実況 ◆ TBSテレビ 48130
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660536851/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 48132(修正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:26:11.98ID:1pgJbQeg2022/08/15(月) 14:26:46.10ID:e9FhOa00
大雨が降ると
小平市における下水の排除方式は汚水(トイレやお風呂・台所などからの排水)と雨水を同じ管(合流管)へ流す「合流式」、汚水と雨水を別々の管(汚水管と雨水管)へ流す「分流式」があります。
合流式の場合、大雨が降れば、その雨水もトイレなどから出た汚水が流れる管と同じ管に流れ込むため、管内は雨水で溢れることになります。下水道管が雨水で溢れると、管に圧力がかかり、一時的に下水が詰まっているのと同じ状態になります。そうすると、ご家庭内のますやマンホールなどから溢れてしまい、下水が逆流する原因となります。
一方、分流式の場合、マンホールや汚水ますの隙間、老朽化した下水道管、外流しの排水口などから雨水が浸入し、汚水だけを流すはずの下水道管に雨水が流れ込むと、下水道管や処理場の能力を超えてしまい、その結果、ご家庭内のますやマンホールなどから下水が溢れ、場合によっては、トイレやお風呂などを使用できなくなることが考えられます。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/084/084316.html
小平市における下水の排除方式は汚水(トイレやお風呂・台所などからの排水)と雨水を同じ管(合流管)へ流す「合流式」、汚水と雨水を別々の管(汚水管と雨水管)へ流す「分流式」があります。
合流式の場合、大雨が降れば、その雨水もトイレなどから出た汚水が流れる管と同じ管に流れ込むため、管内は雨水で溢れることになります。下水道管が雨水で溢れると、管に圧力がかかり、一時的に下水が詰まっているのと同じ状態になります。そうすると、ご家庭内のますやマンホールなどから溢れてしまい、下水が逆流する原因となります。
一方、分流式の場合、マンホールや汚水ますの隙間、老朽化した下水道管、外流しの排水口などから雨水が浸入し、汚水だけを流すはずの下水道管に雨水が流れ込むと、下水道管や処理場の能力を超えてしまい、その結果、ご家庭内のますやマンホールなどから下水が溢れ、場合によっては、トイレやお風呂などを使用できなくなることが考えられます。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/084/084316.html
2022/08/15(月) 14:27:06.34ID:e9FhOa00
ゲリラ豪雨でマンホールから水が吹き出すワケ
https://weathernews.jp/s/topics/201809/180245/amp.html
汚水管に雨水が流れ込まないようにしましょう
https://www.city.toyokawa.lg.jp/smph/kurashi/sudogesuido/gesuido/okyakusamamuke/haisuisetubi/gesuikanrika20190725.html
油脂の塊「ファットバーグ」がロンドンの下水管をつまらせる(微グロ)
https://www.gizmodo.jp/amp/2017/10/a-colossal-fatberg-clogging-londons-sewer.html
大量の油で下水管はこの様な状態になっています。
https://www.water.city.nagoya.jp/file/1230.jpg
https://www.water.city.nagoya.jp/category/gokyouryoku/1446.html
都市型水害はなぜ起きるのか
都市水害の原因は雨水のラッシュアワー
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
https://weathernews.jp/s/topics/201809/180245/amp.html
汚水管に雨水が流れ込まないようにしましょう
https://www.city.toyokawa.lg.jp/smph/kurashi/sudogesuido/gesuido/okyakusamamuke/haisuisetubi/gesuikanrika20190725.html
油脂の塊「ファットバーグ」がロンドンの下水管をつまらせる(微グロ)
https://www.gizmodo.jp/amp/2017/10/a-colossal-fatberg-clogging-londons-sewer.html
大量の油で下水管はこの様な状態になっています。
https://www.water.city.nagoya.jp/file/1230.jpg
https://www.water.city.nagoya.jp/category/gokyouryoku/1446.html
都市型水害はなぜ起きるのか
都市水害の原因は雨水のラッシュアワー
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
2022/08/15(月) 14:28:18.90ID:e9FhOa00
「熱中症対策にこまめな水分補給」という言葉をよく耳にしますが、実は「水分」だけを摂取しても脱水状態を解消することはできないのです。
汗をかいたら塩分(ナトリウム)補給も重要
https://weathernews.jp/s/topics/202006/030085/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202006/202006030085_box_img0_A.jpg
よく医師が「塩分を摂り過ぎるのは体によくない」と減塩を促すことがありますが、これも適切ではありません。なぜなら、こうした「減塩ブーム」は、食事が近代化するに伴い、増え続ける高血圧や心臓病の“スケープゴート”(身代わり)としてつくられたものだからです。
実際、1984~1997年にかけて疫学と社会医学会会長を務め、1996~1998年まで米国高血圧学会の会長職を務めたアルダーマン博士が、世界中で21万人もの大規模な生活調査をして、「塩分と高血圧や寿命の短さは関係ない」ということを突き止めた研究結果があります。ですが、減塩を否定する論文を提出した途端に学会誌への掲載拒否や、いわれのない批判を受けるようになるなど、発言を続けることが困難になったことがあります。
塩を控える高齢者ほど、脱水症状に陥ってしまう危険大
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1655849374/596-
https://latte.la/column/72858457
汗をかいたら塩分(ナトリウム)補給も重要
https://weathernews.jp/s/topics/202006/030085/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202006/202006030085_box_img0_A.jpg
よく医師が「塩分を摂り過ぎるのは体によくない」と減塩を促すことがありますが、これも適切ではありません。なぜなら、こうした「減塩ブーム」は、食事が近代化するに伴い、増え続ける高血圧や心臓病の“スケープゴート”(身代わり)としてつくられたものだからです。
実際、1984~1997年にかけて疫学と社会医学会会長を務め、1996~1998年まで米国高血圧学会の会長職を務めたアルダーマン博士が、世界中で21万人もの大規模な生活調査をして、「塩分と高血圧や寿命の短さは関係ない」ということを突き止めた研究結果があります。ですが、減塩を否定する論文を提出した途端に学会誌への掲載拒否や、いわれのない批判を受けるようになるなど、発言を続けることが困難になったことがあります。
塩を控える高齢者ほど、脱水症状に陥ってしまう危険大
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1655849374/596-
https://latte.la/column/72858457
2022/08/15(月) 14:29:36.83ID:mbDT6s9P
またやってるわこれ。そんなの状況による
2022/08/15(月) 14:29:48.91ID:GqSnkgqe
頭悪いなこいつら
それは場所によって違う
それは場所によって違う
7渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:29:52.20ID:CdKKnVXw 軽自動車、逆走
https://youtu.be/XydPJsCVqKY
https://youtu.be/XydPJsCVqKY
2022/08/15(月) 14:29:53.18ID:+5dnoIeZ
こんなの経験でわかるよなー。
2022/08/15(月) 14:30:07.36ID:fP1pxK0N
いちおつ
2022/08/15(月) 14:30:17.57ID:GqSnkgqe
ドライブインw
2022/08/15(月) 14:30:39.71ID:DS1WD2YE
>>1乙んぼ
2022/08/15(月) 14:30:42.76ID:rUEe8qPB
何言ってんのこいつw
2022/08/15(月) 14:30:48.28ID:nvY6WhfR
これはどうだろうな
出口が渋滞してて左車線が止まってる場合も結構あるけど
出口が渋滞してて左車線が止まってる場合も結構あるけど
2022/08/15(月) 14:30:49.35ID:GAqWH7zD
狭い日本そんなに急いでどこへ行く
2022/08/15(月) 14:30:50.61ID:56imnLgQ
ニュースの鬼
2022/08/15(月) 14:30:52.70ID:1+1P+r/H
この爺さん、違反してそうw
2022/08/15(月) 14:30:54.07ID:gt8A4nmR
つまんねえ特集だな
2022/08/15(月) 14:30:58.42ID:GqSnkgqe
ふざけんな
追い越し車線をずっと走るな
追い越し車線をずっと走るな
2022/08/15(月) 14:30:59.54ID:+I/nkpfA
追い越し車線走り続けたら違反だ
20渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:31:01.74ID:sRiGf9R1 JOYの後出しw
2022/08/15(月) 14:31:04.33ID:fdqCdUNR
追い越し車線は追い越し時だけだろ、ヒゲ
2022/08/15(月) 14:31:04.70ID:NK0OGn47
なにいってんだこいつ
2022/08/15(月) 14:31:06.69ID:6MtiNyPj
別に競争してるわけじゃないんだからさ
2022/08/15(月) 14:31:10.38ID:8hjkPdEY
追い越すためだよ!
25渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:31:12.93ID:gIVQUyGN ずっと追い越し車線を走るのは交通ルール違反だろ
2022/08/15(月) 14:31:17.83ID:1+1P+r/H
ホントはって、こいつ捕まえろよ
2022/08/15(月) 14:31:26.18ID:NK0OGn47
こいつら免許持ってんのか
2022/08/15(月) 14:31:31.79ID:2UAJElxW
だから追い越し車線と言うんだろ
2022/08/15(月) 14:31:32.56ID:2fcnFxVE
ずっと走ってたら逮捕されるんだっけ?
2022/08/15(月) 14:31:33.64ID:P2pU1wzB
左が「走行車線」で右はあくまで「追越車線」なんだよな
右は速く走る車の車線ではないっていう
右は速く走る車の車線ではないっていう
31渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:31:33.86ID:lB/WEg6x なんの話だよ
2022/08/15(月) 14:31:35.30ID:mbDT6s9P
おまわりさんこいつら交通違反推奨してます。
2022/08/15(月) 14:31:35.59ID:rUEe8qPB
知らないやつにしゃべらせるな
34渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:31:35.68ID:QvO8Hen+ さすがユージ
追い越し車線にずっといるんじゃねえよ
追い越し車線にずっといるんじゃねえよ
2022/08/15(月) 14:31:46.56ID:Si6gq9j4
追い越さないときに走っちゃだめだろ
36渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:31:47.58ID:sC4x/oae 車線変更繰り返しとか
多動の発達かよw
多動の発達かよw
2022/08/15(月) 14:31:55.05ID:8hjkPdEY
名古屋走り
2022/08/15(月) 14:32:02.89ID:XvqOjUbL
下道で追い越し車線や走行車線行ったり来たりで遅いクルマ抜いてくヤツいるけど、だいたい次の信号で追い付くのよねw
2022/08/15(月) 14:32:05.35ID:Ussmnp2c
ユージの映り込みが気になるわ
2022/08/15(月) 14:32:06.19ID:56imnLgQ
濃厚接触者
2022/08/15(月) 14:32:09.37ID:fP1pxK0N
石塚さんよかったね
2022/08/15(月) 14:32:11.97ID:GAqWH7zD
東国原いらないよね
2022/08/15(月) 14:32:13.92ID:it5MNvZW
やっぱ濃厚接触者だったのか
2022/08/15(月) 14:32:17.31ID:hz8YpYZz
このジジイ追い越し車線はどかないといけないって知らなかったろこれ
45渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:32:17.32ID:uQNYPP5w 東名走りて〜普段車乗らないから
46渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:32:20.34ID:QbTX5l4M トンネル内で普通に車線変更するバカが多いよな
47渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:32:22.16ID:W7acJoJ6 >>37
ウインカー出せよ(´・ω・`)
ウインカー出せよ(´・ω・`)
2022/08/15(月) 14:32:23.61ID:nvY6WhfR
このイラストは何なの
49渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:32:25.82ID:l3qMHwfq ハゲデブブス
2022/08/15(月) 14:32:26.20ID:e9FhOa00
都市水害を理解するためには、2つの視点が必要となる。1つは洪水という自然現象、もう1つは水害という社会現象についてである。都市水害と称されるからには、洪水にどのような変化が認められるのか、そして水害の内容がどんな変貌を見せているのか、ということになる。洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。もともと、地中にしみ込む雨の量はたかが知れているもので、どんなに自然が残っていても、短時間に大量の雨が降るとしみ込まないで流れてしまう。逆に言えば、しみ込むような雨なら洪水は起こらない。だから、しみ込むかしみ込まないかが問題なのではなく、降った雨を時間を短縮して流そうとするから洪水が起きるのである。
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
51渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:32:27.99ID:6imSpLZf 首都高はほぼ最高速50km
新東名や東北道の一部区間では、実証実験を経て2020年から120km/h
東名使うか、新東名か、もう中央道経由はあり得ない?
新東名や東北道の一部区間では、実証実験を経て2020年から120km/h
東名使うか、新東名か、もう中央道経由はあり得ない?
2022/08/15(月) 14:32:28.07ID:HyqIcrEg
>>29
逮捕はされないけど停められて反則金と点数取られる
逮捕はされないけど停められて反則金と点数取られる
2022/08/15(月) 14:32:35.02ID:jYPPuxEV
旅は電車に限る
2022/08/15(月) 14:32:37.39ID:DBg2vatx
「まだ着かないの?」
2022/08/15(月) 14:32:40.93ID:3+GaWDxj
まだ、天気やってるよ。
もう、ゴゴスマは天気専用チャンネルにしろ。
ミヤネ屋は統一教会。
もう、ゴゴスマは天気専用チャンネルにしろ。
ミヤネ屋は統一教会。
2022/08/15(月) 14:32:41.92ID:GqSnkgqe
100km/h制限がそもそもおかしいんだよ
いつ作った速度制限だよ
車は進化してんだよ
はよ道交法改正しろよ
追い越し車線は追い越し時い限り120km/hまで可とする
いつ作った速度制限だよ
車は進化してんだよ
はよ道交法改正しろよ
追い越し車線は追い越し時い限り120km/hまで可とする
2022/08/15(月) 14:32:43.70ID:fdqCdUNR
うっかり発言って「追い越し車線を走り続けるのが一番早い!」とか?
2022/08/15(月) 14:32:48.95ID:56imnLgQ
>>34
やっぱりウエンツだよな
やっぱりウエンツだよな
59 【中部電 %】
2022/08/15(月) 14:32:50.11ID:WbnIx7et >>38
あんま変わらないのよねw
あんま変わらないのよねw
2022/08/15(月) 14:32:50.15ID:LoIjKoN2
9位が1番イラつく
2022/08/15(月) 14:32:51.18ID:CQt3nl8y
このじじいうざい
たれ?
たれ?
2022/08/15(月) 14:32:54.14ID:e9FhOa00
これは朝の通勤時のラッシュアワーを例に取ると分かりやすいだろう。一日の乗降客はそんなに変わらなくても、皆、同じ時間帯に電車に乗ったらラッシュアワーが起こる。その込み具合を何とか緩和しようと、ダイヤを過密化して輸送量を増やしてみるが、それも限界に達し、そして遂に企業はフレックスタイム制を導入して回避するしかなくなってしまうのである。 川の場合も同じで、洪水が起こらないようにコントロールをしてきたが、それが上手くいかなくなってきて、フレックスタイム制(=遊水池造り)を導入しようということになった。
2022/08/15(月) 14:32:55.15ID:8hjkPdEY
間違ってんじゃないの?
2022/08/15(月) 14:32:56.83ID:FcCPQKT8
「サス硬いよ」
2022/08/15(月) 14:32:59.99ID:fiF/iB9I
女はこういうこと言うよね
2022/08/15(月) 14:33:00.02ID:e9FhOa00
また、水田であれば洪水になっても水害とは呼ばれなかったが、家が建てば水害になってしまう。かつては雨が降ると、雨水は田んぼなら約24時間、蓮の生えるような池なら約48時間位の間遊んでいた。しかし、今ではそのような所にも住宅を建てるようになり、そして少しでも雨水が溜まると、住民は「被害が出る」と騒ぐようになった。要は住民にとって、周囲に雨水が少しでも滞留することは許されないことなのだ。今まで許容してきたことが被害になってしまう、その住民意識が都市水害発生の根っこのところにあるといえる。さらに近年では、単に田んぼを潰して住宅を建てるから都市水害が発生する、というシンプルな図式だけではない。田んぼを潰して住宅を建てる時は、水に浸かりたくないから盛土をする。皆が盛土をするから、雨が降ると風呂にたくさんの人が入った時のように水位が上がるというようなことも起こり、盛土をするのを敵視する所さえ出ている。
2022/08/15(月) 14:33:02.20ID:mbDT6s9P
>>38
だいたいね。ただ自分との間に信号変わったら大差付くけど
だいたいね。ただ自分との間に信号変わったら大差付くけど
2022/08/15(月) 14:33:06.07ID:DS1WD2YE
言い方wwwww
69渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:33:08.60ID:CdKKnVXw >>37
名古屋走りの真の骨頂は、信号無視と右折追い越し
名古屋走りの真の骨頂は、信号無視と右折追い越し
70渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:33:09.11ID:3+GaWDxj ゴゴスマ
天気メイン
天気メイン
2022/08/15(月) 14:33:09.97ID:rUEe8qPB
「まだつかないの?」
2022/08/15(月) 14:33:11.11ID:ODUkGyQa
>>51
首都高の制限速度は60kmh
首都高の制限速度は60kmh
2022/08/15(月) 14:33:12.85ID:1+1P+r/H
この爺さん、いつも結果論で批判してんのにw
2022/08/15(月) 14:33:16.34ID:it5MNvZW
オマエらw
2022/08/15(月) 14:33:22.41ID:56imnLgQ
ニュースの鬼のくせに!
2022/08/15(月) 14:33:23.07ID:SYOkgtJL
ウンコ出そう
2022/08/15(月) 14:33:24.77ID:S8mwuUvp
やっぱり東が居ないと見易いな
78渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:33:26.15ID:uQNYPP5w あっ車来てるよ!!これが1位
79渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:33:27.56ID:2Y+OwgUh S野死ね
2022/08/15(月) 14:33:28.08ID:DBg2vatx
石塚君のスタッフへの愚痴w
2022/08/15(月) 14:33:30.14ID:+I/nkpfA
うんこ漏れそう
2022/08/15(月) 14:33:34.55ID:6N2uhWFJ
あんたの稼ぎが悪いから新幹線乗れないのよ!
2022/08/15(月) 14:33:35.32ID:8ELNUrno
>>25
それ知らんやつが高速警らに捕まる
それ知らんやつが高速警らに捕まる
84渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:33:47.76ID:W7acJoJ6 おじさん禿げてるじゃんか(´・ω・`)
85渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:33:49.71ID:NPE2XG+w いつもイラついてる宮崎は喜本さんに言われてイラッとする言葉って何なんだろな?
86渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:33:50.34ID:B2IB0K0C 1.オジサン禿げてるね
2.暑い
3.最短ルートで
2.暑い
3.最短ルートで
87渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:33:51.72ID:c/jLMuLN こんなバカ突き落とせよw
2022/08/15(月) 14:33:52.33ID:e9FhOa00
糞
ヒ
ゲ
糞
う
ざ
い
ヒ
ゲ
糞
う
ざ
い
2022/08/15(月) 14:33:54.81ID:FcCPQKT8
「マック臭せえ」
2022/08/15(月) 14:33:59.28ID:XLSjUnCM
家にいればよかった
91渡る世間は名無しばかり
2022/08/15(月) 14:33:59.66ID:1b9JaIwg 私このパイ嫌いなのよね
2022/08/15(月) 14:34:04.56ID:+I/nkpfA
なんかくさくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ騒動で立場逆転…大誤報&お詫びの週刊文春はどこで間違ったのか? [Anonymous★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元タレント・田代まさし氏が衝撃告白… 薬物依存も“ミニにタコ”も『きっかけはフジテレビ』 「いいのありますよ」って [冬月記者★]
- 【ここ10年】「日本の治安はよい」回答は56.4% 警察庁のアンケートで初めて6割切る… [BFU★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 ★2 [蚤の市★]
- 「あの、、トランプになれば良くなると思ってました、、」 パレスチナ人から落胆の声 [241672384]
- 【悲報】トランプの脅しで米国政府船舶はパナマ運河を無料で航行出来るようになるw [733893279]
- 【悲報】日本さん、2022年を境に犯罪が3年連続で増加🤔詐欺窃盗や性犯罪が増えまくる [359965264]
- 【朗報】新「技能実習制度」、母国に支払う手数料は「月給2ヶ月分」までに制限。これで借金漬けの「奴隷」はいなくなるね🥹 [519511584]
- 【悲報】加藤財務相、日本のスタグフレ傾向を認める。「現状はコストプッシュインフレだが、再びデフレに戻らないと言える状況ではない」 [519511584]
- 女性「いいかげん"女だけの街"を作れ」 [734050792]