X



【マターリ】情報7daysニュースキャスター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 21:42:07.39ID:/xeZ3Cxx0
みたに
0043渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:15:51.67ID:+2iMM+JZ
もしかして先週出てた人?
従業員の作業服変えたら若手の応募が増えたとかやってた人か
0044渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:16:00.62ID:MkKKaLQU
少し前のユニクロの創業祭の
来店お菓子プレゼントも
初日に行ったけどもうとっくになかったから
まあそういうもんなんだろう
0045渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:16:01.59ID:tesTZ04r
よーく朝やって土曜日は夜やれるなあ
0051渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:19:33.88ID:m88jMqTf
ロシアの艦船やっつけるのにデンマークが提供したハープーンミサイルどうなってんだ
0053渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:23:12.64ID:m88jMqTf
いまだにマスクしてるアメリカ人もいるのか
0055渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:23:49.80ID:DgVoI6Vt
ユニクロまでもがって
ユニクロは結構直ぐに値上げして対応する企業じゃね?
0057渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:24:19.55ID:gF9isTCK
ウクライナが小麦の産地とは言え世界的な食糧危機にはならん
輸出のシェアがロシアとウクライナで3割だが、生産量はたいして多くない
生産量は中国・インドが圧倒的でウクライナはそれらの1/5程度
戦争で価格を吊り上げてボロ儲けしてる連中がいるに過ぎない
0063渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:25:38.25ID:DgVoI6Vt
ワラワラと無駄に人がいる東京で
わざわざ税金を使って都民割りやる意味が分からない
0065渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:25:54.31ID:MkKKaLQU
>>57
インドは既にどこにも輸出しない宣言しているし、
中国とはもっと友好関係を結ばないとな
0073渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:28:26.69ID:GdOBHzSc
別モンすぎて草
0074渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:28:50.06ID:sJNWsQRe
地味だね
0076渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:29:08.99ID:DgVoI6Vt
今はこんなんが街で大きな顔してても
ヤカラらに狩られたりしないのかね?
0079渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:29:44.63ID:sJNWsQRe
あ、これ名古屋の話なのか
0080渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:29:52.43ID:3vhMNIke
いまだに韓国大好きなガキが多いからな
こういう間抜けにも簡単に騙される
0081渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:29:56.41ID:gF9isTCK
>>65
そもそも中国もインドも国内向けでもとから輸出してないのよ
小麦の輸出ランキングだとアメリカが1位、2位ロシア、3位オーストラリア、4位カナダだ
0085渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:30:11.30ID:rDgEhau+
クソバカヤリマンどもは被害者じゃねーだろw
0091渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:30:53.42ID:rDgEhau+
そうだそうだ 小倉直樹の詳細まだかよTBS
0093渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:31:09.51ID:RILNAXZG
昔はキムタクのTBC看板あったからタク前って呼んでた場所かな?
0094渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:31:17.98ID:IWtIpvcB
こいつらが騒いでるの出張したときに見たなぁ
加工の顔見ると実際の顔と違いすぎてわからんな
0098渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:31:57.12ID:sJNWsQRe
そろそろ三谷幸喜の次の人考えとく?
0102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:33:05.72ID:DgVoI6Vt
>>95
そっか良い時代になったんだな
昔は集団でたむろって目立ってるだけでヤカラやヤンキーらが文句付けて来たもんだが
0106渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:33:56.05ID:m88jMqTf
洗濯槽の裏側に溜まった汚れが雑菌繁殖の原因のひとつかな
0118渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:39:04.57ID:DC9ECA+x
>>116
おれはものによつては外干ししない
安い服だと外干しの直射日光で服の色があせてしまうことがある
それで一度気に入ってた服をダメにした
0119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:39:37.43ID:m88jMqTf
>>116
取り込むのが面倒(´・ω・`)
0120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:39:49.44ID:3vhMNIke
外干しっていうのは乾燥機も買えない貧乏な家庭って発想なんだよアメリカ
そういう思考の人なんじゃねえの
0123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:42:49.64ID:m88jMqTf
毛沢東みたいな髪型
0124渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:43:14.63ID:DgVoI6Vt
>>117
タワマン住民は家で洗濯しないで全部クリーニングに出してそうなイメージがあるな
>>118
陰干しするべきものはちゃんと陰干ししないと数回やらかすだけで色あせる事あるね
>>119
洗濯物をたたむのが面倒だって言って洗ったものをそのまま積んでないよな?
0125渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:46:11.88ID:JnUespBS
生き物の特徴ってどういうやつ
カタツムリはオスとメスの区別がないとかそういうの
0126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:46:28.01ID:DgVoI6Vt
>>120
アメリカンの外干し全否定思考は元々治安が悪かったのに起因してんだから
ある意味凄く可哀そうだよ
0127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:47:04.44ID:MaXRT0W5
開けたら閉めろ
0130渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:47:23.06ID:DgVoI6Vt
冷蔵庫はとっとと閉めろよ
TBSスタッフらもSDGS週間終わったら注意もしないのか?
0131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:47:25.00ID:8Ld7opCD
蓮の実ってどうなってたっけ??
0135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:48:02.98ID:WbLx4YiB
賢者は木石からも学ぶことがあるそうだから
世の中なんでも何かしら学ぶことは有るのだろうな
0139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/11(土) 22:50:39.06ID:JnUespBS
>>130
そういやTBSの局員がウクライナの避難民の女の人を取材だと呼び出して3Pしようとしたってマジなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況