X



実況 ◆ TBSテレビ 47637 晒された田口君と名前の出ない出向職員

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0125渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:48:35.58ID:J47BGFlu
たかが数円のために命削るなんて本末転倒だろ
0132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:48:43.70ID:zs6GPxMh
節電節電言うと本当に節電するのはお年寄りなんだぞ若い奴等が節電するわけないだろバカ政府
0135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:48:48.31ID:N2J0ReIh
これでまた中抜きウマーするのか
0139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:48:51.79ID:9JXw6m9J
東電はでんこちゃん復活しよう
0141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:48:55.57ID:f7ae81eZ
>>117
そゆこと
失礼だがとてもお年寄りが理解できるとは思えない
0143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:48:58.31ID:1qp3Kk9D
やってる感出してるだけで酷いな
0145ひらめ
垢版 |
2022/06/22(水) 12:49:02.71ID:EX+Dh2wO
>>60
まじ?
残りは熱として放出なの?

(´・・ω` つ )
0147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:49:06.79ID:MwnV0PvO
減塩食、薬が裏目に?高血圧の人が熱中症になりやすい理由
https://dot.asahi.com/amp/aera/2013072900012.html

 日本救急医学会「熱中症に関する委員会」委員長で昭和大学病院救命救急センター長の三宅康史教授は、「あまり知られていませんが、持病を持った人たちも、子供や高齢者と同様に熱中症にかかりやすいハイリスク群です」と指摘する。

 なぜ高血圧だと熱中症になりやすいのか。まずは体温調節のメカニズムを見てみよう。気温が高くなったり身体を動かしたりすると、人間の体温は上昇する。そこで、我々は汗をかいたり、皮膚の血流を増やしたりして身体を冷やし、体温を一定に保とうとする。

 汗は蒸発するときの気化熱で体温を下げる。皮膚の血流が増えると、体内の熱を帯びた血液が、体温より低い外気温にさらされて効率的に血液が冷やされ、冷やされた血液が心臓に戻っていく過程で、体温を下げる仕組みである。
0150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:49:09.98ID:RFGH+cDC
でも1番肝心な夕方一番電気を使う時間帯に消費量減らさなかったら全く意味ねーよ
0152渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:49:12.53ID:MwnV0PvO
 ところが、大量の汗をかくと、体内の水分と塩分が失われる。脱水状態になると、血液量が減るうえ、いわゆる「ドロドロ血」と呼ばれる粘度の高い血液になる。また、塩分が失われると、さらに血液量が減少する。流れにくい少量の「ドロドロ血」を押し流すには、ポンプ役の心臓に大きな負担がかかる。

 また、血液量の減少が進むと、手足の先や臓器への血流が落ち、最終的には脳の血流が低下して、死に至る。これが熱中症である。日本高血圧学会が推奨する1日あたりの塩分摂取量は6グラム未満(WHOの推奨摂取量は5グラム未満)だが、日本人の平均摂取量は男性で11グラム強と多い。したがって、1日3食きちんと食べている人なら、汗をかいてもすぐに塩分不足にはなりにくい。>>171

 しかし、高血圧の人は、血圧を下げるために減塩食を心がけているため、一般的に、発汗による塩分不足となりやすいのだ。

 さらに、最近の降圧薬は利尿薬が配合されていることも多い。つまり、医師に処方された薬を欠かさず飲み、減塩食を実践しているまじめな人ほど、体内の水分と塩分が不足する可能性が高まる。その結果として、熱中症になりやすい、というわけである。
0155渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:49:16.61ID:fnzB7qpJ
いつも節電してる人、気の毒
0158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:49:21.84ID:Xg/8nnLf
スマートメーターバカ売れか
0161渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:49:27.61ID:rX8oA9jq
ポイントっつーけど
電気代上げた中にポイント分も値上げしてるんだよ?w

ポイントで得したとか思ってる馬鹿いないよな?
0168渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:49:43.75ID:uGWNXE6U
ソフトバンクでんきの節電チャレンジやってるけど
エアコン使ったらダメ
エアコンさえつけなければ努力しなくても余裕でクリア
真夏真冬は不可能ってことになる
0169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:49:47.33ID:8bejSUoo
昼間のテレビを3ヶ月お休みしたらいい。
NHKのニュースで問題ないから
0172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:49:54.06ID:MQ/FD6MN
>>27
モリカケ桜の嘘と捏造隠蔽ばかりの自民盗は原発利権の塊だから、稼働させたくて
しょうがないから何でもケチつけてるw 全ては賄賂のためw
0175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:00.91ID:MbZt2Yfn
聞けば聞くほど金額ケチだしバカバカしいな
0176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:02.40
>>154
ネットは血管が切断されるぐらいキツいで
0177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:03.16ID:DnOkr2DI
まあスマートメーターのおかげで時間ごとの使用量が分かって何が電気食ってるか予想がつくようになった
0180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:05.64ID:J47BGFlu
昼間は全局テレビ停波、パチンコ禁止
0184渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:20.11ID:K0hnHOoE
1日10円ポイント貰って300円ゲットか

さすが自民党ですわ
0185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:22.74ID:F89lMQRf
猫捨てろ
オレが貰う
0186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:23.04ID:3FOvHTRe
電力不足が解決してないのに原発停止してる場合じゃないだろ
電力供給が安定した後に脱原発は考えるべきでは
0187ひらめ
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:23.20ID:EX+Dh2wO
ねこちゃんwww(´・・ω` つ )
0188渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:23.67ID:gw1TbNpW
こんなクソな施策しか出せない自民終わってるな
老害でボケて頭がおかしいんだろ
0189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:24.11ID:GbrwbvZf
このアナウンサー厚着で節電意識全くないな
0190渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:28.90ID:fnzB7qpJ
テレビを消そう
0191渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:30.02ID:rX8oA9jq
合言葉は

「どんどん電気使って大停電させよう!」

この国はこれくらい痛い思いさせないと馬鹿政府が全く原発稼働に動かない
0193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:30.83ID:ayk4RU3o
猫は暑さに強いから大丈夫
0195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:32.14ID:YsJVxhFn
ポイント事務局はどこだろうな
パソナかな電通かな
0197渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:33.85ID:kM6u+N4m
>>117
ポイント商法は頭の弱い老人を切り落とす戦略
0201渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:37.23ID:Xg/8nnLf
>>183
PC実況民を迫害するのか
0202渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:40.61ID:s8b9Z00W
ネコ飼いたいけど電気代かかるんか
0203渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:44.73ID:eUi0+mWU
今まで湯水の如く使ってた人はポイント沢山貰えて
今まで節電してた人は何の得もしない糞システム(´・ω・`)
0206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:49.40ID:zs6GPxMh
週末は何人か候補者がジョーカーに襲われて死ぬな(笑)
0211渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:55.67ID:9JXw6m9J
28度で暑いって言ってるやつは着すぎなんだよ。パン1になれ
0212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:58.17ID:hIKIMlQ1
原発回せよ
それか、反対派は電気使わず他の人にまわせよ
0215渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:59.47ID:EnSoSdvL
国は28℃にしろとは言ってないだろ
0216渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:51:03.49ID:Z0moQZus
>>65
一人暮らしなら電気ポットは無駄だぞ
電気ケトルで十分
家族ありならポット無いと不便かもしれん
0219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:51:07.71ID:/NXqhl6N
これまで節電してた奴には何の利益も無し
悪人がちょっと善行したら評価される、みたいなポイントだな
0222渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:51:12.47ID:fnzB7qpJ
もう既に25度設定でエアコンつけてるわ
0223渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/22(水) 12:51:12.81ID:MwnV0PvO
特に朝食は、熱中症予防という点でとても重要な食事です。一日の最初に食べる朝食で水分と塩分をしっかり補給しておくことで、その後の水分不足や塩分不足を予防することができるからです。

朝食で水分と塩分をしっかり補給

朝食メニューとして特にオススメしたいのは、梅干し入りおにぎりとお味噌汁のセット。梅干しには汗で失われる塩分と、疲労回復が期待できるクエン酸が含まれており、熱中症だけでなく、夏バテ予防にも効果的です。
そして、お味噌汁は水分と塩分を両方補うことができますので、最強の熱中症対策メニューといえるでしょう。

暑い日が続くと食欲が落ちやすくなりますが、健康維持のため、熱中症予防のためにも、朝食はしっかり摂ることが大切です。
https://weather.yahoo.co.jp/weather/heatstroke/article/6_1/

熱中症は実は午前中に多い!? 予防のカギは「朝ごはん」
https://iko-yo.net/articles/1560/amp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況