X



情報7daysニュースキャスター★4 (修正)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:18.60ID:PQi4/GIT
地熱なんて俺が3.11前から2ちゃんで20年前から散々言ってたやつやんか
それなのにおまえら温泉利権があるから無理とか言ってたやろ
0102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:20.38ID:lEH/0hOh
地熱ダメだよ 物凄いお金かけて地下水枯れてすぐ使えなくなって問題になってるぞ
0105渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:26.21ID:P4oV324b
火力発電でも石炭火力発電はすぐには発電止められないからな…
原発ほどではないけどペースロード発電に使うしかない
0106渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:26.68ID:GUUb2zoo
この番組たけしいなくても何も変わらないな
0112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:36.11ID:zDnmpiHS
>>11
火力は高いから原子力をベースにして最後の手段で火力を回してた
原子力なくなったからクソ高い石油火力まで使ってるのが東日本
西は原発有るから電気代あがってない
0114渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:37.18ID:Ugc6c59b
>>57
あるけどクソ高いw
普通に電気契約したほうが圧倒的に低コスト
0123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:43.12ID:Ymc8flEp
俺も毎晩自家発電してます!(´゚д゚`)
0125渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:51.83ID:F7W/1nqH
八幡平行った時に
地熱発電所あったわ
0127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:54.15ID:VkwsJjRS
グレートリセット後、つまり第三次世界大戦後は既存のインフラをまったく維持できなくなる
どこからも電力を買わないのが正解
建物の外装にも取り付け可能な 高効率の風力発電システム ウィンド・タービン・ウォール | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
https://www.axismag.jp/posts/2022/02/451011.html
https://thred.com/ja/culture/designer-joe-doucet-creates-new-wind-power-wall/“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
http://www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html
0136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:06.55ID:GW0T8+Ze
火力は太陽光で昼間動かせななったから廃止の方向
でももその手当は国がやるべきだろ
海外から燃料買わなくていいんだから
0139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:09.12ID:kV4ACitA
屁理屈こねて地熱やってこなかったじゃねーか 
0140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:10.72ID:opb2O/45
これ温泉が枯れるからって反対されてんじゃなかったっけ?
0142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:12.79ID:RdT/hkz/
温泉が出なくなるかもしれないとかって言って いちゃもんつける奴がいるだろ
0143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:13.63ID:bUC7Mh16
熱発電頑張って欲しいわ
0145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:16.06ID:QOhWD0V5
>>117
事実上使い捨てだな
0146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:17.67ID:3huewc4q
どこかの温泉街って湯がタダで出るんだったっけ
0147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:21.17ID:N+VewXnV
>>71
大都市の稼ぎでインフラ整えてる田舎が文句言っちゃだめ
大都市がなければ一昔前の途上国みたいな生活レベルに落ちるのに
0148渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:21.68ID:hscbFGA3
いや地熱ごときじゃ足りないから困ってるんだろがw
0149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:22.25ID:C2K3+7+b
2030年時点で最も安い電源は「太陽光発電」 でも、ネットには森林伐採には「NO!」の声:j-cast.com

2030年時点で、最も安い電源は「太陽光発電」になるとの試算を、経済産業省がまとめた。事業用太陽光の発電コストは、8円台前半~11円台後半だった。

政府や電力業界はこれまで、最も安い電源は「原子力発電」であると訴えてきた。
しかし、原発は東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえた安全対策費の増加などを反映して、前回の2015年の試算より1割程度上昇して、1キロワット時当たり「11円台後半以上」となった。原発の優位性は大きく揺らぐことになる。
0153渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:23.83ID:X/agQFIm
↓バイデンが
0159渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:26.20ID:DaTEi2xo
噴火して立ち入り禁止になったら稼働止まるんだろ
0161渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:26.63ID:KQQBOS6V
>>95
揚水発電でこの前の電力危機も救われたのにねえ
ベース電源確保の意味でむしろ今から水力発電は増やすべきだよ
左翼は馬鹿しかいないんだからいちいち意見聞かなくていい
0165渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:28.11ID:P4oV324b
すぐに発電を止められる天然ガス発電がいいんだけど、まずはロシアからパイプラインをひかないと
0170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:30.24ID:gVq4B/m7
この地熱を妨害してる連中って

日本が資源国になられると困る連中だろ
0173渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:32.40ID:49cQTTfo
温泉が枯渇するとか反対されるんだろ
だから大規模な施設が作れない
0174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:32.89ID:iMNzgSX6
温泉が枯渇すると、地元が反対
0181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:45.41ID:gtfumP7h
国民に節電節電と煽って脅迫かのように迫るまえに

パチンコ店に客の座ってない台の電気を切ろと煽って脅迫かのように迫ってみろよ

それとパチンコパチスロ製造会社に節電仕様の台の開発要請しろよ
客の座ってない台の全自動節電機能を開発させて節電仕様の台を作れ

ハンドルが静電気を感知してるのだから節電機能を作れるだろ
0183渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:50.04ID:VkwsJjRS
日本ガイシ、リチウムイオン二次電池などよりも小型化が容易で低コストな「亜鉛二次電池」を開発。日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - 日経テクノロジーオンライン
https://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/
日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - メガソーラービジネス
https://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/?SS=imgview_msb&FD=69009916
「亜鉛二次電池」はリチウムを超えるか!?
https://newswitch.jp/p/845
0192渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:07.22ID:j+TfkSaR
>>53
原子力は元々、そんなに稼働できてなかったし、全体の5%も無かったし、大きな変化はない

https://earthene.com/media/156
0193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:07.46ID:CBzMsSAP
やりまくると温泉枯渇してみんな死亡w
0196渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:08.77ID:VFZplxud
SDGs推進のTBSがキャンペーンの一環で
3ヶ月放送停止すればいいよ。
0197渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:08.50ID:SsL3bX9/
河川沿いに水車小屋を沢山作って発電したらどうなの?
いくらでも作れるじゃん
0198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:10.77ID:PYFiqgbC
ジジイババアの洗脳番組だな
んでまんまと洗脳されたそいつらがアホ岸田政権を支持するんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況