統一の名称変更が認められたのが
第二次安倍政権下の2015年
前例踏襲主義の官僚が1997年からずっと名称変更の受理すら行わずに認めて来なかった
名称変更が文化庁部長の勝手な判断で決められる訳が無い
政治家の圧力も有ったと聞く、問題は誰が圧力かけたかや(´・ω・`)

可能性の高い政治家
当時文科大臣だった下村博文(当時細田派現安倍派)
その当時領袖の細田博之、もしくは実質ボスの安倍晋三
もしくは当時副総裁元統一弁護士の高村正彦
ここらへんが怪しいと睨んでます