X



実況 ◆ TBSテレビ 48799

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:17.51ID:Z1+bPGO5
脇の甘さが法務大臣としてどうかという
感じはあるけど
発言内容の何が問題なのかさっぱりわからないな
0042渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:18.14ID:ZBBaaG2d0
俺は法務大臣様だぞ。
お前らクソ地味な仕事だと思ってるみたいだけど、
人の生死を決めれる神と同じポジションだぞ!


↑↑↑↑↑↑↑↑
単に大臣になって浮かれてただけでしょ。
この程度で揚げ足取るマスコミがクズ
0044渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:20.38ID:bIC2scWU
これはもうマスゴミのイジメに感じるわ
0045渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:31.45ID:5fB1brVK
自民議員は脇が甘すぎるんだよ、すべての発言工作員に録音されて何かありゃ
すぐメディアと野党から総攻撃されんの理解してないの?
0053渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:43.25ID:UZ6ALbPq
やった!今、仕事決まった連絡が来た
ニート卒業だ!
0054渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:44.90ID:dgc+F1bC
三雲さん今からでいいからヘアヌードイメージビデオとか
出てくれねえかな。後3年は待てるけど
0055渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:48.34ID:rkruU3Y4
地味な仕事の対義語は派手な仕事なんだが
死刑執行って派手な仕事なのかよ実際地味だろ
0056渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:54.98ID:ZBBaaG2d0
俺は法務大臣様だぞ。
お前らクソ地味な仕事だと思ってるみたいだけど、
人の生死を決めれる神と同じポジションだぞ!


↑↑↑↑↑↑↑↑
何が問題?
単に大臣になって浮かれてただけでしょ。
この程度で揚げ足取るマスコミがクズ
0059渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:21:18.83ID:wj2SJOYh
>>52
世界のトップのあんよカワイイ
0061渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:21:22.40ID:BUEnNeHn
ゴゴスマの連中が全員擁護してて怖かったわ
0062渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:21:23.62ID:5JNSfnWn
地味な仕事って言ってるから統一教会問題担当になって張り切ってるならいいいのに
なんか迷惑そうな言い方だから困るんだよな
金にも票にもならないのに忙しくなっちゃったって感じ
0063ひらめん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:21:27.69ID:YejAZGEC
>>35
揚げ足とられるようなことを言うのが
バカってんだよ
少しは発言に気をつけろや自民議員は
(´・・ω` つ )
0064渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:21:30.15ID:auvi6svp
人の死をネタにするのは人としてどうかと思う

更迭は当然
0065渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:21:37.87ID:XK/Yy1sl
>>44
ちょっと民主党政権誕生の少し前の時期を思い出すんだよなあ
マスコミの言葉狩りで辞任にまで追い込めるってのが
気持ちよくてしょうがない雰囲気
0073渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:14.16ID:BUEnNeHn
議員辞職するしかない
0075渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:17.62ID:Mah0Q/Z8
やめなさいょお
0076渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:20.00ID:eN3WDn66
総理になりたかっただけの岸田の無能無策ぷり半端無い
0078渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:24.75ID:RRNefS9n
>>35
死刑執行でしかニュースにはならないけど他にもこんな重要な仕事やってますって続けてたら少しは擁護されたかもね
0080渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:35.55ID:hLcCiRa/
こういう時だけ野党は勢いあるなw
0082渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:38.36ID:wj2SJOYh
>>71
当たり前じゃん
もしかして日本人じゃないの?
0083渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:39.30ID:U0GfsWcO
政治家を育成するスマホゲームとかあったら流行りそうなんだけどな(´・ω・`)
0084渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:40.06ID:7Ey6Og7v
人が話してる時にやじ飛ばすようなゴミのほうが辞めるべきやろ
いい大人が何してんねん
0088渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:51.10ID:Z1+bPGO5
>>64
しかし、法務大臣のハンコを過大評価する方向に導いてきたのは
左翼の考えだろ
0090渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:57.24ID:gd8S9+GP
国会でこれだけ大声出してるんだからイベントでの声出しはおkにしないといけないだろ
0091ひらめん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:57.37ID:YejAZGEC
無能岸田死ね(´・・ω` つ )
0092渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:22:59.31ID:R6fziU+Q
この流れってもうほんのささいなミスでも辞任しないといけないってことになってくだろ もうなってるのか
0099渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:13.26ID:+dJ8x+3T
マスゴミや司法制度批判も出てるのに、そういうことには全く触れないのな。
0100渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:14.42ID:EzIPLq30
もう流行語大賞は説明責任でいいよ
今年何回きいたやら…
0102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:21.85ID:5JNSfnWn
統一教会がピンチのときのメディアの自民党政権叩きはすごいな
2009年ほどではないが
0108渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:54.20ID:VLnpjJpX
国会議員、国としては死刑判決の背景にある凶悪事件重大事件を減らしていく努力をしなければならないか
0110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:02.26ID:eN3WDn66
自ら辞めたから更迭してないと言う岸田であった
0111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:02.32ID:bhtHPrXT
>>65
別にプロレスだから
与野党もメディアも飼い主は一緒
コロナ対策のこともワクチン被害も一切詰めないのが何よりの証拠
どうでもいいこと騒ぎ立ててこっこり法案通させるのがいつもの手
0115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:07.94ID:d8lhfHhZ
ワクチン大臣あたりに就任するのかな
0116渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:10.96ID:gd8S9+GP
河野太郎「やはりハンコは廃止にしないとな」
0117渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:13.21ID:naZBLyY0
なにも不自然はないだろ
0121渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:25.79ID:W6miDRND0
>>42
だよね。

これを叩いてる実況民はクズw
0122渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:27.66ID:EVqt9cgj
ビックリ顔の日比まおんこ
0123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:27.66ID:5JNSfnWn
マザームーンのピンチを救わねばならないマスゴミたち
0124ひらめん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:28.56ID:YejAZGEC
>>95
いままでも同じような失言して
野党から何人も辞めさせられてるのに学習しないほうがバカだろ
(´・・ω` つ )
0125渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:28.62ID:i+pufRZu
まおんこじゃん
0126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:30.73ID:BtvkgD8H
>>44>>65
それな
辞めさせるまでとことんしつこくしつこく吊し上げて、辞任させて「してやったりw あー気持ちいいー」って感じ
0128渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:36.62ID:7Ey6Og7v
>>92
政治家やるには講演などは台本以外は喋らない
会合は身内だけ、取材はすべて無視
これがスタンダードになる
0132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:48.08ID:8lJrlKZd
貴族院とは、貴院とも呼ばれ元老院廃止の後、名前の通り貴族を中心とした議員で構成された立法機関の事である。帝国議会における上院であり、選挙によって選ばれた衆議院との二院制であった。構成員は、皇族や華族、勅任議員で、いずれも非公選で選ばれており、特権階級の者ばかりで庶民を代表するといったタイプでは無かったのは明白である。その為衆議院とよく意見が対立していた。

元老院とは、明治時代の初期に設立された立法機関である。政界を引退した者達が中心メンバーであった。憲法の草案等を作っていたとされるが、その権限は極めて弱かった。設立当時は定員が定められていたものの、徐々に無視され始め、高官経験者等が次ポストにつくまでの腰掛ポストの様な立ち位置になってしまった。明治23年に廃止された後、そのメンバーの殆どが、そのまま貴族院の議員へ転身したとされる。
http://www.st38.net/naruhodo-nattoku-chigai/z0228.html

少ない元老院 (Senate) が2階部分 (upper house) を使用したことからこう呼ばれ始めたといわれる。

歴史

アメリカ合衆国憲法の制定者達は二院制議会を創設した。二院の内一院は輿論に敏感な人民の院(下院)として、そしてもう一院は各州を代表する院(上院)として作られた。各州を代表する上院議員は1913年にアメリカ合衆国憲法修正第17条が追加されるまで、有権者による投票ではなく州議会によって選出されていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E4%B8%8A%E9%99%A2
0133渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:48.24ID:23PA3/e/
他に話題はないのか?
クビになった人の話をいつまでするのか‥
どんな経緯であろうが、議員目線で延ばしたことには変わりない
0134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:48.82ID:ZtlrFQ9X
>>122
まおんこちゃんと婚姻したい
0136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:52.13ID:auvi6svp
>>98
人の命に重いとか軽いとか無いんだよ
0138渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:56.53ID:O5K2HsB8
経緯とかどうでもいいだろ
時間かけてやるものではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況