X



実況 ◆ TBSテレビ 47570 愛ちゃんの円高差益

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:35:55.08ID:cmGVw52Q
よし!俺もFX口座作って貯金全額下ろしてドル円を全力ロングする(`・ω・´)
0109渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:01.38ID:hnkuuHWB
加谷とかいう経済評論家は日本叩きしたいだけ
0113渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:05.02ID:LugVLtyL
>>70
というレッテル貼りに必死なアベガー(´・ω・`)
0114渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:05.34ID:3cWlek9s
安倍・黒田の10年で
日本は完全に麻薬付の廃人だよw
抜け出そうとしてもできない
動きたくても動けない廃人化に向かってるんだよw
0115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:06.85ID:Mlm2glS+
ドル全力買いや
0116渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:08.00ID:wnTB7OS4
はえー
つまり終わりだねこの国
0117渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:12.47ID:lixYNw4w
紫ババアにも聞けよ
0118渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:12.93ID:weNyzMow
竹中をディスったな
0121渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:16.20ID:Au7f/EHS
黒田の次の日銀総裁だって
金利引き上げはほぼむりだろ(´・ω・`)
日本はどんどん一人負けしていくなこれ
0124渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:21.57ID:qeU4xB3m
昔の通り、金持ちだけが海外旅行出来る時代に戻るだけだろ

車とか贅沢品に税をかければいい
0126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:24.87ID:eA+JVqNL
テレビ局も国産化
0131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:37.89ID:whHPt3Ig
>>70
小泉くらいから国債の発行が異常に増えてるからそいつから始まっているw
0133渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:40.92ID:y/kSY3r7
日米で為替介入すればいいだけ
0134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:43.93ID:ZUsODryt
国内工場を維持したトヨタ大勝利だな
0135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:45.35ID:opxoAFeP
打つ手が無いとか頭悪い評論家だな
いつでも金利つけられるのに
0136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:45.78ID:teKkY4My
>>51
氷河期の話だな今は逆
0140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:54.13ID:weNyzMow
TBSに行ってやれw
0143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:36:59.74ID:rv8DX2oD
トヨタもEVで失敗するだろうから将来的に落ちるだろ
0145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:03.70ID:IWLdlcWe
>>58
さすがに時代がね
その頃は130~150がデフォだったから
1980年頃は200円超えてるし

だけど1995年は94円だぞ
0150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:13.31ID:aZn49yWx
日本円は金利安すぎてドルで貯金したほうがマシ
0151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:15.78ID:V5gmGDI0
高橋洋一は円安大歓迎って言ってたけどな
0152渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:16.53ID:Jj3lHxQH
このご時世借金してまで物買ってる奴がおかしいんだよ
金利上げろ
0153渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:16.87ID:Aqb0JVB4
消費税の廃止には触れない財務省の犬解説者
0155渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:20.21ID:7pEv0egS
中小企業にその投資をする体力がありません、終わり
0156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:21.69ID:qeU4xB3m
国内IT投資はムダに終わると思う
0158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:22.04ID:pQLyetJI
超円高のおかげで工場は日本にない。跡地はららぽーとやイオンになった。
0163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:24.99ID:hnkuuHWB
>>143
願望お疲れwwww
0164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:27.06ID:weNyzMow
フジやTBSなんか一番IT企業を潰そうとしてた企業だろ
0165渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:28.15ID:n066z1Ba
リーマンショック後の各国の
通貨安競争とは何だったのか
0166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:31.86ID:7euaQ9Dg
未だIT投資とか言われる時点でつんでるわ
0167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:31.99ID:CmBvSYxR
基本、金利は、短期の変動制と長期の固定制がありまして
短期はおよそ7割の取引がございます
この短期変動金利に日本経済のほぼ7割が取引なので
当然、7割が死んでしまいます
0170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:38.06ID:lYEd6I3p
政府日経が率先して中国移転うながしといて
0174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:47.84ID:l/djNK94
円安のみに矮小化して批判
147.66のときにくらべて物価高騰しているのは原油高が原因なのに
0177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:53.62ID:YnOPKXnA
20万円くれ
0178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:37:55.74ID:LugVLtyL
>>114
経済は金融と財政が両輪で、金融はアクセル吹かしているのに経済がブレーキ踏んでるんだから前に進むわけがない
その場でぐるぐる回っているだけにしかならない
つまり元凶は財務省
0181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:38:03.17ID:0iq+D0wg
金利を上げるないと本当に手詰まり
企業の体力が無いのは中小
大企業への税制的な優遇を無くし中小の支援にまわすとかすべき
0184渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:38:05.44ID:1zbTGZgs
fxでドル円ショートしてひひーふ状態の人いる?
0186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:38:06.21ID:lHucmq69
投資をするための資金を内部留保がぁぁって共産党がバカのように叫ぶから。
0188渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:38:09.47ID:rv8DX2oD
>>127
現実的なこと言ってるだけだぞ
0189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:38:09.77ID:n+X4fPRL
なあなあ昔はみんな赤字決算だったけど今は大企業は儲かりまくりなんだが
嘘言って危機感出すのやめてくんない?
0193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:38:10.72ID:R9TEKxVZ
だから何かの苦労をするのは止む無しッテ話だろ
0194渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:38:13.36ID:AGu99UTm
三橋よんでこい
0198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:38:15.98ID:xyk/HFSt
>>58
給料も高く税金が安かった
同じ世代のやつが手取りで200万くらいは余裕で減ってるやろ
0203渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:38:22.16ID:P9vfcWjn
20年以上前に製造業の担い手がいないってCMうってたのになぜ海外に工場を移す政策に推進したのかわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況