X



実況 ◆ TBSテレビ 47698

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:49:32.90ID:UCz8y9Ri
実況 ◆ TBSテレビ 47694
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1656407254/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 47697
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1656472296/
2022/06/29(水) 12:53:36.96ID:relYMUaj
まさか翌年に日本が滅ぶとは思わなかったよ
2022/06/29(水) 12:53:37.36ID:i+fYHDFw
熱帯雨林みたいになって来てるね
2022/06/29(水) 12:53:37.45ID:qr8eadKh
今年の夏の話をしてくれ
2022/06/29(水) 12:53:38.63ID:aXL7kAqC
ごきげんよう日本列島
2022/06/29(水) 12:53:38.88ID:u1OkKrIC
こういう天災は311以降酷くなった印象
2022/06/29(水) 12:53:43.78ID:5kUbw+0W
>>120
うん、でも冷たいからお湯で洗ってる、と言ってたw
2022/06/29(水) 12:53:43.86ID:Q43GfBol
江藤の地元・・・・・・
2022/06/29(水) 12:53:52.60ID:KCFBl74j
この状況はこえぇ
2022/06/29(水) 12:53:59.18ID:99ciMMlA
>>160
自殺したら許してくれるの?
169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:53:59.37ID:zQXsOhuW
2010年の8月は嫁さんを妊娠させた月だわ
2022/06/29(水) 12:54:00.65ID:n7O/1eUa
ひるおび見始めてのは笑っていいともが終わってからかな
いいともいつ終わったけ?(´・ω・`)
2022/06/29(水) 12:54:02.26ID:uwsml93g
>>159
あれがなければ今年の電力不足もなかったな
2022/06/29(水) 12:54:03.65ID:YdOh8LTj
筑後川の洪水の歴史
明治維新から現在の洪水年表
http://www.qsr.mlit.go.jp/chikugo/archives/kozuichisui/cikugokozui/suigai2.html

1957 昭和32年7月 梅雨前線 6.70m 3日 〃
1959 昭和34年7月 梅雨前線 6.00m 7日 〃
1962 昭和37年7月 梅雨前線 6.40m 6日の水位、4日(6.40)、6日、8日(6.60)とピーク水位3回有り
1963 昭和38年5月 梅雨前線 6.10m 11日 〃
1963 昭和38年8月 梅雨前線 6.86m 17日 〃
1965 昭和40年6月 梅雨前線 7.02m 20日 〃

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1630197853/810-
2022/06/29(水) 12:54:12.04ID:/Iy997y3
>>159
きちんとやるべき事をやってないと後で付けが回ってくる
人生もしかり
2022/06/29(水) 12:54:14.03ID:0tf50m07
日本て四季なくなったの?
2022/06/29(水) 12:54:14.87ID:Gwbq+Zau
>>109
枕やってるんかな
176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:15.70ID:xd4huPYn
50年に1度の大雨が毎年出始めたのがこの頃か
2022/06/29(水) 12:54:17.18ID:d68Ub9Bd
東京が一番安全なのかな
2022/06/29(水) 12:54:18.30ID:D6ALhqfV
山口なんてそのまま沈没すればいいのに
2022/06/29(水) 12:54:18.32ID:lvNZKMp+
>>139
iPhone4の頃
180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:23.08ID:fLAfT8vs
災害のない年てないの?
181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:27.37ID:5Q/4KgY4
2010年の夏はむしろ冷房が効いた部屋内で過ごしてたから暑い印象がなくて
夏前の梅雨時期まで物凄く寒くてそっちの方が印象に残ってるわ
182渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:38.93ID:qCUfhHd/
2013年なら長女が1歳の頃だな
2022/06/29(水) 12:54:39.00ID:E5Ez8umi
経験したことのないようでいて10年ぶりの大雨
2022/06/29(水) 12:54:44.64ID:R4aB/fSc
こういうの見てるとやっぱ神奈川くらいがちょうどいい気がするよな
2022/06/29(水) 12:54:47.30ID:B9NSGr5h
家嵩上げしててよかったな
186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:49.30ID:hKI3fO7/
>>180
ないです
2022/06/29(水) 12:54:49.91ID:lvNZKMp+
>>175
島耕作感
2022/06/29(水) 12:54:53.31ID:WYcckwoo
堀井が辞めて外山の出番が増えてるな
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:54.64ID:mQ0zDzN/
今は噂レベルだがやっぱり三峡ダムのバタフライ効果は無いんだろか?
誰か本気で研究してないんか?
2022/06/29(水) 12:54:57.78ID:EU6fAQAP
君は赤道小町♪
2022/06/29(水) 12:54:59.17ID:99ciMMlA
>>173
やるべき事って一体何? 
2022/06/29(水) 12:55:00.35ID:GW6QoJTC
>>135
よく覚えてんなー
2年前の天気でもろくに覚えてないわ
2022/06/29(水) 12:55:01.30ID:N0og8ixh
>>134
まだやってるんだな、一度行ってみたいw
2022/06/29(水) 12:55:03.52ID:xEprl4F+
>>139
iPhoneが日本で発売されてから2年経ってるけど、まだパカパカが主流だったね
2022/06/29(水) 12:55:05.78ID:fT6JI/3w
マジレスするとポールシフト
196渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:10.87ID:n2SGE8ns
>>179
ジョブズがギリ生きてた頃か(・ω・`)
197渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:11.83ID:ZBDoqguP
でも日本には四季があるから
2022/06/29(水) 12:55:13.45ID:3xbUNNLC
2010年の猛暑は東日本大震災の予兆だったんだな
1994年の猛暑の翌年に阪神大震災があったように
199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:15.49ID:ad8i4MUj
ミヤネ大好き線状降水帯
2022/06/29(水) 12:55:19.66ID:ef38i5MC
東アジア天気 6月29日
香港(HongKong) 32℃ / 28℃
ソウル(Seoul) 27℃ / 24℃
哈爾浜(Harbin) 27℃ / 18℃
烏魯木斉(Urumqi) 30℃ / 20℃
北京(Beijing) 27℃ / 19℃
昆明(Kunming) 24℃ / 18℃
上海(Shanghai) 30℃ / 27℃
2022/06/29(水) 12:55:38.61ID:KMoONzFo
>>181
確かに冷房ガンガンで冷え性対策グッズとかあったような
2022/06/29(水) 12:55:46.74ID:J1Crti5b
こういうので落とした映像あったよね

>>195
僕の股間もシフト状態
2022/06/29(水) 12:55:48.36ID:bhKPsA9T
創価学会員から電話がかかってくる季節になりましたね( ・ε・)
204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:50.57ID:zQXsOhuW
>>171
今や日本の電力は石炭を使った火力発電が主力っていう信じられない事態
まじで石炭って・・・
205渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:52.15ID:UPNBruFB
>>124
小森谷とかリストラーされたぞ
206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:54.04ID:fLAfT8vs
救助中にばあちゃんが落ちたやつはいつだっけ?
2022/06/29(水) 12:55:56.63ID:/Iy997y3
>>191
はあ、原発の安全性について問題視されてのを東電も政府も放置してただろ
2022/06/29(水) 12:56:00.62ID:M4X8Z9CM
エアコンつけたこれで勝つれ
2022/06/29(水) 12:56:02.48ID:YdOh8LTj









2022/06/29(水) 12:56:08.24ID:vqkfEVQu
地球を思い通りにできると勘違いした結果だ
2022/06/29(水) 12:56:12.62ID:6Qh09cBQ
天気の話で一時間経過・・・
212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:56:17.61ID:ZBDoqguP
蛇崩とかいう地名だっけ
2022/06/29(水) 12:56:18.07ID:bJ94WFHk
これまだ不明者いるんだっけか
2022/06/29(水) 12:56:23.09ID:QlpaeupU
気象ばかりの慢性ネタ不足番組
2022/06/29(水) 12:56:27.96ID:XLi0RZd+
>>200
日本以外は涼しいなw
2022/06/29(水) 12:56:28.51ID:MnoQ454k
>>173
仕事してる?
217渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:56:28.89ID:UxqbbwXn
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは去ログ
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した
2022/06/29(水) 12:56:34.23ID:qr8eadKh
令和や平成の天皇のパワーが弱すぎるんだろうなぁ
219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:56:37.76ID:d/XceLnp
エアコン故障してるから暑い
テレワーク全然進まない
220渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:56:42.76ID:hKI3fO7/
>>205
あ、そう言えば居なくなってる!
2022/06/29(水) 12:56:43.27ID:R4aB/fSc
>>205
そういえば最近全然見ないな
2022/06/29(水) 12:56:44.22ID:Q43GfBol
貴重な タントがぁ~~~
223渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:56:44.90ID:fLAfT8vs
>>204
中露以外はみんな石炭
224渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:56:48.43ID:mQ0zDzN/
広島のも8年前かぁ
本当に年食うと月日の過ぎるの速いな
2022/06/29(水) 12:56:54.92ID:MNGZCYx8
寝る前にたまたま雨雲レーダー見たら広島にすごい雲がかかってて
起きたらすごいことになったてのを覚えてる
2022/06/29(水) 12:56:55.44ID:99ciMMlA
>>207
それでいくらぐらい税金つかえば備えあれば憂いなし!さすがって言ってくれたの?
227渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:56:57.58ID:uG8L8NtG
もうダメねこの国
2022/06/29(水) 12:56:57.80ID:O99gJd0l
この町はいまどうなってるんだろう
2022/06/29(水) 12:56:59.77ID:KMoONzFo
>>219
シャワーでも浴びたら?
2022/06/29(水) 12:57:05.20ID:uwsml93g
>>219
快活クラブオススメ
2022/06/29(水) 12:57:09.55ID:lvNZKMp+
>>196
2011年10月に亡くなってるから
4sはギリギリ見られたんかな(´・ω・`)
2022/06/29(水) 12:57:14.56ID:Um+DENuz
逃げろと言われてたのに逃げなかった人たち
2022/06/29(水) 12:57:18.11ID:TK4hoG1X
原因はなんだろ
2022/06/29(水) 12:57:23.86ID:MnoQ454k
>>227
ダメなのはお前。
2022/06/29(水) 12:57:28.43ID:WYcckwoo
>>219
裸ネクタイで
2022/06/29(水) 12:57:30.60ID:99ciMMlA
>>227
包丁目に刺せば許してくれるの?
237渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:57:35.40ID:WJcZc6/p
今日宇内eeなしすか?
238渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:57:39.45ID:5Q/4KgY4
>>46
預言者か???
2022/06/29(水) 12:57:42.70ID:Pr7XP5nl
日本て災害多すぎない?
地震猛暑水害円安低賃金
お前らなんでこんな地に住んでるの?
2022/06/29(水) 12:57:47.24ID:YdOh8LTj
 日本の縄文時代は完新世最温暖期にあたり、気温は現在より2°Cほど高く温暖で湿潤な気候でした。縄文人が好んで食べた貝類の殻を捨てた貝塚が内陸部で見つかっていることから、海面は今より3-5メートルも高く、縄文海進と呼ばれるように海岸線は内陸部に大きく食い込んでいました。また縄文人は「トウカイハマギギ」という熱帯魚の一種を食料にしていたことが、岡山県の彦崎貝塚や佐賀県の東名貝塚から骨が大量に発見されたことで明らかになりました。現在は寒冷な東北地方にある三内丸山遺跡で高度な縄文文化が長期間維持されたのも、当時の気候が今よりうんと温暖だったことが根本的な要因です。
https://ieei.or.jp/2020/10/expl201012/
https://ieei.or.jp/wp-content/uploads/2020/10/expl201012_01.png
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1636761870/420-

かぼちゃの大きさの雹(ひょう)について 大正6年(1917年)に降ってきた巨大な雹(ひょう)!
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html
これは「A.P.+4.21m 大正6年台風」の高潮被害でここまで浸水したよという記録です。
https://i0.wp.com/rail-to-utopia.net/wp/wp-content/uploads/2018/03/P1030874_s.jpg
https://i0.wp.com/rail-to-utopia.net/wp/wp-content/uploads/2018/03/P1030877_s.jpg
https://rail-to-utopia.net/2018/03/636/amp/
2022/06/29(水) 12:57:48.24ID:EU6fAQAP
まさかこのあと北朝鮮?
2022/06/29(水) 12:57:49.38ID:6TOgwZUz
>>218
悠仁くんにボディービルをさせよう
2022/06/29(水) 12:58:01.34ID:i+fYHDFw
なかなか41.1更新できない
2022/06/29(水) 12:58:05.86ID:QhNgewA5
>>237
京都旅行中
2022/06/29(水) 12:58:10.10ID:R4aB/fSc
>>237
13時10分過ぎくらいに出る
246渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:58:10.36ID:5Q/4KgY4
熊谷って観測地点が気温高めの場所で 何年か前に観測場所を変えてからは 暑さ日本一の座を他に奪われ続けてるんだよな?
247渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:58:11.62ID:g0x34tGe
明らかに地球温暖化は加速している
2022/06/29(水) 12:58:14.33ID:GW6QoJTC
>>205
忘れてたわw
2022/06/29(水) 12:58:21.47ID:99ciMMlA
>>239
スペイン辺りはどんどん収入が増えてるの?
2022/06/29(水) 12:58:22.60ID:YdOh8LTj
1894年(明治27年)
6月は空梅雨で北海道から九州まで広範囲で異常な高温になった。盛夏期は北から平年並みに落ち着いてきたが、7月は東北地方以南、8月は西日本で高温傾向が続き、夏全体でも全国的猛暑となった。北海道寿都町では8月7日に観測史上2位の33.7℃を観測した。熊本県熊本市では6月13日から9月9日まで89日連続で真夏日となり、これは現在でも本土での最長記録となっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%9B%E6%9A%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC

モスクワで猛暑、34.7度観測 120年ぶり6月最高タイ
2021年6月23日
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1656204146/610-
2022/06/29(水) 12:58:25.94ID:fT6JI/3w
41度・・・ 体温なら死んでんな
2022/06/29(水) 12:58:30.91ID:qr8eadKh
何故か名前をすっかり聞かなくなったズルズルズル林
2022/06/29(水) 12:58:31.52ID:S5iRkXND
天気で一時間か
2022/06/29(水) 12:58:38.26ID:i+fYHDFw
ただの推測
2022/06/29(水) 12:58:44.76ID:uwsml93g
そーめん茹でるか
256渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:58:44.78ID:4byxOvUd
エアコン消さずにテレビを消そう!
って訴えろよ
2022/06/29(水) 12:58:45.18ID:XLi0RZd+
>>227
ダメよダメダメ
258渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:58:49.87ID:3ohoLh6u
>>243
もともと暑い時にフェーン現象が起きないとなかなかその気温にはならない
2022/06/29(水) 12:58:54.40ID:E5Ez8umi
でも暑いからっても太陽がなかったら、地球はたちまち凍りつくし
花は枯れ鳥は空を捨て人は微笑み失くすだろうからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています