X

マツコの知らない世界★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/08(火) 02:21:47.81ID:cOfdshSH
うなぎの世界…高城 久さん、高城 光寿さん
辞書作りの世界…飯間 浩明さん
2022/11/08(火) 21:19:12.13ID:wx7eKCVQ
安い
2022/11/08(火) 21:19:13.73ID:29USbPnt
これうまそうだわ
533渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:19:14.02ID:cEczCMDA
プリキュアの触感
2022/11/08(火) 21:19:14.36ID:Cy6HKuoz
うまそ
535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:19:15.80ID:XCuMos9u
たけーよ
2022/11/08(火) 21:19:16.71ID:ZTsrGI5M
3960円がお手頃に思えてしまう
537渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:19:18.52ID:viWkuttl
お安め
2022/11/08(火) 21:19:20.54ID:f3DMA7ve
これってタレにうなぎの脂がはいっちゃうよね?
539渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:19:21.69ID:joL6PV4D
>>482
ちくわ半分に切ってタレ付けて焼いたらほぼうなぎなんやって
だいぶ前TVで見ただけやから知らんけど
540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:19:22.10ID:wU9er0NG
柏何気にうなぎ美味い店あるよね(´・ω・`)
2022/11/08(火) 21:19:25.22ID:7siBu9zA
>>482
シーチキン入れようぜ
2022/11/08(火) 21:19:27.18ID:QzokGxhr
芳野屋徒歩1分じゃねーぞ移転したのか
543渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:19:30.98ID:KdPw1eI8
技術、技術って言い過ぎ
ただのコツ程度のことなのに
544渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:19:39.40ID:SIRetU8E
>>527-528
どっちやねん(´・ω・`)
2022/11/08(火) 21:19:40.56ID:Jl82eJS8
食べてて骨が刺さる関西風のうなぎは嫌い(´・ω・`)
2022/11/08(火) 21:19:41.36ID:H0XyK7n4
先に壱萬二千円見せられたら安く感じちゃう病
2022/11/08(火) 21:19:41.39ID:1KRIe36z
中国のうなぎ養殖場の実態を知ると金もらっても中国産は食えなくなるよ
2022/11/08(火) 21:19:46.17ID:Nx+XTXJG
柳川のせいろ蒸しは有名だな
2022/11/08(火) 21:19:46.32ID:xCsB3PKm
4000円かあ
安い方なんだろうけど庶民はそうそう食えん(´・ω・`)
2022/11/08(火) 21:19:51.70ID:m5WCthfU
関西風がいいなあ
ふわふわがいいなら穴子食べなよ
2022/11/08(火) 21:19:52.83ID:1k43NdDR
うまそおお
2022/11/08(火) 21:19:53.10ID:xbcu6flk
創業341年てすげぇな
553渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:19:54.63ID:+pn9O8cO
おまいらの嫌いな継ぎ足し
554渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:19:57.17ID:xSOVbydU
九州はタレがクソみたいに甘いんだろうな
2022/11/08(火) 21:19:57.15ID:4ivjxDzX
継ぎ足しキター
2022/11/08(火) 21:19:58.62ID:F8Au8F6h
>>508
栄養ありそう
2022/11/08(火) 21:19:59.26ID:KtB+hYD1
341年!
2022/11/08(火) 21:20:06.32ID:QzokGxhr
血がすごい
559渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:06.92ID:cEczCMDA
タレご飯
560渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:09.97ID:EBXtoayH
鰻のタレが合う食材-1グランプリやって欲しい(´・ω・`)
561渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:10.04ID:zYaDUS/h
ご飯だけでうまそう
2022/11/08(火) 21:20:11.43ID:XBVySZm2
タレの色かよ
2022/11/08(火) 21:20:12.30ID:pnIYb7Qw
米うまそう
2022/11/08(火) 21:20:13.71ID:Arjwmky5
うまそう
2022/11/08(火) 21:20:16.08ID:1lQ9a8OB
自転車で逃亡してた人に似てるね
2022/11/08(火) 21:20:16.43ID:Xr2jDAsj
その米くいてえ
567渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:18.20ID:viWkuttl
串うちなんて死んでまえ
568渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:19.85ID:pXsudHCs
ウナギ屋で
アナゴを出して気づくか実験してたけど
常連含めて誰一人として気づかなかった
この2人も気づかなそう(´・ω・`)
2022/11/08(火) 21:20:20.09ID:PrxnVl9V
これはうまそうだわ・・・
2022/11/08(火) 21:20:20.52ID:xCsB3PKm
まぶし
2022/11/08(火) 21:20:23.37ID:wxlA9jYL
4000円あったら二丁目居酒屋で倒れるまで飲める
2022/11/08(火) 21:20:24.17ID:KtB+hYD1
もうこのご飯だけでもいいや
573渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:24.23ID:mRfQJzGC
一度で良いから7,000~8,000円のうなぎ食ってみたい自分じゃ無理だから人の奢りでw
2022/11/08(火) 21:20:25.71ID:ZTsrGI5M
これでもかってくらい蒸すな
2022/11/08(火) 21:20:26.40ID:jb4d/qGF
最近の養殖は技術が向上してるから充分美味い
天然>養殖っていう時代じゃない
576渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:26.70ID:WhkedVBj
これ絶対美味いな笑
577渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:28.17ID:L9Bf7HhB
これ美味しそう
2022/11/08(火) 21:20:28.39ID:1k43NdDR
くいてえええ
579渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:29.35ID:xSOVbydU
錦糸卵なんかいるか?
580渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:31.33ID:HPFNznpc
うんまそおおお
2022/11/08(火) 21:20:32.69ID:Xev2bfgs
柳川のせいろ蒸しは
食べたら他の食えなくなるほど
ご飯がうまい
2022/11/08(火) 21:20:32.72ID:29USbPnt
4500円か
583渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:33.18ID:0dhv7A17
この御飯だけでうまいじゃん
2022/11/08(火) 21:20:33.26ID:9EybQH8z
安いし美味そう
585渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:33.44ID:GkTSuv4t
福岡に行った時に初めて食べたけど、せいろは確かに美味い。
2022/11/08(火) 21:20:37.17ID:zTig8tno
ご飯が茶色いタイプか
2022/11/08(火) 21:20:37.50ID:0eZNj3An
貧乏人には喰えねぇわ
2022/11/08(火) 21:20:41.73ID:7siBu9zA
>>505
茄子の蒲焼きは時々作るけれどトロトロでおいしいよね
鰻では全然ないけれど
2022/11/08(火) 21:20:42.36ID:gIApUmrC
どれがいいんだよ
2022/11/08(火) 21:20:42.88ID:J81t+76W
一子相伝秘伝のタレ
2022/11/08(火) 21:20:43.13ID:Wt9P+6Al
うなぎ3500食で3000万円くらい使ってるのかな
2022/11/08(火) 21:20:44.40ID:p+nWlMjb
変な声が
2022/11/08(火) 21:20:47.05ID:QzokGxhr
よんせんごひゃくて
そらうまかろ
2022/11/08(火) 21:20:50.25ID:xbcu6flk
>>553
継ぎ足しと言ってもずっと同じ液体なわけじゃなくて2〜3ヶ月くらいで新しい液体に完全に入れ替わってんだよね
だから食べてもお腹壊さない
595渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:54.37ID:HzY0PHkE
うまそ
2022/11/08(火) 21:20:58.14ID:wx7eKCVQ
コロナで死にかけた飲食店がここぞとばかりにぼったくってるとしか見えんな
597渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:58.58ID:+pn9O8cO
鰻屋なんて何処も同じやんって思ってたが全然違うのな
見方が変わった
598渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:59.96ID:apFxK0+5
この店せっかくグルメでやってたよね
2022/11/08(火) 21:21:01.12ID:xCsB3PKm
長焼き
600渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:06.45ID:L0e72HBw
長崎まで行ってウナギ食うことなど生涯無い
皿うどんを食べる(・ω・`)
601渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:07.45ID:WhkedVBj
おっぱいは天然物に限る
2022/11/08(火) 21:21:07.78ID:m5WCthfU
>>575
みんな大好きふわふわうなぎなら養殖の方が適してるしね
2022/11/08(火) 21:21:08.22ID:29USbPnt
なんか3000円台だと安く感じるな
604渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:08.96ID:zOfoc2rw
>>508
ひゃー(;∀;)
605渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:11.07ID:oI4DvdR1
>>547
健康なんか気にして生きるほど立派な人生じゃないからどうでもいいわ
2022/11/08(火) 21:21:11.64ID:9EybQH8z
もう鰻は5000円以下だと安く感じる狂気
607渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:12.56ID:cEczCMDA
ふわっふわ
608渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:12.76ID:kigeusbu
近所や
609渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:16.13ID:EBXtoayH
えんがわとかに鰻のタレかけたら
あんまり変わらないのでは?
2022/11/08(火) 21:21:20.27ID:H0XyK7n4
コレも安い!
611渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:22.59ID:FPQZFEgn
息子犯罪者みたいな顔だなw
612渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:27.05ID:HkL98Wby
鰻は小骨を丁寧に全部抜いてくれる店で食べてから初めて美味いと思った
2022/11/08(火) 21:21:33.01ID:I0QuOXRT
>>575
知識が昭和で止まってる人は頑なで会話にならない
614渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:34.51ID:xSOVbydU
九州は醤油が甘いってのがどうしても理解出来ない
醤油はさっぱりしたものだろ
2022/11/08(火) 21:21:38.19ID:xCsB3PKm
絶対すぐなくなる量だわ
2022/11/08(火) 21:21:38.66ID:1xlwtoMH
絶滅危惧種を

絶滅させる番組。
617渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:42.00ID:L9Bf7HhB
>>600
ちゃんぽんじゃないのか(´・ω・`)
2022/11/08(火) 21:21:42.12ID:Xev2bfgs
柳川市には
うなぎ屋
たしか2、30軒ぐらいある
619渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:49.53ID:/+3ln3+C
>>518
◯◯屋のうなぎが好き!とか言ってるやつがブランドに囚われてるっていうなら分かるけど、うまい鰻を食べたいと思う鰻好きって普通だろ
2022/11/08(火) 21:21:49.84ID:1KRIe36z
九州のうなぎって頭付いてなかった?
2022/11/08(火) 21:21:52.69ID:wxlA9jYL
>>611
>>565
622渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:21:53.57ID:bj4hCa9U
せいろ蒸しは柔らかすぎてあんまり好きじゃない
2022/11/08(火) 21:21:59.72ID:OMQKAwTM
諫早のアレはマジで美味い
2022/11/08(火) 21:22:00.26ID:cUshLKr4
70年ってのはどっから出てきたんだ
ボジョレーヌーボーみたい
2022/11/08(火) 21:22:01.30ID:ZTsrGI5M
幻覚JK
2022/11/08(火) 21:22:08.21ID:4ivjxDzX
スタジオで作って美味しくできるのかよ
627渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:22:10.85ID:+pn9O8cO
日本ガイシは株主にも優しくしてください
クソ決算出しやがって
2022/11/08(火) 21:22:13.81ID:YRRm+ae4
鰻に5000円払うなら家系ラーメン5回食う
629渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:22:13.94ID:v3L5+zbe
>>612
高いカネ払ってるのにちゃんと抜いてくれないとねぇ
630渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/08(火) 21:22:14.90ID:Q59env5C
統失やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況