実況 ◆ TBSテレビ 48263

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:22:23.68ID:No87tXEY
>>464
街なかにあるインド料理屋の主人はたいがいパキスタン人w
0482渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:22:47.98ID:Ge+1pmyy
別に金出すんはいいけどそろそろ日本も中国みたいに後進国食い物にするような政策とらんとだめだろ
お人よしすぎるぞ
0483渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:22:54.97ID:1Y1NXNwY
なんじゃこの大道具は
0485渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:23:02.29ID:w/yjx3Gs
ういーん
0489渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:23:07.77ID:iJiTSIID
ウィーン( ´・ω・`)
0491渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:23:14.87ID:1Y1NXNwY
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
0497渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:23:26.94ID:iH8YsHDB
ハイテクだな
0500渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:23:32.79ID:bH5DOSPV
>>476
大半がネパールな。
0502渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:23:46.88ID:No87tXEY
>>493
それもあるね
0504渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:23:52.92ID:iJiTSIID
乗って( ´・ω・`)は言い過ぎ。恵
0506渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:24:00.43ID:CWdigdxy
>>426
日韓に限らす、隣の国同士は基本仲悪い
インドパキスタン
中国ベトナム
アメリカメキシコ
ブラジルアルゼンチン
イギリスフランス
イランイラク
オランダベルギー
0507渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:24:03.73ID:7VbFw1C5
ソウル直撃で
0511渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:24:11.67ID:hC6xrdJt
地球の人口 78億
中国とインドの人口 30億
0512渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:24:13.81ID:lVLRgyUy
天気図見てたけどチベットにある高気圧が台風の北上と共に東に抜けるのか
だからこんな進路になってるのね
0514渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:24:16.39ID:8MdZyBNn
酷暑干ばつ水不足より
まだ大雨洪水のほうがいいわ
0518渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:24:33.66ID:No87tXEY
偏西風をコントロールできる学者が今世紀中に現れてほしい
0519渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:24:39.01ID:L/aRi/yh
>>482
食い物にとまでは言わんけど、援助当然と言わんばかりの
アフリカみたいなもんに何兆円も支援するよりこっち支援しろと思う
0520渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:24:40.20ID:Ge+1pmyy
>>492
プレハブの誤用警察出動
0521渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:24:43.09ID:9EiKQlXQ
朝鮮半島直撃

半地下オワタw
0525渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:24:55.87ID:iH8YsHDB
そこはマニュアルなのか
0526渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:25:00.07ID:HDpMoYUz
>>473
24時間、昼が夜が続くぞ?
灼熱か極寒のどっちかになる

あと、地磁気が発生しなくなるので、太陽の放射線浴びまくりだけど、いいか?
0527渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:25:03.21ID:K29mDNR3
黒潮と米の暖流 水温連動…お茶の水大など発表 偏西風が介在か
2021/10/15
https://www.yomiuri.co.jp/science/20211014-OYT1T50434/

 日本の太平洋側を流れる「黒潮」と、東に約1万キロ・メートル離れた米東海岸沖の「メキシコ湾流」の海面水温が、連動して上下していることを確認したと、お茶の水女子大などの研究チームが発表した。現象の解明は、異常気象や漁獲量の予測につながる可能性があるという。米科学誌サイエンスに15日、論文が掲載される。

 黒潮とメキシコ湾流は、いずれも北東方向に流れる世界最大級の暖流で、周辺地域の気候や水産業などに大きく影響している。

 チームは、二つの暖流の「最下流」にあたる東北~関東沖と米東海岸沖の海域を対象に、過去約70年間(1950~2018年)の海面水温の変化などをコンピューターで解析した。その結果、数年~十数年の期間でみると、ほぼ同じ傾向で暖かくなったり冷たくなったりを繰り返していた。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1636761870/420-
0528渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:25:06.77ID:iJiTSIID
もう少し下がるやろ( ´・ω・`)その頃
0530渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:25:15.98ID:ry77S2Rc
戻ってきたらまだ天気予報やってる
異常だわ
どうせ進路がさらに北にいって影響ないパターンなのに
0532渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:25:31.96ID:CEhbmgIj
今、梨が安いが台風見越して供給してるのか
0533渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:25:37.21ID:7VbFw1C5
>>526
いいよ
0534渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:25:39.18ID:Pk7IR+iG
太陽光パネルどれだけ壊れるだろ
0535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:25:43.59ID:8MdZyBNn
これは1時間コースかな
0536渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:25:44.20ID:iJiTSIID
すんごい先のお話とお考えください( ´・ω・`)
0538渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:25:51.60ID:v1uE64l8
この人
毎日こんな模型作ってるの?
SDGsとかけ離れてるね
0539渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:25:52.33ID:No87tXEY
妊娠みたい言うなよモリロ―&恵の野郎
0540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:26:04.25ID:BwloB/eg
いい加減この予報円やめればいいのに。めちゃくちゃ巨大化すると誤解するだろ
0544渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:26:26.35ID:w/yjx3Gs
台風長くね?
0546渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:26:35.06ID:7VbFw1C5
>>534
ペラペラだからすぐ壊れるよ
0548渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:26:41.71ID:K29mDNR3
国環研 完新世の北太平洋中・深層水循環変動を解明
https://eic.or.jp/news/?act=view&serial=31979

その結果、極めて大きな変動が認められ、特に7500-6000年までの期間には、中・深層水循環の変動が大きく、わずか数百年の期間に大きく変動しており、過去12000年間の変動について、南半球で最近報告されたデータを用いて循環が強化された原因について解析を行った結果、南半球における偏西風帯の南北移動が関連していることが判明した。これは、偏西風帯が南へ移動した結果、南極大陸周辺における大気循環が一時的に強まったり、南極地域の気温上昇、南大洋の水温が上昇したことにより、南大洋における深層水(南極深層水)の形成が活発になったことが原因と考えられます。

 一方、もう一つの深層水である北大西洋高緯度(グリーンランド沖)に端を発する北太平洋深層水の形成がこの時期活発になっており、南北両半球における深層水形成が同調していた可能性があることが分かった。最終退氷期の南北両半球における深層水形成の強弱と連動した温暖化、寒冷化のモードは、逆位相の関係にあることが分かっているが、完新世においては、それら逆位相の関係が成立せず、同位相で変動している可能性が認められた。このことから研究グループでは、今回の成果は、完新世においては逆位相と異なる新たなメカニズムの存在の可能性を提唱するものであることから、今後の研究の進展を期待している。【国立環境研究所】
0549渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:26:44.48ID:iH8YsHDB
モリローから梅雨明け宣言の謝罪を聞いてないな
0552渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:27:03.61ID:bH5DOSPV
1ヶ月予報なんて何の意味もないだろ
0553渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:27:07.35ID:1Y1NXNwY
お天気長いよ!
0554渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:27:13.09ID:hD9Mxtj0
フランスは至極当たり前の対応だよね。韓国朝鮮人にマインドコントロールされてる日本が異常
0556渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:27:13.91ID:8MdZyBNn
今年雨ばかりだな
0562渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:28:22.53ID:8MdZyBNn
海上進むから
衰えないな
0566渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:28:33.86ID:No87tXEY
そんなあああああああ
0568渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:28:36.21ID:dFLXl7C0
日本列島が台風の進行方向右側になるから全国的に
強風が吹いてかなり被害でそうだよね(´・ω・`)
0569渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:28:37.29ID:lVLRgyUy
今回台風ニュースクソ長いなぁ
これまで東京以外の台風はそこまで長くなかったけど、今回はマジ長い
0573渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:28:53.85ID:7VbFw1C5
もうやだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況