※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 48255
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1662005331/
実況 ◆ TBSテレビ 48256
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1662007551/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 48257 ゴゴスマ 丸田先生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:13:24.47ID:RZjxN1zY2022/09/01(木) 14:29:33.35ID:2jP2oByp
突風に一番強いのがRC住宅
28渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:29:34.00ID:tTtGPtWn 沢ちび助煽りまくるクソ野郎!
2022/09/01(木) 14:29:37.09ID:fIgHwjcQ
小さめのダウンバーストみたいな??
30渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:29:41.97ID:zURf6FDz アンカー打ってないし。。。
2022/09/01(木) 14:29:44.46ID:jhcT+jeB
ただおいてあっただけだな
そりゃ飛ぶわw
そりゃ飛ぶわw
32渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:29:45.20ID:TWb24dxH 基礎が( ´・ω・`)
33渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:29:47.36ID:ywIp1s2A ダウンバーストか
2022/09/01(木) 14:29:47.43ID:bZ4WVd3r
基礎全くなしか
2022/09/01(木) 14:29:48.28ID:9I84ZOwc
パラシュートが
↓
↓
2022/09/01(木) 14:29:49.20ID:/GaNd2wc
むかしグンマーでベルクとセブンイレブンハロワの突風おきて車吹き飛んだこともあった
2022/09/01(木) 14:29:52.52ID:xLojCxaY
土台ちゃんとやってなさそう
2022/09/01(木) 14:29:53.43ID:R5/1/zQv
そりゃ基礎工事もなきゃ飛ぶだろ
2022/09/01(木) 14:29:55.20ID:qXxfPriN
置いてただけ?まさかなw
2022/09/01(木) 14:29:56.84ID:AAKay0oX
乗っかってるやん
2022/09/01(木) 14:29:58.71ID:VA/6IyXa
至近距離でw
2022/09/01(木) 14:30:02.50ID:/1pIjSCJ
トランプ大統領にも一理ある
ただし、トランプ大統領にも一理ある、という意見もある。毎年のように山火事が起こるカリフォルニアでは、以前には計画的火災が行われていた。最も山火事被害が予想される地域を前もって放火し、鎮火することで延焼を防ぎ、より大規模な火災につながることを未然に防止するためだ。しかし、環境保護団体から計画的火災についての環境への悪影響などの反対論が起き、最近では行われなくなった。これが大規模火災につながっている、という指摘がある。
トランプ大統領の言う「山林をクリーンに」という言葉にはこの計画火災、山林の伐採、下生えの除去などが含まれる。カリフォルニア州では松や杉を食い荒らす害虫被害も増えており、立ち枯れしている森林が多いことも火事被害拡大につながっている。
さらには経済的見地からの問題もある。人口が増え、住宅地が不足するに従い、これまで宅地として開発されてこなかった山林付近にまで開発が進み、ひとたび火災が起こると住宅被害が増える、つまりそれだけ火事に近い場所に建設される住宅が増えている、という。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17872?layout=b
ただし、トランプ大統領にも一理ある、という意見もある。毎年のように山火事が起こるカリフォルニアでは、以前には計画的火災が行われていた。最も山火事被害が予想される地域を前もって放火し、鎮火することで延焼を防ぎ、より大規模な火災につながることを未然に防止するためだ。しかし、環境保護団体から計画的火災についての環境への悪影響などの反対論が起き、最近では行われなくなった。これが大規模火災につながっている、という指摘がある。
トランプ大統領の言う「山林をクリーンに」という言葉にはこの計画火災、山林の伐採、下生えの除去などが含まれる。カリフォルニア州では松や杉を食い荒らす害虫被害も増えており、立ち枯れしている森林が多いことも火事被害拡大につながっている。
さらには経済的見地からの問題もある。人口が増え、住宅地が不足するに従い、これまで宅地として開発されてこなかった山林付近にまで開発が進み、ひとたび火災が起こると住宅被害が増える、つまりそれだけ火事に近い場所に建設される住宅が増えている、という。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17872?layout=b
43渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:30:06.03ID:AFCvTxA3 光山は後藤に司会奪われてウザがってるだろうな
2022/09/01(木) 14:30:07.24ID:/1pIjSCJ
山火事被害は毎年拡大していく可能性も
しかし夏から秋にかけ、乾いた熱風が内陸部から押し寄せる現象があり、山火事は同州にとって避けて通れない自然災害でもある。今後は計画火災の復活など、より現実的な対応をしていかない限り、山火事被害は毎年拡大していく可能性もある。
しかし夏から秋にかけ、乾いた熱風が内陸部から押し寄せる現象があり、山火事は同州にとって避けて通れない自然災害でもある。今後は計画火災の復活など、より現実的な対応をしていかない限り、山火事被害は毎年拡大していく可能性もある。
45渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:30:07.85ID:/oxkFAtU ハード中継担当光山くんw
掘っ立て小屋は危ないな
基礎なんて無いやろ?
掘っ立て小屋は危ないな
基礎なんて無いやろ?
46渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:30:08.49ID:qHra+9Hy ぐにゃぐにゃ(´・ω・`)
2022/09/01(木) 14:30:18.42ID:fIgHwjcQ
あーあーもう滅茶苦茶だよ(´・ω・`)
2022/09/01(木) 14:30:18.95ID:lNIuRQe4
凧みたいなもんだもんな
2022/09/01(木) 14:30:21.02ID:6vFuMiXf
タイ~ヤマルゼン
2022/09/01(木) 14:30:21.13ID:iAbd1H0m
>>26
亀頭がキレイなサーモンピンクっぽい
亀頭がキレイなサーモンピンクっぽい
51渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:30:24.63ID:A4HPbNxj >>39
これが本当の「ものおき」
これが本当の「ものおき」
2022/09/01(木) 14:30:28.96ID:ASNyRDKB
これもう竜巻だろ
2022/09/01(木) 14:30:31.43ID:AAKay0oX
竜巻並みだね
2022/09/01(木) 14:30:34.11ID:x96dd7v7
くさそう
2022/09/01(木) 14:30:35.13ID:bZ4WVd3r
うんこ飛び散ってそう
2022/09/01(木) 14:30:35.67ID:F5deVnSm
いつ吹いた風ですか?
2022/09/01(木) 14:30:36.94ID:lNIuRQe4
ウンコ見えちゃう!
58渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:30:37.36ID:tTtGPtWn スゲーちびだな
沢ちび助135センチくらいか!
沢ちび助135センチくらいか!
2022/09/01(木) 14:30:37.67ID:VA/6IyXa
あーあウンコが
2022/09/01(木) 14:30:39.34ID:mIGryURT
風の怖さか
61渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:30:43.20ID:zURf6FDz 全然頑丈じゃ無い!
2022/09/01(木) 14:30:43.83ID:JsQdMbRw
テレビ的には災害多発時代っていい画が毎年撮れて嬉しいだろうな
2022/09/01(木) 14:30:45.27ID:6vFuMiXf
ウンコも飛び散ったのか
2022/09/01(木) 14:30:46.43ID:J8ZuIpBk
トイレの裏側とかなかなか見れんw
2022/09/01(木) 14:30:47.42ID:MhigJNm+
この前バイクで走ってたら突風で倒れそうになったわ
2022/09/01(木) 14:30:47.66ID:9I84ZOwc
ナッキーが
↓
↓
2022/09/01(木) 14:30:49.56ID:+zxXsYiN
便器の裏側
68渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:30:49.80ID:qHra+9Hy 飛び散る糞尿(´・ω・`)
2022/09/01(木) 14:30:50.48ID:R5/1/zQv
周りをコンクリートで固めてもダメですよ
70渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:30:50.83ID:HFi5xNnt こんなの超レアケースじゃん
71渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:30:51.21ID:TWb24dxH こんな時近く歩いていたら( ´・ω・`)
2022/09/01(木) 14:30:51.32ID:8qZs1p3v
ト
タン(´・ω・`)
タン(´・ω・`)
2022/09/01(木) 14:30:55.03ID:jhcT+jeB
基礎がなってない
2022/09/01(木) 14:30:55.97ID:xLojCxaY
アンカーちゃんと打ってなさそう
2022/09/01(木) 14:30:59.52ID:fIgHwjcQ
群馬は洪水も結構有るし、やたら暑いし、住むのは勇気要るな
2022/09/01(木) 14:31:03.00ID:F5deVnSm
>>50
レロレロしてあげたい
レロレロしてあげたい
2022/09/01(木) 14:31:12.64ID:lkQ4031H
サタンの仕業だな
壺を買わないと大変なことになる
壺を買わないと大変なことになる
2022/09/01(木) 14:31:13.79ID:bZ4WVd3r
小屋は自業自得だろ
2022/09/01(木) 14:31:18.00ID:LN47H/nS
吉田製作所大丈夫かな
2022/09/01(木) 14:31:22.22ID:lNIuRQe4
3匹の子豚を読んで勉強しないと
2022/09/01(木) 14:31:25.50ID:AAKay0oX
我が家がこんなになったら泣いちゃう
82渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:31:32.32ID:ywIp1s2A たぶんダウンバーストのうちのマイクロバーストだな
2022/09/01(木) 14:31:32.93ID:9I84ZOwc
少年ジェットの仕業だな。
2022/09/01(木) 14:31:33.37ID:J8ZuIpBk
>>75
なんか災害多いところだよね
なんか災害多いところだよね
2022/09/01(木) 14:31:38.74ID:mIGryURT
台風の風じゃねーのか
2022/09/01(木) 14:31:40.00ID:xLojCxaY
よそのうちに吹っ飛ばなくてよかったな
2022/09/01(木) 14:31:42.01ID:2jP2oByp
トタン屋根とガルバニウム屋根の違い・・・鉄板の表面処理だけの違い
アナが言う時は、貧乏そうな家=トタン屋根
金持ちそうな家=ガルバニウム
と使い分けている
アナが言う時は、貧乏そうな家=トタン屋根
金持ちそうな家=ガルバニウム
と使い分けている
2022/09/01(木) 14:31:44.93ID:envdmMPi
新田の方かな
2022/09/01(木) 14:31:52.17ID:VA/6IyXa
光山アナの後だと
石井ちゃんもおじさんだな
石井ちゃんもおじさんだな
2022/09/01(木) 14:32:00.78ID:xLojCxaY
>>75
雷も凄いんだよね
雷も凄いんだよね
2022/09/01(木) 14:32:09.49ID:yxOpy5nB
特定できずって無能かよ
2022/09/01(木) 14:32:11.49ID:F5deVnSm
先週土曜からそのままの状態なのか…
2022/09/01(木) 14:32:19.04ID:lkQ4031H
100人乗っても大丈夫じゃなかったのか!
2022/09/01(木) 14:32:19.20ID:dMSSXrUj
いつまで天気の話してんだこの番組は
2022/09/01(木) 14:32:31.31ID:/1pIjSCJ
96渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:32:50.36ID:TWb24dxH もうちょいいうと別に台風がどうしたと積乱雲のダウンバーストは関係性薄い( ´・ω・`)
2022/09/01(木) 14:32:56.22ID:nc86tkzv
台風が来るかもしれないから早く査定おわらせないと
2022/09/01(木) 14:33:07.58ID:2jP2oByp
(´・ω・`) 「見えすぎちゃって困るの~」
2022/09/01(木) 14:33:27.43ID:FfHLeKzl
>>58
166cm
166cm
100渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:33:38.55ID:2Mwot9DS 800hPa台の台風って過去あるの?
101渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:33:43.52ID:nc86tkzv 三上の左手のこと説明しとかないのか
102渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:33:55.97ID:dMSSXrUj >>99
人権ないじゃん
人権ないじゃん
103渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:33:58.14ID:TWb24dxH 南から入り込んだ風が行き場を失いやすい羽島( ´・ω・`)
104渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:34:06.54ID:PxPXpw9C 新幹線の岐阜羽島で降りる人見たことないかも
105渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:34:12.72ID:AAKay0oX 福岡は今雨よりも雷ゴロゴロ
106渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:34:23.71ID:VA/6IyXa107渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:34:30.19ID:6vFuMiXf 宮古島絶対殺すマン
108渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:34:30.60ID:ywIp1s2A109渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:34:37.41ID:lNIuRQe4 台湾からも中継して
110渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:34:37.75ID:/1pIjSCJ111渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:34:40.60ID:JIhW/Hcc 丸田先生がMCやったら絶対視聴率稼げると思う。
112渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:34:49.48ID:mIGryURT ゲリラ豪雨見たいわ
113渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:34:51.78ID:/q9NT9Uf >>105
北九州?福岡市は静か
北九州?福岡市は静か
114渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:34:52.89ID:TWb24dxH >>100
870hpaってのがありました( ´・ω・`)
870hpaってのがありました( ´・ω・`)
115渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:35:01.02ID:MhigJNm+ 台風も竜巻の一種ちゃうの
116渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:35:18.80ID:x96dd7v7 天気はもうええやろ。普通のニュースもやれよ(´・ω・`)
117渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:35:20.92ID:TWb24dxH >>108
台風が例えなくても積乱雲は起きまする( ´・ω・`)
台風が例えなくても積乱雲は起きまする( ´・ω・`)
118渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:35:32.47ID:AAKay0oX >>113
糸島よりの西区
糸島よりの西区
119渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:35:40.32ID:YUGbaWYM ゆっくりだねやだね
120渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:35:58.75ID:TjAzobzc もういいよ台風ネタは
121渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:36:00.98ID:FBWOMd+p この糞チビいらねーだろ
122渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:36:08.03ID:lNIuRQe4 台湾だけ避けるように風が弱いのはなぜ
123渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:36:08.63ID:ywIp1s2A 台風は沖縄で長期滞在かよw
124渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:36:09.91ID:2jP2oByp この画面ずっと見ていると気持ち悪くなってきた・・・
125渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:36:14.86ID:t6x9+Jri 電波ムラ
おせーぞ
香川やれや
おせーぞ
香川やれや
126渡る世間は名無しばかり
2022/09/01(木) 14:36:20.09ID:J8ZuIpBk >>110
東京が少ないのってビルが大量にあるからとかなのかね
東京が少ないのってビルが大量にあるからとかなのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています