X



実況 ◆ TBSテレビ 48712

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:39:05.07ID:mgjQl++4
100%だとハーレムも出来ない!!
0107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:39:14.91ID:AUQZNhIF
哺乳類も種が続いていくといずれメスしか生まれなくなって絶滅するって
昔たけしの万物創世記でやってたような
0110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:39:21.32ID:zCMBA+SV
>>100
クラゲに見えるからな
0111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:39:21.56ID:/U+pJDxw
温度できまんだっけ
0117渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:39:38.31ID:mgjQl++4
かわいすぎ
0121渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:40:09.26ID:zCMBA+SV
オスって繊細やな
0125渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:40:22.14ID:5xyredGG
ワニガメやカミツキガメは憎たらしいのに

ウミガメさんは可愛いのはなんでや?(´・ω・`)
0130渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:40:35.97ID:b8qn+poS
んじゃもっと涼しいところに卵産まなきゃな
0134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:40:51.23ID:0/BVcJBY
>>129
はい
0135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:40:51.49ID:BRA36++h
化学物質だとしても気候変動だとしても人間が作り出したとはいえ、この宇宙の営みだ。
ちっぽけな人間がどうにかしようとしてもどうにもならない。
地球の一つや二つなくなったところで、何の影響もないだろ
0136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:40:51.55ID:mgjQl++4
うわ
奇形や
0139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:40:56.78ID:edxD11OI
じゃあ水温低いとオスだらけか (´・ω・`)
0140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:40:58.49ID:AO3GMwlU
ぎゃー
0142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:41:10.38ID:KvWJA8OJ
オスばっかりよりはいいだろ
0144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:41:17.57ID:zCMBA+SV
そんなに…
0145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:41:21.27ID:mgjQl++4
アンダーソン君!
0151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:41:35.58ID:0/BVcJBY
ドイツさんか
0152渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:41:39.09ID:b8qn+poS
砂浜にエアコン付ければいいんじゃね?
0154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:41:43.19ID:zCMBA+SV
>>143
比喩だとしても本当にそうなのかも
0157渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:42:02.40ID:kB7pV6Ox
ウミガメ増えすぎだしちょうどいい
0160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:42:10.62ID:0/BVcJBY
>>150
たぶん嘘
0163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:42:21.98ID:mgjQl++4
>>148
これしかないな
卵を掘り返してクーラーが効いた砂の中で不可させる
0164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:42:25.06ID:b8qn+poS
Macにパスワード的な付箋貼ってたけどいいのか?
0169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:42:47.37ID:zCMBA+SV
頑張って帰ってきて
0183渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:43:19.24ID:AO3GMwlU
うおおお
あみーごおっぱいボインボイン
0185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:43:27.42ID:BRA36++h
>>168
それホント?そういう役目の人っていないの?
0187渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:43:42.32ID:QpASUTMV
で、でけえ
0189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:43:48.23ID:dXVQG2D2
一般に哺乳類はオスとメスの間にできた子でないと正常に発生しないが、爬虫類、両生類、魚類などでは単為生殖が可能である。

哺乳類にはゲノムインプリンティングという現象が見られる。有性生殖で生まれた子では、染色体(とその上に乗っている遺伝子たち)はオスとメスから基本的に同じものが半分ずつ来るが、哺乳類では、いくつかの遺伝子はオス由来のものしか発現せず、また別のいくつかの遺伝子はメス由来のものしか発現しないため、両方からの遺伝子がないと機能不全に陥るのである。

一方、爬虫類などでは片方の遺伝子だけあれば十分なので、未受精卵からの単為生殖が可能なのだ。少し前に、動物園で飼われていたメスのコモドドラゴンの未受精卵から子供が生まれてきたというニュースがあってびっくりした。生まれてきたのは全部オスだとのこと。コモドドラゴンのメスは、単為生殖でオスを作り、そのオスと母親が交配して、オスもメスも作れるわけだから、理屈のうえではメス1頭になっても種は絶滅しないこともあり得るのだ。

ところで、カメのオス・メスは遺伝的に決定されているのではなく、卵が育った温度によって決まるといわれている。低温で育てばオス、高温で育てばメスだ。不思議なことは同じ爬虫類でもワニは反対で、高温ではオス、低温ではメスになる。ジョージがメスであったなら、未受精卵を適当に処理することにより、雌雄の子孫も作れたかもしれない。

https://president.jp/articles/-/7527?page=1
0191渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:43:59.60ID:b8qn+poS
人間をカカシに変えるスタンド攻撃
0192渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:43:59.96ID:mgjQl++4
>>150
これ絶対あると思う
あとヤリチンで精子薄い男が父親だと女の子しか産まれない
Y染色体は弱いから女の膣内を生きて卵子に辿り着く為には
酸性を中和するバルトリン腺液が大量に分泌される必要がある
0193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:44:08.97ID:AO3GMwlU
夜動くらしいな
0195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:44:18.03ID:b8qn+poS
サルくっから!
0197渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:44:22.16ID:zCMBA+SV
さるかー
0199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:44:29.46ID:4GewU1oM
味のあるおばちゃん
0200渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 16:44:32.01ID:BRA36++h
パンク町田呼べ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています