X



ジョブチューン★大戸屋×超一流料理人&たらこパスタソースアレンジバトル★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/03(土) 20:11:09.55ID:Bnozzns7
ジョブチューン★大戸屋×超一流料理人&たらこパスタソースアレンジバトル★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1662202151/
2渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:18.53ID:UsNUfQ70
これ普通に美味いよ
値段と量以外にケチ付けるのは間違ってる
2022/09/03(土) 20:11:18.65ID:eN844vNV
ぬるぽ
4渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:19.75ID:66Q+DPjK
大戸屋行ったことないの俺だけ???
2022/09/03(土) 20:11:19.77ID:r/jcb0On
味の無い三重構造

意図が分からない(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:11:21.18ID:q/ODzlMK
なるほどな
2022/09/03(土) 20:11:21.98ID:2Y/79IUI
流石プロ
2022/09/03(土) 20:11:22.48ID:J4gTg2nP
>>1
9渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:22.79ID:qpczhUSg
https://wear.jp/akihumi/21936457/
2022/09/03(土) 20:11:22.90ID:Xjcib/Xl
V
2022/09/03(土) 20:11:23.09ID:/bjaG5GM
女がいたら号泣してそう
2022/09/03(土) 20:11:24.49ID:4UyA+mjH
>>1
おつあり~
2022/09/03(土) 20:11:26.86ID:h4js+fo4
庶民は好きな味ってこと?
2022/09/03(土) 20:11:27.06ID:QbKRJZWk
>>1
おつ
2022/09/03(土) 20:11:28.37ID:VLCf6ej/
どこかの回転寿司の1位が満場一致不合格ってあったよな?
2022/09/03(土) 20:11:29.18ID:IhNPQnez
勉強になりましたじゃねーよ、学生かよ
17渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:30.32ID:kOA0rVko
これは的確
2022/09/03(土) 20:11:30.57ID:Bk1zpUdR
全てはコロワイドのせいです
2022/09/03(土) 20:11:30.84ID:udD4vE9Y
リベンジって言葉悪いよな
2022/09/03(土) 20:11:30.95ID:humrxTf2
すげー不服そうで大満足です。さすが大戸屋
21渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:31.50ID:9a9JDwLR
味のない3重構造w
2022/09/03(土) 20:11:32.84ID:0sI7qiDo
もも肉でカツとか
2022/09/03(土) 20:11:32.57ID:TJe+SjIl
モモ肉がダメなんだって(´・ω・`)ふーん
2022/09/03(土) 20:11:32.92ID:RYR06Uca
改善点を出してくれるのは優しさよね
2022/09/03(土) 20:11:33.63ID:blPKXCip
全国のチキンカツファンが可哀想
2022/09/03(土) 20:11:34.65ID:Z1GoUi6j
全員不合格って今までにもあった?
2022/09/03(土) 20:11:35.82ID:dDqw0Icq
関東の味音痴がバレましたw
2022/09/03(土) 20:11:35.93ID:r/jcb0On
大戸屋vs超一流芸能人リベンジマッチ!(目標9品合格)(´・ω・`)

1位:すけそう鱈と野菜の黒酢あん定食920円
2位:国産牛のすき鍋定食 1490円
3位:梅おろしチキンかつ定食 830円 全員不合格××
4位:しまほっけの炭火焼き定食980円 全員合格◎
5位:大戸屋定食ひじき入り鶏つくねともろみチキンの炭火焼き990円 全員合格◎
6位:広島県江田島産大粒牡蠣と木の子のオイスター炒め定食1480円 合2不5×新商品失敗!
7位:熟成黒しょうが香る豚の生姜焼き定食890円 合1不6×
8位:鶏肉とお豆腐ねばねば野菜のトロトロ煮としそひじきご飯定食890円 合5不2〇リベンジ成功!
9位:甘からだれの鶏唐揚げ定食890円 合6不1〇
10位:茄子と豚のコク旨味噌炒め定食920円 合5不2〇
29渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:36.62ID:WEcWsLVe
もも肉の方が好きだけどなー
2022/09/03(土) 20:11:36.81ID:wQ0Os4Pn
逆パーフェクトって初めて見たわ
2022/09/03(土) 20:11:37.40ID:5t3Fbdkc
オペレーションの都合とはいえ、元板前が下味を省くメニュー考案するのは考えられない。
2022/09/03(土) 20:11:37.84ID:fiONH2UL
やっぱプロの職人ってすげえな
2022/09/03(土) 20:11:37.95ID:fMKdzffk
3位の商品が味がないって
34渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:38.15ID:CPyQm1vt
ほーんじゃ、これの根強いファンは馬鹿舌だってことか
2022/09/03(土) 20:11:38.51ID:LSSNlPt/
なんで下味つけないの?
2022/09/03(土) 20:11:38.58ID:lD3Vqxlv
調理への駄目だし多いな
37渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:38.77ID:1lUrnLQ8
こんな品を払って食べてるおまいら
2022/09/03(土) 20:11:40.11ID:y9W6YpyI
普通の料理人じゃ知らないコツなんかなw
2022/09/03(土) 20:11:40.44ID:V2jYg+jZ
むね肉は高温でやるとパサつくけどもも肉は逆だわな
2022/09/03(土) 20:11:40.66ID:Gd8Wo4iT
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)みんな濃い味が好きなんだ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/09/03(土) 20:11:40.85ID:kSncO+nF
おっさん何やってん
2022/09/03(土) 20:11:41.20ID:i3NM9pw+
大戸屋へ通ってるのは、薄味が好きなジジババってことやろ
2022/09/03(土) 20:11:41.49ID:Tm/BqFtt
定食は野菜があるからいいんや
お前ら野菜ちゃんと食べるんやで
44渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:41.97ID:PBWAchNo
ええいオッサンはいい、藤田さん出せ
2022/09/03(土) 20:11:43.15ID:J4gTg2nP
プロフェッショナルなコメント
2022/09/03(土) 20:11:44.01ID:eN844vNV
足し蟹(´・ω・`)
チーユは不味いからな
2022/09/03(土) 20:11:44.48ID:0UAATMbi
大戸屋って量多くない?
2022/09/03(土) 20:11:44.76ID:v8j/CT6t
へ~
2022/09/03(土) 20:11:45.70ID:t4vfvjVj
日本はモモ肉の処分場にされてんだろうな
2022/09/03(土) 20:11:46.07ID:QbKRJZWk
熱心なファンとは(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:11:46.76ID:NqHFHLrv
藤田さんだったら失神してたな
2022/09/03(土) 20:11:46.99ID:1dM62DvC
勉強になりました(半ギレ)
53渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:47.12ID:d6QqhckK
元和食の板前wwww
2,3年で辞めて追い回し経験だけっぽいなww
2022/09/03(土) 20:11:47.38ID:/bjaG5GM
>>2
それ以外にガッツリケチつけられてるじゃん…
2022/09/03(土) 20:11:47.59ID:X/jyXPUC
味のない三重構造www
56渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:47.66ID:/unUtRIK
いや怒っていいと思うけどなww
2022/09/03(土) 20:11:50.62ID:AQ2slGFi
ガイアで叩かれて、これでも叩かれるのか
2022/09/03(土) 20:11:50.62ID:wUOM0Drv
>>5
ジェットストリーム無味
59渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:51.14ID:0gs2Pt4O
ヒゲ メガネ 2ブロックの胡散臭い3点セット
2022/09/03(土) 20:11:52.93ID:udD4vE9Y
不服だからリベンジしたいのかな
2022/09/03(土) 20:11:53.27ID:1J7cfhT5
和食の元料理人使えねえ
62渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:55.78ID:cd5UiIU3
和食の板前が揚げ物でダメ出しされるってどんな気持ちなんだろうな
63渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:57.02ID:LOFmM1bZ
かあさん煮しか食べないないつも
2022/09/03(土) 20:11:57.71ID:5WGam4yY
下味すら無かったのかよ
2022/09/03(土) 20:11:57.98ID:xrRNDDKB
食品業界で髭生やすとかおかしいね。
2022/09/03(土) 20:11:57.99ID:tUd/AThw
>>1
コロワイド「大戸屋駄目だこりゃw…潰すか」
67渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:58.60ID:uNxgHiCh
かつやよりは美味いだろ
2022/09/03(土) 20:11:58.68ID:dSMBXeHy
板前逆ギレすんなよw
2022/09/03(土) 20:12:01.60ID:humrxTf2
>>15
マグロで出してたな。カッパかスシローかな
2022/09/03(土) 20:12:01.84ID:q/ODzlMK
>>13
バカ舌
2022/09/03(土) 20:12:02.29ID:QbKRJZWk
たけえ
2022/09/03(土) 20:12:02.67ID:Ny5RAlp/
根強いファンたちは何とも思ってなかったんか?
900円近くも払ってんのに

ファンに何とも思われてないんなら別に変えなくてええんやないか
2022/09/03(土) 20:12:02.67ID:TJe+SjIl
ぼくすき焼き嫌いなんだよね(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:12:02.68ID:lgNLtZKg
不合格メニューは半額で出せばいいのに(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:12:03.22ID:uLk2m+WE
買収されてから色々とコストカットしてるからじゃね?
76渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:03.62ID:Sxr0B+Tj
これが何で人気有るのか俺も不思議だった
2022/09/03(土) 20:12:03.90ID:uCjudJVo
大戸屋日曜日なのにガラガラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:04.29ID:tK6jv8nu
>>4
俺は見た事もないわ。
79渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:05.03ID:qs0BCU+5
審査員の説明が正論すぎる
2022/09/03(土) 20:12:06.47ID:iawP+W54
上に大根おろし載せちゃうのはOKなの?
カツがベチャベチャになるのに
2022/09/03(土) 20:12:07.46ID:1P5v4JEd
大戸屋担当キレててくさ
2022/09/03(土) 20:12:08.44ID:lD3Vqxlv
下味つけたらそのメニューにしか使えないから
2022/09/03(土) 20:12:08.72ID:k0I3QmUK
すき焼きって甘ったるくてきらーい
84渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:08.97ID:lANi2lv+
チキン勝つつったら
むね肉だと思ったんだが
もも肉とかだったのか?
2022/09/03(土) 20:12:09.92ID:h7XNdAsU
俺の好きな味噌カツ煮定食がないな
やってほしかった
2022/09/03(土) 20:12:12.12ID:h4js+fo4
かあさん煮は冬に食べたい
2022/09/03(土) 20:12:12.48ID:nfsdTQsF
料理はビジュアルとか言うアホと違って指摘は的確じゃん
88朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:14.27ID:U+rIMD6E
胸肉やないとあかん(^。^)y-.。o○
89渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:16.58ID:WEcWsLVe
>>26
最近だと銀だこのお好み焼きが確か
90渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:16.75ID:trdq+tjB
味のない3重構造w
2022/09/03(土) 20:12:17.01ID:y3FwDkYh
高いけどこれは、不合格とかありえんだろ
2022/09/03(土) 20:12:17.45ID:rJIv7d0Z
たかっ
2022/09/03(土) 20:12:17.81ID:udD4vE9Y
海原雄山が↓
94渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:18.12ID:Ra8Sc9ih
チキンカツはリピーターもいるくらいなのにぼろくそ
これ美味いと言ってたやつ馬鹿舌決定かよ
2022/09/03(土) 20:12:20.13ID:Tm/BqFtt
>>44
なんで?
2022/09/03(土) 20:12:22.99ID:wUOM0Drv
>>26
最近たこ焼きで見た気がする
2022/09/03(土) 20:12:23.13ID:UbGhskP9
梅おろしチキンカツ安さもあって結構食べてたわw
だけど値上がりしたのかな、830円なんかじゃなかった
2022/09/03(土) 20:12:24.45ID:L5RmaAeP
大した肉使って無さそうなのに高そう
2022/09/03(土) 20:12:24.96ID:cDUzhcWI
結構プロの職人はやはり、まともだな

でも定食屋が少ないんだよな
2022/09/03(土) 20:12:25.73ID:TJe+SjIl
>>83
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
101渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:25.91ID:XqSeEufN
>>4
自分も無いし今後も行くことなさそう
102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:26.32ID:f0uWxK0Y
大戸屋は値上げしたけど、味は落ちた
ほんとどうしちゃったの
2022/09/03(土) 20:12:26.38ID:GGfRic/4
大戸屋にこんな金出したくねー
104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:27.31ID:kOA0rVko
>>4
ウチの県にもない
他県で行くチャンスは何回かあったけど行かなかったな
2022/09/03(土) 20:12:27.35ID:qERD/aIh
我が家はすき焼きの時ご飯食べるって文化がない(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:12:27.37ID:MpmDl0gI
え?見てない間に生姜焼きが不合格になってる?(´・ω・`)

あの料理でどうやって不合格にするんだよ(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:12:28.36ID:shNS4HHE
お前ら大戸屋の気に入らないとこあげて
俺は提供の遅さ
2022/09/03(土) 20:12:28.46ID:Gd8Wo4iT
>>58
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)ガイア味 オルテガ味 マッシュ味
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/09/03(土) 20:12:29.59ID:wQ0Os4Pn
>>34
めちゃくちゃソースかけてるんかもね
2022/09/03(土) 20:12:29.65ID:xrRNDDKB
おかあさん煮はランクインしてないのはなぜ?
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:30.00ID:nFx3mkfl
大戸屋って何で落ちぶれたんだろ?(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:12:32.63ID:aWwxakpA
>>30
遅く挙げたやつは空気読んで不合格にしただろうけど
2022/09/03(土) 20:12:32.86ID:VwSgNz9O
>>77
どこもそうじゃね
2022/09/03(土) 20:12:33.21ID:GaL4sNUq
こんなん素材で負ける要素がないやん
2022/09/03(土) 20:12:34.62ID:uCjudJVo
>>83
関西風のすき焼き食え
2022/09/03(土) 20:12:36.33ID:humrxTf2
>>65
サンダースおじさんのヒゲ剃ってくるわ
2022/09/03(土) 20:12:36.77ID:Bnozzns7
そうそう
夕食向けなら1500円くらい取ればいいんだよ
2022/09/03(土) 20:12:37.15ID:4UyA+mjH
謎のギンガムチェック
119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:37.89ID:lANi2lv+
チキン母さん煮定食も
もも肉かな?
2022/09/03(土) 20:12:38.56ID:/bjaG5GM
>>82
まぁさっき従業員も遠回しにそう言ってたしな…
2022/09/03(土) 20:12:40.29ID:2LmDHY70
>>90
大分煽られてるな
2022/09/03(土) 20:12:40.87ID:dGtIFwjy
>>26
全員不合格+審査員の一人がガチギレしたの見た記憶があるような・・・
いつのどこの店のなんの品かは忘れたけど
2022/09/03(土) 20:12:43.86ID:tUd/AThw
>>67
あそこは最底辺が行く店
2022/09/03(土) 20:12:44.57ID:MpmDl0gI
たっけえなあ(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:12:46.28ID:0wKAKx2o
つくねのはこの間食べたらおいしかった~
牛すきは高いから頼まない
2022/09/03(土) 20:12:47.63ID:1pkCawiH
これならすき家でいいわ
2022/09/03(土) 20:12:48.66ID:L5RmaAeP
うっす
2022/09/03(土) 20:12:49.31ID:QbKRJZWk
>>81
出てる人みんなちょっとずつ感じ悪いような気がしてる
129渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:50.55ID:XP9vEThq
いかんせん値段がなあ
2022/09/03(土) 20:12:51.10ID:Bk1zpUdR
大戸屋もセントラルキッチンにしたんだっけ
店舗調理を大幅にカットしてた記憶が
2022/09/03(土) 20:12:51.44ID:XIzH7uHw
大戸屋で1400円使いたくないな
132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:52.06ID:Sxr0B+Tj
>>4
前の社長の時はよく行ってたけど今は全く行ってない。
133渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:52.26ID:I9lT583E
牛すき鍋って吉野家でなかったっけ?
134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:52.71ID:PBWAchNo
この値段ならすき家いくかな
2022/09/03(土) 20:12:55.03ID:uCjudJVo
>>113
( ̄д ̄) エー
136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:12:55.06ID:j9ZEZZte
これは肉次第だろ。
こんなのに出すメニューじゃないわ、
2022/09/03(土) 20:12:55.75ID:dSMBXeHy
>>57
板前「俺を踏み台に」
2022/09/03(土) 20:12:57.21ID:1KDy8n7c
これ明日から売らなくなるの?
2022/09/03(土) 20:12:59.42ID:eo9TPkXk
中里ってて草。
2022/09/03(土) 20:13:00.72ID:GGfRic/4
大戸屋ごときに1500円は無理
2022/09/03(土) 20:13:01.39ID:Z1GoUi6j
>>89
>>96
その回見てなかったわ残念
教えてくれてありがとう
2022/09/03(土) 20:13:01.60ID:VwSgNz9O
>>4
どこに済んでるの?
秋田県?
2022/09/03(土) 20:13:02.00ID:jaRoI0yn
まずそうな肉だな
見ただけでわかるわ
2022/09/03(土) 20:13:06.92ID:Gd8Wo4iT
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)シャブスキー
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/09/03(土) 20:13:07.08ID:a8DNH2p/
見た目からして美味しそうな肉ではないよね
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:07.59ID:cd5UiIU3
1490円取ってたった100g・・・
2022/09/03(土) 20:13:07.98ID:nYyh50bp
この人は仕入れまでしか携わってないから結局は商品開発の問題だよな
2022/09/03(土) 20:13:08.18ID:50E/C9gt
半分脂じゃん
2022/09/03(土) 20:13:09.15ID:R+bkJPF9
チキンカツはむね肉が好き。(・∀・)から揚げもむね肉でいい。
150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:09.89ID:trdq+tjB
オートヤ
って内輪揉めして
創業者追い出したん
だっけ?
151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:10.89ID:FzTzabiK
大戸屋ってそこまでうまくないし安くもないからな
別にマズいわけじゃないけどわざわざ選んで入る店じゃない
152渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:12.12ID:Jpvq4/ms
すき鍋を酷評する海原雄山↓
2022/09/03(土) 20:13:12.13ID:dDqw0Icq
中国の牛っぽいな
2022/09/03(土) 20:13:12.75ID:t4vfvjVj
吉野家の方が良くね?
2022/09/03(土) 20:13:15.20ID:LhJaewFG
大戸屋で1500円出してすき焼き食う気にはならんな
156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:18.64ID:f0uWxK0Y
>>107
店内が臭い
2022/09/03(土) 20:13:18.90ID:9C8den83
すき焼き食ったことあるけど
タレがめちゃくちゃ濃かったな
2022/09/03(土) 20:13:19.90ID:iI1UlM6t
この会社誰が調理の責任者なのかわからないね
マーケが生姜焼き作ったり仕入れのプロがちょくちょくでてきたり
2022/09/03(土) 20:13:20.21ID:iawP+W54
和食担当の人は元日本料理店経営だっけ
つまり自分のお店を潰しちゃったって事?
2022/09/03(土) 20:13:21.51ID:5wa2oyoH
これ、最初売り出した時、黒毛和牛だったよな。数量限定だったが
2022/09/03(土) 20:13:21.53ID:9/UzwhlY
8位のにも下味つけて無かったよな
定食屋てごはんのおかずありきなのに下味つけないのに拘る意味分からんのは同意
2022/09/03(土) 20:13:22.19ID:3wiklUCY
店員大変じゃん
2022/09/03(土) 20:13:23.44ID:qERD/aIh
>>133
バイト泣かせらしいよ(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:13:24.43ID:2Y/79IUI
これ全店舗でやってんの?
2022/09/03(土) 20:13:25.17ID:6m/o6E3Z
>>16
社会人でも勉強になりましたは中々言わんけどな
改善せず代わりに文句や不平不満言うだけで改善しないやつがどれだけ多いか
2022/09/03(土) 20:13:26.52ID:J4gTg2nP
えんみ警察が↓
2022/09/03(土) 20:13:26.84ID:tS4iiuBG
うまそう
168渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:30.65ID:lANi2lv+
>>102
俺は いまでも覚えてるが
オボンを全裸でチンチンにこすりつけた
バイトテロがあってから
行かなくなったなあ
2022/09/03(土) 20:13:31.71ID:AQ2slGFi
セントラルキッチンにしたほうがいいんじゃないの
店で作るから工程省いてるんでしょ
2022/09/03(土) 20:13:32.07ID:2LmDHY70
>>149
ケンタッキーは胸肉が好き
2022/09/03(土) 20:13:32.57ID:/bjaG5GM
>>138
評判いいとは言ってたから、流石にすぐには消えないんじゃね。
2022/09/03(土) 20:13:33.51ID:humrxTf2
焼肉屋に行くわ
2022/09/03(土) 20:13:33.55ID:fMKdzffk
全員一致で不合格ってメニューからもう消えてないとまずくない?
174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:36.31ID:vg1Gzl8h
コープで買い物してる層が行くイメージ
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:36.39ID:LOFmM1bZ
食いたくなってきた
2022/09/03(土) 20:13:36.91ID:nYyh50bp
せめて150gほしい
2022/09/03(土) 20:13:38.40ID:8Zmu+3es
>>83
甘ったるくてすーき
2022/09/03(土) 20:13:39.32ID:ZS94jQo7
1.2mmじゃダメ
1,21じゃないと
2022/09/03(土) 20:13:39.65ID:1pkCawiH
酒入れんのか
2022/09/03(土) 20:13:39.97ID:4UyA+mjH
>>115
砂糖醤油焼きだろ
食えたもんじゃない
2022/09/03(土) 20:13:41.14ID:NqHFHLrv
その手間掛けてるなら鶏肉にも下味付けとけよw
2022/09/03(土) 20:13:41.16ID:udD4vE9Y
他では出せない
が口癖なの?
2022/09/03(土) 20:13:41.15ID:r/jcb0On
>>111
味と値段のバランスの悪さ
メインターゲット層の不明確さ(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:13:41.62ID:0wKAKx2o
この値段出して食べないかな、
2022/09/03(土) 20:13:43.06ID:tUd/AThw
>>145
国産じゃなさそう
186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:43.19ID:YGGUArjv
>>42
女性が多いイメージ(´・ω・`)
外から店内が分からないように
店舗は二階以上に限定しているし
187渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:43.68ID:mIXh46+C
コロワイド傘下になって味が落ちたということか
2022/09/03(土) 20:13:46.67ID:4e0ThiKQ
>>105
えー、ごはんにすき焼きワンバンさせて食べるの美味しいよ?( ・ω・)
2022/09/03(土) 20:13:46.97ID:/P/IMmul
>>85
味噌カツ煮美味いよね
2022/09/03(土) 20:13:47.01ID:Bk1zpUdR
濃い味でまずい肉を食わせる方法
191渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:47.26ID:E1aU0tLD
一時頻繁に通ってたけどこの価格帯のメニュー頼んでる奴滅多にいない
2022/09/03(土) 20:13:48.50ID:6m/o6E3Z
>>16
>>122
2022/09/03(土) 20:13:48.67ID:6FahbpdH
これに1500円は出そうと思わないな
2022/09/03(土) 20:13:52.77ID:eSod8w1H
1490円でこれしか肉ないの
2022/09/03(土) 20:13:53.80ID:Ip2XejXb
元調理人は、なんか理由があって転職したはずだから、なにかあるんだりじゃ
196渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:53.89ID:95vX22xJ
冬に食いたい
2022/09/03(土) 20:13:54.03ID:uCjudJVo
たかい 
2022/09/03(土) 20:13:54.11ID:hOAUsWZX
>>4
それが普通よ
199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:55.21ID:J3AEXJ06
肉のみの価値だと300円程度なのに1490円は高いな
2022/09/03(土) 20:13:55.42ID:YUfzoAv7
高すぎうち(。・ω・。)wwww
201渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:55.58ID:UfiZUNd5
肉薄
2022/09/03(土) 20:13:57.19ID:1O32hAZt
すき焼きは飽きる
203渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:57.28ID:9a9JDwLR
誰この高井凛みたいな人
204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:57.99ID:oY8/iXej
大戸屋開発「まっず!完成や!」
社長「まっず!これでいくぞ!」
2022/09/03(土) 20:13:58.60ID:VwSgNz9O
近所にあるけど中々行かないな
やっぱ値段と質に大きなギャップがあるせいだと思う
2022/09/03(土) 20:13:58.64ID:/bjaG5GM
スタジオの奴らってうまいしか言わないから食わせる意味ねーだろこれ
2022/09/03(土) 20:14:01.73ID:1P5v4JEd
大戸屋はばくだん小鉢だけはウマイ
2022/09/03(土) 20:14:02.84ID:cDUzhcWI
>>163
バイトなかせだったから牛鋤鍋はそうそうに吉野家から終了したような気が
2022/09/03(土) 20:14:05.18ID:wkfFGKq4
豚、鳥と不合格だから次は牛か
2022/09/03(土) 20:14:06.16ID:y3FwDkYh
ほっかほっか亭のすき焼き弁当の肉となんら変わらんな
2022/09/03(土) 20:14:06.57ID:wUOM0Drv
>>108
くさそう( 'ω')
2022/09/03(土) 20:14:08.80ID:MpmDl0gI
その辺のスーパーで和牛買ってきて家で煮た方が良くないか?(´・ω・`)
213渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:10.58ID:r8DgUvtZ
合わせる前のフランベ意味あるのかな?
214渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:10.67ID:XqSeEufN
>>28
こんな店どういう層が行ってるんだ?
ジジババ?
2022/09/03(土) 20:14:10.72ID:eN844vNV
イ土ニス田(´・ω・`)
216渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:11.54ID:Ra8Sc9ih
醤油と砂糖ぶち込んで肉を煮込めばたいてい美味いわ
2022/09/03(土) 20:14:13.15ID:nfsdTQsF
海原雄山「すき焼きは肉を最も不味く食う料理」
218渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:14.69ID:sOKx+2sv
女の人はパーフェクト不合格内心は喜んでるよね ホットしてる
2022/09/03(土) 20:14:16.55ID:aWwxakpA
>>173
怖いもの見たさに食べたくなる層もいる
2022/09/03(土) 20:14:16.62ID:ik3D3Cu0
『えんみ』は人間が感じる味覚であって、物の味の事を言いたいなら『しおあじ』なんだがなぁ
2022/09/03(土) 20:14:16.57ID:L5RmaAeP
吉野家なら肉2倍アップでも1000円以内だったような
222渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:17.08ID:ym4HcLgo
>>142
あっても行かんだろ
2022/09/03(土) 20:14:19.81ID:2Y/79IUI
>>206
マジで要らん
224渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:22.01ID:1lUrnLQ8
docomoそうだけど、商品開発の管理職にもっと金積んで審査側に居ても遜色ない様な経歴の人を
ヘドハンすれば良いのに何故ならないんだろうね。意地があって金積まれても傘下に入らないのかな
2022/09/03(土) 20:14:23.07ID:udD4vE9Y
ヒゲ剃れ
2022/09/03(土) 20:14:24.01ID:Gd8Wo4iT
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)吉牛の牛皿と野菜と一緒に煮ても美味しいって言いそう
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/09/03(土) 20:14:27.05ID:uE8wfrKp
不味そうや
2022/09/03(土) 20:14:27.92ID:8c4EDIaX
高いなー
1500えん
229渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:28.40ID:I9lT583E
>>163
何がそんなに泣くもんなの?
2022/09/03(土) 20:14:29.28ID:/bjaG5GM
>>204
客「まっず!もう来ねーわ!」
231渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:29.30ID:trdq+tjB
オートヤ経営者変わってから
高くてそんなに美味くない店に
なったよな
232渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:29.63ID:o6P3OxJB
値段設定がおかしい
2022/09/03(土) 20:14:29.65ID:dDqw0Icq
この値段でまともな牛肉出せないよ
素直に豚肉にすればいいのに
2022/09/03(土) 20:14:30.34ID:iawP+W54
>>107
一度しか行った事無いけど、悪い所は特に無かったなぁ
店舗は新しくて綺麗だったし、お茶漬けも美味しかった
2022/09/03(土) 20:14:30.59ID:Bk1zpUdR
1500円なら他のとこ行くな
2022/09/03(土) 20:14:31.61ID:3wiklUCY
>>203
ジャニタレ
2022/09/03(土) 20:14:32.03ID:0UAATMbi
かつやの新メニュー「かつ煮冷やしそば」は
しょっぱい上にぬるいらしい
238渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:33.09ID:lANi2lv+
なんか お値段だなあ
239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:33.17ID:xG5VwSXW
険しい
240渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:36.02ID:Sxr0B+Tj
>>206
たまには料理上手の芸能人だせよ
2022/09/03(土) 20:14:39.27ID:/P/IMmul
チキンカツに下味つけたらかあさん煮と味噌カツ煮の味も変わってくるよな
2022/09/03(土) 20:14:39.75ID:2LmDHY70
だめだこりゃ
243渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:41.72ID:9a9JDwLR
下を向いてしまった
2022/09/03(土) 20:14:43.30ID:cDUzhcWI
>>214
女のOLが多い感じ、あと家族連れとか
2022/09/03(土) 20:14:44.29ID:humrxTf2
大戸屋としてはこういう高いの合格にして注文増やせれば満足なんだろう

不合格こい
2022/09/03(土) 20:14:44.52ID:0/lCmJrs
熱かったんだろ
2022/09/03(土) 20:14:46.79ID:dSMBXeHy
>>173
板前「お客様には好評ですから(キリッ)」 
何人かは言ってないが
248渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:47.37ID:PBWAchNo
全部食ってないんだろうけど、よく食えるな
2022/09/03(土) 20:14:51.48ID:4UyA+mjH
玉子の質も影響しそう
2022/09/03(土) 20:14:51.52ID:uCjudJVo
>>180
すきやき(鍋)は牛肉を最もまずく食べる方法だぞ
251渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:52.55ID:78O6/uIN
塩っぱすぎるかもね
2022/09/03(土) 20:14:53.17ID:/bjaG5GM
>>223
な。食材がもったいない。
2022/09/03(土) 20:14:53.33ID:4e0ThiKQ
>>106
生姜焼きなのに生姜の味が弱いってハナシよ
2022/09/03(土) 20:14:53.44ID:v8j/CT6t
俺はやよい軒でいいわ
2022/09/03(土) 20:14:54.09ID:GGfRic/4
大戸屋は安くてうまい定食を提供しろ
2022/09/03(土) 20:14:54.62ID:VwSgNz9O
こんなんで不合格ってヤバいだろ
家で作れる料理
2022/09/03(土) 20:14:55.41ID:Tm/BqFtt
野口さん、殺し屋1のイチに見えてきたわ
258渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:55.72ID:tK6jv8nu
んー高いねんなー
味以前に。。。
2022/09/03(土) 20:14:56.88ID:fiONH2UL
チェーン店のすき鍋って味濃いんだよな
和の職人とかキレそう
2022/09/03(土) 20:14:57.25ID:dU3SM649
女性が一人でも入りやすいようにした値段設定だからね
261渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:14:57.35ID:7qVih8ZH
塩入ってる料理酒かな?
2022/09/03(土) 20:14:58.53ID:1KDy8n7c
どっちでなくてマズイと思ってるだろ
2022/09/03(土) 20:14:58.57ID:udD4vE9Y
関西人は合わないたろ
2022/09/03(土) 20:15:01.51ID:qERD/aIh
>>229
燃料用意したり洗い物大変って聞いたよ(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:15:02.41ID:1pkCawiH
味に深みが無さそうな料理ばっかりなのに高い
266渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:03.18ID:M9iMF3rD
下を向くなら俺でも出来る
2022/09/03(土) 20:15:04.39ID:tS4iiuBG
えー何?
268渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:05.62ID:nFx3mkfl
これは…
269渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:07.65ID:T9GoQJtR
>>128
謙虚さが無いよね全員
2022/09/03(土) 20:15:08.34ID:3TW7WRQA
カリアゲにメガネにチョビヒゲとか怪しさ満点なんだが
2022/09/03(土) 20:15:08.88ID:KoThlszp
>>168
バイトテロは店にとっては交通事故と同じだから可哀想っちゃ可哀想
まぁ俺もそんなとこ行かなくなるけど
2022/09/03(土) 20:15:09.15ID:shNS4HHE
>>156なんの臭い?
2022/09/03(土) 20:15:09.13ID:Ip2XejXb
すき焼きは3口で飽きるから、口安めの2つの小鉢がいる
2022/09/03(土) 20:15:09.86ID:1P5v4JEd
すでにポロクソw
2022/09/03(土) 20:15:09.92ID:eaT+k8tn
いちいち顔芸いらんねん
2022/09/03(土) 20:15:12.68ID:Bnozzns7
卵つける前提だからいいだろw
2022/09/03(土) 20:15:12.85ID:ywR1sWxP
買収されてからどうなん大戸屋
2022/09/03(土) 20:15:13.86ID:9C8den83
やっぱり味が濃すぎるんだよ
2022/09/03(土) 20:15:15.33ID:humrxTf2
しょっぱい
2022/09/03(土) 20:15:15.42ID:EwagaHWv
野口くん久しぶりに映った
2022/09/03(土) 20:15:15.43ID:uLk2m+WE
難しい=不味い
2022/09/03(土) 20:15:16.35ID:aWwxakpA
>>229
調理オペレーションが大変だし洗い物も無駄に増える
2022/09/03(土) 20:15:16.96ID:eSod8w1H
1500円なら他店の海鮮丼食べた方が良さそう
284渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:18.09ID:Ra8Sc9ih
>>237
暖かいのと冷たいのあるらしいが冷たいのは外れか
2022/09/03(土) 20:15:18.93ID:dCP+ITmx
審査してる人ってすき焼きの作り方知ってるの?
286渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:19.41ID:kOA0rVko
>>107
だからといってやよい軒のほか弁に毛が生えた感もうーんってなるんだよね
2022/09/03(土) 20:15:20.34ID:DSv4NiPv
リベンジリベンジって簡単に言ってくれるけどさあ
金払ってるこっちはレベンジ出来ねえんだよ
288渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:23.02ID:xG5VwSXW
あー
2022/09/03(土) 20:15:24.95ID:KpO+GJ4f
わけな
2022/09/03(土) 20:15:26.08ID:2Y/79IUI
分けてないんや
2022/09/03(土) 20:15:26.18ID:MpmDl0gI
これ駄目だよ(´・ω・`)
292渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:26.30ID:He+ze6MH
鋭い指摘
293渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:26.65ID:TtOratvg
やっぱり関西人には合わないんだな
2022/09/03(土) 20:15:26.78ID:cDUzhcWI
>>255
そういうのは、やよい軒だろう。差別化できない
2022/09/03(土) 20:15:27.14ID:QbKRJZWk
関西に大戸屋あんの?
2022/09/03(土) 20:15:28.75ID:y3FwDkYh
ここで不合格ならガチの審査だな
2022/09/03(土) 20:15:29.83ID:1EOKhI6l
これもダメそうw
2022/09/03(土) 20:15:29.94ID:RYR06Uca
社員さん声震えてんじゃん
299渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:31.53ID:j9ZEZZte
黙れ関西人
2022/09/03(土) 20:15:31.77ID:yA2hL9v3
なんかいちいちダメだなこいつ
301渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:33.16ID:1MjmpNwg
すき焼きは関西風が至高
2022/09/03(土) 20:15:35.79ID:uCjudJVo
牛すき鍋膳「ほーん こんなんで1490?」 ('・c_,・` ) プッ
2022/09/03(土) 20:15:36.28ID:W8NJwwXz
バルミューダフォンを評価してもらいたい
304渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:36.54ID:BzG+CsNz
大戸屋って美味しくない
2022/09/03(土) 20:15:40.58ID:P2DW5iuE
分けてないの!?
2022/09/03(土) 20:15:41.05ID:/bjaG5GM
>>240
まぁスタジオの感想なんかどうでもいいだろうしねぇ。
2022/09/03(土) 20:15:41.28ID:lD3Vqxlv
あーまた努力がうかがえないことを……
2022/09/03(土) 20:15:41.90ID:eN844vNV
漏れレベルになると大戸屋より松屋いく(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:15:42.00ID:VwSgNz9O
社員の味覚チェックやれよ
310渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:43.21ID:XP9vEThq
これ900円くらいならギリギリセーフな気がする(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:15:43.73ID:Bk1zpUdR
まいどおーきに食堂で食った方が良いな
312渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:46.71ID:RBG2+l37
>>275
明らかにカッコ付けてるな
313渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:15:51.43ID:9a9JDwLR
ミシュラン片柳
2022/09/03(土) 20:15:53.82ID:a8DNH2p/
国産に見えない牛肉
2022/09/03(土) 20:15:54.14ID:Wl5rUd/M
味薄いすき焼なんかありえんやろ
2022/09/03(土) 20:15:55.54ID:uCjudJVo
>>301
あれは良い料理
2022/09/03(土) 20:15:59.38ID:4UyA+mjH
>>250
金出してまで食べるもんじゃないって思ってるよ
318渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:02.73ID:rDfiC1q0
なんか審査員たち大戸屋の態度にイラついてね
さっきからなんか偉そうだよな大戸屋のやつら
2022/09/03(土) 20:16:06.62ID:a8DNH2p/
>>185
だよな
2022/09/03(土) 20:16:07.96ID:Tm/BqFtt
>>308
嫁さんいないの?
2022/09/03(土) 20:16:07.88ID:StHOCYrr
やばいか
2022/09/03(土) 20:16:08.10ID:humrxTf2
>>308
グルメやね
2022/09/03(土) 20:16:08.37ID:LhJaewFG
1000円なら食ってみても良い
1500円なら、よそでもっと高いの食うわ
2022/09/03(土) 20:16:08.69ID:IhNPQnez
質疑応答がちゃんとしてれば、挽回できそうだけど
2022/09/03(土) 20:16:09.60ID:tS4iiuBG
土田が懸念してたから気になったんだよなぁ
やっぱ何か引っ掛かったことがあったんやな
326渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:10.21ID:8JvjNSUx
全員一致合格じゃないかな
2022/09/03(土) 20:16:10.41ID:6m/o6E3Z
>>106
これ生姜焼きじゃなくて焼きですよねって感じ
2022/09/03(土) 20:16:10.81ID:MpmDl0gI
完全に納得しました(キリッ!!
329渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:12.41ID:nFx3mkfl
>>308
お味噌汁も無料だしね!(´・ω・`)
330渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:14.64ID:f0uWxK0Y
担当者のコメント見てると、商品開発を本気でやってることが伝わらない。妥協してそう
大戸屋ブランドに胡座かいてないかしら
2022/09/03(土) 20:16:15.03ID:VwSgNz9O
高い・不味い・出てくるのが遅い
2022/09/03(土) 20:16:15.27ID:apDeDOoG
このハゲ信用できない
2022/09/03(土) 20:16:15.28ID:2Y/79IUI
どん兵衛ですら分けてるのに……
334渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:15.35ID:trdq+tjB
高い
でも美味くない
行かない
2022/09/03(土) 20:16:15.61ID:tUd/AThw
完全に納得したwwwwwwwwwwwww
2022/09/03(土) 20:16:15.71ID:OwMr2rtW
理由がしっかりしてるから高評価だな
2022/09/03(土) 20:16:16.64ID:iawP+W54
難しいって事は美味しくはないけど価格的には仕方無いって感じなのか
2022/09/03(土) 20:16:19.46ID:h7XNdAsU
大戸屋は牛は苦手なイメージ
2022/09/03(土) 20:16:22.63ID:2LmDHY70
>>318
よくないなあ
2022/09/03(土) 20:16:23.12ID:dDqw0Icq
国産韓国牛とか
国産アメリカ牛だろ
2022/09/03(土) 20:16:24.13ID:hOAUsWZX
全部のメニューの値段が高すぎるんよこれならすき家行った方がまし
2022/09/03(土) 20:16:24.53ID:1P5v4JEd
でも実際マジで大戸屋は何食ってもイマイチだよ
チェーン展開してる飲食の中では確実にレベルが低い
2022/09/03(土) 20:16:25.35ID:fiONH2UL
完全に納得=チェーン店の限界

だろうな
2022/09/03(土) 20:16:25.45ID:uE8wfrKp
アメリカ牛がおいしいねんボケ老人
345渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:26.37ID:BzG+CsNz
大戸屋美味しくない?
346渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:27.81ID:I9lT583E
>>264
準備だけじゃなく片付けも大変なのね、知らんかったわ
347渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:27.90ID:Ra8Sc9ih
>>317
お前ら美味しんぼに影響されすぎだろwww
2022/09/03(土) 20:16:28.17ID:/bjaG5GM
価格もこみだとどうだろうねぇ
2022/09/03(土) 20:16:28.37ID:0/lCmJrs
>>250
雄山乙
2022/09/03(土) 20:16:29.84ID:uCjudJVo
>>317
明治時代の牛鍋ならええんだけど
351渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:30.48ID:YGGUArjv
>>308
松屋にも行くし
良い感じのトンカツ屋やイタリアンにも行くぜ
(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:16:31.74ID:6R+BlbBH
>>318
どっちもどっち
2022/09/03(土) 20:16:32.56ID:eaT+k8tn
まずいすき焼きなんか作りようが無いだろ
354渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:37.71ID:wOT7mjj5
>>250
そこでシャブスキーですよ
2022/09/03(土) 20:16:39.63ID:uWoNFlj3
ちょいちょい藤田ちゃんうつすね
2022/09/03(土) 20:16:42.08ID:/P/IMmul
>>250
海原雄山さんこんばんは
2022/09/03(土) 20:16:44.20ID:QbKRJZWk
>>323
とんかつ屋でとんかつ食べるわ
2022/09/03(土) 20:16:44.29ID:MpmDl0gI
>>332
あのサンドイッチのことかな?(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:16:47.40ID:k0I3QmUK
1490円出すならスーパーでパック寿司と酒買って帰って家飲みするわ
360渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:51.02ID:HnrW5C27
明太子パスタアレンジって終わりましたか?
2022/09/03(土) 20:16:51.90ID:y6Uu2uM3
国産のわけないやん。
2022/09/03(土) 20:16:52.04ID:4e0ThiKQ
>>308
松屋はごろごろチキンカレー食べに行くところだろ( ・ω・)
2022/09/03(土) 20:16:52.07ID:9bg2eBTG
焼いて切るしか出来ないお肉専門家
2022/09/03(土) 20:16:53.60ID:eN844vNV
漏れの嫁かわいい
https://pbs.twimg.com/media/E7De__UXIAEoyZG.jpg
2022/09/03(土) 20:16:55.59ID:yA2hL9v3
これ1500円出して食ってるやつ存在するの?
炎上商法ねらい?
2022/09/03(土) 20:16:58.03ID:GGfRic/4
大戸屋はもう行かないかな
値段のわりに量少ない
2022/09/03(土) 20:16:59.14ID:MAPm/W2w
>>331
大戸屋ってそんななのか
行く価値ないじゃんw
2022/09/03(土) 20:16:59.95ID:r/jcb0On
1490円出すんなら
それなりに満足できないと厳しい(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:17:01.15ID:/bjaG5GM
糞みたいなタイミングでCM入れるのいい加減やめろや。
だからどんどんテレビ離れ起こしてるんだぞ。
2022/09/03(土) 20:17:01.76ID:Tm/BqFtt
>>347
ワロタ
影響されすぎてアホやわw
2022/09/03(土) 20:17:03.67ID:4UyA+mjH
>>295
大阪には4店舗ある
2022/09/03(土) 20:17:04.26ID:humrxTf2
>>353
焦がすだけで簡単にできるが
2022/09/03(土) 20:17:04.68ID:0UAATMbi
これそもそも
大衆チェーン店の味が
高級料理屋の料理人に合わなくて当然じゃね
2022/09/03(土) 20:17:04.73ID:cDUzhcWI
>>323
よその1500円くらいのメニューなのが意外と無いんだよな
2022/09/03(土) 20:17:04.96ID:2LmDHY70
>>364
ぶっさー
2022/09/03(土) 20:17:06.23ID:Ip2XejXb
1500円で旨いすき焼き
700円でまあまあ食えるすき焼き

700円のほいがいいわ
377渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:17:08.16ID:lANi2lv+
>>214
販売ターゲット層は 女性OLらしい
まあ たしかに一人で定食食ってる女はどの店も結構いる
サカナ料理が多いのは
俺的にはとてもうれしい
2022/09/03(土) 20:17:09.96ID:aWwxakpA
最初の3人見せずにCMなら合格確定だろ
2022/09/03(土) 20:17:12.41ID:5t3Fbdkc
大戸屋行くくらいなら、やよい軒に行くな。
2022/09/03(土) 20:17:13.54ID:aWwxakpA
最初の3人見せずにCMなら合格確定だろ
2022/09/03(土) 20:17:15.50ID:fiONH2UL
これは不合格とみせかけた合格だろうな
2022/09/03(土) 20:17:15.92ID:VwSgNz9O
これが大戸屋の実力
半分くらい不合格だろ
383渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:17:17.54ID:xG5VwSXW
>>333
どん兵衛食いたくなった
七味1万回くらいふりかけて
2022/09/03(土) 20:17:25.78ID:1KDy8n7c
>>318
番組構成上、審査員が偉そうにするのは仕方ない
385渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:17:26.76ID:I9lT583E
>>282
最初から最後まで手間かかってんのね
2022/09/03(土) 20:17:27.08ID:AQ2slGFi
麺は微妙とはいえ、日高屋って安すぎだな
2022/09/03(土) 20:17:28.90ID:tUd/AThw
>>345
一般ピーポーは違いがわからないレベル
388渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:17:29.62ID:TtOratvg
大戸屋よりやよい軒だよな
2022/09/03(土) 20:17:32.11ID:6m/o6E3Z
>>318
おまいが卑屈なだけじゃね
2022/09/03(土) 20:17:32.65ID:ZS94jQo7
薬師丸ひろ子は若い頃より今のほうが好きかも
391渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:17:33.33ID:dNc5m8Pc
>>343
まあこれだな
2022/09/03(土) 20:17:36.37ID:dGtIFwjy
いや値段の話をしちゃったらなあ・・・
仕入れで5000円で出そうと1万で出そうと自由に決められる個人店と、材料が高騰しても、素材流通難しくても全国で統一させなあかん
チェーン店の違いをいったらおしまいよ(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:17:36.74ID:Gd8Wo4iT
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)網走監獄博物館の定食900円で良いわ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
394渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:17:36.80ID:HnrW5C27
>>359
しゃぶ葉でランチ豚バラ食べ放題1319円にする
2022/09/03(土) 20:17:45.28ID:MAPm/W2w
>>145
食べ放題で出てくる安い外国産の肉に見えるよね
396渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:17:45.36ID:06Hatm/F
普段から高い食材使って料理を作ってる人達に合格不合格聞くっておかしくない?
主に一般庶民が食べてる訳でしょ?
2022/09/03(土) 20:17:47.09ID:1pkCawiH
>>323
これなんだよな
もっと良い店沢山ある
2022/09/03(土) 20:17:47.40ID:EwagaHWv
>>329
北海道の数店舗は無料みそしる無くなったぞ
2022/09/03(土) 20:17:47.66ID:L5RmaAeP
>>353
割り下に砂糖どっば
400渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:17:49.37ID:UsNUfQ70
吉岡里帆は巨乳だよな
2022/09/03(土) 20:17:50.30ID:4e0ThiKQ
>>311
近所のその食堂閉店後リニューアルして系列のレトロ喫茶店になったわ
2022/09/03(土) 20:17:54.17ID:wCBlMKnN
定食屋と思ってふらっと入ったら1000円オーバーのメニューばっかとか引くわ
2022/09/03(土) 20:17:57.78ID:QbKRJZWk
>>371
少ないな
2022/09/03(土) 20:17:57.98ID:/bjaG5GM
>>376
コストのみを考えるなら適当にいい肉買って家で作った方が満足度高いだろうね。
2022/09/03(土) 20:18:00.54ID:fMKdzffk
ああ大戸屋ってなんかあったと思ったら親会社が変わったかなんかだっけ調理法で揉めてなかったっけ
2022/09/03(土) 20:18:00.76ID:8c4EDIaX
>>376
牛丼チェーン?
どこ?
2022/09/03(土) 20:18:01.64ID:2Y/79IUI
>>383
西日本のが好きなのに東日本の地域だから迷惑してる
2022/09/03(土) 20:18:02.11ID:udD4vE9Y
>>333
たまに関西版売ってるけど
美味いよな
2022/09/03(土) 20:18:08.35ID:2mlpjfKh
チェーン店だし、オペレーションの手数は増やせない
そのあたりをプレゼンしないとな
和食は手数を掛ければ上手くなるんだから、そもそめ評価厳しい
2022/09/03(土) 20:18:09.39ID:eN844vNV
>>362
知らんなそれ(´・ω・`)
漏れいつも牛カルビ焼きW定食ライス特盛りだから
カレーは知らん(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:18:09.76ID:uCjudJVo
>>354
料理漫画って凄いよな
ステーキの熱した石も味っ子由来だし
2022/09/03(土) 20:18:09.75ID:VwSgNz9O
>>367
ピーク時間帯に行ったら席について30分待たされたことある
2022/09/03(土) 20:18:10.30ID:wOdhIlP2
遠回しにチェーン店の経費
みたいな事は逃げ
414渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:18:10.97ID:nWIht1uS
大戸屋は美味しそうじゃないのに値段が高い。
しかも量も少ない。

どの層を狙ってるかがイマイチ見えない。
2022/09/03(土) 20:18:12.15ID:cDUzhcWI
>>379
ただ、外食が多いが、やよい軒はメニューの種類が少ない
結果、両方行くことに
2022/09/03(土) 20:18:16.10ID:MpmDl0gI
>>347
Dang Dang 気になる~♪
417渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:18:16.38ID:nFx3mkfl
実況民が力を合わせれば最強の定食屋出来そうだよな
2022/09/03(土) 20:18:17.79ID:RRf626H5
>>357
それな

このしゃぶしゃぶも
この値段ならしゃぶ葉行くよね

大戸屋なんでも高杉
2022/09/03(土) 20:18:20.46ID:J4gTg2nP
>>405
コロワイドってとこが買収した
2022/09/03(土) 20:18:20.96ID:R+bkJPF9
>>394
(≧∇≦)b
2022/09/03(土) 20:18:21.23ID:Ipm5V9S/
大戸屋行ったことない
駐車場への入り易さって大事ね
422渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:18:24.01ID:f0uWxK0Y
1500円出せば老舗牛鍋専門店のランチ食えるんだわ
2022/09/03(土) 20:18:25.71ID:5wa2oyoH
大戸屋って値段高くなってから庶民の定食屋って感じじゃなくなったよな
昔は1000円超えるやるなんてほとんどなかったのに、今は当たり前のようになってきてるし
424渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:18:25.77ID:YGGUArjv
>>362
それは同意
定食も好きだけど(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:18:26.15ID:RAv5Hch/
>>383
キャップ外れてドバーですねわかります
2022/09/03(土) 20:18:29.40ID:lANi2lv+
>>271
ただ、テレビで何度も何度も
あの映像見せ捲ってたから
脳みそにこびりついた

マスゴミはもう少しああいうテロ映像を流すというポリシーを考えるべきだ
2022/09/03(土) 20:18:33.92ID:OibQyX3O
しばらくの間日本で育てたら国産て名乗って良いんだっけ
2022/09/03(土) 20:18:34.62ID:Bk1zpUdR
老舗のトンカツ屋で800円の弁当やってるくらいだもんな
大戸屋で1500円出さないわ
2022/09/03(土) 20:18:38.88ID:humrxTf2
>>392
金出して食う側にそんなの関係ないよ
2022/09/03(土) 20:18:40.10ID:h7XNdAsU
1500円出して満足できなかったらダメだろ
2022/09/03(土) 20:18:40.15ID:uCjudJVo
>>417
どうせコロッケ定食だろ(・´з`・)
2022/09/03(土) 20:18:40.74ID:UlGPBbry
>>390
鈴鹿ひろ美の頃が最高かも
2022/09/03(土) 20:18:44.90ID:dGtIFwjy
>>174
コープみらい行ったら、店の入り口に「コープみらいは、加入されたお客様が利用できる・・・」とかあって、
つまり会員じゃないやつは利用できないんか?と思って結局はいらずに引き返した(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:18:45.41ID:Gd8Wo4iT
>>408
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)赤いきつねは食べる事があるけど
  `ヽ_っ⌒/⌒cどん兵衛は食べない
2022/09/03(土) 20:18:46.76ID:4UyA+mjH
すき焼きがご馳走って昭和の感覚だろ
戦時中の砂糖不足とか絶対影響してるわ
436渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:18:51.96ID:trdq+tjB
>371
味覚ヴァカの汚悪坂には
丁度よい
2022/09/03(土) 20:18:53.19ID:6m/o6E3Z
>>387
そもそも人ってそんな味を意識して食わん
好き嫌いで判断してる方が強い
2022/09/03(土) 20:18:53.73ID:Z1GoUi6j
>>386
日高屋は一度行ったことあるんだけど
餃子があまりにもまずすぎて
二度と行っていない
あの餃子ほんとゴミだと思う
2022/09/03(土) 20:18:54.19ID:cDUzhcWI
>>405
コロワイドが買収して効率の良いセントラルキッチンを導入した
2022/09/03(土) 20:18:54.82ID:/QUdbMzL
まあこれ以上不合格は出さんやろ
2022/09/03(土) 20:18:54.87ID:1KDy8n7c
しゃぶ葉で牛肉食うのは負け組なんか?
2022/09/03(土) 20:18:55.73ID:1pkCawiH
皆の感覚が普通で安心する
443渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:18:56.70ID:UfiZUNd5
昔あった定食屋おはちって覚えてる人いるかなあ?
444渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:18:57.56ID:BzG+CsNz
買収されて味変わったの?
445渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:18:59.70ID:XqSeEufN
大阪は和食さとがあるから入ってこれないのかな
2022/09/03(土) 20:19:00.66ID:Bnozzns7
むむむ
2022/09/03(土) 20:19:04.74ID:4e0ThiKQ
>>410
松屋のカレーは美味いぞいっぺん食ってみすき家のカレーは不味いけど
2022/09/03(土) 20:19:07.41ID:humrxTf2
くっそ
449渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:19:07.79ID:1MjmpNwg
審査してる奴らは大戸屋の4〜5倍の値段取ってるようなやつらだしな
2022/09/03(土) 20:19:08.07ID:9bg2eBTG
大戸屋って出店料ケチってるから微妙な場所にしか無いんだよな
2022/09/03(土) 20:19:08.64ID:6QfqOuso
今日は料理人にルシファー吉岡とマヂラブ村上が混じってるな
2022/09/03(土) 20:19:09.13ID:tUd/AThw
キター
2022/09/03(土) 20:19:09.58ID:apJcK7RC
>>362
ブラジルタイ産なんだろうけどお得感がある
2022/09/03(土) 20:19:09.67ID:yA2hL9v3
>>396
そして、一般庶民はこの値段出せないぞ
2022/09/03(土) 20:19:09.86ID:/bjaG5GM
くそおおおおおお!!
2022/09/03(土) 20:19:11.34ID:ywR1sWxP
ぎりぎり
2022/09/03(土) 20:19:11.38ID:J4gTg2nP
あぶねー
2022/09/03(土) 20:19:11.48ID:uCjudJVo
ぎりぎりw
2022/09/03(土) 20:19:11.98ID:2LmDHY70
この番組つまらんでしょ
2022/09/03(土) 20:19:13.66ID:k0I3QmUK
はずれたー
461渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:19:13.89ID:Ra8Sc9ih
>>410
分かってるね!
カルビ定食マジで美味いwww
2022/09/03(土) 20:19:14.03ID:Ny5RAlp/
ハゲメガネ良い方に完全に納得していた
2022/09/03(土) 20:19:14.96ID:RAv5Hch/
ちぇっ
2022/09/03(土) 20:19:15.69ID:y3FwDkYh
おーギリでセーフか
2022/09/03(土) 20:19:16.04ID:2Y/79IUI
首の皮一枚www
2022/09/03(土) 20:19:17.26ID:EwagaHWv
ぎりぎりセーフ
2022/09/03(土) 20:19:17.48ID:M9iMF3rD
不合格が続くとしんどいだろうな。
2022/09/03(土) 20:19:18.25ID:ik3D3Cu0
惜しい!
2022/09/03(土) 20:19:18.25ID:iawP+W54
>>417
意見が割れるから罵り合いになって頓挫するよ(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:19:18.59ID:r/jcb0On
大戸屋vs超一流芸能人リベンジマッチ!(目標9品合格)(´・ω・`)

1位:すけそう鱈と野菜の黒酢あん定食920円
2位:国産牛のすき鍋定食 1490円 合4不3〇
3位:梅おろしチキンかつ定食 830円 全員不合格××
4位:しまほっけの炭火焼き定食980円 全員合格◎
5位:大戸屋定食ひじき入り鶏つくねともろみチキンの炭火焼き990円 全員合格◎
6位:広島県江田島産大粒牡蠣と木の子のオイスター炒め定食1480円 合2不5×新商品失敗!
7位:熟成黒しょうが香る豚の生姜焼き定食890円 合1不6×
8位:鶏肉とお豆腐ねばねば野菜のトロトロ煮としそひじきご飯定食890円 合5不2〇リベンジ成功!
9位:甘からだれの鶏唐揚げ定食890円 合6不1〇
10位:茄子と豚のコク旨味噌炒め定食920円 合5不2〇
2022/09/03(土) 20:19:20.44ID:1P5v4JEd
そんたくw
2022/09/03(土) 20:19:21.51ID:UlGPBbry
薬師丸ひろ子はガチで歌上手いからなあ
2022/09/03(土) 20:19:21.93ID:wUOM0Drv
不合格かとおもた
2022/09/03(土) 20:19:24.38ID:1J7cfhT5
ギリギリガールズ
475渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:19:25.36ID:kOA0rVko
ギリギリw
2022/09/03(土) 20:19:25.61ID:qERD/aIh
すき焼きって直ぐ食べ飽きるよね(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:19:26.86ID:uCjudJVo
たけえよ それに尽きる
2022/09/03(土) 20:19:28.61ID:LhJaewFG
まあ合格だろうなとは思ってた
2022/09/03(土) 20:19:30.90ID:Tm/BqFtt
>>436
日本語ちゃんとかいてくれw
2022/09/03(土) 20:19:31.24ID:iawP+W54
温情判決
2022/09/03(土) 20:19:32.24ID:r/jcb0On
ギリギリだったな(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:19:33.56ID:QRAZ+Jy0
お情け合格キターーー
2022/09/03(土) 20:19:35.70ID:udD4vE9Y
微妙な
2022/09/03(土) 20:19:35.94ID:X/jyXPUC
合格かよ
2022/09/03(土) 20:19:37.00ID:8c4EDIaX
100gの国産牛

うーん
店で食うなら1500円仕方ないか

スーパーで黒毛和牛的なの買うと100g 7-800円
2022/09/03(土) 20:19:38.31ID:Bk1zpUdR
>>401
最近見かけないと思ったら閉店してるのか
結構好きだったけどな
487渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:19:38.98ID:kOA0rVko
藤田cとドキドキしたい!
2022/09/03(土) 20:19:39.14ID:RAv5Hch/
実質アウト
2022/09/03(土) 20:19:42.16ID:cDUzhcWI
>>438
日高屋は不味いな。近所にあるが本当にたまにしか行かない
2022/09/03(土) 20:19:44.59ID:lANi2lv+
>>395
コスパ最強マンあらわる
491渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:19:46.14ID:He+ze6MH
総責任者の見た目がチャラすぎるのが原因
2022/09/03(土) 20:19:46.98ID:jf7xXc21
4対3で喜ぶなよ
2022/09/03(土) 20:19:47.98ID:eN844vNV
もっとドキドキさせたげようか藤田小百合ちゃん(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:19:48.09ID:lD3Vqxlv
まぁそこまでが限界よな、仕方ないよねっていう合格やね
2022/09/03(土) 20:19:54.01ID:FTjc96JI
信用できないハゲ
2022/09/03(土) 20:19:54.40ID:humrxTf2
1位は合格のやつだし終戦ですわ
2022/09/03(土) 20:19:57.11ID:/bjaG5GM
>>454
出せないじゃなくて出したくない、じゃないかね。
この価格ならもっと美味いものあるし。
2022/09/03(土) 20:19:57.76ID:XIzH7uHw
総責任者の人、なんか嫌だw
2022/09/03(土) 20:19:58.43ID:RRf626H5
>>394
>>418
2022/09/03(土) 20:19:59.46ID:P3AGa5oI
大戸屋ってこんなに高いんや。ちょっとトッピングしたらすぐ2000円超えるんやな。
2022/09/03(土) 20:20:04.30ID:iawP+W54
>>476
飽きるほど食べた事が無い(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:20:04.58ID:UlGPBbry
スーパーで298円クラスの外国産使ってもう少し安く
503渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:08.95ID:f0uWxK0Y
昔の良かった頃の大戸屋に戻って欲しい。切に願う
2022/09/03(土) 20:20:09.89ID:shNS4HHE
>>423わかる
一番安いメニューでもなんかちょっとでもプラスすると1000円簡単にこえる
だったらビブグルマンのラーメン食うほうがいいよな
505渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:12.93ID:ncOJe6CC
肉は美味しいって事では
506渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:16.43ID:Y/3LoMNG
芸能人が頼むとか手を合わせてるのがわざとらしいくて嫌いだわ。味なんて担当者の思いや企業努力となんも関係ないからね。
2022/09/03(土) 20:20:16.47ID:MpmDl0gI
後藤謙次「ギリギリセーフ!」
2022/09/03(土) 20:20:19.03ID:yA2hL9v3
これみてわかった。
大戸屋は誰がターゲットかよくわからない
509渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:20.21ID:g+0gtEl+
ギリギリ合格って危ういよな
半分不味いっていってんだから
2022/09/03(土) 20:20:20.31ID:2Y/79IUI
心意気で合格
511渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:24.49ID:UfiZUNd5
>>450
安いビジホの近くにあるイメージとまるとクーポン貰えて
512渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:25.66ID:NPWVXy8m
和牛ではなく国産牛(ホルスタイン含む?)です
2022/09/03(土) 20:20:27.06ID:VqYfAghP
大戸屋揃いも揃ってアホみたいな顔してるな
外食産業の低学歴さがよくわかる
514渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:27.33ID:sOKx+2sv
学生は来ない店 高すぎる
515渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:29.72ID:QQiM7p36
1回も行った事ないから分からないけど、
この店こんなに不味いの?
有名だから美味しいお店と思ってた。
行かずに済むから助かった。
516渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:30.05ID:tK6jv8nu
こんな訳わからん値段で出すんやったら全部2000円以上にして金持ちから巻き上げたらええのにな、金持ちなんて味分からんカモばっかりやろ。
2022/09/03(土) 20:20:31.63ID:TJe+SjIl
>>501
そかー(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:20:34.64ID:y3FwDkYh
ほっかほっか亭の、すき焼き弁当とマジで変わらんぞこれ
2022/09/03(土) 20:20:36.90ID:RRf626H5
>>423
>>418
2022/09/03(土) 20:20:38.70ID:VwSgNz9O
1500円はボッタクリだろ
スーパーでA5の肉買える
2022/09/03(土) 20:20:39.96ID:Gd8Wo4iT
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)これを1500円で食べない
  `ヽ_っ⌒/⌒c国産の切り落とし700円を炒める方が
522渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:44.36ID:78O6/uIN
チェーン店には早くて安い普通に美味いしか求めてないから大戸屋には行かないかな
2022/09/03(土) 20:20:48.59ID:tS4iiuBG
いや卵ありきやろ
524渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:49.26ID:Ra8Sc9ih
卵ダメな人はすき焼きくわねーよ!
525渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:49.87ID:vg1Gzl8h
>>414
それな、しかも旨いって程でも無い。
2022/09/03(土) 20:20:50.34ID:qERD/aIh
>>501
鍋の中全部同じ甘い味でお野菜すら厳しくなるじゃん?(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:20:50.44ID:uOClJNNE
大戸屋て量少なすぎて野郎の外食行きたいリストに入らんのよな
2022/09/03(土) 20:20:51.22ID:iawP+W54
>>498
芸能人か何かと勘違いしてそう
529渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:51.80ID:9a9JDwLR
京都人か?野口
530渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:20:52.34ID:6UsOtVbk
醤油がたってるかあ
関東と関西で味変えてるのかね
2022/09/03(土) 20:20:53.08ID:MDOWFAkL
卵苦手なのにすき鍋食うんだ
2022/09/03(土) 20:20:55.42ID:nj+/lYOs
大戸屋に1500円は払いたくないw
2022/09/03(土) 20:20:56.89ID:1pkCawiH
1位不合格って今まであった?
2022/09/03(土) 20:20:57.19ID:aWwxakpA
卵がダメな人はすき焼き頼まんだろw
2022/09/03(土) 20:20:57.52ID:0/lCmJrs
卵苦手なやつは食わんだろ
2022/09/03(土) 20:21:01.16ID:LhJaewFG
今回は合格7か
もうリベンジしなくていいぞ
2022/09/03(土) 20:21:03.00ID:6QfqOuso
生卵食えねえやつはそもそも頼まねえだろ
2022/09/03(土) 20:21:03.00ID:RAv5Hch/
すき焼き頼んでタマゴ苦手とか言うやつおる?
2022/09/03(土) 20:21:07.76ID:MpmDl0gI
木曽路のランチなら同じ値段ですき焼き食えるよ(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:21:11.48ID:4UyA+mjH
焼き豆腐があれば
2022/09/03(土) 20:21:12.89ID:1EOKhI6l
卵苦手な奴が頼むかよ
542渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:21:14.50ID:1MjmpNwg
卵ダメなやつがそもそもすき焼き頼まんやろ
543渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:21:15.08ID:nFx3mkfl
大戸屋がご馳走か
2022/09/03(土) 20:21:16.41ID:IhNPQnez
卵とこんにゃく入れたら2000円になるやん
545渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:21:17.30ID:8JvjNSUx
納得だけど、卵駄目人は食べないと思う
2022/09/03(土) 20:21:17.41ID:fMKdzffk
>>476
味付け甘いと肉の脂もあって進まなくなるんだよな
2022/09/03(土) 20:21:17.59ID:3wiklUCY
こんにゃくはいらんわ
2022/09/03(土) 20:21:18.79ID:uCjudJVo
0-7こねえかなーw
2022/09/03(土) 20:21:20.62ID:eaT+k8tn
濃いだけで不合格とか
2022/09/03(土) 20:21:21.36ID:uSjN1hJ5
卵駄目な人はわざわざすき焼き頼まないのでは
2022/09/03(土) 20:21:23.56ID:rd//oNjk
卵苦手なやつは後ろ牛すき頼まんしこんにゃくはいらん
2022/09/03(土) 20:21:27.53ID:mNT/ZdHN
>>537
たしかにww
2022/09/03(土) 20:21:27.80ID:humrxTf2
>>533
あるよ
2022/09/03(土) 20:21:30.67ID:Pirzfbhu
卵がダメな奴の事まで考えてどうするんだよww
2022/09/03(土) 20:21:32.27ID:UlGPBbry
すしやすき焼きは今でも日本人にとって高級品だよねえ
556渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:21:33.25ID:78O6/uIN
>>533
何回でもあったよ
2022/09/03(土) 20:21:33.61ID:udD4vE9Y
大戸屋ランチじゃねーのか
2022/09/03(土) 20:21:34.85ID:/bjaG5GM
ごちゃごちゃうるせえなぁ。
こんなの素人に審査させろ。
どうせお前らは絶対食べに行かないだろ。
559◆funa9ndaXA
垢版 |
2022/09/03(土) 20:21:35.94ID:cNdy+Yln
不合格になるとどうなるの?(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:21:36.42ID:tUd/AThw
1位で不合格ってあるん?w
2022/09/03(土) 20:21:36.78ID:W3TnYk3X
うまそう
562渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:21:38.59ID:XP9vEThq
>>538
呼んだ?
2022/09/03(土) 20:21:42.18ID:QbKRJZWk
シメのうどんくらいつけて欲しい
2022/09/03(土) 20:21:45.38ID:Bk1zpUdR
家でも外でもすき焼きは食わない
高いしうまくもない
2022/09/03(土) 20:21:45.89ID:RRf626H5
>>421
大戸屋に車ではいかないだろw
車で行くならもっと美味しいところ行ける
2022/09/03(土) 20:21:46.33ID:g320OCpE
大戸屋のメンバーの感じ悪さだけが印象に残る
2022/09/03(土) 20:21:47.81ID:2Y/79IUI
流石に看板は外さんやろ
2022/09/03(土) 20:21:49.91ID:/P/IMmul
>>538
( *・ω・)ノノシ
569渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:21:50.20ID:UsNUfQ70
何度も試してたどり着いた味なのに少し人に言われたくらいですぐ改善しようってなるか?
2022/09/03(土) 20:21:51.49ID:lANi2lv+
あれ チキン母さん煮定食
でてこないのかな?
571渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:21:51.93ID:1lUrnLQ8
初期は豚だった気が
572渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:21:53.38ID:vg1Gzl8h
風通しの悪そうな会社だな
2022/09/03(土) 20:21:53.81ID:eN844vNV
輸入もんは値上げだからな(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:21:54.21ID:8c4EDIaX
>>532
10年行ってないけど
そういう価格帯の店になったんだと思ってた
575渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:21:54.49ID:LOFmM1bZ
卵苦手な奴ってあんま聞いたことないけど、そんなにいるもんなのかね。
576渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:21:54.75ID:WS8qOrTb
これの鶏のやつ食べたけど美味しく頂きました。
2022/09/03(土) 20:21:54.75ID:TJe+SjIl
この量で920円かぁ(´・ω・`)もうちっと欲しい
2022/09/03(土) 20:21:55.95ID:iawP+W54
>>526
そんなに甘くしなけりゃいいじゃん(´・ω・`)
因みに自分はすき焼きの時には卵をおかわりする
2022/09/03(土) 20:21:56.55ID:tUd/AThw
>>559
賞与に影響
2022/09/03(土) 20:21:57.52ID:k0I3QmUK
黒酢アンの料理は美味いのないなぁ
2022/09/03(土) 20:22:02.00ID:Gd8Wo4iT
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)スケソウダラって食べないだろ
  `ヽ_っ⌒/⌒cたらこだけ食べて 練り物の原料に
2022/09/03(土) 20:22:07.40ID:Tm/BqFtt
あー前大戸屋行った時これ食べたんや
鶏の黒酢あん
2022/09/03(土) 20:22:10.39ID:iOEneTsU
イラッ
584渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:22:12.03ID:NNsor0jH
すき焼きは卵ありで売ってる料理じゃん
585渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:22:13.30ID:Ra8Sc9ih
>>562
いたwwww
586渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:22:14.26ID:uNxgHiCh
こんなんほんとスーパーの惣菜弁当レベル
2022/09/03(土) 20:22:14.90ID:y3FwDkYh
これが1位とかほんとんど客、女だろうな
2022/09/03(土) 20:22:15.98ID:P2DW5iuE
減りそう……
2022/09/03(土) 20:22:16.24ID:OwMr2rtW
卵苦手なやつがすき焼き頼むわけないって言ってるけど
卵ってすき焼きのオプションくらいにしか思ってなかったんだがお前らの中では必須なのか
2022/09/03(土) 20:22:18.54ID:uCjudJVo
竹炭を入れた蔵土で
2022/09/03(土) 20:22:18.77ID:L5RmaAeP
ぷよぷよ
2022/09/03(土) 20:22:19.26ID:Ny5RAlp/
黒酢嫌いだから不合格
2022/09/03(土) 20:22:21.58ID:6QfqOuso
>>581
食べとるやないかい
2022/09/03(土) 20:22:21.94ID:1pkCawiH
あるのかよwww
2022/09/03(土) 20:22:22.34ID:0UAATMbi
鱈って味気ないから
なにか濃い味付けないと食えない
2022/09/03(土) 20:22:24.43ID:/P/IMmul
鶏の方が好き
2022/09/03(土) 20:22:25.16ID:Ip2XejXb
「牛肉が嫌いな人は食べられないから不合格」っていうくらい荒唐無稽な意見
598渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:22:27.51ID:6UsOtVbk
>>512
好みがあるけど
下手な和牛よりも交雑のメス限定打ち出しているところのほうが
うまいまであるよ
599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:22:28.38ID:s9JClq8q
>>575
アレルギーの人とかもいるにはいるでしょ
2022/09/03(土) 20:22:28.95ID:Z1GoUi6j
鳥のやつは食ったことあるけど
これは食ったことないなあ
2022/09/03(土) 20:22:29.13ID:eN844vNV
>>575
生卵は臭いから(´・ω・`)オエッ
602渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:22:29.45ID:LOFmM1bZ
大戸屋の黒酢は美味いけど、地味に腹がたまらない。
2022/09/03(土) 20:22:30.13ID:P3AGa5oI
タラって言って他の魚使ってたりして…(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:22:30.63ID:uCjudJVo
竹炭を入れた黒酢で
2022/09/03(土) 20:22:31.55ID:RAv5Hch/
>>562
この天邪鬼め(*´∀`)σ)д`*)
2022/09/03(土) 20:22:31.88ID:LhJaewFG
これはちょっと怪しいな
2022/09/03(土) 20:22:35.09ID:pC717S5X
大戸屋と言えばチキンかあさん煮じゃないの?
2022/09/03(土) 20:22:35.65ID:iTbomzAn
鱈よりも鶏の方が好き
609渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:22:36.10ID:tK6jv8nu
あー鱈食べたい!って日ないんよ。
絶対人気ないやろ
2022/09/03(土) 20:22:37.49ID:4e0ThiKQ
>>565
郊外のロードサイド店舗は車必須よ?
2022/09/03(土) 20:22:37.55ID:0/lCmJrs
だったら生姜苦手な立場で生姜焼きに合格出してやれよ
2022/09/03(土) 20:22:40.03ID:k0I3QmUK
>>570
俺の母ちゃん俺が18の年に亡くなった…
2022/09/03(土) 20:22:40.14ID:jaRoI0yn
魚嫌いだから不合格で
2022/09/03(土) 20:22:41.48ID:lzVIlEXx
スケトウダラ?スケソウダラ?
2022/09/03(土) 20:22:42.36ID:cDUzhcWI
>>565
いや近所の大戸屋は閉店したので、車で行ってる
駅前が多くて駐車場が無い店も多いんだよな
616渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:22:42.86ID:UfiZUNd5
生卵食えなくても牛丼食うだろ
すき焼き食べて何が悪い
2022/09/03(土) 20:22:42.95ID:aWwxakpA
わざわざ鶏やめて魚にしたの!?
618渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:22:43.24ID:t8dFbvD8
>>589
必須だろ
2022/09/03(土) 20:22:47.18ID:/bjaG5GM
肉と同じとこで揚げてるのか…
2022/09/03(土) 20:22:48.84ID:4UyA+mjH
おまえら向け
https://i.imgur.com/oYLWj8v.png
2022/09/03(土) 20:22:50.46ID:S1kkRf2E
あれ、前から鱈の黒酢アンなかったか?ヤラセか?
2022/09/03(土) 20:22:52.88ID:a8cUL8uc
これ食べたことあるわあ
おいしかった
2022/09/03(土) 20:22:53.78ID:Tm/BqFtt
>>613
魚全般苦手なん?
2022/09/03(土) 20:22:54.17ID:eN844vNV
>>603
はい開示
2022/09/03(土) 20:22:54.37ID:uCjudJVo
>>603
なんでや! メルルーサのわけないだろ!(´・ω・`)
626渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:22:56.13ID:vdMQYQG5
すけそう鱈使ってるなら、いけそうだな!
なんちて
2022/09/03(土) 20:22:56.66ID:Bnozzns7
大学のときは行ったらだいたい黒酢鶏だったなあ
鱈は食べたことない
2022/09/03(土) 20:22:58.08ID:UlGPBbry
白身魚のフライってなんであんなに美味いんだろう
2022/09/03(土) 20:22:58.61ID:blPKXCip
母さん煮ってのはもう出た?
2022/09/03(土) 20:22:58.61ID:LSSNlPt/
こんなのオカズにならんだろ
誰が食ってるんだ
631渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:23:00.34ID:dNc5m8Pc
>>597
それは極端すぎる
2022/09/03(土) 20:23:00.42ID:shNS4HHE
>>581ぶよぶよの身だから最強味噌に浸けるとうまいぞ
2022/09/03(土) 20:23:01.15ID:Gd8Wo4iT
>>577
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)円の価値が去年の今頃の72%ぐらいしかない
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/09/03(土) 20:23:02.02ID:Akav1Uaw
この番組だけいい素材出しててもわからんよね
2022/09/03(土) 20:23:02.66ID:L/LKmmYI
タラって頼むか?
2022/09/03(土) 20:23:06.85ID:humrxTf2
>>589
玉子つけるの前提の味やからね
2022/09/03(土) 20:23:07.84ID:uOClJNNE
これはうまそうやな
2022/09/03(土) 20:23:07.88ID:yA2hL9v3
ま、生姜焼きがダメな時点で定食屋としては終了だな
2022/09/03(土) 20:23:09.72ID:J4gTg2nP
自信あるな
2022/09/03(土) 20:23:10.27ID:GQ2LcWQl
また言うとる
2022/09/03(土) 20:23:10.53ID:X/jyXPUC
これが1位なのか
一生頼まないメニューやな
2022/09/03(土) 20:23:10.59ID:ZVb235wC
一人も不合格は出さないなんて言って大丈夫か?
さっきの二の舞になったら赤っ恥じゃすまないぞ
2022/09/03(土) 20:23:11.08ID:3wiklUCY
うわー
なんか不合格にしてほしい
2022/09/03(土) 20:23:14.67ID:lANi2lv+
>>612
いや あの・・・
メニューのお話です・・・
2022/09/03(土) 20:23:14.91ID:eN844vNV
>>613
お前もついでに開示
646渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:23:15.15ID:XqSeEufN
一位がタラってw
どんな店やねん
2022/09/03(土) 20:23:15.45ID:2F9TBNrL
たらたらしてんやねーよ
2022/09/03(土) 20:23:15.55ID:R+bkJPF9
>>626
 (´・ω・`) ピコ☆
 (,,_u_つ―[]/
  '    (´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:23:15.75ID:/P/IMmul
黒酢あんは鶏の方が人気無い?
650渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:23:15.77ID:7qGQjEkD
>>589
変な地域住んでそう
2022/09/03(土) 20:23:17.03ID:wUOM0Drv
>>612
大変だったね(´・ω・`)
652渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:23:18.65ID:xG5VwSXW
給食の鯛めしって美味しかった記憶がある
653渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:23:19.50ID:dNc5m8Pc
確かに大戸屋は黒酢あん人気だよな
2022/09/03(土) 20:23:19.61ID:L5RmaAeP
>>620
まあこれよな
2022/09/03(土) 20:23:20.06ID:OibQyX3O
>>485
国産牛と和牛は違うよ
2022/09/03(土) 20:23:21.90ID:2Y/79IUI
ひたすらフライでやらかしてる人やん
2022/09/03(土) 20:23:22.47ID:qERD/aIh
タラって独特な匂いするよな(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:23:23.64ID:AQ2slGFi
コロワイドが絡んでからダメダメじゃ
ガイアの夜明けでブラック告発されてたし
2022/09/03(土) 20:23:23.91ID:GyYQER39
大戸屋はガラが悪いな
なんだあの本部長は
2022/09/03(土) 20:23:26.60ID:jaRoI0yn
>>623
苦手
2022/09/03(土) 20:23:27.36ID:nj+/lYOs
スタジオ人多すぎだろ
2022/09/03(土) 20:23:28.21ID:eaT+k8tn
スタジオで高評価の奴っで大体合格だよな
2022/09/03(土) 20:23:29.03ID:nfsdTQsF
これ絶対不合格だろ
鱈の淡白な味を黒酢あんと絡めるとかアホか

合格だったら俺のオナニー動画晒す
2022/09/03(土) 20:23:29.17ID:cDUzhcWI
>>633
円安によるインフレはこれからだろうね
2022/09/03(土) 20:23:32.60ID:1pkCawiH
>>620
ありがと明日行くわ
2022/09/03(土) 20:23:32.82ID:EwagaHWv
>>530
東西では変えてないって担当者が言ってたぞ
2022/09/03(土) 20:23:33.88ID:eN844vNV
>>612
はい開示
2022/09/03(土) 20:23:33.96ID:mPxivc1u
高級店のやつはすぐ飽きさせない工夫って言うけど
こういう店に来るやつは腹減っててささっと食べられるもん求めてるだけじゃね?
高級店でまったり食事してるわけじゃないやん
2022/09/03(土) 20:23:34.23ID:Ny5RAlp/
すけどうだらって生足が生えててダンス踊る赤い魚か
2022/09/03(土) 20:23:36.03ID:5t3Fbdkc
今まで1位が不合格になったことないよね?
671渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:23:36.74ID:2NIz5a8Q
鱈は油あるでしょ
672渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:23:37.34ID:1lUrnLQ8
絶対とか必ずとか容易く使うのは知能低めな印象
2022/09/03(土) 20:23:39.47ID:iawP+W54
>>612
身内には無くなったじゃなくて身罷ったと言うもんだよ(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:23:40.43ID:udD4vE9Y
タラオ
675渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:23:40.69ID:/unUtRIK
大戸屋以外で似たようなの食べたけど美味しかった
676渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:23:43.61ID:Y/3LoMNG
芸能人の感想って美味いしか言わないんだから当てにならん
2022/09/03(土) 20:23:43.67ID:b0kuoPrb
鱈にパサついたイメージはないな
2022/09/03(土) 20:23:45.99ID:8c4EDIaX
>>580
中村餡けっこうすこ
2022/09/03(土) 20:23:46.55ID:J4gTg2nP
いつも思うがヤマリナをもっと映してほしい
2022/09/03(土) 20:23:46.74ID:tUd/AThw
>>635
イクラちゃんだよな?
2022/09/03(土) 20:23:47.47ID:/bjaG5GM
うまいうまいうるせーぞ!
おめーら芸能人は大戸屋なんか行かないでザギンでシースーやろが!
2022/09/03(土) 20:23:48.18ID:OwMr2rtW
>>636
ハゲも「卵つけないと濃くない?」って言ってたぞ
それって前提じゃないって意味だろ
2022/09/03(土) 20:23:50.63ID:o8Sn+kLy
俺スケベそうだなってよく言われる
2022/09/03(土) 20:23:50.90ID:5wa2oyoH
量がすくねぇんだよ、大戸屋は
それでなくても高いんだからごはんお替り無料にしろよ
685渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:23:52.56ID:Ra8Sc9ih
>>589
すき焼きは卵をくぐらせて食う料理だぞ
煮込んだ肉が暑すぎて覚ます為に卵にくぐらす食べ方になった
2022/09/03(土) 20:23:52.96ID:aWwxakpA
>>628
オリジンののり弁に入ってるやつは美味い
単品だとそうでもない
2022/09/03(土) 20:23:59.30ID:uCjudJVo
広島にも大戸屋あったな
立地が物凄く分かりにくいけど
2022/09/03(土) 20:23:59.63ID:humrxTf2
>>663
妹のにしてくれ。まだ間に合う
689渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:01.03ID:PBWAchNo
鱈はたらこか、乾き物しか食ったことないな
2022/09/03(土) 20:24:01.34ID:eN844vNV
>>669
はい気持ち悪いので開示
691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:01.46ID:mIXh46+C
審査のライスと味噌汁は使い回しだろうな
2022/09/03(土) 20:24:06.80ID:yA2hL9v3
最近バカの一つ覚えみたいに黒酢あんっていうけど
あのうまさがわからん
2022/09/03(土) 20:24:06.88ID:MDOWFAkL
食ってから文句言えよ
694渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:08.21ID:95vX22xJ
黒酢あんは旨いやね
2022/09/03(土) 20:24:09.65ID:TJe+SjIl
>>664
マジかー(´・ω・`)泣きそう
2022/09/03(土) 20:24:11.95ID:4UyA+mjH
コスパ最強
https://i.imgur.com/5lGFUMz.jpg
2022/09/03(土) 20:24:12.45ID:rd//oNjk
2回目の挑戦で合格減ったとこってあった?
2022/09/03(土) 20:24:13.44ID:nj+/lYOs
>>659
みんなガラ悪いね
2022/09/03(土) 20:24:14.59ID:tS4iiuBG
決まったな
2022/09/03(土) 20:24:14.67ID:0UAATMbi
アナ「不合格~!!」


料理人「鱈が苦手な人はどう思うのかなって」
701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:17.46ID:YGGUArjv
>>648
可愛い(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:24:18.19ID:VwSgNz9O
冷凍のまま揚げるって素人かよ
703渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:20.95ID:wY3GBHtC
芸人にいそうかな
2022/09/03(土) 20:24:22.97ID:lANi2lv+
>>665
ちょま
まだやってないだろ 冬のメニューじゃね?
2022/09/03(土) 20:24:24.34ID:cDUzhcWI
>>684
メインターゲットが女性ってのもある。量は
2022/09/03(土) 20:24:25.42ID:Ipm5V9S/
この髭剃りたい
2022/09/03(土) 20:24:26.34ID:k0I3QmUK
>>651
歳の離れた姉ちゃんがその後お母さん代わりしてくれていたので今でも感謝してるよ
2022/09/03(土) 20:24:26.61ID:tUd/AThw
>>646
ノリスケ(東大卒)
2022/09/03(土) 20:24:29.78ID:humrxTf2
>>697
あるでしょ。多分
2022/09/03(土) 20:24:30.23ID:RRf626H5
>>566
泣いて合格とかな

そもそも職場であんなに涙流すなんて
社会人としてどうかと思う(俳優除く)
2022/09/03(土) 20:24:30.47ID:RAv5Hch/
黒酢苦手だ(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:24:31.21ID:/P/IMmul
蓮根と茄子が美味いよね
2022/09/03(土) 20:24:32.43ID:3DeJvo7k
(´・ω・)
2022/09/03(土) 20:24:34.36ID:iawP+W54
>>672
アメドラ見てるとしょっちゅう言ってるよな
約束は破るためにあるのかよと
2022/09/03(土) 20:24:34.74ID:qERD/aIh
黒酢あん許せない
許せない!(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:24:36.26ID:TRPzqs9R
黒酢餡濃いんだよここの
とりあえず混ぜておけばいい的な味付けで微妙
2022/09/03(土) 20:24:38.38ID:/QUdbMzL
真鱈じゃなくてスケソウダラなのか、かまぼこか?
2022/09/03(土) 20:24:38.43ID:fMKdzffk
タラとか淡白なのはピカタがうまい
2022/09/03(土) 20:24:40.57ID:UlGPBbry
>>655
後者は芸人か
2022/09/03(土) 20:24:40.88ID:VR037w0F
これ喰いたい
721渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:42.02ID:RBG2+l37
いつから皆んな「うま!」って言う様になったんだろ
誰か最初に言った人がいるはずだが
2022/09/03(土) 20:24:43.49ID:Tm/BqFtt
>>663
きもいw
723渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:43.83ID:vdMQYQG5
>>648
サンクス!かわええw
2022/09/03(土) 20:24:44.20ID:uCjudJVo
あの兄ちゃんシビアだな
725渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:44.55ID:NNsor0jH
>>589
しゃぶしゃぶチェーンだとすき焼き出汁は卵付いてくる。
2022/09/03(土) 20:24:44.57ID:udD4vE9Y
タラが水っぽいとか
2022/09/03(土) 20:24:46.33ID:RYR06Uca
リベンジだから厳しくしてくださいってやつだな
2022/09/03(土) 20:24:46.94ID:b0kuoPrb
>>663
タルタルとかと合わせるし別におかしくないと思うがなあ
2022/09/03(土) 20:24:48.29ID:tS4iiuBG
野口ってやつ厳しいな
2022/09/03(土) 20:24:48.56ID:tUd/AThw
>>670
ない
731渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:49.04ID:cvcYdjvU
迷い箸すんなや
732渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:50.85ID:/unUtRIK
眉間ww
2022/09/03(土) 20:24:51.20ID:OwMr2rtW
>>685
和食系のプロ二人がそう思ってないらしいけど
2022/09/03(土) 20:24:52.14ID:iawP+W54
>>711
わかる(´・ω・`)
735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:54.99ID:t8dFbvD8
大戸屋って今は経営陣どうなったんだっけ?
736渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:57.25ID:Y/3LoMNG
王道メニューで不合格なら担当者首だな
2022/09/03(土) 20:25:02.04ID:3DeJvo7k
偉そうに
2022/09/03(土) 20:25:02.82ID:Ny5RAlp/
この開発の人キャリア長そうだし
若い料理人に批判されたらイラッとしそうやな
2022/09/03(土) 20:25:03.19ID:/CYRtvK+
不合格不合格不合格不合格不合格
2022/09/03(土) 20:25:03.56ID:uCjudJVo
ポン酢に醤油入れたらいいじゃんw
2022/09/03(土) 20:25:03.91ID:y3FwDkYh
微妙そうだけど番組的に合格だろうな
2022/09/03(土) 20:25:04.03ID:1pkCawiH
野村さんの店めちゃくちゃ旨かった
2022/09/03(土) 20:25:04.21ID:rd//oNjk
>>669
令和キッズ知らんやろ
744渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:07.09ID:Efs3KxtJ
>>715
黒酢餡に親でも殺されたのかよ(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:25:11.28ID:EwagaHWv
さっきの満場一致不合格トンカツ定食の担当者か眼鏡おっさん
2022/09/03(土) 20:25:13.16ID:Tm/BqFtt
>>723
( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
747渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:18.48ID:trdq+tjB
安っぽいのに高い
それがオートヤクォリティ
748渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:18.49ID:f39U3kcf
タラ嫌い
何の味もしないつまんない魚
外で食べるとだいたいバターか何か匂いの強い味付けしてあるしタラである必要がない
銀ダラは好き
タラ食うぐらいなら鮭かサバでいいわ
2022/09/03(土) 20:25:19.44ID:MpmDl0gI
>>695
国産も肥料とかの値段が上がってるからどんどん値上がりするしね(´・ω・`)
750渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:21.89ID:XqSeEufN
こいつら粗探ししたいだけだな
ノーヒントで調理法まで自分で当てろよ
2022/09/03(土) 20:25:22.12ID:TJe+SjIl
>>723
ピコってされてやんのwwm9(^Д^)プギャー
2022/09/03(土) 20:25:22.70ID:tS4iiuBG
え、そんなことあんの?
2022/09/03(土) 20:25:22.83ID:6m/o6E3Z
>>526
味の濃さをコントロール出来るし卵に付けると多少薄まるご飯と食べるとオカズとしていけるし
七味や山椒でアクセント付けれるしやりようは色々ある
2022/09/03(土) 20:25:24.85ID:uCjudJVo
逝った
2022/09/03(土) 20:25:25.19ID:Gd8Wo4iT
>>655
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)黒毛和牛の種で産まれた外国の仔牛に
  `ヽ_っ⌒/⌒cオーストラリアで牧草を育てて育てるのと
外国から輸入した仔牛に穀物飼料で育てるのは
どっちが美味しいだろう
2022/09/03(土) 20:25:25.49ID:iZFES7oV
ダメー
2022/09/03(土) 20:25:26.66ID:1J7cfhT5
爆笑大田のバッタもん厳しい
758渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:26.89ID:UfiZUNd5
>>667
それあちこちでやってない?
つまらんよ
759渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:28.44ID:kOA0rVko
これはあかんで!
2022/09/03(土) 20:25:30.38ID:QbKRJZWk
>>698
カンブリアパワハラに加えて今日のメンツでイメージアップしなかった(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:25:32.66ID:uWoNFlj3
目の付け所が違うな
2022/09/03(土) 20:25:32.86ID:cDUzhcWI
>>735
創業家一族がコロワイドに株を譲渡して、進駐軍として旧経営陣を一掃
2022/09/03(土) 20:25:33.60ID:2Y/79IUI
全部一緒!?
2022/09/03(土) 20:25:33.82ID:humrxTf2
>>745
チキンカツや
765渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:34.53ID:h5Iv86ip
ここに出てくる超一流料理人って人たちは
審査する振りして、企業が編み出した技術を
盗んでるだけだよね
2022/09/03(土) 20:25:35.08ID:/bjaG5GM
>>714
「お前は最後と言ったな。あれは嘘だ」
2022/09/03(土) 20:25:35.17ID:h7XNdAsU
>>620
オート屋
768渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:35.75ID:IJbucZ6p
大戸屋って
何年か前に運営が変わってから
美味しくなくなったイメージ
近所の大戸屋も潰れた
2022/09/03(土) 20:25:36.06ID:lD3Vqxlv
チェーン店やから、見逃して!
770渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:37.49ID:cowhAlhZ
全然わかっとらんやん
2022/09/03(土) 20:25:38.86ID:IhNPQnez
こいつ、説明が適当だし態度でかいし
772渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:38.90ID:wY3GBHtC
合格2くらいしかいなそう
2022/09/03(土) 20:25:38.91ID:ywR1sWxP
これはぎりぎりアウトってやつかも
774渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:39.12ID:9a9JDwLR
野口いちいち思わせぶりやな
2022/09/03(土) 20:25:39.42ID:iawP+W54
>>710
泣いても不合格な先週のミニストップの彼女は……
2022/09/03(土) 20:25:39.90ID:4e0ThiKQ
この元和食板前アヤシイ…
2022/09/03(土) 20:25:41.68ID:udD4vE9Y
てんやのように
切りそろえてるって言えばいいの
2022/09/03(土) 20:25:44.78ID:eaT+k8tn
野菜一個一個別々に揚げる手間なんかかけられるわけないだろ
2022/09/03(土) 20:25:45.22ID:3DeJvo7k
黒田清子さんの夫、大戸屋好きらしいね
2022/09/03(土) 20:25:45.27ID:uOClJNNE
大戸屋にも一流料理人の店のもの食わせて評価させたれよ
781渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:52.95ID:NPWVXy8m
話が噛み合ってない
2022/09/03(土) 20:25:53.70ID:rd//oNjk
>>709
どこ?
783渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:53.87ID:6UsOtVbk
見た目はうまそうやけど どうなんやろ
784渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:55.02ID:wAiLOIgk
こうやって昔からの味が無くなっていくんだなぁ
バズってる食材入れてるのにねw
昔の人ってsnsもなく、
自分の舌で勝負してたんだもんなぁ
すごいなぁ
2022/09/03(土) 20:25:59.25ID:wUOM0Drv
>>707
お姉さん大事にしてあげてね(´・ω・`)
786渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:25:59.58ID:PBWAchNo
>>729
京都人だしな
2022/09/03(土) 20:25:59.97ID:R+bkJPF9
タラならマダラが良いなぁ。
2022/09/03(土) 20:26:01.72ID:uCjudJVo
大戸屋が嘔吐屋になる日も近い
2022/09/03(土) 20:26:01.93ID:qERD/aIh
>>753
そんな頑張ってまでいっぱい食べなくて良いと思ってしまう(´・ω・`)
790渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:26:05.31ID:Ra8Sc9ih
>>733
なら素人でも知っているすき焼きの歴史をプロが知らなかったということ
そしてそんな奴の評価などあてにならないということ
2022/09/03(土) 20:26:05.80ID:8c4EDIaX
>>655
わかるよw
2022/09/03(土) 20:26:07.41ID:TJe+SjIl
まぁ言うても1位やしな台本もあるやろ(´・ω・`)
793渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:26:07.75ID:LOFmM1bZ
>>768
お家騒動があったんだよな確か
2022/09/03(土) 20:26:08.03ID:OuH78/KB
(ーωー`)♪
 人
2022/09/03(土) 20:26:09.22ID:eN844vNV
茄子はアルデンテにしないとな(´・ω・`)
はい不合格(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:26:10.95ID:BBTHECly
タラが一位の料理ってのはあれだな
なんか地味だな
797渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:26:11.14ID:trdq+tjB
920円?
580円レベルだろ
2022/09/03(土) 20:26:11.72ID:4UyA+mjH
サイズを考えてカットしてれば全部一気に揚げても問題ないんじゃないの?
2022/09/03(土) 20:26:13.95ID:Z1GoUi6j
説明が足りねぇよな
同じ時間で揚がるように具材の大きさを調整しているとか言えばいいのに
2022/09/03(土) 20:26:14.95ID:lANi2lv+
>>669
コンパイルか
801渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:26:15.84ID:t8dFbvD8
>>762
コロワイドかー
ありがとう
2022/09/03(土) 20:26:15.89ID:Ipm5V9S/
給食のメルルーサ食いたくなった
2022/09/03(土) 20:26:16.42ID:S1kkRf2E
なんしか、大戸屋は出てくるまで待ちが長すぎるから、もう行くことはないわ
2022/09/03(土) 20:26:17.29ID:L/LKmmYI
旨くて結果がついてくる感じがしない。
売れればって感じがメキメキしてるんだよなあ。
2022/09/03(土) 20:26:20.42ID:0UAATMbi
マックってやったことある?

ハンバーガー10品とか食わされるのかな?
2022/09/03(土) 20:26:21.62ID:/bjaG5GM
時間かなり余ってるな。残り時間何やるんだ。
2022/09/03(土) 20:26:23.08ID:OfX41cGA
うちの黒酢あんは大戸屋のレシピだわ
うちはリンゴ酢じゃなくてバルサミコ酢と黒酢と米酢だ
2022/09/03(土) 20:26:24.62ID:humrxTf2
>>782
記憶曖昧だから多分ってつけたのに
2022/09/03(土) 20:26:29.16ID:5t3Fbdkc
俺魚嫌いなんだよねって理由で不合格にする審査員いないのかな?
810渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:26:35.75ID:PfrJAVlg
経営者の考えたメニューがwwww
2022/09/03(土) 20:26:36.91ID:fiONH2UL
元ケンタッキーの人
2022/09/03(土) 20:26:39.27ID:EwagaHWv
>>764
そうだった
2022/09/03(土) 20:26:40.59ID:4UyA+mjH
しなーい?
がムカつく
2022/09/03(土) 20:26:42.06ID:CI02eQ8M
高畑充希辞めてからケンタッキー売上落ちたろ
815渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:26:44.61ID:egGUu3/I
チェーン店ってことも考えて評価しろよ
値段強気な個人店とは違う
2022/09/03(土) 20:26:45.81ID:tUd/AThw
>>797
どこの松屋だよ
2022/09/03(土) 20:26:47.95ID:b0kuoPrb
ぶっちゃけ大戸屋は美味くない
ヘルシー指向なのはわかるけど
2022/09/03(土) 20:26:49.45ID:0TWJ7Cba
こんなん500円だよ
819渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:26:50.05ID:wY3GBHtC
>>778
あげるタイミング変えることはできるだろ
2022/09/03(土) 20:26:51.28ID:t4vfvjVj
>>778
それな
あいつらみたいに何万も取る店じゃねぇんだし
2022/09/03(土) 20:26:51.29ID:humrxTf2
>>806
アレンジバトルとかいうゴミ企画
822渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:26:52.03ID:YGGUArjv
>>786
あー京都人って和食は
自分らのものと考えているのかな(´・ω・`)?
823渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:26:56.91ID:mIXh46+C
火入は?
全部油で揚げてます

質問の意図を理解しているとは思えん回答
2022/09/03(土) 20:26:57.91ID:fOWntTsz
1分で揚がるように大きさを調節してるって言えば良いんだよな
2022/09/03(土) 20:26:59.99ID:eN844vNV
高畑充希ケンタッキーどした(´・?ω・`)
2022/09/03(土) 20:27:02.32ID:6upJSA3v
だから…。

「してません」は、
ダメダメやん。
手間ひま掛けてなんぼやん。
2022/09/03(土) 20:27:04.13ID:J4gTg2nP
>>796
生姜焼きなんかが入りそうなもんだけど
層じゃなかった時点で社内でも生姜焼きはアレだったんだろうな
2022/09/03(土) 20:27:06.77ID:qERD/aIh
>>807
バルサミコ酢を酢豚に使うなんてセレブやないかい(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:27:07.17ID:Ip2XejXb
>>658
コロワイド株主としては、株価があがって嬉しい
2022/09/03(土) 20:27:14.04ID:TJe+SjIl
>>805
一流料理人がマックなんて食べないやろ(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:27:15.76ID:qKI5kwes
今日、バファリンにしない?
2022/09/03(土) 20:27:17.30ID:UlGPBbry
>>809
俺は椎茸嫌いだから牡蠣のオイスターソース不合格にしたよ
2022/09/03(土) 20:27:22.54ID:cDUzhcWI
>>814
ケンタッキーは高畑効果で盛ってたようなもんだからな
2022/09/03(土) 20:27:23.41ID:tS4iiuBG
>>824
そういうことか
2022/09/03(土) 20:27:24.81ID:b0kuoPrb
>>804
そうそう
こんなもんでしょって感じで開発してると思う
836渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:27:25.89ID:trdq+tjB
新経営者ヴァ力だから
潰れろ、オートヤ
2022/09/03(土) 20:27:31.16ID:nj+/lYOs
>>825
食べ飽きたんだな(´・ω・`)
838渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:27:31.52ID:1lUrnLQ8
綾さんは意外と顎出し
2022/09/03(土) 20:27:33.01ID:QbKRJZWk
>>800
エビフライサンド?
840渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:27:33.01ID:1AA4LETe
まぁ今ケンタッキーのCM見たら、やっぱあんな大戸屋の880円のチキンは
超ダメだな。330円くらいだろ?ケンタッキーバーガー これでいいだろ
2022/09/03(土) 20:27:33.38ID:k0I3QmUK
>>785
うん、姉ちゃんの家族にはこれからも良くしてあげたい
842渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:27:36.16ID:f39U3kcf
>>589
卵無しだと熱いし甘過ぎて食べれない
2022/09/03(土) 20:27:38.50ID:udD4vE9Y
>>815
テレビの演出も考えろよ
わざとやってんだよ
2022/09/03(土) 20:27:40.46ID:cDUzhcWI
>>825
CM代が高いから首
2022/09/03(土) 20:27:41.08ID:eN844vNV
>>823
ヒント:京都人からの質問
2022/09/03(土) 20:27:45.14ID:a8cUL8uc
これ日高屋なら全部不合格になりそう
2022/09/03(土) 20:27:45.16ID:/bjaG5GM
>>821
(;´Д`)
848渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:27:45.58ID:kOA0rVko
>>777
それぞれの野菜を1分揚げるのでちょうどいい大きさにしてるって言えればいいけど実際してないから言えないんだろうな
2022/09/03(土) 20:27:47.30ID:humrxTf2
>>822
田舎料理を和食言いますノン?って言われちゃうぞ
2022/09/03(土) 20:27:51.56ID:t4vfvjVj
>>819
だからそれが手間だつってんだろ
2022/09/03(土) 20:27:52.00ID:FI5iKrhS
>>768
コロワイドに買収されてコスト削減提供時間短縮のためにセントラルキッチンになったのが原因
852渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:27:52.63ID:RRZ2rEUI
生娘しゃぶ付け牛丼といい
ロクなもんじゃないな
2022/09/03(土) 20:27:53.76ID:yA2hL9v3
黒酢あんって何つかってもみんな同じ味にならん?
2022/09/03(土) 20:28:01.93ID:nj+/lYOs
>>805
マックはタイムマシーン3号がYouTubeでやってる
2022/09/03(土) 20:28:05.12ID:0UAATMbi
>>803
それ言ったら前にやってたコンビニとかも食わねんじゃね
2022/09/03(土) 20:28:06.68ID:6m/o6E3Z
>>558
有名料理人だから高級料理しか食べない訳では無いけどな
2022/09/03(土) 20:28:08.68ID:RAv5Hch/
>>796
そもそも定食屋って地味だよ(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:28:10.34ID:OwMr2rtW
>>790
アホすぎる
プロはたまごつける派とつけない派がいることを把握してるんだよ
859渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:28:15.03ID:Lvzb6T/Z
揚げ時間は同じなので野菜の切り方を工夫して調整してます
とか言えばいいのにベシャリが下手すぎてプレゼン無理な人だろ
2022/09/03(土) 20:28:16.32ID:iawP+W54
>>809
おにぎりにツナマヨは許せない
あれは邪道
2022/09/03(土) 20:28:20.17ID:Yzepo9Bv
この鱈の黒酢しか頼まないぞ
鶏より絶対うまいから皆頼んでみて欲しいわ
2022/09/03(土) 20:28:21.60ID:PSS4/ZKO
なんだこの忖度
2022/09/03(土) 20:28:21.71ID:/bjaG5GM
つぶれない店てまだやってたんか…
てかこれももうタイトル詐欺みたいな内容ぽいなw
2022/09/03(土) 20:28:23.02ID:y3FwDkYh
はいはい、知ってました
2022/09/03(土) 20:28:23.21ID:Bnozzns7
いいね
2022/09/03(土) 20:28:24.89ID:6upJSA3v
そうそう。
値段が高過ぎ。大戸屋は。
2022/09/03(土) 20:28:25.75ID:tUd/AThw
はい、台本
868渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:28:26.00ID:6UsOtVbk
>>658
どちらかと言うと士気が下がってダメダメになったから
コロワイドの傘下に入ったが正しいな
2022/09/03(土) 20:28:26.53ID:YtIRaYZl
あいつww
2022/09/03(土) 20:28:27.90ID:EwagaHWv
不合格1w
2022/09/03(土) 20:28:28.03ID:fiONH2UL
京都厳しいな
2022/09/03(土) 20:28:28.66ID:SWSsMuL9
忖度タイム
2022/09/03(土) 20:28:29.11ID:ywR1sWxP
京都wwwwwww
874渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:28:29.52ID:/unUtRIK
京都www
2022/09/03(土) 20:28:29.54ID:tS4iiuBG
やっぱ野口だよ
2022/09/03(土) 20:28:31.90ID:MpmDl0gI
野口さんまた不合格は草(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:28:33.32ID:cDUzhcWI
>>851
いや、その前からだと思うがな
2022/09/03(土) 20:28:33.81ID:LhJaewFG
知ってた
2022/09/03(土) 20:28:34.68ID:MDOWFAkL
不合格出したい年頃なんだろう
2022/09/03(土) 20:28:34.83ID:uCjudJVo
(・д・)チッ
2022/09/03(土) 20:28:35.27ID:Ny5RAlp/
若手のくせに生意気だぞ!
2022/09/03(土) 20:28:37.01ID:uWoNFlj3
台本どおりです
2022/09/03(土) 20:28:38.22ID:RAv5Hch/
ナイスパーフェクト阻止
2022/09/03(土) 20:28:38.42ID:rd//oNjk
>>808
記憶曖昧で自信ないなら「あるでしょ」って普通言わんくない?
2022/09/03(土) 20:28:38.60ID:XzSIwkTf
>>738
そもそもチェーン店の事を考え無しに評価されてんだからムカつくだろ
予算や各店の作り手に事とか一切考え無しなんだから
2022/09/03(土) 20:28:38.83ID:humrxTf2
また一人w
2022/09/03(土) 20:28:39.02ID:3DeJvo7k
不合格だす奴w
( ̄▽ ̄;)
2022/09/03(土) 20:28:40.14ID:r/jcb0On
大戸屋vs超一流芸能人リベンジマッチ!(目標9品合格)(´・ω・`)

1位:すけそう鱈と野菜の黒酢あん定食920円 合6不1〇より高みを目指すリベンジ失敗!
2位:国産牛のすき鍋定食 1490円 合4不3〇 
3位:梅おろしチキンかつ定食 830円 全員不合格××
4位:しまほっけの炭火焼き定食980円 全員合格◎
5位:大戸屋定食ひじき入り鶏つくねともろみチキンの炭火焼き990円 全員合格◎
6位:広島県江田島産大粒牡蠣と木の子のオイスター炒め定食1480円 合2不5×新商品失敗!
7位:熟成黒しょうが香る豚の生姜焼き定食890円 合1不6×
8位:鶏肉とお豆腐ねばねば野菜のトロトロ煮としそひじきご飯定食890円 合5不2〇リベンジ成功!
9位:甘からだれの鶏唐揚げ定食890円 合6不1〇
10位:茄子と豚のコク旨味噌炒め定食920円 合5不2〇
2022/09/03(土) 20:28:40.92ID:jaRoI0yn
不合格wwwwww
2022/09/03(土) 20:28:44.71ID:TRPzqs9R
鱈じゃなくて鶏で同じメニューあった気がする
2022/09/03(土) 20:28:46.49ID:Gd8Wo4iT
>>748
銀鱈はタラじゃない件
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)鮭と鯖が健康にも良いわ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
銀鱈は青魚のDHA・EPAといった不飽和脂肪酸とは違い、
脂の主要成分はトリグリセリドの中性脂肪
892渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:28:47.23ID:9a9JDwLR
結論:京都人は性格悪い
2022/09/03(土) 20:28:47.53ID:RYR06Uca
言い訳できる形だな
2022/09/03(土) 20:28:47.71ID:ywR1sWxP
京都は性悪
2022/09/03(土) 20:28:48.61ID:/bjaG5GM
>>856
でも好き好んで大衆店には行かないイメージ
2022/09/03(土) 20:28:48.86ID:GQ2LcWQl
京のお人は厳しおすな
897渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:28:49.23ID:WS8qOrTb
空気嫁
2022/09/03(土) 20:28:49.77ID:Gs1tPdJG
京都しか信用できない
2022/09/03(土) 20:28:50.03ID:t4vfvjVj
若造のひとりイキリ2回目
900渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:28:50.48ID:s9JClq8q
いや看板だから全員合格じゃないとって言っておいて喜んでんじゃねーよ
2022/09/03(土) 20:28:50.67ID:lD3Vqxlv
答え方が悪かった。なんとか良いように言えんのか
2022/09/03(土) 20:28:52.39ID:Ipm5V9S/
次はどこだ
903渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:28:53.73ID:RBG2+l37
アホが独りおるwww
904渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:28:54.34ID:Sxr0B+Tj
若造が!合格だろうが!
2022/09/03(土) 20:29:01.76ID:iawP+W54
どこが不合格やねん
906渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:02.30ID:TtOratvg
京都人の性格の悪さw
2022/09/03(土) 20:29:02.67ID:uWoNFlj3
>>899
信頼できる
908渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:03.72ID:95vX22xJ
若いやつは酢が苦手がち
2022/09/03(土) 20:29:06.29ID:ik3D3Cu0
>>663
おめでとう
2022/09/03(土) 20:29:06.90ID:NCx93ebN
またあのケチつけ料理人かよwww


こいつの料理そんなに凄いのか?w
2022/09/03(土) 20:29:07.06ID:uCjudJVo
コージーコーナーがさびしそうに   こちらをみている(´・ω・`)
912渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:07.30ID:ewW91Ils
野口ってほんと感じ悪いな
2022/09/03(土) 20:29:09.74ID:OevHumdx
ひとりw
2022/09/03(土) 20:29:10.67ID:FI5iKrhS
拘りたくて譲れないんだろうな若手の人は
2022/09/03(土) 20:29:14.41ID:humrxTf2
>>884
それ、多分って付けてないときだよね
916◆funa9ndaXA
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:14.42ID:cNdy+Yln
>>579
生姜焼きガールはそれで泣いちゃったのか。(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:29:15.04ID:Yzepo9Bv
マジで美味しいんだってばこれ
ジューシーでプリプリで
2022/09/03(土) 20:29:16.59ID:ZVb235wC
一人も不合格出さない宣言出して結局不合格出たな
919渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:17.44ID:rYzGm6VC
ガキ職人調子乗ってんな。
920渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:17.84ID:9a9JDwLR
野口さんいけずやわー
2022/09/03(土) 20:29:19.65ID:GQ2LcWQl
京都に聞いてよ
2022/09/03(土) 20:29:20.26ID:3DeJvo7k
不合格野郎、てめえ、どんだけ美味いものつくれるんだw
923渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:20.86ID:NNsor0jH
>>858
卵駄目な人はすき焼き頼まないがな
2022/09/03(土) 20:29:21.00ID:iawP+W54
>>888
いつもまとめ有難う
2022/09/03(土) 20:29:21.02ID:OfX41cGA
黒酢あんレトルトで出してるよね
2022/09/03(土) 20:29:21.57ID:5uBScBEx
タレの評価
927渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:22.48ID:dNc5m8Pc
>>858
食う客のこと考えるのがプロだって言ってたもんな
歴史がどうとか本来のすき焼きがどうとか言うことじゃないよな
928渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:22.82ID:XP9vEThq
不合格のコメント聞きたい
2022/09/03(土) 20:29:23.76ID:L5RmaAeP
若造あとでハブられそうwww
930渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:24.18ID:t8dFbvD8
コロワイド入って少しはマシになったのかな?
前は本当に酷くなる一方で全く行かなくなった
2022/09/03(土) 20:29:26.66ID:mNT/ZdHN
いったれ!
2022/09/03(土) 20:29:28.74ID:RRf626H5
>>615
そもそも大戸屋は駅前で手軽に入れるところを狙って出店してるんだよ?

でも、知ってる大戸屋ごはん処は駅前の吉野家を居抜きして出店するも
数カ月後に吉野家がもっと駅に近いところを居抜きして出店してて
ワロタ
2022/09/03(土) 20:29:30.57ID:Gd8Wo4iT
>>892
〃∩ ∧_∧突然押しかけても
⊂⌒(  ・ω・)お茶漬けを御馳走してくれるじゃん
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/09/03(土) 20:29:32.40ID:iI1UlM6t
もうこいつ出すな
2022/09/03(土) 20:29:34.57ID:2mlpjfKh
チェーン店に完璧を求めるな
2022/09/03(土) 20:29:35.67ID:SWSsMuL9
火の入りがバラバラか
2022/09/03(土) 20:29:39.51ID:kTyhPQ0W
やっぱ31が空気読めない。不合格だすかぁ?
2022/09/03(土) 20:29:42.87ID:KJLQ5F8p
野口何言ってるんや
939渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:42.89ID:pmvv/8sU
>>858
わりと卵使わない人いるんだよね
卵をすき焼きに入れて煮込むのはうちの父
2022/09/03(土) 20:29:42.90ID:k0I3QmUK
920円だったらもうちょっと違うモノ食いたい
941渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:43.73ID:7qGQjEkD
野口はイチャモンつけたいだけやろ
942渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:44.31ID:CPyQm1vt
アホか
2022/09/03(土) 20:29:44.71ID:1pkCawiH
そうそう
2022/09/03(土) 20:29:45.19ID:OevHumdx
それって味にどう影響してるのか教えてくれよ
2022/09/03(土) 20:29:46.40ID:Ny5RAlp/
まあそれは理想論やなぁ
2022/09/03(土) 20:29:46.53ID:/bjaG5GM
なんつーかこの店、異常に調理方法を簡略化、共通化してる感あるな。
2022/09/03(土) 20:29:47.87ID:GQ2LcWQl
それはお前のこだわりだけやろ
2022/09/03(土) 20:29:49.64ID:NCx93ebN
値段とか考えろよアホw
2022/09/03(土) 20:29:51.29ID:uSjN1hJ5
チェーン店に無理言うなよ
2022/09/03(土) 20:29:53.44ID:RAv5Hch/
>>908
酸っぱいのを危険と判断するのは動物の本能
2022/09/03(土) 20:29:53.56ID:ywR1sWxP
コストカットしまくりなんだからしゃーない
2022/09/03(土) 20:29:54.61ID:0/lCmJrs
不満気で草
2022/09/03(土) 20:29:54.65ID:YtIRaYZl
そんな手間かけられるかよ
2022/09/03(土) 20:29:56.47ID:OwMr2rtW
>>923
頼むからプロは両方対応できるのを基本としてるんだろ
2022/09/03(土) 20:29:56.74ID:SOfK3AM/
味がよけりゃいいだろ
2022/09/03(土) 20:29:57.12ID:EwagaHWv
チェーン店でそれは無理だぜ野口くん
2022/09/03(土) 20:29:57.40ID:M7wfQ1nj
>>805
マックの炙り醤油風バーガーはいいと思ったぞ
958渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:29:58.49ID:XP9vEThq
>>663
はよ
2022/09/03(土) 20:29:59.34ID:4UyA+mjH
チェーン店だっての
2022/09/03(土) 20:29:59.99ID:cDUzhcWI
時間差で上げられないんだよなチェーンは
2022/09/03(土) 20:30:00.77ID:StHOCYrr
食べてみてどうかで判断して欲しい
2022/09/03(土) 20:30:01.35ID:SWSsMuL9
>>941
みんな気がついてるんだよw
963渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:03.52ID:f39U3kcf
>>891
銀ダラとタラが同じなんて書いてねえだろボケ
2022/09/03(土) 20:30:04.26ID:iawP+W54
チェーン店やぞ
2022/09/03(土) 20:30:06.01ID:Pirzfbhu
耳とんがってる
妖精か?
966渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:09.76ID:/unUtRIK
ちゃらいなーw
967渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:10.49ID:tK6jv8nu
飲食店の総責任者がオシャレ髭はないわ
968渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:13.33ID:6QfqOuso
>>946
チェーン店なんて大体どこもそうやろ
2022/09/03(土) 20:30:14.82ID:MpmDl0gI
またこれか(´・ω・`)
2022/09/03(土) 20:30:16.58ID:KxY0hKE7
アホな指摘やな
971渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:16.65ID:egGUu3/I
野口は力入りすぎだな
2022/09/03(土) 20:30:16.83ID:5uBScBEx
ニンジン嫌いの子供は半生のニンジンを食わされると出来上がる
2022/09/03(土) 20:30:17.39ID:TRPzqs9R
>>946
買収後だろうね
974渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:18.50ID:Ra8Sc9ih
>>858
すき焼きは卵にくぐらせる料理だけど違う食べ方をする人に配慮しないのはおかしいってか
馬鹿じゃねーの
2022/09/03(土) 20:30:21.13ID:9C8den83
バイトの店員にそこまでやるのは無理やろ
2022/09/03(土) 20:30:22.05ID:tUd/AThw
コロワイド社長キター
977渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:23.41ID:kOA0rVko
まとめると大戸屋では魚系を食べればいいんやな
978渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:24.20ID:wY3GBHtC
この値段に○○を〜て言うならこの番組に出てくるなよ、味の評価する場所だろ
2022/09/03(土) 20:30:26.44ID:eN844vNV
高卒にしてはよい決意表明だ(´・ω・`)
980渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:27.00ID:cowhAlhZ
本人は揚げ時間が違ってる前提で話してたけど同じって聞いて不合格にしてるからわかってないだろwww
2022/09/03(土) 20:30:27.09ID:uCjudJVo
>>946
スタッフが対応できません
2022/09/03(土) 20:30:28.04ID:v8j/CT6t
オワタ・・
2022/09/03(土) 20:30:28.97ID:77gT+eiW
満場一致不合格はアカン
984渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:29.32ID:mIXh46+C
若手はガチ判定
ベテラン勢は忖度
2022/09/03(土) 20:30:29.76ID:Md132717
本日の結果

https://tadaup.jp/loda/0903203011945178.jpg
986渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:31.09ID:LOFmM1bZ
>>946
そらそうだろw
セントラルキッチン全盛時代にまだ手をかけてる方だよ。
2022/09/03(土) 20:30:31.23ID:Tm/BqFtt
社長若いな
2022/09/03(土) 20:30:31.48ID:P3AGa5oI
クビだ!
989渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:31.62ID:He+ze6MH
チェーン店の弱みをついてくる野口
2022/09/03(土) 20:30:33.04ID:4UyA+mjH
はいはい年末得版でリベンジね
991渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:35.81ID:QNOnrxfO
また内紛かwww
2022/09/03(土) 20:30:36.57ID:k0I3QmUK
便所じゃねえんだからノックは3回だろっ
2022/09/03(土) 20:30:39.05ID:2Y/79IUI
社長に口頭で報告
2022/09/03(土) 20:30:39.16ID:/bjaG5GM
若いな
2022/09/03(土) 20:30:39.19ID:HUyyzx3E
味よかったらええがなあほんだら
996渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/03(土) 20:30:40.41ID:1AA4LETe
たらなんて一番安い魚で800円越とか、、社長ウハウハだろう。
よくウソ泣きしたってさ
2022/09/03(土) 20:30:40.79ID:Bnozzns7
社長はコロワイドかな
だったらまったく気にしなさそう
2022/09/03(土) 20:30:42.04ID:t4vfvjVj
大戸屋って全体的に高いね
行った事もこの先行く事もないけど
2022/09/03(土) 20:30:42.20ID:ywR1sWxP
社長変わってない?
2022/09/03(土) 20:30:42.28ID:MpmDl0gI
コロワイドの人?(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況