実況 ◆ TBSテレビ 48189
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1661227344/
実況 ◆ TBSテレビ 48190
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1661229847/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 48191 GO!GO!ゴゴスマ!!!
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1661232207/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 48192 GO!GO!ゴゴスマ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:08:57.36ID:YxMfBwFf603渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:57:00.81ID:bgjilAVR ホランの妊婦ルックって誰得なんだよw
604渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:57:06.83ID:h3iLV4VM 今年は、ではなく今年もなのよ異常気象は
605渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:57:11.74ID:3n28gTbT 猛威はもーいーよ(´・ω・`)
606渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:57:32.21ID:HzR8NAVX 腋
607渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:57:44.78ID:3in2f1D2 でたな合法盗撮!
608渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:57:46.78ID:q/aiFafW もう夏も終わりかぁ
609渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:57:49.87ID:+WQ3jFFQ 日本に土砂災害が多いわけ
日本は、世界でも有数の土砂災害の多い国です。土砂災害の発生件数は、年によってかなりばらつきがありますが、土石流・地すべり・がけくずれを合わせて平均すると、年に1000件くらいの土砂災害が発生しています(政府広報より)。
日本に土砂災害が多いのは、日本列島の地形や地質・気象などの自然条件に大きな原因があります。また日本は山地が多く(国土の約6割)平地がせまいため、山の斜面(しゃめん)や谷の出口など、土砂災害の起こりやすい場所にもたくさんの人が住んでいて、それも土砂災害で大きな被害が出る原因となっています。
雨が多い
土砂災害を引き起こす大きな原因の1つは雨です。日本は世界の国々の中でも特に雨が多い国です。日本の年間平均雨量は約1700ミリ、世界の平均は約970ミリですから、その多さがわかります。しかも日本の雨は、1年を通じて平均して降るのではなく、梅雨(つゆ)や台風、秋雨(あきさめ)などの季節に、まとまって大量に降るという特ちょうがあります。このため、土砂災害も、梅雨や台風、秋雨の季節に起きやすいのです。
http://www.sabopc.or.jp/library/landslides_in_japan/
http://www.sabopc.or.jp/images/library/images/web0102-02.jpg
日本は、世界でも有数の土砂災害の多い国です。土砂災害の発生件数は、年によってかなりばらつきがありますが、土石流・地すべり・がけくずれを合わせて平均すると、年に1000件くらいの土砂災害が発生しています(政府広報より)。
日本に土砂災害が多いのは、日本列島の地形や地質・気象などの自然条件に大きな原因があります。また日本は山地が多く(国土の約6割)平地がせまいため、山の斜面(しゃめん)や谷の出口など、土砂災害の起こりやすい場所にもたくさんの人が住んでいて、それも土砂災害で大きな被害が出る原因となっています。
雨が多い
土砂災害を引き起こす大きな原因の1つは雨です。日本は世界の国々の中でも特に雨が多い国です。日本の年間平均雨量は約1700ミリ、世界の平均は約970ミリですから、その多さがわかります。しかも日本の雨は、1年を通じて平均して降るのではなく、梅雨(つゆ)や台風、秋雨(あきさめ)などの季節に、まとまって大量に降るという特ちょうがあります。このため、土砂災害も、梅雨や台風、秋雨の季節に起きやすいのです。
http://www.sabopc.or.jp/library/landslides_in_japan/
http://www.sabopc.or.jp/images/library/images/web0102-02.jpg
610渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:01.51ID:TpR/+YLf TBSのアナウンサーも含め多くの業界関係者でとあるカルトは同性愛をすすめるような教えがあるんだとさ
だから監督が俳優と…みたいなのが多いんだな
だから監督が俳優と…みたいなのが多いんだな
611渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:04.62ID:fZsGctGK 腋と聞いて
612渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:07.61ID:KEWWtT8+ 上村ちゃん出るなら、クンニ本もきょう出せや
613渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:12.62ID:6HMCKYZM >>587
やっぱりそっちの方なんだろうか…
やっぱりそっちの方なんだろうか…
614渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:15.56ID:+zfF5AcA しゃんだったらフライングしゃんだったのに
615渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:22.20ID:f+hwNg+M 中国の長江は干上がってみんな大好き三峡ダムから放水してるというのに
616渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:27.42ID:cVYeBWas 偽真美子コネー(´・ω・`)
617渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:30.40ID:dDFUcAhJ 灼熱のグンタマバレー
618渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:35.70ID:K6nyE/gu おまえらオサーンも流石にもう日傘とか使ってるのけ?(´・ω・`)
619渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:36.24ID:pCk4ArhH 大きな気候変動なんて太古からあるやろが
620渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:46.98ID:+WQ3jFFQ 日本の縄文時代は完新世最温暖期にあたり、気温は現在より2°Cほど高く温暖で湿潤な気候でした。縄文人が好んで食べた貝類の殻を捨てた貝塚が内陸部で見つかっていることから、海面は今より3-5メートルも高く、縄文海進と呼ばれるように海岸線は内陸部に大きく食い込んでいました。また縄文人は「トウカイハマギギ」という熱帯魚の一種を食料にしていたことが、岡山県の彦崎貝塚や佐賀県の東名貝塚から骨が大量に発見されたことで明らかになりました。現在は寒冷な東北地方にある三内丸山遺跡で高度な縄文文化が長期間維持されたのも、当時の気候が今よりうんと温暖だったことが根本的な要因です。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1659184598/460-
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E9%8A%80%E5%BA%A7
1894年(明治27年)6月は空梅雨で北海道から九州まで広範囲で異常な高温になった。盛夏期は北から平年並みに落ち着いてきたが、7月は東北地方以南、8月は西日本で高温傾向が続き、夏全体でも全国的猛暑となった。北海道寿都町では8月7日に観測史上2位の33.7℃を観測した。熊本県熊本市では6月13日から9月9日まで89日連続で真夏日となり、これは現在でも本土での最長記録となっている。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1658328065/120-
昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値):東北北部
https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/kako_baiu12.html
梅雨の終わりに大雨が降るのはなぜ?
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO04600540Y6A700C1W12001/
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1659184598/460-
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E9%8A%80%E5%BA%A7
1894年(明治27年)6月は空梅雨で北海道から九州まで広範囲で異常な高温になった。盛夏期は北から平年並みに落ち着いてきたが、7月は東北地方以南、8月は西日本で高温傾向が続き、夏全体でも全国的猛暑となった。北海道寿都町では8月7日に観測史上2位の33.7℃を観測した。熊本県熊本市では6月13日から9月9日まで89日連続で真夏日となり、これは現在でも本土での最長記録となっている。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1658328065/120-
昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値):東北北部
https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/kako_baiu12.html
梅雨の終わりに大雨が降るのはなぜ?
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO04600540Y6A700C1W12001/
621渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:50.45ID:bgjilAVR 春が来ないうちに今年も夏が終わる
622渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:53.33ID:mQLu1M2Y 東日本はもっと防災予算を確保すべき
623渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:56.13ID:q/aiFafW 暑かったのは6月だけ
624渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:58.46ID:SUIQuyAT 異常気象なんだからホランももう脱げ
625渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:58:59.64ID:Zt0WjuIv 井上はビジネスホモの予感しかしない
626渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:59:14.54ID:dtWIbSm1 オッサンだとスレが平和でいいな(´・ω・`)
627渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:59:21.39ID:+BpXIH/Z 不倫しまくって離婚した森田さん
628渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:59:24.17ID:3rbZyKxV じいさん顔やば
629渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:59:30.95ID:K6nyE/gu >>545
何だよ土曜のアッー!て(´・ω・`)
何だよ土曜のアッー!て(´・ω・`)
630渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:59:35.50ID:dDFUcAhJ631渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:59:50.99ID:1jR6Lvo+ チョコモナカアイスこぼした
632渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:59:52.11ID:K6nyE/gu ドナドナドーナ
633渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 15:59:56.56ID:KEWWtT8+ きょうのホラン、おっぱいでかいな
634渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:00:01.59ID:TpR/+YLf 井上も安住も同性愛を推奨してるカルトに入信させられてる可能性があり
635渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:00:11.59ID:6HMCKYZM >>602
上田はプロアマで意外と優しくて笑うからおっさんたちに人気らしいぞ
上田はプロアマで意外と優しくて笑うからおっさんたちに人気らしいぞ
636渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:00:14.08ID:HzR8NAVX おお
637渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:00:14.72ID:Zt0WjuIv 俺を見たら悲しめだっけ?
638渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:00:24.50ID:dDFUcAhJ >>634
どんなカルトだよ
どんなカルトだよ
639渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:00:30.20ID:dtWIbSm1 ぐんかん、ぐんかん、ちーんぼつ
640渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:00:31.46ID:OghDUC/c おおすぎw
641渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:00:31.77ID:K6nyE/gu >>627
あんな冴えないおっさんでもそんなモテるのか(´・ω・`)
あんな冴えないおっさんでもそんなモテるのか(´・ω・`)
642渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:00:41.88ID:bgjilAVR643渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:00:42.57ID:dDFUcAhJ ジャンジャンバリバリ
644渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:00:56.41ID:ECHKtQLd 今まであったんだからそのままでいいじゃんwww
645渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:00.89ID:mQLu1M2Y 日本が費用負担しないと
646渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:02.48ID:+WQ3jFFQ 1894年(明治27年)
6月は空梅雨で北海道から九州まで広範囲で異常な高温になった。盛夏期は北から平年並みに落ち着いてきたが、7月は東北地方以南、8月は西日本で高温傾向が続き、夏全体でも全国的猛暑となった。北海道寿都町では8月7日に観測史上2位の33.7℃を観測した。熊本県熊本市では6月13日から9月9日まで89日連続で真夏日となり、これは現在でも本土での最長記録となっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E7%8C%9B%E6%9A%91
モスクワで猛暑、34.7度観測 120年ぶり6月最高タイ
https://www.afpbb.com/articles/-/3353019?cx_amp=all
6月は空梅雨で北海道から九州まで広範囲で異常な高温になった。盛夏期は北から平年並みに落ち着いてきたが、7月は東北地方以南、8月は西日本で高温傾向が続き、夏全体でも全国的猛暑となった。北海道寿都町では8月7日に観測史上2位の33.7℃を観測した。熊本県熊本市では6月13日から9月9日まで89日連続で真夏日となり、これは現在でも本土での最長記録となっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E7%8C%9B%E6%9A%91
モスクワで猛暑、34.7度観測 120年ぶり6月最高タイ
https://www.afpbb.com/articles/-/3353019?cx_amp=all
647渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:13.51ID:vVlePYjv キモイ
648渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:16.32ID:HzR8NAVX ストーンサークル?
649渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:18.11ID:dDFUcAhJ 環状列石だな
650渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:18.52ID:oj4Jl4vW 立ってる
651渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:29.48ID:HzR8NAVX へぇー
652渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:32.63ID:dDFUcAhJ >>648
石同好会?
石同好会?
653渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:32.81ID:SUIQuyAT すごいもん出てきたんじゃ
654渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:33.85ID:3n28gTbT 六神合体だ(´・ω・`)
655渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:39.86ID:f+hwNg+M チンアナゴ
656渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:43.97ID:y814oisp モアイ・・・
657渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:46.53ID:azNVFIQa 宇宙人だな(´・ω・`)
658渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:49.41ID:GKR5scLv やっと俺の墓見つけてくれたのか
659渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:51.01ID:q/aiFafW 4回もあったw
660渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:53.33ID:w30Imie9 水不足で人類滅亡すんだろな
661渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:53.68ID:fZsGctGK 初じゃないのかよ
662渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:01:55.52ID:+BpXIH/Z >>618
あんなみっともない事はできない
あんなみっともない事はできない
663渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:00.13ID:KEWWtT8+ きょうのホラン、おっぱい出てるのは干ばつだからか
664渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:05.13ID:tKBDQ7Z5 なんですがー
なんですがー
なんですがー
665渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:07.36ID:K6nyE/gu >>654
今いまこそ平和の為に
今いまこそ平和の為に
666渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:10.33ID:OghDUC/c 泣かす
667渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:10.98ID:dtWIbSm1 長江と言えばさだまさし
668渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:12.74ID:/Oi694U4 4回も出てんのか
669渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:13.91ID:BoYxAbzR ストーンヘンジ?
670渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:15.96ID:dDFUcAhJ 日本だけやたら雨ふっとる
川の水位なんか高いわ常に
川の水位なんか高いわ常に
671渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:17.68ID:jLlFO8aJ 歓楽街
672渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:21.07ID:H1LR2nZC 中洲 すすきの ニューヨークー
673渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:23.05ID:fxECko1d >>653
60年に四回じゃたいたこたぁーない
60年に四回じゃたいたこたぁーない
674渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:25.73ID:Zt0WjuIv 人類の歴史はどんどん古くなってるな
トルコだと13000年前の遺跡が出てきた
トルコだと13000年前の遺跡が出てきた
675渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:26.22ID:TpR/+YLf フェミニズムと同性愛が人類を崩壊させる
676渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:28.46ID:zmN3Sjdp 中国スゲー
677渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:29.53ID:vVlePYjv 泣かすぞ ぶつぞ
678渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:47.02ID:dDFUcAhJ >>675
壺カルトが出張んな
壺カルトが出張んな
679渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:48.76ID:2DT5W+LW 上村さん今日出るの( ,,`・ ω´・)?
680渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:51.58ID:jLlFO8aJ ホラン妊娠しとるんか?
未婚だよね
未婚だよね
681渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:51.78ID:K6nyE/gu >>662
何がみっともないん?
何がみっともないん?
682渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:52.93ID:GKR5scLv ワイたん
683渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:02:57.96ID:oj4Jl4vW 猥談ホラン
684渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:04.81ID:bgjilAVR >>679
出ない
出ない
685渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:04.85ID:pCk4ArhH 人工の夜景見て何が楽しいねん
686渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:06.76ID:+zfF5AcA 森田ですら地蔵にするホランつええええ
687渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:07.31ID:f+hwNg+M いやそんなもん沈めたらかえって座礁の原因になるだろうに
688渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:12.04ID:H1LR2nZC 電気消えてるんだろ
689渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:12.25ID:GKR5scLv 外灘が沸いたん
690渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:16.93ID:y814oisp マーライオン
691渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:18.69ID:ECHKtQLd 綺麗じゃん
692渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:19.05ID:jQP/itVH 井上さんがホモだと思う理由
・37歳で独身
・人生で一番泣いたのは親友が結婚した時
・飛び込みの玉井陸斗(当時14歳)の腹筋を見て「食べちゃいたい」と発言
・20代の頃女子アナ3人と同部屋で旅行(同性扱い)
・野球少年の筋肉で酒が飲める
・通ってるコンビニ店員の韓国人の青年が最近の癒やし
・37歳で独身
・人生で一番泣いたのは親友が結婚した時
・飛び込みの玉井陸斗(当時14歳)の腹筋を見て「食べちゃいたい」と発言
・20代の頃女子アナ3人と同部屋で旅行(同性扱い)
・野球少年の筋肉で酒が飲める
・通ってるコンビニ店員の韓国人の青年が最近の癒やし
693渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:26.88ID:85knq+t0 今はボートレースメモリアルのライブじゃ無いのか?
694渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:28.59ID:vVlePYjv ダッセー
695渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:35.78ID:+BpXIH/Z696渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:36.91ID:+WQ3jFFQ 江戸時代の風雨災害と大飢饉
https://jcdp.jp/blogjp/%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e9%a2%a8%e9%9b%a8%e7%81%bd%e5%ae%b3%e3%81%a8%e5%a4%a7%e9%a3%a2%e9%a5%89/
そこで、江戸時代約200年間(1671年~1860年)の暖候期(5月~10月)を対象に、10年ごとの大雨や強風の発生日数を集計して、グラフで示した(下図参照)。雨に関する表現は様々であるが、「大雨」、「雨烈し」、「風雨」、「終日雨」などの記述のみを集計してある。風に関しても、「大風」、「風烈し」、「風雨」、「烈風」など、強風と推定される記述に限定して集計した。
https://jcdp.jp/wp-content/uploads/2019/12/9da95d05cbeb7e833db5708c8b47d9bc-768x739.jpg
このグラフから、江戸時代の大雨、強風発生に関して次のような特徴が読み取れる。
①江戸時代を通して、年代による変動はあるが、全体として大雨や強風の発生頻度が増加傾向にある。
②大雨と強風の発生頻度には、数十年の周期的変動が認められるが、そのピークは、江戸時代の三大飢饉と呼ばれる「享保の飢饉」(1720年代)、「天明の飢饉」(1780年代)、「天保の飢饉」(1830年代)に対応している。
③大雨が発生しやすい年代には、強風も発生しやすい。これはある意味で当然のことであるが、大雨や強風をもたらす原因の多くが、雷雨や発達した低気圧、台風などにあることを示唆している。
④一般に、江戸時代の大飢饉は、冷夏による凶作が引き金となって引き起こされると言われてきたが、夏季の低温や日照不足に加えて、大雨や強風などの発生頻度が増加することで飢饉を長引かせたとも言えよう。
https://jcdp.jp/blogjp/%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e9%a2%a8%e9%9b%a8%e7%81%bd%e5%ae%b3%e3%81%a8%e5%a4%a7%e9%a3%a2%e9%a5%89/
そこで、江戸時代約200年間(1671年~1860年)の暖候期(5月~10月)を対象に、10年ごとの大雨や強風の発生日数を集計して、グラフで示した(下図参照)。雨に関する表現は様々であるが、「大雨」、「雨烈し」、「風雨」、「終日雨」などの記述のみを集計してある。風に関しても、「大風」、「風烈し」、「風雨」、「烈風」など、強風と推定される記述に限定して集計した。
https://jcdp.jp/wp-content/uploads/2019/12/9da95d05cbeb7e833db5708c8b47d9bc-768x739.jpg
このグラフから、江戸時代の大雨、強風発生に関して次のような特徴が読み取れる。
①江戸時代を通して、年代による変動はあるが、全体として大雨や強風の発生頻度が増加傾向にある。
②大雨と強風の発生頻度には、数十年の周期的変動が認められるが、そのピークは、江戸時代の三大飢饉と呼ばれる「享保の飢饉」(1720年代)、「天明の飢饉」(1780年代)、「天保の飢饉」(1830年代)に対応している。
③大雨が発生しやすい年代には、強風も発生しやすい。これはある意味で当然のことであるが、大雨や強風をもたらす原因の多くが、雷雨や発達した低気圧、台風などにあることを示唆している。
④一般に、江戸時代の大飢饉は、冷夏による凶作が引き金となって引き起こされると言われてきたが、夏季の低温や日照不足に加えて、大雨や強風などの発生頻度が増加することで飢饉を長引かせたとも言えよう。
697渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:37.07ID:xH8Z7+Gy 中国は自由がないくせにこういうのは派手だよな
698渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:43.19ID:YNPzxplP 写真の撮り方と、現像のしかた次第だろw
699渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:43.46ID:bRmPp+fo 中国のだけ情けねーw
700渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:48.24ID:KEWWtT8+ >>692
あきまへんやん
あきまへんやん
701渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:51.67ID:dDFUcAhJ702渡る世間は名無しばかり
2022/08/23(火) 16:03:53.01ID:Zt0WjuIv 中国だと外資系企業の電力を絞ってて
市民のクーラーが優先
市民のクーラーが優先
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★2 [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★3 [蚤の市★]
- 【野球】「また大谷ハラスメントが始まるのか」 テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり★2 [冬月記者★]
- 松屋の朝食“焼きのり枚数”4枚から3枚へ…広報部は「変更したことは事実です」「券売機への貼り紙で告知は行っていた」と回答 [少考さん★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★3 [シャチ★]
- 米問屋「コメの在庫は例年の1.5倍あるが買い漁り、売り渋りじゃない。ただのストックです」農林水産省「はい」 [881878332]
- 手取りの中央値277万円に減少、終わりだよこの国 [691850561]
- 障害者雇用+障害年金+実家暮らしでなんとか生きてる俺に一言お願いします [364595985]
- 【悲報】赤いきつねのアニメCM、「ポルノみたい」「セクハラCM」とフェミさんブチギレ炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww★3 [839150984]
- 5大、百害あって一利なしだと思うもの「技能実習生制度」「レジ袋有料化」「一部の民間資格」「オウム真理教」あと一つは何!? [794336605]
- 【悲報】トランプ政権「ウクライナの停戦交渉にヨーロッパ諸国は参加させない。米ロの2カ国で決める」おやびん…🥺 [519511584]