71ID:hfVLN+ej
金持ちだな
123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:55.81ID:0VPZh8U1
病気ですね
2022/11/15(火) 21:11:56.58ID:C4vr9PDh
デジタル人間って流行ったよね
2022/11/15(火) 21:11:56.64ID:vm5wcmWR
んー買い占め
2022/11/15(火) 21:11:56.90ID:r+/Eao6V
これ結構するんだよな今
127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:57.72ID:m1ywzcX0
多すぎw
2022/11/15(火) 21:11:58.44ID:KUyNA34i
最後に買ったテープは綾小路きみまろだわ
2022/11/15(火) 21:11:58.79ID:PYvp7ldB
>>74
メンヘラってたな
2022/11/15(火) 21:11:58.82ID:iv7dq0AL
経年劣化はどうすんだww
2022/11/15(火) 21:11:58.88ID:847ZsI7o
お前らより日本好きじゃんこいつ
132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:59.26ID:TDpODRuI
この人は
ウィンクがAV出てると知ったら
泣きながらヌクのかな(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:12:00.22ID:tCQZxuNo
買いすぎだろwwwwww
134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:00.51ID:1vGZLKWD
>>46
デジアナかい?俺も持ってた
2022/11/15(火) 21:12:00.62ID:+11QRwaX
レコード買えばいいのに
136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:00.81ID:lgbtij58
あったなあ
2022/11/15(火) 21:12:01.55ID:5nJ3DGGE
あくまでも当時のやつなんだな
2022/11/15(火) 21:12:01.71ID:YRJH8HX+
デジタル化しとけ
2022/11/15(火) 21:12:02.57ID:hi6zO/2l
CASIOが全盛期の頃やん
2022/11/15(火) 21:12:03.35ID:RZL90sHW
中原理恵って、ドリフの番組でおっぱい出してたよな
141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:05.35ID:7/wxzNwD
>>92
小室とビーイングだけ延々とやるのか
2022/11/15(火) 21:12:06.23ID:dRFc12ff
勘違いしてる人おるけど日本を神格化してるのは主に欧米やぞ
むしろ中韓は日本禁止しちゃうぐらい日本を嫌ってたし
まーそれも実態は日本コンプレックスなんやけど
143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:07.30ID:f4QQ5/f1
スペクトラムw
2022/11/15(火) 21:12:07.56ID:WVXoJOyZ
すげー(´・ω・`)
145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:07.90ID:3w0wJMlH
スペクトラムw
2022/11/15(火) 21:12:07.99ID:kEVsHlwY
>>66
コナミでゲーム化されたな
2022/11/15(火) 21:12:08.28ID:TfC85ILd
カセットたておきはただしいのか
148渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:08.45ID:SYUNoSfD
スペクトラム!
2022/11/15(火) 21:12:08.98ID:NSYEzwDR
わい40だけど全部わかるわ
2022/11/15(火) 21:12:09.50ID:HT0pO/ub
サンライズ好き
2022/11/15(火) 21:12:09.59ID:nyYYmO9X
スペクトラムきたー
2022/11/15(火) 21:12:10.46ID:jQfAjRRu
あったなあアナログとデジタルのハイブリッド腕時計
2022/11/15(火) 21:12:10.55ID:gVEQ3/Yj
https://i.imgur.com/JlB4zXv.jpg
このジャケ写なんだよw
154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:11.26ID:xgrn5LxB
こいつのYouTubeの名前なに?
2022/11/15(火) 21:12:11.77ID:vm5wcmWR
ガチボンボンだな
2022/11/15(火) 21:12:12.18ID:9vO1G8+2
自分にとって80年代アイドルはアメリカやフランスの俳優や女優さんだわ。セイコーソシエ欲しかった
157渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:13.08ID:z2UBXV9v?2BP(1000)
岡田有希子あるかな?
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:13.43ID:Z1iMsW0T
テクニクスじゃん
2022/11/15(火) 21:12:13.48ID:Qh1LIp7Q
スタン・ハンセンでおなじみの
2022/11/15(火) 21:12:14.29ID:ZncUPio4
テープ切れたらセロテープで繋げよ
2022/11/15(火) 21:12:14.36ID:X0v5trTn
せいやと話合いそうと思ったけど
せいやは70年代か
2022/11/15(火) 21:12:14.38ID:lGrEm1vX
和製アース・ウィンド・アンド・ファイアー?
2022/11/15(火) 21:12:14.43ID:RZL90sHW
ガチすぎる
2022/11/15(火) 21:12:14.41ID:rmRVXAU1
日本スゴーイのためについに韓国人に頼るジャップ猿ww
バカウヨくんたち今どんな気持ち?ww
165渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:14.70ID:hwAIGaqt
テクニクスじゃんかよ
2022/11/15(火) 21:12:14.77ID:ZxRrBH4m
かっこいい
2022/11/15(火) 21:12:16.53ID:ydqq4UcB
テクニクス
2022/11/15(火) 21:12:17.01ID:42uJuCMd
スペクトラム
いいねえトマト一発
2022/11/15(火) 21:12:17.09ID:qbfx8c3k
スペクトラムいいわね
2022/11/15(火) 21:12:17.34ID:PBRF0MmN
ぼんぼんなの
171渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:17.48ID:EWKKa43A
2日本のアース
172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:17.92ID:1J5IHqIM
DVDにダイビングしちゃえよ
VHSのコピーガードなんてもうあってないようなもんだし
2022/11/15(火) 21:12:18.43ID:op6nIDVe
スペクトラムはいいぞ
174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:18.83ID:Ow51tFyM
菊池桃子の「愛は心の仕事です」を出せよ!wwwww
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:20.44ID:QMS4/kHj
デジボーグあるかな?
2022/11/15(火) 21:12:20.52ID:h6QnvF9w
イン・ザ・スペースも
2022/11/15(火) 21:12:20.62ID:aPMYQCkM
スペクトラムのデビューアルバムキタ━(゚∀゚)━!
178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:20.84ID:rOLcyiz0
まぁ朝鮮は文化ないからこうなるのも分かる
2022/11/15(火) 21:12:21.12ID:zjNOoBV6
ガチやな
2022/11/15(火) 21:12:21.13ID:puUmbAX1
Wカセットデッキでダビングしとけよ
2022/11/15(火) 21:12:21.24ID:rjtsPZMO
日本LOVEガチ勢だな
2022/11/15(火) 21:12:21.95ID:AsYUY8iv
テープに谷村有美があったのがちょっと嬉しかった
2022/11/15(火) 21:12:22.08ID:HzO645fw
スペクトラムはサンライズやろ
2022/11/15(火) 21:12:22.76ID:HT0pO/ub
トマトイッパツww
2022/11/15(火) 21:12:23.46ID:0glBENTC
トマトw
2022/11/15(火) 21:12:24.14ID:F1uSmTu/
AORて死語だろ
2022/11/15(火) 21:12:24.43ID:v4w+DRfz
>>117
だよなあ
2022/11/15(火) 21:12:24.71ID:Tag5aOfr
ちゃんとTechnicsで聴いてるのはえらい
2022/11/15(火) 21:12:25.08ID:QpWkCtYn
>>117
だよね(´・ω・`)
190渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:25.10ID:lPbWeT5J
テレビの前で録音しておけよ
2022/11/15(火) 21:12:25.21ID:cMbJl50Z
カセットのアルバム俺も持ってるけど、意外と音いいんだよ
2022/11/15(火) 21:12:26.74ID:lqbt68e+
トマト・イッパツw
2022/11/15(火) 21:12:26.83ID:Oudi7r0X
てかこいつのやってる事って、アメリカで日本人のふりをして日本文化の寿司屋をやってるのと同じことなんだけど。
どう考えても持て囃すのとは違うぞ。
2022/11/15(火) 21:12:27.47ID:c9iYouEv
>>54
愛は心の仕事です
2022/11/15(火) 21:12:27.65ID:/QzzTMpL
新田さん声たけー
2022/11/15(火) 21:12:28.26ID:c2a052ZR
アース?
2022/11/15(火) 21:12:28.52ID:bpsjquo6
technicsじゃん
わかってる選択
198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:28.78ID:yGrHU9qM
いーね
2022/11/15(火) 21:12:30.16ID:hNL6Uylh
スタンハンセンのテーマ来ない
2022/11/15(火) 21:12:30.37ID:2YWH9aQo
網羅してんの?
2022/11/15(火) 21:12:30.62ID:hi6zO/2l
ここでデッキがU4だったら完璧だったのにwwww
2022/11/15(火) 21:12:30.81ID:Be+kCIlD
カセットデッキなんか日本人も持ってないぞ
すげー
2022/11/15(火) 21:12:31.08ID:iGjoPxOh
プログラムを保存したテープを聞いているわけではないのか
2022/11/15(火) 21:12:31.26ID:hihd4FxD
スペクトラムとかww
2022/11/15(火) 21:12:31.40ID:jyHHTKP/
お、かっけーじゃんこれ
2022/11/15(火) 21:12:33.04ID:5bhY+9PM
新田さんのトランペット回しやw
207渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:33.19ID:VtQ26lnz
アースみたい
2022/11/15(火) 21:12:33.97ID:zjNOoBV6
>>142
2022/11/15(火) 21:12:34.17ID:4UE04hAR
スナックに行く自分でも知らん
2022/11/15(火) 21:12:34.41ID:eSKhWKkk
>>153
うわあ
記憶にある
2022/11/15(火) 21:12:34.90ID:5ap6DNiM
きれいに音出るね
2022/11/15(火) 21:12:35.12ID:pv9a5FWr
>>101
きまぐれオレンジロード
2022/11/15(火) 21:12:35.52ID:pA+qCw6R
だがグリパンやデリコも歌謡曲の影響モロに受けてるよな
六本木心中や翳りゆく部屋なんか今聞いても最高に良いぞ
2022/11/15(火) 21:12:35.69ID:r+/Eao6V
アース風
2022/11/15(火) 21:12:35.87ID:akrNxnZ5
はじめて聞いた曲だけどいいね
2022/11/15(火) 21:12:36.88ID:XQBqMQLM
何だこのタイトルw
217渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:37.59ID:OALbbCV+
スペクトラムってハンセンのテーマ曲の?
218渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:38.50ID:P8QC39rs
昔のラジカセってかっこいいわ
2022/11/15(火) 21:12:38.62ID:iv7dq0AL
いいセンスですわ
2022/11/15(火) 21:12:39.02ID:5CDaJY3d
>>190
ごはんよー
2022/11/15(火) 21:12:39.19ID:Rr04JDqt
カセットテープも繋げてたわ
2022/11/15(火) 21:12:39.26ID:GAPQJo9D
アース・ウインド&ファイアーかと
223渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:39.49ID:DUImVuYi
そこはSHOGUN聴けよ(´・ω・`)
224渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:39.57ID:ZOBCtMYR
カセットデッキってこう見るとオシャレだな
225渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:39.82ID:lgbtij58
いやーガチ昭和
2022/11/15(火) 21:12:40.12ID:p9dW8oWb
どぅーゆーりめんばー
2022/11/15(火) 21:12:41.39ID:/QzzTMpL
昭和のラジカセ
2022/11/15(火) 21:12:41.53ID:HzO645fw
和製新田一郎
2022/11/15(火) 21:12:41.85ID:WVXoJOyZ
マツコさんも知らないの(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:12:42.02ID:3iuNnHIW
まさかのスペクトラムでクッソワロタ
2022/11/15(火) 21:12:42.98ID:ViueNDRX
テクニクスって松下電器だっけ
232渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:43.20ID:3w0wJMlH
EW&Fだな
2022/11/15(火) 21:12:43.55ID:IzAFZ2yP
シャレオツな曲だな
2022/11/15(火) 21:12:43.69ID:ErHrgiia
カセットも悪くない音
2022/11/15(火) 21:12:43.87ID:FAzuD6sO
>>6
日本人が見向きもしない国際展開もしないものを世界に紹介してくれたんだよ
2022/11/15(火) 21:12:44.03ID:Zx0CEASL
セプテンバーみたい
2022/11/15(火) 21:12:44.42ID:h6QnvF9w
新田一郎プロジェクト
238渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:44.56ID:PTTx4lT0
>>102
超有名って煽るのがお仕事
239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:44.66ID:bNiVeR1n
>>88
ネトウヨが襲撃してくる日本じゃないんだから
240渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:47.82ID:bXAPyAXW
韓国は2000年くらいまで日本文化禁止してただろ
2022/11/15(火) 21:12:48.99ID:5nJ3DGGE
新田一郎
2022/11/15(火) 21:12:49.01ID:kEVsHlwY
>>141
前半の一発屋軍団とか後半のバンド系とかあるやん
2022/11/15(火) 21:12:49.11ID:eRNl+AEG
WinkのLaserDiskとか見てた
2022/11/15(火) 21:12:50.45ID:HEjtTL7B
こんな奴韓国に3人位しかいないだろ
2022/11/15(火) 21:12:50.93ID:tWfgDkjo
スペクトラ厶のパッシングドリーム好き
2022/11/15(火) 21:12:51.51ID:hntg9T/G
歌詞意味不明www
2022/11/15(火) 21:12:52.19ID:HzO645fw
ウィーーーーーーーー
248渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:53.18ID:7/wxzNwD
>>46
セイコーのデジボーグ欲しかった
249渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:53.37ID:AvPXXs9e
>>153
ラムーなんて当時バカにされまくった代表だったのに
2022/11/15(火) 21:12:53.81ID:PYvp7ldB
>>80
東京ララバイは良いよ
2022/11/15(火) 21:12:53.86ID:C4vr9PDh
BsTwellVのカセットテープミュージック観てるかな?
2022/11/15(火) 21:12:54.30ID:SWLHbTAf
ハンセンの入場曲
253渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:54.48ID:OALbbCV+
でた!ハンセンのテーマ曲w
2022/11/15(火) 21:12:54.86ID:zjNOoBV6
>>154
HIKAKIN
2022/11/15(火) 21:12:55.08ID:YYyU8H3s
スタンハンセンw
2022/11/15(火) 21:12:55.36ID:oOHSi7D8
Earth, Wind & Fireみたい
257渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:55.40ID:hgzfxXra
>>7
wikiの怖いところはデマが載ってることよりも
修正しようとすると「俺の記事を勝手にいじるな!!」と1分で修正し直されるところ
24時間巡回してるんかってくらい凄い人いて恐ろしい
2022/11/15(火) 21:12:55.97ID:QpWkCtYn
スタンハンセン
2022/11/15(火) 21:12:56.05ID:dRFc12ff
>>26
どうした?効きすぎやん
2022/11/15(火) 21:12:56.56ID:ZL91R6Eg
アースウィンドファイア思ったわ
2022/11/15(火) 21:12:56.67ID:X0v5trTn
日本のEW&F
2022/11/15(火) 21:12:58.07ID:mz7Qr3gg
サンライズキターーー!
2022/11/15(火) 21:12:58.15ID:XAZo0NlL
いいなこれ
2022/11/15(火) 21:12:58.84ID:3lDJyP0z
おまいらラジカセで歌番組を録音してそうだよな(´・ω・`)
265渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:00.42ID:EWKKa43A
新田一郎
266渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:01.56ID:vX00Jutw
テクニクスか、いいセンスだ
267渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:01.90ID:544vODkd
日本で古いレコード買い漁ってる外国人が↓
2022/11/15(火) 21:13:03.85ID:Vy4roTdG
男も髪の毛巻き巻き時代
2022/11/15(火) 21:13:05.58ID:AotGhEiG
スタンハンセンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
2022/11/15(火) 21:13:08.12ID:nyYYmO9X
スペクトラムは元キャンディーズのバックバンドな
2022/11/15(火) 21:13:09.11ID:hMfSPUC1
スタンハンセンのテーマ曲の元ネタ
2022/11/15(火) 21:13:09.28ID:6XD/ly49
>>164
この韓国人が日本スゴーイって言ってるんだが?www
2022/11/15(火) 21:13:09.56ID:28PrfMZt
富田薫のサンデーミュージックアワーで流れてそう(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:13:10.44ID:4UE04hAR
いやおっさんらがパクってただけだろ
275渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:11.21ID:BSKV3uoX
なぁ教えてくれ

朝鮮人って日本が嫌いで嫌いでたまらないんじゃないのか?
2022/11/15(火) 21:13:11.24ID:MDlyIt5F
西シンジの歌声好き
すーちゃんの元カレだっけ
2022/11/15(火) 21:13:11.48ID:HT0pO/ub
ミーチャンGoing to the Hoikuenよ
278渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:11.79ID:PTTx4lT0
そんな話を若い韓国人にしても
279渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:12.07ID:f4QQ5/f1
流石この手の音楽映像は豊富だなTBS
280渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:12.38ID:ixyTCUZu
AKB系しかない若者は不幸だな
281渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:12.44ID:+JK4SYRX
少年隊のワカチコッの元になった
トマトイッパツ
2022/11/15(火) 21:13:12.84ID:RZL90sHW
洋楽流行ってる時代はよかったなあ
2022/11/15(火) 21:13:12.95ID:+11QRwaX
そういやhydeとYOSHIKIは何すんの
2022/11/15(火) 21:13:13.08ID:uaTzD5mT
スペクトラム嬉しいけど流行るなよ
2022/11/15(火) 21:13:13.13ID:M1UiCnK/
今夜はBeat it
2022/11/15(火) 21:13:13.69ID:jyHHTKP/
EWFは初期がいい
287渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:14.07ID:RE+rMHu7
>>174
菊池桃子は今でもライブでラムーの曲をちゃんと歌うし
自分のラジオでも良くラムーの曲かけるんだぞw
2022/11/15(火) 21:13:14.03ID:lRsTwWLu
すげー衣装
2022/11/15(火) 21:13:15.08ID:75z0IY/4
>>193
どこが?
自称愛国おじさんの発想はすごいね
290渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:15.36ID:m/TkoQgB
あの頃のアクションカメラはまだ捨ててない
2022/11/15(火) 21:13:15.88ID:2YWH9aQo
今はねぇ…
2022/11/15(火) 21:13:16.37ID:puUmbAX1
>>203
ノイズしか聴こえないw
2022/11/15(火) 21:13:16.39ID:YRJH8HX+
つまりはパクリ
2022/11/15(火) 21:13:17.37ID:akrNxnZ5
今みたいにガラパゴってなかったもんな
295渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:18.91ID:P8QC39rs
>>264
ご飯よー
2022/11/15(火) 21:13:19.44ID:5bhY+9PM
新田一郎今何してるんやろ
2022/11/15(火) 21:13:19.75ID:hntg9T/G
>>202
俺持ってる
298渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:20.09ID:y+IBnwmQ
スペクトラム好き
2022/11/15(火) 21:13:20.25ID:6KnmcCrp
>>201
日本人の琴線に触れるのはそれだよね
300渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:20.75ID:SAnnJxfw
自分は当時のエロ雑誌
ゴロー、スコラなどを集めてる
2022/11/15(火) 21:13:21.34ID:3cuE7M5f
>>132
全然はめてないしフェラもしてないけどね
AVやるなら中途半端にやらなきゃ良かったのにね
2022/11/15(火) 21:13:23.10ID:TBPgmQii
ストレンジャー・シングスとかここら辺の時代設定だよな
303渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:23.11ID:bjKqGlJt
キャンディーズのバックバンドだよな。
2022/11/15(火) 21:13:23.99ID:hi6zO/2l
ハンセン多過ぎて
305渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:23.99ID:Ic936uWy
パクると言わないな
306渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:24.35ID:hwAIGaqt
オールナイトニッポン全盛期
2022/11/15(火) 21:13:25.39ID:TfC85ILd
なんで創作しないでDJなんだ
2022/11/15(火) 21:13:28.17ID:RjYV3Xd4
クイーンに一番に食いついたのは日本の女子
2022/11/15(火) 21:13:28.45ID:/F9hkEz7
マウントの取り合いだな今日は
2022/11/15(火) 21:13:28.47ID:QiGotaUi
燃えよアルバ夜明けは近い
311渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:29.78ID:AvPXXs9e
>>262
うぃーーーーーーーーー
2022/11/15(火) 21:13:30.16ID:KpCWCwC2
あの時代にレスポール使ってるのは貴重
2022/11/15(火) 21:13:30.78ID:HT0pO/ub
新田ヨロシク一郎
2022/11/15(火) 21:13:31.02ID:5ap6DNiM
娯楽が少なかったから
2022/11/15(火) 21:13:31.41ID:Zx0CEASL
>>249
オーケンだけは評価してたな
2022/11/15(火) 21:13:32.35ID:aPMYQCkM
エア・チェック
2022/11/15(火) 21:13:32.84ID:42uJuCMd
>>182
テープであったんだな
DV後は活動停止したままかね
2022/11/15(火) 21:13:33.44ID:Z/Lgl6dr
今のやつ名前自体初めて見たけど普通に良い曲だった
319渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:33.52ID:544vODkd
マツコのバイト仲間がさっき出てたな
2022/11/15(火) 21:13:34.82ID:qbfx8c3k
>>217
そう、フルで聞いてもなかなか良いよ
2022/11/15(火) 21:13:34.62ID:Be+kCIlD
この子とは友だちになりたい
2022/11/15(火) 21:13:34.76ID:Eh+9AWeL
もうちょっと経てばオレのNOFXのライブ海賊版カセットも価値つくのかな(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:13:34.87ID:hqN2dfn9
レコパル
2022/11/15(火) 21:13:35.67ID:bpsjquo6
FMステーション派
2022/11/15(火) 21:13:38.31ID:NSYEzwDR
マツコのよく知ってる世界やないかこれ
2022/11/15(火) 21:13:38.71ID:iGjoPxOh
>>202
こないだサンワサプライで買ったわ(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:13:38.83ID:COEaDm6B
曲名がわからないやつねw
2022/11/15(火) 21:13:39.46ID:h6QnvF9w
>>250 最高だよ、次のディスコ・レディも
2022/11/15(火) 21:13:40.76ID:MQ81Xiol
あーあったあった
2022/11/15(火) 21:13:40.92ID:ZxRrBH4m
いとうせいこうがヒップホップ知ったのもFEN米軍放送
331渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:41.51ID:1vGZLKWD
>>266
俺はakai使ってた
332渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:42.14ID:rOLcyiz0
マツコの言う通り
いかに早く洋楽を自分の音楽に落とし込むかを競ってた時期があった
333渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:42.20ID:bxovNEbN
コイツがクラブで流した音楽はJASRAC徴収出来てんの?w
2022/11/15(火) 21:13:42.70ID:ecpzovvK
へー
335渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:42.76ID:lorkzuog
レコードなかったからラジカセで聞くためにカセットのアルバム買ってたわ
2022/11/15(火) 21:13:43.96ID:DJaHBWLA
こういうコレクターって、自分が死んだらどうすんだろ?
2022/11/15(火) 21:13:44.75ID:+Bec9lpo
カセットテープミュージック見たり、9の音粋聴いたりしてるんだろ?お前ら。
2022/11/15(火) 21:13:45.53ID:XEZUsA3/
すごいなもう1スレ終わってる
2022/11/15(火) 21:13:46.73ID:v3zjtp6M
この回の、TVerほとんど映像使えないやん
2022/11/15(火) 21:13:48.33ID:3cuE7M5f
>>129
まだ病んでるのかな?
341渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:48.62ID:elFlgNhl
昭和あるある
2022/11/15(火) 21:13:49.18ID:jQfAjRRu
へー
2022/11/15(火) 21:13:49.36ID:/QzzTMpL
兄貴に「おい!FMステーション勝ってこいや!」ってパシられてた~
344渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:50.89ID:7OYjqk4N
やったわw
345渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:51.69ID:z2UBXV9v?2BP(1000)
今でもおるぞ

視聴者センターで
346渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:51.91ID:tr7UOinK
てれれてってってってーん・・・・・・・・でーでーででーでーで でーでーででーでーで



さーーんんらーーーいいず
347渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:51.97ID:biL9T8OE
もう世界規模で音楽衰退してるよな
2022/11/15(火) 21:13:52.57ID:HT0pO/ub
太シス語ろう
2022/11/15(火) 21:13:53.31ID:LT7QF63C
>>275
違うな
2022/11/15(火) 21:13:53.62ID:YRJH8HX+
>>308
という嘘
2022/11/15(火) 21:13:54.73ID:vm5wcmWR
うろ覚えだけどこの人の親世代の韓国は外国音楽楽しむどころじゃなかったんだっけ
2022/11/15(火) 21:13:55.39ID:ctf1UxBW
イラストw
353渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:55.56ID:vHzi7sg7
パクるだけで金になる
2022/11/15(火) 21:13:56.95ID:puUmbAX1
>>202
ウチには残ってる
VHSのデッキも
2022/11/15(火) 21:13:57.93ID:akrNxnZ5
ほほう
2022/11/15(火) 21:13:59.41ID:rQTnvYxi
あるんだよなぁ
357渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:59.65ID:lgbtij58
あるある
2022/11/15(火) 21:14:00.56ID:6XD/ly49
>>164
この韓国人はK-POPは偽物工作オカマ音楽だと気付いてるんだろうな
2022/11/15(火) 21:14:00.58ID:r+/Eao6V
あったな
そこまでしなかったけど
2022/11/15(火) 21:14:01.67ID:hntg9T/G
今はラジコで曲名出るから便利やな
2022/11/15(火) 21:14:02.23ID:5nJ3DGGE
俺も問い合わせたことあるわ
2022/11/15(火) 21:14:02.34ID:kXZ1YqH2
へぇー
363渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:03.39ID:L6ck7dh0
ラジオあるある
2022/11/15(火) 21:14:04.64ID:wzDsLTPs
どんなシステムだよ
365渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:06.08ID:iVvXZjrv
楽器も、ギブソンとかフェンダーのギターは日本のグレコとかフェルナンデスのほうがいい出来だったしね、70年代後半から80年代前半にかけて。
2022/11/15(火) 21:14:06.82ID:7Vdx1exe
問い合わせ殺到!ってやつだな
2022/11/15(火) 21:14:07.16ID:MlnbnUnf
>>249
デビューしてすぐ武道館達成
368渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:07.43ID:NHVdtMZX
やった事ないな
2022/11/15(火) 21:14:08.02ID:hSt0otjy
90年代だけど今より1曲1曲を大切に聞いてたなぁとは思う
2022/11/15(火) 21:14:08.06ID:nsrVfYvH
今週はマツコの方が知ってる世界か
スレの流れ早いな
2022/11/15(火) 21:14:08.37ID:iv7dq0AL
プレイリストに追加しておいた
2022/11/15(火) 21:14:08.25ID:osuPRa/v
>>308
チープトリックもだな
2022/11/15(火) 21:14:09.35ID:WVXoJOyZ
いい時代やね(´・ω・`)
374渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:10.44ID:PTTx4lT0
マツコがしゃべり倒す回
375渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:11.10ID:zcfZlxGN
昔はCDショップ行ってたな
2022/11/15(火) 21:14:11.12ID:uWh7l4i7
ReEditとかいってもただ踊れるビートのリズムかぶせただけ。誰でも出来る。リミックスではない。
が、この30年で日本人がその良さに気付かず、チョンに勝機を持っていかれただけ。
2022/11/15(火) 21:14:11.24ID:rmRVXAU1
>>272
そうすりゃクソジャップが持ち上げるからなw
壺信者は大人しく壺磨いとけw
2022/11/15(火) 21:14:13.06ID:lGrEm1vX
80年代は洋楽も人気あったもんな
2022/11/15(火) 21:14:13.29ID:C4vr9PDh
FM局に電話した
2022/11/15(火) 21:14:13.37ID:V75hfu5O
まだKENWOODのコンポ現役で使ってるわ
381渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:14.14ID:A2Uh1P+n
shazamみたいなことか
382渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:17.60ID:jPWCmT5h
わかるわ
今はradikoで1発やけどな
2022/11/15(火) 21:14:19.44ID:GyATywl8
ラジオは曲の終わりにも曲紹介してくれるけどな
2022/11/15(火) 21:14:20.20ID:eY57zG0M
>>275
皆が皆日本が嫌いって訳では無いだろ
2022/11/15(火) 21:14:22.66ID:eSKhWKkk
>>360
FMはね
2022/11/15(火) 21:14:22.99ID:5bhY+9PM
FMはエアチェックせなあかんから曲紹介被せて欲しくなかったなぁw
2022/11/15(火) 21:14:24.70ID:iGjoPxOh
そんなケース使ってたわw
2022/11/15(火) 21:14:26.02ID:RjYV3Xd4
>>350
本当だよ。悔しいか
2022/11/15(火) 21:14:26.96ID:QpWkCtYn
>>264
姉がベスト・テンとか録ってたな(´・ω・`)
390渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:30.93ID:AvPXXs9e
DJはレコードちゃうんか
2022/11/15(火) 21:14:31.78ID:KUyNA34i
エアチェックとかやったなあ
392渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:31.75ID:DUImVuYi
FMレコパル(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:14:31.95ID:MB4z9gSn
パクッてもバレない時代だった
394渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:32.82ID:EWKKa43A
重いよ
2022/11/15(火) 21:14:33.01ID:kEVsHlwY
>>275
日本を嫌うように教育されまくってるからです
2022/11/15(火) 21:14:33.85ID:5CDaJY3d
FMファン派
ビルボードチャートが載ってたから
397!omikuji
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:35.10ID:0oVLTSg4
ジャケ買いで出会ったのがデヴィッド・ボウイだったわ
2022/11/15(火) 21:14:35.23ID:3cuE7M5f
>>339
放送では流せるのになんでTVerだと規制かかるんだろうね
ちょいちょいあるよね
2022/11/15(火) 21:14:35.65ID:4UE04hAR
ケースは親が持ってたぞ
2022/11/15(火) 21:14:36.18ID:2YWH9aQo
昔持ってたやつあるわw
2022/11/15(火) 21:14:36.71ID:pA+qCw6R
今で言うJ-WAVEのリアルタイム検索だな
2022/11/15(火) 21:14:36.95ID:GQXLQP2w
音楽雑誌とかオリコンとか見てればそれなりに情報得られただろ
2022/11/15(火) 21:14:37.23ID:S/yT04j5
CM曲をスポンサーに聞いた事はあるわ(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:14:37.56ID:Y924FPQB
テクノ御三家とかも特集してほしい
ヒカシュー好き
2022/11/15(火) 21:14:38.34ID:cMbJl50Z
俺まだ持ってるわ荻野目ちゃんのカセット
2022/11/15(火) 21:14:38.90ID:hMfSPUC1
>>333
そもそもクラブやライブハウスは元から徴収されとるで
2022/11/15(火) 21:14:39.60ID:HaL0ARy7
テープは伸びちゃうんじゃないの
2022/11/15(火) 21:14:40.61ID:6Jy5L90V
あったなそんなケースw
2022/11/15(火) 21:14:40.83ID:zjNOoBV6
>>339
先週の水ダウ
2022/11/15(火) 21:14:41.29ID:rjtsPZMO
これだけ愛してくれるなら
411渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:41.76ID:7/wxzNwD
>>264
FMでエアチェックよ
2022/11/15(火) 21:14:42.05ID:5ap6DNiM
ドルオタマツコ
2022/11/15(火) 21:14:42.22ID:/QzzTMpL
カセットテープクリーンみたいな掃除するやつあったよねー
2022/11/15(火) 21:14:43.26ID:Tag5aOfr
タバコの柄でくっつかないと
2022/11/15(火) 21:14:44.38ID:jQfAjRRu
荻野目ちゃん向こうで出してたのか
416渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:45.16ID:n9Y4Olun
なぜか松村邦彦のオールナイトニッポンを録画したやつをまだ持ってる、第2部は裕木奈江。
2022/11/15(火) 21:14:49.28ID:jx4ldj7p
>>235
韓国の最近の演歌聴いたら80年代のキョンキョンのコピー(顔も外見も曲も歌い方も)がいて驚いた
ホントに流行ってるんだね
2022/11/15(火) 21:14:50.82ID:C8WPJUIl
乃木坂スター誕生に出てたね杉山清貴。
15歳の小川彩との共演が良かった。
2022/11/15(火) 21:14:51.49ID:HT0pO/ub
FMステーション買おう
2022/11/15(火) 21:14:52.37ID:uWh7l4i7
スペクトラムキター
2022/11/15(火) 21:14:53.20ID:hi6zO/2l
パイオニアのプライベートに憧れたは
2022/11/15(火) 21:14:53.69ID:h6QnvF9w
スペクトラムはドゥービーのロング・トレイン・ランニンのカバーもうまい
2022/11/15(火) 21:14:53.89ID:YRJH8HX+
>>388
最初に食いついたのは本国だよ
424渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:54.05ID:Xl+shNE9
CABINのタバコ柄のカセットケースあったなぁ
2022/11/15(火) 21:14:54.47ID:eSKhWKkk
すげー
香港
2022/11/15(火) 21:14:54.65ID:t0vT56zw
MDよりカセットテープの方が生き残るとはなw
2022/11/15(火) 21:14:54.82ID:sVkArkJp
水野きみこのカセットテープもってるからオクにだしてみようか
2022/11/15(火) 21:14:55.60ID:u6936iRh
FMステーションとかにタイムライン書いてあったな
2022/11/15(火) 21:14:56.15ID:Z/Lgl6dr
煙草の銘柄のカセットケース使ってないんか
2022/11/15(火) 21:14:57.43ID:R6oRSTed
>>384
病人に言っても壁に向かって喋るようなもんだぞ
2022/11/15(火) 21:14:57.96ID:FTa+VhbH
J波とか曲目問い合わせ電話番号アナウンスしてたな
2022/11/15(火) 21:14:58.45ID:PYvp7ldB
>>330
短波ラジオ持ってたから昔のFEN聴いてたわ
2022/11/15(火) 21:14:58.62ID:Be+kCIlD
wwwwwあかん、こいつガチやw
2022/11/15(火) 21:14:59.12ID:eRNl+AEG
中原めいこの凄さ
435渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:14:59.18ID:rOLcyiz0
10数年前にロスのクラブ行った時に山下達郎流れて日本人として誇らしかったよ
2022/11/15(火) 21:15:01.86ID:zZ8DYWlS
>>389
「ごはんよ~」
2022/11/15(火) 21:15:03.28ID:cqmIFHfR
まにあやなぁ
438渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:04.57ID:vX00Jutw
>>324
鈴木英人の絵良かったね
2022/11/15(火) 21:15:08.42ID:hntg9T/G
FMでやってた中島みゆきお時間拝借のフィラーの曲名を知りたくて8年間悩んでたら、たまたま買ったインコグニートのCDに入ってた
2022/11/15(火) 21:15:09.82ID:WVXoJOyZ
誰やねん(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:15:11.77ID:jyHHTKP/
トネマリコ?
442渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:12.73ID:hwAIGaqt
カセットテープは曲のスキップに時間がかかるから
結局全部通して聴いちゃうんだよ
で、聞き込んでるうちに曲の好みが変わってくる
2022/11/15(火) 21:15:16.22ID:KUyNA34i
まいべすとそんぐす
444渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:16.59ID:bNiVeR1n
中国はいまでもカセットテープ路上で売ってる
445渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:16.90ID:OIzlTLNu
当時軍事政権だった韓国は政府が海外文化を規制してたからなw
だからこの頃のロックや世界的な音楽の流行の歴史を知らない
だから韓国人は地下から手に入れるしかなかった
日本文化解禁したのが98年だからな
2022/11/15(火) 21:15:17.77ID:5bhY+9PM
ないしてるよなんて♪
447渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:17.88ID:SYUNoSfD
分かるwww
2022/11/15(火) 21:15:18.26ID:rQTnvYxi
チョンだが

こいついいやん
2022/11/15(火) 21:15:18.71ID:Qh3lcCIV
松原みきがいま海外で人気あるんだよね
450渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:18.76ID:dE3fnPWK
なんすか?これ見て日本好きないい韓国人もいますねって思って欲しいわけ?
2022/11/15(火) 21:15:19.36ID:op6nIDVe
46分に収めないと
2022/11/15(火) 21:15:19.49ID:/wDpIPzc
杉山清貴&オメガトライブとか、安全地帯を初代ソアラのカロッツェリアのカーステで爆音で流しながら駅前を流していたなあ
2022/11/15(火) 21:15:20.04ID:v4w+DRfz
いやマジで今日クソチョン工作員うざいな、ちょっと黙ってろよ
454渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:20.66ID:y+IBnwmQ
>>320
歌詞もいいよね
2022/11/15(火) 21:15:20.75ID:HEjtTL7B
君に胸キュンもあるんだろうな、おい
456渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:21.18ID:yRsZTaAN
FMは昔は新聞に週間の番組表が掲載されて
どんな曲を流すか掲載されていたなあ
457渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:21.73ID:z2UBXV9v?2BP(1000)
>>398
JASRACに放送分しかお金払ってないから
2022/11/15(火) 21:15:21.89ID:oOHSi7D8
カセットテープミュージック…別のテレビ局でやってるな
2022/11/15(火) 21:15:22.09ID:F1uSmTu/
当時の日本人曲はマイケルランドーがギター弾いてんだろ
2022/11/15(火) 21:15:22.19ID:Rr04JDqt
ドルビーAタイプ録音ってやつだな
461渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:22.28ID:3w0wJMlH
あるあるw
2022/11/15(火) 21:15:22.36ID:5ap6DNiM
片面30分とかな
463渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:23.43ID:1vGZLKWD
ダイヤトーンポップスベストテン
464渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:24.33ID:Dl2X469f
あるある
465!omikuji
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:24.58ID:0oVLTSg4
メタルテープってウチのデッキでは音が入りにくかったわ
2022/11/15(火) 21:15:25.15ID:ecpzovvK
ドライブに流すのよね
467渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:25.31ID:Gn6Q+vpG
彼の年代からしたらカセット最後の世代だろうな
468渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:25.49ID:RE+rMHu7
荻野目ちゃん、ヴァージオブラブだけはザ・ベストテンの出演拒否をした
事務所の意向だと思うけど
2022/11/15(火) 21:15:26.27ID:6XD/ly49
>>377
この韓国人が日本持ち上げてる訳でwww
本国韓国のエンタメってよっぽど魅力ないんだろうよ
2022/11/15(火) 21:15:27.42ID:QpWkCtYn
>>202
MDコンポについてる(´・ω・`)どちらも現役
471渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:29.30ID:wR+7YBFT
それはCDでも
2022/11/15(火) 21:15:30.01ID:4UE04hAR
お前らはまだテレビから録音してるもんな
2022/11/15(火) 21:15:30.43ID:+11QRwaX
オートリバースだろ
474渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:30.42ID:lgbtij58
あったなあ
ていうかあるわ家にw
2022/11/15(火) 21:15:30.74ID:aPMYQCkM
鈴木英人のカセットラベル
476渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:31.27ID:Z1iMsW0T
FMステーションとか買ってたな
2022/11/15(火) 21:15:31.48ID:5nJ3DGGE
小泉今日子のブリージングあったなあ
478渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:31.71ID:hU5VGvyM
それが楽しかった
2022/11/15(火) 21:15:32.36ID:GyATywl8
>>354
VHSなんか俺現役で使ってるわ
HDDレコはすぐ壊れたけどVHS録画は永遠に壊れない
480渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:33.49ID:ixyTCUZu
ハイポジ
メタル
2022/11/15(火) 21:15:33.98ID:3VfjDVKC
>>393
チャリーチャップリンはホイットニーの丸パクリだよね
482渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:34.21ID:jPWCmT5h
わかるわー
2022/11/15(火) 21:15:34.93ID:ZxRrBH4m
カセットテープでMDみたいな試みをしてたんだな
2022/11/15(火) 21:15:35.94ID:uYdNyzYw
秋元とジャニに日本の音楽壊されたよね
2022/11/15(火) 21:15:36.09ID:7Vdx1exe
マツコ今日男に戻ってないか
2022/11/15(火) 21:15:40.03ID:ZncUPio4
やったわそれ
2022/11/15(火) 21:15:40.65ID:ZL91R6Eg
>>450
ちょっと被害妄想きついっすよ
2022/11/15(火) 21:15:40.72ID:ydqq4UcB
めんどくさいことやっていたもんだ
2022/11/15(火) 21:15:40.77ID:iv7dq0AL
オークションww
490渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:40.90ID:zcfZlxGN
マツコの得意分野だから楽しそうwww
2022/11/15(火) 21:15:41.41ID:TIm9aPoF
>>453
お前が病気なだけ
2022/11/15(火) 21:15:41.28ID:/F9hkEz7
ギスギスしてるな
2022/11/15(火) 21:15:41.50ID:C8WPJUIl
秋山幸二の応援曲も荻野目だよね
2022/11/15(火) 21:15:43.04ID:bpsjquo6
ソニーの74分は役だった
2022/11/15(火) 21:15:43.73ID:nsrVfYvH
話がかみ合わないな
2022/11/15(火) 21:15:44.06ID:3cuE7M5f
>>141
90年代って言ったらビーイングミュージックとTKミュージックじゃん
2022/11/15(火) 21:15:45.43ID:qbfx8c3k
香港は日本のこういう文化歓迎してた時期あるね
合作映画なんかも結構作られたりして
2022/11/15(火) 21:15:46.07ID:pA+qCw6R
あった!あった!
カセットもメタルやら色々あったよなぁ
2022/11/15(火) 21:15:46.27ID:4UE04hAR
ちょいちょい韓国人のウザさ出るな
500渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:47.86ID:t3L7KpeJ
>>257
多分ツール使ってるんだと思う
変更更新があると通知されるやつ
youtubeも一度コメ書き込みした動画は新たにコメあると通知くるし
2022/11/15(火) 21:15:48.20ID:XEZUsA3/
マツコはこういうネタになると人の話聞かなくなって自分の話ばっかになるな
502渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:49.23ID:Gn6Q+vpG
>>469
そういう人がいてもおかしくないわな
2022/11/15(火) 21:15:49.52ID:z3dfCVJO
>>472
ごはんよー
2022/11/15(火) 21:15:51.46ID:h6QnvF9w
FM・fan派
2022/11/15(火) 21:15:53.05ID:rnXuDDnM
ふかわっぽい
2022/11/15(火) 21:15:53.22ID:AcXOoAkU
外国のじゃん
2022/11/15(火) 21:15:55.01ID:dRFc12ff
>>208
どうした?なんか喋りなよコンプレックスちゃん
2022/11/15(火) 21:15:55.10ID:kXZ1YqH2
歌詞も聞いては戻してワープロで打ち込んだわ
509渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:56.77ID:PTTx4lT0
>>490
ていうかマツコしかしゃべってない
510渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:15:58.03ID:ZOBCtMYR
編集で満足してほぼ聞かなかったわ
2022/11/15(火) 21:15:58.45ID:gmEw5KEY
カセット編集してレタリング擦って
2022/11/15(火) 21:15:59.89ID:jyHHTKP/
のり方がヲタ
2022/11/15(火) 21:16:00.05ID:DQyYQnxB
刀根麻理子のカセットがあった!!!
あのアルバム大好きだった
2022/11/15(火) 21:16:02.83ID:ZxRrBH4m
パイスラ
2022/11/15(火) 21:16:03.21ID:akrNxnZ5
この低音だけでものれそうだな
2022/11/15(火) 21:16:04.04ID:4UE04hAR
アメリカのお前ら
2022/11/15(火) 21:16:04.33ID:QpWkCtYn
みんな自分の声録ってがっかりするよな(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:16:04.42ID:/QzzTMpL
おっぱいデケー
2022/11/15(火) 21:16:04.87ID:3lDJyP0z
おっぱい
2022/11/15(火) 21:16:05.90ID:cCVPyQcF
ウインク
521渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:06.74ID:yGgmv7wD
前やってた昭和歌謡の世界よりは楽しそうだなマツコ
あの時はなんか期限悪かった
522渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:06.90ID:soovaVzb
ハイポジとノーマルの違いがよう分からんかった(´・ω・`)
523渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:07.02ID:7/wxzNwD
>>426
Apple Music便利すぎてCD全く聞かなくなった
2022/11/15(火) 21:16:07.24ID:5nJ3DGGE
へえ
525渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:07.29ID:P8QC39rs
おっさんやん
リアルだろ
2022/11/15(火) 21:16:07.80ID:AsYUY8iv
>>317
どうだろ?最近は聴いてなかったし
2022/11/15(火) 21:16:09.59ID:HaL0ARy7
だっせえダンス
2022/11/15(火) 21:16:09.73ID:jQfAjRRu
WINKは時代を先取りしてたな
2022/11/15(火) 21:16:10.97ID:hi6zO/2l
テープはTDKが好きだった
530渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:13.61ID:bxovNEbN
盤で買って、テープにダビングして、walkman で聴く、が正解だろ
2022/11/15(火) 21:16:14.04ID:puUmbAX1
>>156
ジェニファー・コネリーとかウィノナ・ライダーあたり?
2022/11/15(火) 21:16:14.74ID:/wDpIPzc
>>501
まあ、それはそこらのジジババにも言えることw
533渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:16.03ID:AvPXXs9e
DJケリーでおるし
韓国人が出しゃばって来なくても間に合ってる
2022/11/15(火) 21:16:16.56ID:ixgdUd72
>>453
自分がキチガイって自覚持てよな
2022/11/15(火) 21:16:16.70ID:XEZUsA3/
なんでフィットするんだろ
2022/11/15(火) 21:16:17.71ID:aPMYQCkM
いやDJが流してるから乗ってるだけやろ
2022/11/15(火) 21:16:17.82ID:PYvp7ldB
>>328
でも東京ララバイてサンタ・エスメラルダの悲しき願いだよな
2022/11/15(火) 21:16:17.82ID:ecpzovvK
なんでだろ
2022/11/15(火) 21:16:18.21ID:Tag5aOfr
おっぱい
2022/11/15(火) 21:16:18.61ID:iv7dq0AL
デヴ
2022/11/15(火) 21:16:21.13ID:GAPQJo9D
どっちかというとMDでよくやったな
もうプレイヤーないけど
2022/11/15(火) 21:16:22.04ID:rnXuDDnM
こっちはアメリカの聴くから不思議よね
2022/11/15(火) 21:16:22.76ID:HT0pO/ub
俺がカジャグーグー聞いてるようなもんか
2022/11/15(火) 21:16:23.68ID:hihd4FxD
ここいちはメタルテープ使ってたな‥
2022/11/15(火) 21:16:23.82ID:gVEQ3/Yj
これは?
https://i.imgur.com/RroIf8f.jpg
https://i.imgur.com/n5a3LMD.jpg
546渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:23.76ID:SgWhpN93
一部のマイノリティが集まってるたけだろ
2022/11/15(火) 21:16:25.00ID:u6936iRh
昭和ポップス言ってもWinkは洋楽コピーやのにな
2022/11/15(火) 21:16:25.94ID:9vO1G8+2
>>404
巻上さんね
2022/11/15(火) 21:16:25.95ID:M1UiCnK/
ごく一部のオタクだけだろ
550渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:26.11ID:Dl2X469f
米のパクリだからだろ
551渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:26.57ID:mXWBMC8L
こういうのって金に汚いJASRACとか著作権的な問題はどう解決してんの?
2022/11/15(火) 21:16:27.16ID:bpsjquo6
元々アメリカのを持ってきてるし
2022/11/15(火) 21:16:27.79ID:+11QRwaX
FMとかSMとかの雑誌あったよね
2022/11/15(火) 21:16:28.42ID:qbfx8c3k
>>398
TV放送とネット配信では権利が違うからお金かかるんでは
2022/11/15(火) 21:16:28.94ID:RZL90sHW
でもアメリカの80'sのパクリなのに
2022/11/15(火) 21:16:29.02ID:Z8BUwx/u
ガキの頃に購入してオークションに出したアニソン&戦隊モノのカセットが数万円で売れたのはおいしかった思い出www
2022/11/15(火) 21:16:29.54ID:zjNOoBV6
アメリカ人は何きっかけで興味持つのだろう?
2022/11/15(火) 21:16:29.74ID:Be+kCIlD
A面長めにしてテープ切ってた
オートリバースで裏に即つながるから
559渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:30.10ID:P8QC39rs
>>529
俺はAXIA
2022/11/15(火) 21:16:30.44ID:QpWkCtYn
爆乳(´・ω・`)
561渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:30.53ID:OIzlTLNu
>>452
当時リアルタイムでそれやってるならダサすぎるだろw
2022/11/15(火) 21:16:31.33ID:BxDDXEOr
インナーチャイルド
2022/11/15(火) 21:16:31.54ID:bzF//oo5
80年代のマドンナとかいいけどね
564渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:32.88ID:IKmmopcI
アメリカの80年代の方がいいだろ
2022/11/15(火) 21:16:33.68ID:c9iYouEv
適当に電子音でドコドコさせれば曲なんて何でも良さそう
2022/11/15(火) 21:16:34.96ID:FeNk40oL
そのちょっと前のアメリカの音楽が入ってきてるからだろ
2022/11/15(火) 21:16:35.07ID:42uJuCMd
インナーチャイルドてなに
2022/11/15(火) 21:16:35.16ID:2YWH9aQo
こういう人たちはダンスアレンジされてない原曲も好きなの?
2022/11/15(火) 21:16:36.17ID:kEVsHlwY
韓国にはソウルがあるニダ
2022/11/15(火) 21:16:36.47ID:X0v5trTn
アメリカの80年代はヴァンヘイレン
2022/11/15(火) 21:16:37.51ID:g8/ZGHuO
これ、原曲アメリカじゃなかった?
2022/11/15(火) 21:16:37.53ID:3cuE7M5f
>>457
あれってそういう事なんだ?
放送分とネット配信分とで徴収とか二重取りじゃん
がめついな
2022/11/15(火) 21:16:37.99ID:Urw7Pah5
Winkでここまでブチ上がるとは
2022/11/15(火) 21:16:38.45ID:tCQZxuNo
その世代じゃないのに懐かしく感じるのはわかる
575渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:38.80ID:NpkUYy/J
やっぱりな
アメリカ人が懐かしいんだよ
2022/11/15(火) 21:16:39.18ID:HzO645fw
韓国ですか
2022/11/15(火) 21:16:40.25ID:WVXoJOyZ
そりゃあ当時のディスコミュージックのパクりだからね(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:16:41.07ID:ecpzovvK
えもいのか
2022/11/15(火) 21:16:41.36ID:MqdxxHHI
ソウルとは韓国だけに(´・ω・`)
580渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:41.80ID:544vODkd
マツコって出版社の仕事とかやってたんじゃね
2022/11/15(火) 21:16:42.24ID:8GVFPZ5m
結局日本好きって向こうのイケテない奴らなんだよな
582渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:43.06ID:uwy0kUAo
>>336
最近は死ぬ前に譲渡先決めてるのが多い
2022/11/15(火) 21:16:43.12ID:5nJ3DGGE
「ソウル」があるとは
2022/11/15(火) 21:16:43.13ID:nsrVfYvH
エモ~
585渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:43.38ID:knoLJz4A
いやアメリカの80s最高だろ
2022/11/15(火) 21:16:43.39ID:+11QRwaX
エモい
587渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:43.71ID:ymoS8m+J
初めて知ったけどスペクトラムってインコグニートっぽいな ちょっと深堀してみよう
2022/11/15(火) 21:16:44.26ID:YYyU8H3s
わかってるやん
ソウルなんだよな
2022/11/15(火) 21:16:45.14ID:iv7dq0AL
わかってらっしゃる方だわ
2022/11/15(火) 21:16:45.35ID:5bhY+9PM
オートリバース出てからは表と裏のケツと頭タイムラグないように合わせたりするのに苦労した
2022/11/15(火) 21:16:46.01ID:28PrfMZt
エモいのか
2022/11/15(火) 21:16:47.06ID:tX1y6iwz
スペクトラム大好き
今めっちゃ聴いてる
2022/11/15(火) 21:16:47.12ID:4kIEpqUq
いやいやアメリカの80年代はめっちゃいいだろ
2022/11/15(火) 21:16:47.59ID:vm5wcmWR
>>549
流石にそうだよね
595渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:47.83ID:rOLcyiz0
ヨナ抜き音階とか最たるものだな
2022/11/15(火) 21:16:47.97ID:KUyNA34i
>>504
FMレコパル派
2022/11/15(火) 21:16:48.08ID:q6T1hPuw
あんなズンドコに変えた曲に懐かしさ覚えるのか
2022/11/15(火) 21:16:49.97ID:4UE04hAR
80年代は総じてダサいよ
599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:50.36ID:fKugVxMj
日本の音楽には心がある
2022/11/15(火) 21:16:50.60ID:ZncUPio4
メタルテープでドルビーだよ
2022/11/15(火) 21:16:50.71ID:lRsTwWLu
歌謡曲風味が合わさってるからなのかな?
2022/11/15(火) 21:16:51.16ID:5CDaJY3d
AIWAのコンポでドルビーCモードで録れた
2022/11/15(火) 21:16:51.50ID:VcjWvVgr
>>445
解禁されるまでは招かれる形で日本のアーティストがライブしに行ってたよね
2022/11/15(火) 21:16:52.20ID:AcXOoAkU
アメリカの80年代黄金時代やろ
605渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:52.74ID:PTTx4lT0
>>531
ウィノナは90年台
2022/11/15(火) 21:16:53.38ID:/F9hkEz7
>>501
音楽の話になるといつもこうだよな
607渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:53.63ID:tTpxCXLl
そんなオシャンティーなオギノメVIRGE OF LOVEを、渡辺徹共演の大映コメディードラマ『こまらせないで』の主題歌なんかにするからチグハグで売れんかったんだよ🥺
608渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:54.46ID:SxxtZDn7
面白いね、外国の人がインナーチャイルド
2022/11/15(火) 21:16:54.63ID:aPMYQCkM
そりゃアメリカのPOPSのパクりだから懐かしいだろうな
2022/11/15(火) 21:16:54.90ID:COEaDm6B
日本も洋楽に憧れてたもんな
2022/11/15(火) 21:16:55.01ID:hntg9T/G
>>386
放送禁止の部分も色々被せられる
「犬は怯~えて庭駆け回り~ 猫はコタツで狂い死ぬ~」の"狂い死ぬ"とか
612渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:55.98ID:GcFK8ibU
どんどんどんどんは、世界共通
2022/11/15(火) 21:16:56.35ID:jQfAjRRu
>>543
シャイーシャーイ♪
614渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:57.08ID:6e4RsI8g
ID:v4w+DRfz
いやマジで今日クソチョン工作員うざいな、ちょっと黙ってろよ

キモキチガイ
http://hissi.org/read.php/livetbs/20221115/djR3K0RSZno.html
2022/11/15(火) 21:16:57.49ID:UHN/3lxd
なんか正直
外国人がどう言ってるとかどーでもいいから
もっと色々見せてほしいな
2022/11/15(火) 21:16:57.49ID:Esl+cei4
秋元康が相当絡んでる曲多そう
2022/11/15(火) 21:16:57.86ID:Eh+9AWeL
シンディーローパーよりも?(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:16:58.13ID:CiOaljch
音楽って感覚だなぁ
歌詞が分からなくても楽しい(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:16:59.15ID:pA+qCw6R
米国の80年代はバードかダンス二極だったよな
620渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:16:59.24ID:vX00Jutw
>>531
ソフィーマルソーだぬ
621渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:00.00ID:1vGZLKWD
>>503
録音してんのにーガチャ!
2022/11/15(火) 21:17:00.95ID:0c0JF2HX
金かかってたもんね
2022/11/15(火) 21:17:01.36ID:ecpzovvK
そうねすごかったわ
624渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:01.86ID:f4QQ5/f1
>>559
斉藤由貴のポスター欲しさに
625渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:03.04ID:SYUNoSfD
へ〜〜、そんなもんか…
なんかピンとこないなw
2022/11/15(火) 21:17:03.42ID:h6QnvF9w
>>537 まあしょうがない
2022/11/15(火) 21:17:03.42ID:NBrZzIWF
まあパクリと一言で片付けることも出来るけど
やはり洋楽を取り入れた日本の歌謡曲だよね
2022/11/15(火) 21:17:03.55ID:r+/Eao6V
金があったからな
2022/11/15(火) 21:17:03.70ID:+11QRwaX
>>557
YouTube
2022/11/15(火) 21:17:03.73ID:GyATywl8
>>541
まさかMDが完全に無くなりカセットテープだけ生き残るとは思わなかった
2022/11/15(火) 21:17:05.31ID:3VfjDVKC
>>396
FM Fanの表紙のCDが当たったことがある
2022/11/15(火) 21:17:05.58ID:rnXuDDnM
洋楽のおかげなんだよなぁ
2022/11/15(火) 21:17:07.00ID:Be+kCIlD
ロンリネスは最高
2022/11/15(火) 21:17:08.35ID:uYdNyzYw
最近の日本のエンタメの凋落を感じるわ
2022/11/15(火) 21:17:08.63ID:Urw7Pah5
バブルだなー
636渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:10.65ID:uWk8bgIq
自国のミュージックに飽きたからだろ
2022/11/15(火) 21:17:11.21ID:PYvp7ldB
音楽に関してはそうかもなぁ
638渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:11.28ID:lPbWeT5J
アメリカの80sといったらMJ
2022/11/15(火) 21:17:11.54ID:rjtsPZMO
悲しみが止まらない
640渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:11.64ID:Gn6Q+vpG
>>541
コンポのMD動作確認したら動かなくなってた
ジャンクとしてフリマに出したら即売れた
誰か直して使うんだろうな
641渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:12.82ID:vHzi7sg7
アレンジが贅沢なのは否めない
2022/11/15(火) 21:17:12.85ID:m7j7GF08
テープで30秒余ったら 嘉門達夫入れてた
2022/11/15(火) 21:17:13.29ID:iGjoPxOh
確かにお金はかかってそう
2022/11/15(火) 21:17:13.51ID:jk3LVvKH
金かけられる時代だよなー
645渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:14.26ID:7/wxzNwD
>>564
80年代はアメリカよりイギリスの方がええな
2022/11/15(火) 21:17:14.79ID:jyHHTKP/
スタジオミュージシャンが優秀なんだよな
2022/11/15(火) 21:17:14.94ID:5nJ3DGGE
確かにカネはかかってる
2022/11/15(火) 21:17:15.70ID:XEZUsA3/
ジャスラックが隠してました
649渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:15.72ID:2N1BP+CB
オフコースないとかやり直し
650渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:18.26ID:z2UBXV9v?2BP(1000)
>>551
アメリカのJASRACに払ってる
651渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:18.68ID:dE3fnPWK
>>487
何?韓流好きな人?
2022/11/15(火) 21:17:19.13ID:nsrVfYvH
結局は金か(´・ω・`)
653渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:19.89ID:h/NNqruf
金あったからね実際
2022/11/15(火) 21:17:22.80ID:n+Owxz6u
ドレミファソラシドシシドルミとか高値になってたりしないのかな
2022/11/15(火) 21:17:23.17ID:FAzuD6sO
レコードとかめちゃプレミアついてますからね
2022/11/15(火) 21:17:23.32ID:m1ywzcX0
ヒューイルイス
よかったじゃんよ
2022/11/15(火) 21:17:23.48ID:oOHSi7D8
日本の80年代アメリカの曲やってたじゃん
658渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:24.31ID:9Fckasqq
今はテレビの歌番組でバックバンドほとんどないしな
2022/11/15(火) 21:17:24.66ID:/wDpIPzc
>>561
BOØWYとか流していたときもあったけど、それよりも悪い意味でだけど目立っていたからなw
2022/11/15(火) 21:17:24.92ID:ViueNDRX
カバー曲も結構あるけど
2022/11/15(火) 21:17:26.44ID:YRJH8HX+
テレビから録音してるときに母親が声かけてきて
ババア声出すなよ!ってな
662渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:27.19ID:+JK4SYRX
ソニーのMETAL MASTER
3000円くらいしたよな
663渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:28.38ID:knoLJz4A
日本の80年代とかパクリだけだぞ
2022/11/15(火) 21:17:28.45ID:dRFc12ff
>>377
この韓国人を侮辱してるに等しい事を言ってる自覚も無いんやろなあ……頭が可哀相ちんぽこかわいそう
665渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:28.52ID:U00HRbzo
確かに生のバックバンドで毎週やってたんだもんな
2022/11/15(火) 21:17:28.66ID:ZxRrBH4m
杏里の曲でPOPPINTACOやSHABA DOOが出てたのは必然か
667渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:29.55ID:Z1iMsW0T
今ならネットがあるから広がるけど
668渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:30.56ID:0VPZh8U1
ブッチャーがいたな
2022/11/15(火) 21:17:30.90ID:PrDmEMEu
コイツらに日本人のなにが分かるんだよ笑えるな
2022/11/15(火) 21:17:31.31ID:kEVsHlwY
今杏里って聞くと親の遺産ホストに貢いだ人を連想しちゃう
2022/11/15(火) 21:17:31.33ID:HT0pO/ub
>>613
好きぃ
2022/11/15(火) 21:17:32.09ID:4UE04hAR
古いもんはだいたい懐かしいやろ
673渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:32.99ID:jPWCmT5h
ノスタル爺
674渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:34.54ID:iVvXZjrv
C-C-Bは今聴いてもかっこいいと思うわ。
2022/11/15(火) 21:17:34.55ID:HaL0ARy7
火が付いたのは由紀さおりからじゃないの
2022/11/15(火) 21:17:36.62ID:WIl6jq5v
元ネタが洋楽だから
2022/11/15(火) 21:17:36.76ID:5i3H7LXY
>>596
FM STATION派
2022/11/15(火) 21:17:37.83ID:MQ81Xiol
日本の80年代音楽は世界の色んな音を吸い込んで育て上げた感じはある
2022/11/15(火) 21:17:38.65ID:op6nIDVe
門あさみとかもっと評価されてほしい
2022/11/15(火) 21:17:40.56ID:rjtsPZMO
いい意味でガラパゴスな進化を遂げた
2022/11/15(火) 21:17:41.01ID:7Vdx1exe
さすがに尾崎豊とか外国にはウケないだろな
2022/11/15(火) 21:17:42.50ID:hi6zO/2l
でもその世代は洋楽に憧れてなんだよな
そのうち70年代ブーム来るんでね?
2022/11/15(火) 21:17:43.10ID:VajPCgDP
小室の90年代は世界に評価されんのかな
無理くさいな
2022/11/15(火) 21:17:43.39ID:Zx0CEASL
この人歌めっちゃうまいな
2022/11/15(火) 21:17:44.27ID:/wDpIPzc
>>563
80年代のアメリカはマイアミ・バイスのイメージだな
686渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:44.47ID:SAnnJxfw
>>202
小5で買った
パイオニアのミニコンポをまだ持ってる
687渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:44.50ID:WeyF/GrS
ボンジョビおじさん思い出す

世代関係なくアメリカ人全員が歌えるのが凄い
2022/11/15(火) 21:17:44.77ID:ErHrgiia
今と違ってちゃんとサビあるからね
689渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:44.87ID:jPWCmT5h
侘び寂びがあるんよ
690渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:45.02ID:hwAIGaqt
バンドはうまいよ。実際、つぶし合いだったらしいから。
外タレの前座に出て、外タレの曲を先にやっちゃうという嫌がらせもしてた
691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:46.54ID:25FaaCSB
全世界の殆どの者が知ってる世界的名曲、カシオペアのサニーサイド・フィーリンは
今聴いても最高!
2022/11/15(火) 21:17:48.33ID:vq4nb7Ce
哀愁があるからな
2022/11/15(火) 21:17:48.43ID:PYvp7ldB
>>596
ステーションワゴン派
2022/11/15(火) 21:17:48.56ID:/QzzTMpL
エロい人
2022/11/15(火) 21:17:49.13ID:ecpzovvK
わかる寂しさあるよね物悲しさ
2022/11/15(火) 21:17:50.24ID:cMbJl50Z
BSNHKとBSフジで日曜に80年代歌謡曲の番組やっとるぞ
2022/11/15(火) 21:17:50.31ID:pA+qCw6R
80年代のポップは英国だったな
デュラン・デュランやらあーは~やら
698!omikuji
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:50.77ID:0oVLTSg4
>>541
MD短命だったなー
2022/11/15(火) 21:17:50.92ID:HzO645fw
オング
2022/11/15(火) 21:17:50.96ID:pv9a5FWr
今のトレンドは黄昏のベイシティー
2022/11/15(火) 21:17:52.33ID:gmEw5KEY
四七抜き音階のせい
2022/11/15(火) 21:17:52.34ID:S/yT04j5
韓国は軍事政権だったしね(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:17:52.46ID:5nJ3DGGE
筒美京平
704渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:52.52ID:/zlnC08G
切ない曲好き
2022/11/15(火) 21:17:53.31ID:MlnbnUnf
八神純子とかウインクとか洋楽カバーだろ
706渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:53.75ID:544vODkd
流れ→韓国人が古い日本のPOPSを流行らせてる
違うだろ
2022/11/15(火) 21:17:54.39ID:GQXLQP2w
島国音楽だったのがネットのせいで逆に目新しいのか
708渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:56.24ID:P8QC39rs
演歌の派生だから?
2022/11/15(火) 21:17:56.72ID:GCaCRukL
世代じゃないが、むしろビジュアル重視で酷いので溢れかえってたイメージ
2022/11/15(火) 21:17:56.85ID:ViueNDRX
八神純子は旦那さんがアレンジしてたよな
2022/11/15(火) 21:17:57.57ID:7GlOr8H+
アメリカは徐々に音楽の傾向が変わったけど
日本はTMN前後で全く音楽が変わってるから80年代は一昔前感がある
2022/11/15(火) 21:17:58.35ID:2jf7a/BA
スキンヘッドかと
2022/11/15(火) 21:17:58.90ID:42uJuCMd
日本のヤングが昭和歌謡カタルよりいいな
714渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:59.39ID:SxxtZDn7
俺は外国のポップスやロックにノスタルジー感じるが
2022/11/15(火) 21:17:59.47ID:v4w+DRfz
ホント最近なぜか80年代の曲聞き出してるわ
2022/11/15(火) 21:17:59.65ID:Be+kCIlD
>>617
シンディー・ローパーは声酷いわ
グーニーズは名曲だけど
2022/11/15(火) 21:18:00.01ID:rnXuDDnM
こういう印象を外国人から聞くのは面白い
2022/11/15(火) 21:18:00.32ID:eSKhWKkk
>>543
好きーー!
2022/11/15(火) 21:18:02.18ID:/QzzTMpL
勃起してきた
2022/11/15(火) 21:18:02.42ID:vq4nb7Ce
しみってれてるwww
2022/11/15(火) 21:18:02.59ID:lRsTwWLu
水色の雨1979年て80年代じゃない・・
2022/11/15(火) 21:18:03.15ID:87gly1oX
まぁ確かに
2022/11/15(火) 21:18:04.75ID:AeH/tvoj
日テレで秋葉原無差別
2022/11/15(火) 21:18:05.38ID:RZL90sHW
演歌の影響かな
2022/11/15(火) 21:18:06.73ID:4UE04hAR
そういう感覚的なもんじゃないだろ
726渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:07.56ID:ixyTCUZu
演歌があるからな
2022/11/15(火) 21:18:08.63ID:XEZUsA3/
はーふーんはー
728渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:09.33ID:Z1iMsW0T
IKZO
2022/11/15(火) 21:18:09.41ID:nVyE5bPy
自閉症だなナイトテンポって会話になりずらい
730渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:09.60ID:hgzfxXra
本当、編曲家が凄かったのよね。昭和の音楽
前も特集してたけど、いかに頭のイントロで人を引き付けるかに命賭けてたって言うしね
2022/11/15(火) 21:18:10.00ID:YYyU8H3s
そこがいいんだよ
マジで
2022/11/15(火) 21:18:10.13ID:F1uSmTu/
洋楽丸パクリで歌謡曲やっとるからマニアにウケるんや
2022/11/15(火) 21:18:10.28ID:g8/ZGHuO
>>529
SONYのフェリクロームが至高
2022/11/15(火) 21:18:10.60ID:KpCWCwC2
70年代歌謡曲と80年代POPSは全然違うでしょ
2022/11/15(火) 21:18:10.82ID:hqN2dfn9
昔は海外に流れる方法がなかったもんね
2022/11/15(火) 21:18:11.05ID:FAzuD6sO
90年代で迷走したあと、00年代で完全に破壊されたな日本の音楽は
ジャニーズとアイドルで終わった
737渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:11.63ID:AvPXXs9e
フォークが元になってのニューミュージックだから
2022/11/15(火) 21:18:11.87ID:ecpzovvK
キターーーー
2022/11/15(火) 21:18:12.37ID:PYvp7ldB
>>596
変換…
ステーションでした
2022/11/15(火) 21:18:12.38ID:COEaDm6B
IKZOきたああああああああああ
2022/11/15(火) 21:18:12.70ID:HzO645fw
IKZOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/11/15(火) 21:18:12.74ID:akrNxnZ5
IKZOきたーーーー
2022/11/15(火) 21:18:12.77ID:zScwobIj
IKZO
744渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:12.84ID:pwShMJLI
サイモン&ガーファンクルに同じことを感じる
745渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:12.86ID:RA33eZST
杏里の後ろはプリズムかな?
746渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:12.88ID:1vGZLKWD
>>613
ハシハシ
2022/11/15(火) 21:18:13.53ID:Qh1LIp7Q
IKZO
748渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:13.52ID:n9Y4Olun
松本思い出すのはなんでだろう?
749渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:13.64ID:OIzlTLNu
60年代の日本のガレージロックとかも海外コレクターいるからな
ゴールデンカップスとかダイナマイツとか人気だし
2022/11/15(火) 21:18:13.67ID:iGjoPxOh
>>398
ジャスラックあたりがネットは別契約で請求してくるので…
751渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:13.69ID:xFZOSoyk
>>616
阿久悠と筒美京平だろ
2022/11/15(火) 21:18:14.04ID:/wDpIPzc
昔の歌謡曲はしんみりしているんだよな
753渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:14.08ID:oJcLuheD
異邦人好きだなあ
2022/11/15(火) 21:18:14.05ID:BxDDXEOr
吉幾三
2022/11/15(火) 21:18:14.13ID:op6nIDVe
IKZO
2022/11/15(火) 21:18:14.46ID:jUODj7S5
日本人は逆に80年代の洋楽に懐かしさを感じると思う
2022/11/15(火) 21:18:14.65ID:eSKhWKkk
IGZOキタ━(゚∀゚)━!
2022/11/15(火) 21:18:15.39ID:WVXoJOyZ
ティエリアンリしか知らん(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:18:15.79ID:/QzzTMpL
IZKO
2022/11/15(火) 21:18:15.85ID:Urw7Pah5
俺ら東京さ行ぐだw
2022/11/15(火) 21:18:16.61ID:5nJ3DGGE
山岡英二
2022/11/15(火) 21:18:17.37ID:hi6zO/2l
ジュディオングは素晴らしい
2022/11/15(火) 21:18:17.49ID:HT0pO/ub
ラップだべさ
2022/11/15(火) 21:18:18.20ID:h6QnvF9w
>>537 あれはエスメラルダ・アレンジの人が天才だったのでパクられ元としてしょうがない
2022/11/15(火) 21:18:18.50ID:FTa+VhbH
ラップきたー
2022/11/15(火) 21:18:18.71ID:+11QRwaX
テレビもねえラジオもねえ
2022/11/15(火) 21:18:18.75ID:QzErCIFo
70年代のアメ車デザインパクリの日本車みたいなもんだろ
2022/11/15(火) 21:18:18.83ID:eY57zG0M
IKZOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/11/15(火) 21:18:19.33ID:vBlwEvj5
ヲカマの主観だろw
2022/11/15(火) 21:18:19.74ID:wF5QjXsH
ワークマン
2022/11/15(火) 21:18:19.97ID:GAPQJo9D
ikzoきた
2022/11/15(火) 21:18:20.35ID:aPMYQCkM
ラップキタ━(゚∀゚)━
773渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:20.42ID:rOLcyiz0
>>663
モーリス・ホワイトですらパクりを公言してるんで問題ない
774渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:20.70ID:soovaVzb
イクゾーww
2022/11/15(火) 21:18:20.86ID:c2a052ZR
そうしましょ
2022/11/15(火) 21:18:21.37ID:28PrfMZt
幾三キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/11/15(火) 21:18:21.46ID:5ap6DNiM
ラップ
2022/11/15(火) 21:18:22.05ID:C4vr9PDh
ニッカポッカ
2022/11/15(火) 21:18:22.20ID:MlnbnUnf
>>697
アーハはイギリスじゃないだろ
2022/11/15(火) 21:18:22.35ID:nsrVfYvH
ラッパーIKZOキター
2022/11/15(火) 21:18:22.49ID:RjYV3Xd4
>>423
日本がトップですが。リアルタイムで知ってる
2022/11/15(火) 21:18:23.07ID:/F9hkEz7
日本の曲じゃなくても80年代の曲はそう
その時代に生きてないのに
2022/11/15(火) 21:18:23.08ID:3lDJyP0z
ワークマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/11/15(火) 21:18:23.10ID:rQTnvYxi
wwm
2022/11/15(火) 21:18:23.27ID:gyq3eCMY
演歌の影響か
786渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:23.62ID:DUImVuYi
>>670
坂口や(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:18:24.38ID:xJWpghve
>>708
フォークの影響も大きいと思う
2022/11/15(火) 21:18:24.47ID:FW0qMEWX
吉は天才
789渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:25.46ID:P8QC39rs
ラッパーw
2022/11/15(火) 21:18:25.55ID:c9iYouEv
吉幾三は天才
2022/11/15(火) 21:18:26.37ID:yV5gZheM
これは嘘っぱちの日本スゲーじゃなくて本当だよ。
山下達郎は今さら人気出てもな~って文句言ってたけど
792渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:26.64ID:zxqvPM9f
日本語ラップ
793渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:27.73ID:ixyTCUZu
IKZOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
2022/11/15(火) 21:18:28.12ID:/QzzTMpL
このギターリフかっこいい~
2022/11/15(火) 21:18:28.30ID:/tmS2oYa
IKZO
2022/11/15(火) 21:18:28.73ID:vq4nb7Ce
マツコw
797渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:29.44ID:SYUNoSfD
これはラップ
2022/11/15(火) 21:18:29.76ID:X0v5trTn
>>714
俺も
799渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:30.59ID:fuA+kO8y
異邦人今聞いてもキュンとする
800渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:30.74ID:ePpY3nf1
寂しいというか切なさがあると思う
考えたら洋楽に切なさってほぼないよね
801渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:30.84ID:PTTx4lT0
なんで吉幾三
2022/11/15(火) 21:18:31.16ID:GCaCRukL
ラップ代表がこれ
2022/11/15(火) 21:18:31.65ID:lRsTwWLu
吉幾三キターーー!
2022/11/15(火) 21:18:32.15ID:WIl6jq5v
これをラップだと認めたくないw
805渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:32.23ID:Lko8xOrI
>>716
お前にはだろ
806渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:33.21ID:L6ck7dh0
ジャパニーズラップ
807渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:33.71ID:WeyF/GrS
日本を代表するラッパー
2022/11/15(火) 21:18:33.92ID:puUmbAX1
>>605
確かに90年代なのかな一般的には
ルーカスの初恋メモリーの脇役で好きになったんだけど
2022/11/15(火) 21:18:34.63ID:MDlyIt5F
日本の音楽業界で足りないにはボーカリスト
日本のサッカーで言えば点取FWがいないように
2022/11/15(火) 21:18:34.94ID:0TGP9NU2
まあ代理店の仕掛けだろ
2022/11/15(火) 21:18:35.55ID:FUioZdQR
この文化、秋元豚に全部ぶち壊されたんだよな
2022/11/15(火) 21:18:35.94ID:PrBH0DoM
住み慣れた〜♪
2022/11/15(火) 21:18:36.74ID:bZYXiVnN
足ほそw
814渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:38.20ID:cQ/z9yZw
シャープのダブルカセット「ザ・サーチャー」買って貰って 孔子からスピーカーが震えるの見えて感動したよなあ 小学生の頃
815渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:38.30ID:Zi/ZGxMz
寂しいのは70年代で
80年代は垢抜けてポップでダサくて良かった
2022/11/15(火) 21:18:38.88ID:hjqK0jpD
デブ何言ってんだ
勘違いも甚だしい
2022/11/15(火) 21:18:39.34ID:NSYEzwDR
演歌こと怨歌が源流にあるからね
818渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:39.78ID:IuUqBbCC
レザーディスクは何者だw
2022/11/15(火) 21:18:40.08ID:boqA0xWY
幾三
いい声してんなーw
2022/11/15(火) 21:18:41.06ID:p9dW8oWb
ラップがなあ
2022/11/15(火) 21:18:41.45ID:XEZUsA3/
車もそれほど走ってね
822渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:41.48ID:Z1iMsW0T
水ダウでこれに当てはまる村探してたなw
2022/11/15(火) 21:18:43.55ID:QpWkCtYn
ラッパーIKUZO(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:18:43.71ID:ydqq4UcB
もうハロプロは飽きたのか
2022/11/15(火) 21:18:44.82ID:lGrEm1vX
今はイントロドンできない
2022/11/15(火) 21:18:46.47ID:BxDDXEOr
ラップの走りやで
2022/11/15(火) 21:18:47.34ID:HT0pO/ub
つボイノリオとか聞いてる
2022/11/15(火) 21:18:47.85ID:kEVsHlwY
>>683
実際にアジア進出して大コケしたからなあ
それに当の本人が詐欺やら離婚やらの騒動ですっかり腫れ物扱いになっちゃったし
2022/11/15(火) 21:18:47.94ID:VcjWvVgr
>>628
角松に至ってはだから何?って言ってたなw
830渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:48.33ID:mXWBMC8L
>>650
日本で制作されたものでも外国で使ったらその国に落ちるのか
全然日本に還元できてなくて草
2022/11/15(火) 21:18:49.43ID:/wDpIPzc
>>767
コスモとかセリカとかセドリックとかかw
2022/11/15(火) 21:18:50.71ID:gUR0v45f
情緒があるよなぁ…歌詞がきちんと聞き取れて物語がある
833渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:52.25ID:oJcLuheD
ザ・ベストテンは久米宏時代までだな
みなさんのおかげですが始まったらもう見なくなった
834渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:52.36ID:1J5IHqIM
>>683
90年代の小室は再評価される事はなさそうだなぁ
2022/11/15(火) 21:18:52.45ID:4UE04hAR
2022/11/15(火) 21:18:53.37ID:eRNl+AEG
FM fanもあるんだよ
2022/11/15(火) 21:18:53.63ID:jQfAjRRu
2022/11/15(火) 21:18:53.77ID:ZxRrBH4m
つーて夜に顔射けるが流行ったのは間奏があるからでしょ
839渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:53.80ID:rh+o4hHx
>>804
いとうせいこうなら良いのか
2022/11/15(火) 21:18:54.17ID:Zx0CEASL
渡辺真知子とかは?
841渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:54.67ID:Dl2X469f
wwwww
2022/11/15(火) 21:18:55.70ID:0glBENTC
ライブなんか行くとイントロで盛り上がるのにね
2022/11/15(火) 21:18:56.18ID:tCQZxuNo
残尿感?
844渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:56.32ID:SYUNoSfD
残尿感www
2022/11/15(火) 21:18:57.07ID:HzO645fw
情念がないねん
2022/11/15(火) 21:18:57.31ID:YYyU8H3s
今の音楽はこねくり回しすぎで何かわからんのよね
847渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:58.08ID:7/wxzNwD
>>696
この前は爆風のサンプラザとパッパラーが出てたな
2022/11/15(火) 21:18:58.77ID:hihd4FxD
大沢誉志幸ぽい
849渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:59.23ID:RE+rMHu7
当時パイオニアからレーザーディスクプレーヤーとソフトを貰った
吉幾三さんw
2022/11/15(火) 21:18:59.89ID:5CDaJY3d
>>631
凄いね
自分はミュージックライフに投稿が載ったことくらいだな
2022/11/15(火) 21:19:00.37ID:v4w+DRfz
>>491
>>534
だから黙ってろって、単発だからわかりやすいんだよ
2022/11/15(火) 21:19:01.21ID:hqN2dfn9
イントロやギターソロが鬱陶しいんだってね今の人は
2022/11/15(火) 21:19:01.47ID:j6PyBGSs
どんなひょうげん
2022/11/15(火) 21:19:03.39ID:42uJuCMd
残尿感?
855渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:04.55ID:FGHkXYoc
僕は途方に暮れるみたいなBGM
2022/11/15(火) 21:19:04.55ID:ElEEj2MK
残尿感w
857渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:04.71ID:f4QQ5/f1
ちょいちょい表現が独特だなw
2022/11/15(火) 21:19:05.61ID:yDke25f0
音楽はスェーデン、イギリス、アメリカその次くらい日本
2022/11/15(火) 21:19:06.20ID:u6936iRh
なるほど
最近でいうとスノーマンのjuicyも洋楽にK-POP良いとことりして上手く昇華したJ-POPよな
2022/11/15(火) 21:19:06.66ID:Rp3VS1XO
ノリが悪いな(´・ω・`)
861渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:06.98ID:PTTx4lT0
きいつかってんなマツコ
2022/11/15(火) 21:19:07.18ID:q1xv8VwY
邦楽をけなしてた奴いたよな
2022/11/15(火) 21:19:07.92ID:5ap6DNiM
オワコンw
2022/11/15(火) 21:19:08.72ID:/QzzTMpL
言われてるよ”!
2022/11/15(火) 21:19:09.43ID:TfC85ILd
ギターイントロは遠藤実
2022/11/15(火) 21:19:09.44ID:jQfAjRRu
エゴサすんな
2022/11/15(火) 21:19:09.61ID:4UE04hAR
お前らやめろや
2022/11/15(火) 21:19:09.85ID:9vO1G8+2
>>620
うん。ソフィーマルソーやテイタムオニールやブルックシールズ…みんなキラキラしてた
2022/11/15(火) 21:19:10.36ID:hntg9T/G
>>642
俺は所ジョージ
870渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:12.41ID:tr7UOinK
We are living,living in the eighties

We still fight,fighting in the eighties
871渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:12.68ID:yGrHU9qM
まぁ結局4つ打ちにしちゃえば踊れるよな
2022/11/15(火) 21:19:13.34ID:ZncUPio4
>>640
俺のMDウォークマンは現役ですぜ
2022/11/15(火) 21:19:13.94ID:C4vr9PDh
マツコも五十路か
2022/11/15(火) 21:19:13.96ID:oOHSi7D8
オワコンお釜w
2022/11/15(火) 21:19:14.72ID:BxDDXEOr
韓国人ってなんか掴めないな
2022/11/15(火) 21:19:15.09ID:pyWroX1i
昭和歌謡と聞いてオッサン飛んできますた!!!
2022/11/15(火) 21:19:15.59ID:lRsTwWLu
wwww
2022/11/15(火) 21:19:15.75ID:V75hfu5O
70年代はさすがに知らんな
80年代からの世代や
879渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:15.80ID:544vODkd
いまだに古い海外のバンドとか日本へ来てるもんな
2022/11/15(火) 21:19:16.21ID:hi6zO/2l
80年代はいい作曲家揃ってたよ
881渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:16.99ID:knoLJz4A
まあ携帯とかないから
音楽が娯楽の王様
2022/11/15(火) 21:19:17.58ID:49wN96WU
「着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んでます」なんて歌詞が流行ったりするからな
883渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:20.27ID:fuA+kO8y
君らオワコンとか言うな
2022/11/15(火) 21:19:21.98ID:akrNxnZ5
>>809
マスタリング・ミキシング技術も足りてないかなー
ボーカルや楽器の響きが失われてる
2022/11/15(火) 21:19:24.02ID:bpsjquo6
この人はいい韓国人
2022/11/15(火) 21:19:25.42ID:dwsVQzhz
別番組で、日本の歌謡曲は短調が多いってやってたわ。それじゃね
887渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:27.80ID:t3L7KpeJ
現代曲じゃイントロドンできないもんな
アニソンはできるけど
2022/11/15(火) 21:19:27.86ID:ecpzovvK
たしかに
2022/11/15(火) 21:19:28.22ID:boqA0xWY
厳しすぎるw
2022/11/15(火) 21:19:28.69ID:nsrVfYvH
www
891渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:28.87ID:z2UBXV9v?2BP(1000)
>>830
日本のJASRACに送金されてくる
2022/11/15(火) 21:19:29.01ID:TXBfbexE
MDに選曲ってカセットに編集してた頃よりなんか面白味がなかったなー
2022/11/15(火) 21:19:29.04ID:jk3LVvKH
やさしい
2022/11/15(火) 21:19:29.32ID:Rr04JDqt
日本語上手いな
2022/11/15(火) 21:19:29.92ID:/QzzTMpL
日本語ペロペロ
2022/11/15(火) 21:19:30.71ID:r+/Eao6V
言うねぇw
2022/11/15(火) 21:19:30.95ID:C4vr9PDh
カウンセラー
2022/11/15(火) 21:19:31.93ID:SL8BBuM1
オカマの厳しい実情w
2022/11/15(火) 21:19:31.94ID:0c0JF2HX
さとされてる
900渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:32.12ID:OIzlTLNu
>>659
どこの駅前だよ昭和っぽくて羨ましくなったw
あの頃は街に若者が溢れてたよな
901渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:32.16ID:jS8BnqEt
>>496
あと小林武史も
2022/11/15(火) 21:19:32.24ID:tCQZxuNo
こいつは良いことを言うな
2022/11/15(火) 21:19:32.55ID:ZxRrBH4m
やさしい陰キャ
904!omikuji
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:33.36ID:0oVLTSg4
マツコww
905渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:33.76ID:wRMqPu9R
優しいwww
906渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:33.83ID:AlobN+sH
うおおおお
2022/11/15(火) 21:19:33.91ID:MldOKn61
サウダージ
2022/11/15(火) 21:19:34.60ID:MqdxxHHI
良い人やね(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:19:35.19ID:lGrEm1vX
お釜だとクリス松村も昭和ソングに造詣深い
910渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:35.42ID:rh+o4hHx
このDJ面白いな
911渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:35.71ID:L6ck7dh0
商店街ブームもたのむ
2022/11/15(火) 21:19:35.77ID:0vEStBEZ
ラブ・ストーリーは突然にのイントロが好き
913渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:36.33ID:lgbtij58
ずばり言うわよw
2022/11/15(火) 21:19:36.66ID:QpWkCtYn
吉幾三さんはエロいドラマの先生役だよな(´・ω・`)
915渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:37.59ID:hgzfxXra
「今さら人気出てもなー」って山下達郎が言うのもわかるけど
でも気軽に世界に伝える手段が無かったんだからしょうがないじゃんね
2022/11/15(火) 21:19:38.25ID:YYyU8H3s
松子言われてしまったwwwwwwwwwww
2022/11/15(火) 21:19:40.16ID:BxDDXEOr
マツコは厳しすぎる
2022/11/15(火) 21:19:40.41ID:UV2ed5Yr
www
2022/11/15(火) 21:19:40.42ID:aPMYQCkM
諭されたwww
920渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:40.60ID:zxqvPM9f
パクリタウン
2022/11/15(火) 21:19:41.08ID:Rp3VS1XO
何を叱られてんねん(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:19:41.70ID:5nJ3DGGE
レイ・ケネディが
923渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:42.28ID:IKmmopcI
痛いところ疲れとる笑
924渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:42.37ID:hwAIGaqt
80年代のオーディオには「わくわく」があった
2022/11/15(火) 21:19:42.82ID:2YWH9aQo
核心をついたw
926渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:43.98ID:AvPXXs9e
八神は今でも歌姫
2022/11/15(火) 21:19:44.05ID:DQyYQnxB
この子いいこと言う
2022/11/15(火) 21:19:44.18ID:HT0pO/ub
サンバホイッスル買ってくる
929渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:44.20ID:GcFK8ibU
白いCP
2022/11/15(火) 21:19:44.28ID:MB4z9gSn
八神純子はパープルタウンの盗作で訴えられたろ
931渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:45.12ID:fuA+kO8y
また泰葉
2022/11/15(火) 21:19:45.67ID:VcjWvVgr
>>668
ギターの?
2022/11/15(火) 21:19:45.86ID:PYvp7ldB
今の曲はイントロあると売れないらしいしなぁ
また揺り戻し来ればいいけど
2022/11/15(火) 21:19:45.87ID:MQ81Xiol
パープルターウンパープルターウン
2022/11/15(火) 21:19:45.99ID:2OeudoFB
今見始めたけどこの人韓国人か?イントネーションが
2022/11/15(火) 21:19:45.92ID:Urw7Pah5
ナイトテンポに諭されたなー
2022/11/15(火) 21:19:46.28ID:m1ywzcX0
ストレートだなあ
いい人
938渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:46.83ID:Ic936uWy
良い奴だな
939渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:46.84ID:yTNXQxGK
>>851
単発が~単発が~って病気だぞ
俺も自演扱いするんだろうな
2022/11/15(火) 21:19:47.00ID:NBrZzIWF
原曲があるパープルタウンw
2022/11/15(火) 21:19:47.62ID:0c0JF2HX
中原めいこ
2022/11/15(火) 21:19:47.64ID:2jf7a/BA
爆弾爆弾
2022/11/15(火) 21:19:47.78ID:W0YTBD1N
優しい性格っぽいな
944渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:48.05ID:Dl2X469f
中原めいこ
2022/11/15(火) 21:19:49.25ID:rjtsPZMO
パープルタウン
懐かしい
2022/11/15(火) 21:19:49.34ID:cqmIFHfR
ぱーぷるたうん;;
2022/11/15(火) 21:19:50.25ID:lRsTwWLu
優しく諭すww
948渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:50.47ID:cXuVulRG
気持ち悪い喋り方だな
949渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:50.56ID:1vGZLKWD
エポはよ
2022/11/15(火) 21:19:51.65ID:zW6Lfw/x
>>914

夏体験物語
2022/11/15(火) 21:19:51.74ID:4UE04hAR
自虐の美学があるんだよ韓国人
わかんないなら介入すんな
952渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:53.06ID:iJj6+IG1
インナーチャイルドはいいフレーズ聞いた
外人がどういう気持ちで聞いてるのかこの一言だけで分かったような気がする
2022/11/15(火) 21:19:53.35ID:8GVFPZ5m
この韓国人穏やかで素敵だな
2022/11/15(火) 21:19:53.58ID:KUyNA34i
久保田利伸の初期の曲とか今聴いてもいいよね
2022/11/15(火) 21:19:55.57ID:KpCWCwC2
ギターソロになるとメンバー紹介状態になる糞スイッチング
956渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:55.74ID:pjIsY1i4
鏡の中の
2022/11/15(火) 21:19:56.50ID:fvAGaUeP
>>894
韓国生まれで日本語と英語できるバイタリティは凄いな
2022/11/15(火) 21:19:56.93ID:RjYV3Xd4
>>432
首都圏はAM放送で基地のある市はFM放送だった
959渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:57.19ID:Gn6Q+vpG
>>872
よく動くね
sonyのウォークマンは確認してないからどうなってるかな
オダギリジョーと柴咲コウがCMやってたやつ
960渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:58.48ID:ixyTCUZu
高野寛
大沢誉志幸
2022/11/15(火) 21:19:58.50ID:SL8BBuM1
でもたしかに生きるの辛くなる
2022/11/15(火) 21:19:59.14ID:3Xs/QF2/
>>683
globeだけはちょっと評価されてもいいんじゃないかと思う
963渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:19:59.51ID:tpxp9+t+
大瀧詠一山下達郎はどうなんだよ
2022/11/15(火) 21:20:00.25ID:eSKhWKkk
オワコンオカマのノスタルジーが通じてる
2022/11/15(火) 21:20:00.28ID:kEVsHlwY
>>842
今は真っ先に削られる要素だな
2022/11/15(火) 21:20:00.67ID:2Czbh0JI
今回 TVer では権利関係だけになるんじゃないだろうな
2022/11/15(火) 21:20:01.11ID:sVkArkJp
めいこどこいったんだろ めっちゃ天才だのに
968渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:01.27ID:OALbbCV+
中原めいこはロシアンルーレットが好きやな
2022/11/15(火) 21:20:01.38ID:zjNOoBV6
>>615
つべ見とけ
2022/11/15(火) 21:20:01.37ID:h6QnvF9w
レイ・ケネディのロンリー・ガイが元歌
2022/11/15(火) 21:20:02.08ID:DQyYQnxB
中原めいこも来るかー
2022/11/15(火) 21:20:02.09ID:5bhY+9PM
日本の歌は夏と一緒で湿気があるよな
脳天気で根っからカラッとしてるのは何かフィットしないのよ
だから演歌は廃れない
2022/11/15(火) 21:20:02.84ID:WVXoJOyZ
韓国兄さんは良いこと言うね 教養が高い(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:20:02.89ID:pA+qCw6R
山下達郎絡みは全て良かった
BIGWAVEは最高に良かった
2022/11/15(火) 21:20:03.86ID:28PrfMZt
いきなり変なアニメCM
2022/11/15(火) 21:20:04.78ID:uYdNyzYw
明菜復帰してほしい
2022/11/15(火) 21:20:04.82ID:0glBENTC
キュンとしたw
2022/11/15(火) 21:20:05.34ID:jyHHTKP/
今はノスタルジックな曲多いと思う
J-POPはしらんけど
2022/11/15(火) 21:20:05.49ID:Be+kCIlD
>>805
ブリティッシュポップスばっかり聴いてた
ビリー・ジョエルとブルース・スプリングスティーンは聴いてたかな
今はマイケル・ジャクソンにハマってる
2022/11/15(火) 21:20:06.04ID:dRFc12ff
俺は右寄りだけどこの時代の日本音楽は別に好きじゃないわ
ここに紹介されてるので好きなのはイクゾーだけ
2022/11/15(火) 21:20:07.28ID:3wEYhdYI
韓国の人がアメリカ人と日本のうたで盛り上がってるの不思議
2022/11/15(火) 21:20:08.68ID:Z8BUwx/u
🥝
983渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:09.10ID:KnZSZsji
>>779
地球温暖化の活動で活躍してるな、今
984渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:09.14ID:1LezV9QJ
このアニメつまらん
2022/11/15(火) 21:20:11.16ID:0TGP9NU2
日本人はチョロいわ
986渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:11.32ID:dOOWRvY5
今の発言にスタッフ笑ってたけどマツコは内心泣いてたと思う
987渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:12.99ID:mXWBMC8L
>>891
なるほどな、解説さんくす
2022/11/15(火) 21:20:13.80ID:5WwbWk0t
>>879
KISSが本当に最後って言ってるね
989渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:14.14ID:EWKKa43A
レイ・ケネディ
2022/11/15(火) 21:20:14.61ID:/wDpIPzc
>>900
西鹿児島とか宮崎だけどなw
博多でやったときはドキドキした
2022/11/15(火) 21:20:15.31ID:YRJH8HX+
今はイントロ殆どなくしてるらしい
イントロちんたら流してると他の曲にされちゃうからとか
2022/11/15(火) 21:20:15.37ID:5NQztQlG
2時間やってほしいわ
2022/11/15(火) 21:20:16.18ID:QpWkCtYn
>>950
あ、それそれ(´・ω・`)
2022/11/15(火) 21:20:16.51ID:+11QRwaX
俺は逆にフットルースとかロックバルーンは99とかが好き
995渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:16.77ID:P8QC39rs
>>892
コピーに変な制限かかってたしな
996渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:17.31ID:0VPZh8U1
>>932
そう杏里の左にいた
2022/11/15(火) 21:20:18.50ID:vq4nb7Ce
>>832
作詞家が書いてるからな
2022/11/15(火) 21:20:18.57ID:jQfAjRRu
これが日本なんだよなぁ
2022/11/15(火) 21:20:18.94ID:yDke25f0
褒められてるのか、今は遅れてると言われてるのか疑ってしまう
2022/11/15(火) 21:20:21.66ID:BTwrcnu/
>>879
今月末、kiss来るよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況