X



実況 ◆ TBSテレビ 48058

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:04.61ID:vN5i4C0E
見に来たらダメだろ(´・ω・`)
0858渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:11.12ID:fxpn3DFX
おじそうさまが心配だもんな
0859渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:13.46ID:7l9DRjQ+
>>760
田舎だし親からもらった土地なんだろ
昔は川で洗濯してたから近くて良かったんじゃないのw
0864渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:20.77ID:2Gdg87mv
お地蔵さん逃げてー!
0865渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:21.08ID:0m220thT
梅雨末期は大雨による大きな被害が起こりやすい時期
https://news.yahoo.co.jp/byline/ushiyamamotoyuki/20200706-00186796

 また,これらの梅雨期の大きな災害の発生時期が,いずれも6月末から7月にかけてであることも読み取れます.梅雨の期間は地域により,また年によっても異なりますが,本州付近ではおおむね5月下旬~7月下旬の間と言っていいでしょう.梅雨期は全体に雨が多いとは言えますが,なかでも,大きな災害に結びつく大雨は,梅雨末期(これも地域や年によりますがだいたい6月下旬~7月下旬)に発生しやすい傾向がある,と言っていいでしょう.
0866渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:25.19ID:52lGBfgN
(’・ω・`)興奮しすぎやろ
0869スープかれい
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:26.47ID:09d2bQEK
山形にガンジス川www( ⊂ ´ω・・`)
0870渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:27.46ID:3AoOg1e7
>>822
実況なんだからテレビ見ようぜ
0872渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:29.31ID:O9/xGsrn
用水路を見に行く
0875渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:34.70ID:fU8v1DYn
嬉しそうだな
0876渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:35.87ID:moWWb+JZ
丸太のような木
0877渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:36.00ID:21dsKjCr
どっちが上流か聞けよ
0880渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:38.60ID:Zf5quTdd
様子見に行ったらあかん( ´・ω・`)
0881渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:43.80ID:geALKxje
だからお地蔵様見に行かないで。。
0884渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:50.66ID:WHsHO7s40
>>813
住宅だらけなのに、何で治水してないんだろう?
0886渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:52.56ID:iDdchhft
ちびまる子ちゃんでも川が氾濫する話やってたけど
こういうのTVで流しちゃうから見に行くんだろうなあ
0887渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:57.53ID:mpeTYyGg
お地蔵さんに流木が激突
0888渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:12:00.80ID:T0IuxPhx
この時間
いかに過ごすか
最上川
ゆっこ
0889渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:12:07.56ID:iTJ2Clwt
桃は流れてこないのかな
0890渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:12:09.26ID:21dsKjCr
マルコの
0893渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:12:13.30ID:dmj5RoFv
高床式みたいな家怖いな
0895渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:12:16.93ID:RLHJKbJn
野生動物のウンコも流れていそう(´・ω・`)プカプカ
0897渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:12:28.07ID:moWWb+JZ
看板の家は嵩上げしてて正解だったんだな
0898渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:12:28.31ID:sBqoxzwR
2階から釣りを楽しむ人いないのか
0903渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:12:45.35ID:8QEuF6jn
>>853
見にきた人は…
0905渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:12:51.72ID:BPzYBdHW0
>>870
何でキチガイチョンじゃなく俺に粘着?
バカチョンの自演w
0906渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:12:52.57ID:yUz2dhV1
堤防のない大きな用水路沿いは危険
0907渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:12:55.66ID:SfG5V6xJ
これ水引いてからがほんとの地獄なんだよな
床下床上浸水した家なんて臭くて住めたもんやないし
いたる所にヘドロと鯉とかフナの死骸散乱してて
真夏だしすぐ腐るし死ぬほど臭い
0908渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:12:58.74ID:rt8wbg6N
中継に話す恵の声がキンキンして耳が痛くなる
0909渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:12:59.58ID:9qSwj/E5
   __ | ナモナモ
  / /\\____
 / /(・) \  o○
∠_/(´ー`) \∧∧
∥∥∥|っФ∥ ̄(  )
∥∥∥/ |ii~ ⊂  ヽ
| ̄ ̄ ̄|凸( ̄)凸(  )
0912スープかれい
垢版 |
2022/08/04(木) 12:13:14.75ID:09d2bQEK
冬は豪雪夏は水害山形に住むの辞めろ( ⊂ ´ω・・`)
0916渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:13:21.92ID:ynM9SF0d
>>883
>>892
でたわね!
ひらめ&かれい
0917渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:13:26.29ID:2Gdg87mv
>>901
朽ちた小枝・・・
0919渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:13:44.17ID:knGpTf8g0
>>870
お前そんなレスしてないで実況しろゴミ
0922渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:13:56.26ID:sBqoxzwR
お前らボランティア行くんだろ?暇なんだし
0927渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:14:14.07ID:ynM9SF0d
>>918
純菜(やまがたずんな)
0928渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:14:19.90ID:RbzIYIrv
資材高騰で張り替えるのも大変そう
保険もあるんだろうけど家の損害はヒヤヒヤする
0929スープかれい
垢版 |
2022/08/04(木) 12:14:26.91ID:09d2bQEK
山形ののし梅うまい( ⊂ ´ω・・`)
0930渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:14:28.87ID:geALKxje
>>790
一は耕助の孫じゃない筈なんだがなーw
0931渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:14:30.37ID:WHsHO7s40
>>918
あき竹城
0934渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:14:43.03ID:xhqrAi4L
>>918
米沢牛、蔵王、おしん
0937渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:14:54.62ID:PWvyu9f+
>>918
がっさん
0939渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:15:24.76ID:Zf5quTdd
>>918
天童の将棋( ´・ω・`)米沢牛
0940渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:15:27.40ID:geALKxje
>>929
茨城のが出来たの早いのかなノシ梅
0944渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:16:00.45ID:geALKxje
>>922
病身なんだ ごめんね
0946渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:16:04.15ID:PWvyu9f+
>>918
龍上海
0948渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:16:09.18ID:yUz2dhV1
>>797
ああいった場所では、家を建てる場合は最悪床下浸水で収まるように、建物を嵩上げするのが普通。
ワシの家は土地ごと嵩上げしてるから土地から前の道路に水が流れるようにしてる。
昔の台風災害でも、前の道は浸水したが土地は浸水すらしてない
0950渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:16:25.88ID:geALKxje
>>931
一時期テレビにたくさん出てたの何だったんだろう
0951渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:16:32.64ID:WHsHO7s40
やれやれw
歴史知らない低学歴無知バカは、在日チョンだったのかw
どーりでw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況