X



選挙の日2022 私たちの明日 テーマは『変わる』 ★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (1級)
垢版 |
2022/07/10(日) 22:07:52.79
選挙の日2022 私たちの明日 テーマは『変わる』 ★8
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1657455860/
※前スレ
選挙の日2022 私たちの明日 テーマは『変わる』 ★9
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1657456487/
選挙の日2022 私たちの明日 テーマは『変わる』 ★10
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1657457387/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0748渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:01.29ID:6rRNTZDb
皮肉でも笑いでもなくお抱えMCが聞けないことを問うてくれよ
太田の役割はそこだぞ
0751渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:02.58ID:pAju3ZMZ
櫻井翔のがまともな話してたわ
0752渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:02.62ID:hG0I5q+q
シャンパンタワーでドバドバ流し入れても
上が無限に吸い取って下に流れてこねぇんよな
0757渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:06.04ID:XIZBBw1w
消費税下げればいいし、企業から減税した分は戻して
年収200万以下にも増税した分減らせばいいだけ
0758渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:06.19ID:7m6/KHri
岸田さんはゆっくり喋ってくれるから聞きやすいね
安倍ちゃんは早口で滑舌も悪かったから何言ってるのか分からなかった
0762渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:10.45ID:SSey7wGe
>>655
有名な政治家ってみんなそんな感じ
0765渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:12.42ID:QP3gHgoS
俺中卒だけどもしかして太田って頭悪い?
0768渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:14.05ID:X5+OwFLd
生稲通ったら都民がまたバカにされてしまう
0769渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:14.18ID:b7Bg5G/H
>>504
さすがに事件後だし、総理の前だからかも
0771渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:14.97ID:r7MD1CVH
太田すげー勉強してるな
0772渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:17.03ID:PlVmG8YR
>>685
岸田と安倍はそういうところが偉い
進次郎は時々雑
0774渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:17.33ID:SeRabXJA
>>687
無理ってことは無いよ。
日本人がいなくなるだけで。
0776渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:18.05ID:zd8QK9S3
噛み合ってるようであんまり噛み合ってないな、どっちもなんか核心をついてない感じで
0778渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:18.38ID:YTRfYdTV
BS-TBS|ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」 - https://bs.tbs.co.jp/drama/dramasekainocyuushinnde/

ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」
7/10(日)スタート
毎週日曜 よる11:00~11:54

◆キャスト
山田孝之、綾瀬はるか、緒形直人、桜井幸子、田中幸太朗、柄本佑、本仮屋ユイカ、夏帆、松下由樹、高橋
克実、大島さと子、手塚理美、三浦友和、仲代達矢(特別出演) ほか
制作:TBS/2004年
主題歌:「かたちあるもの」 柴咲コウ
0779渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:18.53ID:wfTxbaN2
>>661
食に興味がないって本人も言ってるしね
0781渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:19.04ID:8xHQSyLJ
>>677
安倍さんはもっと気さくだったみたいだがな
0782渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:19.77ID:l8+6cmKn
政治家ってのは話を躱すプロなのよ
伊達に高学歴が揃ってるわけじゃない
太田のバカみたいに小学生のようにただ疑問をぶつけるだけしゃ身のある答えなんか返ってくるわけないんだよ
0784渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:21.29ID:+0QSawBb
>>704
開成だからな
親族東大だらけらしい
0787渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:22.85ID:zsEDXg70
今後への反省を口にしてるのに太田は違うことを言わせようとしてるよね
0790渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:24.00ID:YFB0Y5BF
 
 
  岸田、ディープフェイク説(´・ω・`)
 
0792渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:25.05ID:E4D3djQ6
>>647
してる商品があるだけやな
0794渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:25.92ID:tKpC/Zuw
岸田も総裁選のときよりは饒舌になったな
0795渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:26.15ID:AUMdQR0e
>>626
まあ全員が全員事業を始められるわけでもないしね
自分に投資するのは大事だけどそれと平行してつみたてNISAみたいな国の制度を賢く利用するのも一つの手だと思うよ
なにせ税金かからないし
0796渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:27.37ID:lXgZxj62
>>487
ラストに池上太田とか大変だな
0800渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:30.64ID:jPlTOS/O
>>559
本人も聞く力をアピールしてるしな
0801渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:32.02ID:HmktdfTi
大田は世の中の問題に対して、そこに正しい答えがあると思ってるからな
偉い人や賢い人はなぜそれを答えられないみたいな考えになってる
0804渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:35.04ID:hIRSIM7O
こいつうぜーな
在庫代表としてギョロ目と出馬したらええやん
0805渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:38.39ID:yL8K4Ct8
岸田は各局出てるの?
0806渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:39.49ID:lVa2PFSA
前回より話割り込まなくなったけど、ピーちゃんの癖なんだろうな(´・ω・`)
0810渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:41.35ID:hP+f8OXS
なんで カタタマいないの?
0819渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:48.60ID:isj39YdH
>>520
ひな壇下段外枠の部長さん、太田さんに絡まれたときスゲー不服そうな顔してた。
多分太田起用反対派だな。
日曜サンデーのヒト連れてくれば良かったのに。
0825渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:51.49ID:u3kgLEzd
>>590
そうだよな
光代も社長業で稼いでるし
0828渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:52.04ID:at9wR2uT
こっちあんま見てなかったけど、太田はなんかネットニュースになりそうな事やらかした?
0829渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:52.70ID:fa5+TuJi
時間制限
0830渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:52.76ID:3paueczP
れなちスケスケやんもっと映せよ
0835渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:58.15ID:r/lmZ5vj
太田、遮るな
0837うほ
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:59.72ID:8Ri07EBL
安倍政権が長かったから

いまさら軌道修正できんわ(´・ω・`)
0840渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:48:01.42ID:U9Uqdnq3
>>139
銀行で勧められてやろうと思ってるんだけどネットで始めるか窓口行くか悩んでて
0846渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:48:04.43ID:XfqktvKT
30年の停滞は財務省のせいにするには無理がある
財務省は財政についてしか責任持たないんだから
政治が機能しなかっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています