X



実況 ◆ TBSテレビ 47450 ひるおび

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 13:24:19.02ID:kawCZRbe
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 47449 ひるおび
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1653881808/
2022/05/30(月) 14:10:49.02ID:BvtK/qho
保育園行くの忘れるとか本当かよ
2022/05/30(月) 14:10:57.19ID:0TD3v9L3
愛ちゃん38歳なんだぞ
若いわけない
2022/05/30(月) 14:10:58.14ID:ylKd9AOJ
30分でアウトだよ。
2022/05/30(月) 14:10:59.46ID:yU6XFTip
保育園預け忘れて車にいるのも忘れて仕事行くってそんなことあんのかw
2022/05/30(月) 14:11:03.78ID:KMbu+jyz
前も預けるの忘れて車内に放置され亡くなった子供いたよな(´・ω・`)
2022/05/30(月) 14:11:04.75ID:t8eyqER6
窓をちょこっと開けとけよ
196渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:11:07.23ID:TdwFh04H
>>189
まんこにカビ生えてそう
2022/05/30(月) 14:11:10.84ID:TbXcfPT5
この場合、100%離婚だよな・・・
2022/05/30(月) 14:11:12.85ID:MLv0GFMN
忘れるってあり得ない
こんな奴がマトモに仕事できると思えないな
2022/05/30(月) 14:11:21.64ID:UY6tw+hN
同じくらいの月齢の子供いるけど、
何も喋らないから、忘れがちになるのよ
反応は無くても話しかけるのはありやで
200渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:11:23.82ID:SQqfAXL5
>>184
チクビのしわに空目
2022/05/30(月) 14:11:34.47ID:B+7ybjrJ
そんなに暑くなくてもすぐに冷房をつける人は、身体が楽する事に慣れてしまって、自分で体温調整をする事が出来なくなっています。

汗をかけない ⇒ 体に熱がこもって暑く感じる ⇒ 冷房が欠かせない悪循環

つまり、汗をかく練習が出来てませんから、体に熱がこもるようになり、少し暑いだけでも物凄く暑いと感じるようになります。
ですから、冷房をつけずにはいられないのです。

この悪循環が体を壊す要因となって、いざ夏本番になると暑さに耐えられません。
また、熱中症にもかかりやすく、普段こまめに水分補給や休憩を取っていたとしても、すぐ倒れて搬送されるような体になってしまうのです。

倒れて済むだけならまだマシですが、それで命を奪われる人が増加しているのが現状です。
https://latte.la/column/72858457
2022/05/30(月) 14:11:35.74ID:3jtr4bhh
何の話ししてるんやろ…
2022/05/30(月) 14:11:36.28ID:zZUI+WEi
>>1
今日は、いつものおばちゃんアナじゃなくて
若くてかわいいフリーアナの日か
2022/05/30(月) 14:11:38.31ID:TbXcfPT5
>>196
そこは羊水腐ってるとw
2022/05/30(月) 14:11:38.52ID:MLv0GFMN
>>188
www
2022/05/30(月) 14:11:43.69ID:0TD3v9L3
パチンコいけ
2022/05/30(月) 14:11:46.53ID:ucs0Wisr
>>891
温度下げて47.5℃て、、
208渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:11:48.08ID:eqz/3pE+
ジョイみたいなゆーじ
2022/05/30(月) 14:12:00.85ID:3FXZsCLa
愛ちゃんほど可愛らしい女性を見たことがない
やっぱ本性は違うのかな?
1人の時は「ざけんじゃねーよ」とか言ってんのかな
2022/05/30(月) 14:12:01.89ID:WhaoC0rq
>>194
幼稚園バスに置き去りにされた子か
2022/05/30(月) 14:12:06.12ID:0TD3v9L3
田口くんまだか
2022/05/30(月) 14:12:08.74ID:cZQD01Rh
47.5℃に下がっても意味無いだろ
2022/05/30(月) 14:12:15.07ID:B+7ybjrJ
「世界で最も暑い国」と言われる、アフリカのジブチ共和国の夏は、気温50℃前後が当たり前で、なんと最高気温71.5℃を記録したことがある国です。 湿度は1年を通して乾燥している日が多く、乾季は相対湿度30%ほどですが、雨季には日本と同じく80%以上になる時期もあります。
なんとも過酷ですね。

続いて、アジアの暑い国インドネシアのジャカルタは、平均最高気温30℃/相対湿度79.5%です。乾季と雨季がありますが、ほとんどこのような気候が1年中続きます。 データを比較すると、東京の真夏は常夏の国ジャカルタと同じくらい蒸し暑いことが分かりました。

しかし、どちらの国でも熱中症患者が連日発生するケースは、日本より少ないようです。 どうして、暑さが厳しい国で熱中症にならないのでしょうか。
それは、常夏の国と四季の国との違いや、生活スタイルの違いが要因と言えます。

https://www.xn--yfro26d.net/news/20200827.php
2022/05/30(月) 14:12:19.30ID:iWCUkQv0
>>204
まだまだフレッシュよ
2022/05/30(月) 14:12:21.67ID:XWnWJMuK
ひらめいた!
太陽の光で風呂のお湯を沸かせばいいんだ!
2022/05/30(月) 14:12:23.23ID:591xcT8E
つまんねーコメント
2022/05/30(月) 14:12:23.76ID:8EZP0hU5
JOYはよく喋るなあ
218渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:12:26.03ID:i17sbw1N
画板で仰いだほうが速い
2022/05/30(月) 14:12:26.84ID:o7l2QzVi
父親が仕事前に送り迎え?
ママさんは?
220渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:12:27.24ID:kawCZRbe
https://i.imgur.com/Q0jiCSM.gif
2022/05/30(月) 14:12:30.11ID:UY6tw+hN
カラダが夏になる

西川君はこれが言いたかったんやな
2022/05/30(月) 14:12:30.52ID:ucs0Wisr
置き去りにされて死んだ子、苦しかったんだね。
55℃て。
2022/05/30(月) 14:12:34.03ID:j+j5iCzE
今週後半涼しいよ
224渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:12:44.79ID:cfJZRuwD
長嶋茂雄伝説
仕事先で一茂忘れて帰る
2022/05/30(月) 14:12:46.15ID:i+Isdd7q
>>189
結婚したい(´・ω・`)
2022/05/30(月) 14:12:50.80ID:/Vm3GEcs
>>209
ベッドの中ではビーストになる
227渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:13:01.08ID:UO4jPOLo
そもそも何でコンビニの駐車場に車止めて仕事行ってんの
2022/05/30(月) 14:13:09.99ID:3jtr4bhh
>>225
持参金3億円だけどいいの?
2022/05/30(月) 14:13:22.87ID:XdYn5Z5X
子供を車に乗せて保育園に行かずになおかつ車内放置てありえんのか?
100歩譲って保育園行くの忘れたとしても、車から降りる時に流石に気が付かないか?
2022/05/30(月) 14:13:23.60ID:ucs0Wisr
釧路では20℃超えると「猛暑」(^ω^)
2022/05/30(月) 14:13:27.27ID:OYMZFWNb
何だこの演出w
2022/05/30(月) 14:13:30.05ID:DZE2JTDQ
酔っ払いかよ
古川さんに変われや!
233渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:13:30.42ID:pDVZDBTj
暑苦しい予報士だな
2022/05/30(月) 14:13:33.47ID:0kj9hjbT
仕事で頭いっぱいになってたとしても母親が置き忘れるのは聞いたことないよなぁ
2022/05/30(月) 14:13:48.86ID:B+7ybjrJ





236渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:13:48.87ID:i17sbw1N
>>227
コンビニ店員
2022/05/30(月) 14:14:04.07ID:4Qlc0Iqb
今年もまた避暑地が沖縄とかになるんだろうか
238渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:14:05.57ID:H1bHWB8r
梅雨が建具無いと米が不作になるんだっけ?
2022/05/30(月) 14:14:07.46ID:UY6tw+hN
>>234
何年か前いたけど、捕まったな。
男狂いのやつ
2022/05/30(月) 14:14:14.46ID:XWnWJMuK
犬の散歩は日が沈んでからにしてください
241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:14:19.13ID:P/uGZe6t
仕組みとして車の天井に太陽電池つけて、それを動力にFANを回すとかすれば気温もそれほど上がらないだろうけど
242渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:14:21.32ID:H1bHWB8r
ナンデ建具・・・
243渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:14:26.53ID:9wRHtrqI
仕事(パチンコ)でクルマに置き忘れるのはよく聞くけどな
2022/05/30(月) 14:14:30.30ID:hxqEoaky
子供忘れるとか
池沼やな
2022/05/30(月) 14:15:09.48ID:QlCEAyKF
>>240
すごい早朝に散歩してるよw
2022/05/30(月) 14:15:34.65ID:bXOm2rWc
>>239
あれは置き忘れたってより故意だよね
2022/05/30(月) 14:15:46.95ID:XdYn5Z5X
>>243
それは意図的だから置き忘れるとは言わんだろ。
248渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:15:48.05ID:eqz/3pE+
ジョホールバルの寒気
2022/05/30(月) 14:15:56.14ID:cZQD01Rh
>>234
パチンコに夢中で置き去りにした例は有るぞ
250渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:16:03.25ID:0zTw6QsB
ええええええええええええええ
2022/05/30(月) 14:16:08.50ID:i+Isdd7q
>>228
今週ロト7で10億円当たる胸騒ぎがする・・・(`・ω・´)
2022/05/30(月) 14:16:32.26ID:XWnWJMuK
>>245
何時?
朝は7時に起きるんだけど
2022/05/30(月) 14:16:37.32ID:B+7ybjrJ










2022/05/30(月) 14:16:38.48ID:QlCEAyKF
布団タオルケットにしたけど大丈夫かなぁ
2022/05/30(月) 14:16:49.10ID:XWnWJMuK
>>251
がんばって!
256渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:16:51.92ID:cZQD01Rh
梅雨入りは6月3日
2022/05/30(月) 14:17:03.94ID:ylKd9AOJ
>>230
最近釧路でも暑かったりするからねぇ。日本列島逃げ場なし。
258渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:17:04.20ID:kuo93wPn
>>240
猫が迷惑します犬の散歩は極力控えて
2022/05/30(月) 14:17:06.71ID:3jtr4bhh
まあ
当たらんわな
260渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:17:11.42ID:H1bHWB8r
最低気温15度だと布団欲しいね
2022/05/30(月) 14:17:18.72ID:URdwm6Q5
>>251
おじちゃん、それは毎回思ってるんやろ
当たる気がするのは脳内麻薬のせいや
262渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:17:21.78ID:6EKdLtB/
https://tadaup.jp/loda/0530141648380030.jpg
2022/05/30(月) 14:17:22.97ID:XdYn5Z5X
>>245
近所の爺さんは4時くらいに散歩してるわw
犬は眠くないのかなぁ。
2022/05/30(月) 14:17:34.28ID:j+j5iCzE
声が変
2022/05/30(月) 14:17:36.22ID:XWnWJMuK
>>258
やだね
散歩したいんだ
2022/05/30(月) 14:17:36.17ID:4Qlc0Iqb
梅雨が無いまま猛暑が来るな
2022/05/30(月) 14:17:40.74ID:iWCUkQv0
毎年暑いだろ
2022/05/30(月) 14:17:41.94ID:ExjxSjGa
空梅雨やばいやん
2022/05/30(月) 14:17:43.54ID:0TD3v9L3
散歩しようかな
2022/05/30(月) 14:17:46.48ID:WhaoC0rq
>>251
宝くじ当たった人は大抵その後の人生がめちゃくちゃになるらしいよ
田口みたいに
2022/05/30(月) 14:17:47.11ID:r1FKudPf
>>241
オプションだけどそういう仕組みのクルマあったぞ。プリウスだったかな?
2022/05/30(月) 14:17:58.45ID:XdYn5Z5X
>>258
ニャンカスはうるさいワン!
2022/05/30(月) 14:18:00.57ID:URdwm6Q5
紫外線が目に入るから疲弊しやすくなる
2022/05/30(月) 14:18:01.55ID:QlCEAyKF
>>252
朝5時半ぐらいかなぁ
でも真夏は緑地公園まで抱っこしていく
275渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:15.80ID:UO4jPOLo
警視庁のエルグランドは物持ちいいんだな
2022/05/30(月) 14:18:17.53ID:XWnWJMuK
>>263
君は4時に起きてそれを見てるってことになるけど
277渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:17.76ID:i17sbw1N
>>254
年がら年中タオルケットだわ
1Kマンションだから冬寒くないし
2022/05/30(月) 14:18:22.10ID:SJRjxMQr
最高やん
2022/05/30(月) 14:18:24.56ID:nmxIyTl/
ガラガラ声の予報士、体調管理失格
2022/05/30(月) 14:18:25.95ID:ExjxSjGa
>>267
去年は近年では割と冷夏だった様な(´・ω・`)
2022/05/30(月) 14:18:27.82ID:VqzACDr9
金持ちが庶民のフリするな
2022/05/30(月) 14:18:36.55ID:B+7ybjrJ
かぼちゃの大きさの雹(ひょう)について 大正6年(1917年)に降ってきた巨大な雹(ひょう)!
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html
これは「A.P.+4.21m 大正6年台風」の高潮被害でここまで浸水したよという記録です。
https://i0.wp.com/rail-to-utopia.net/wp/wp-content/uploads/2018/03/P1030874_s.jpg
https://i0.wp.com/rail-to-utopia.net/wp/wp-content/uploads/2018/03/P1030877_s.jpg
https://rail-to-utopia.net/2018/03/636/amp/


 日本の縄文時代は完新世最温暖期にあたり、気温は現在より2°Cほど高く温暖で湿潤な気候でした。縄文人が好んで食べた貝類の殻を捨てた貝塚が内陸部で見つかっていることから、海面は今より3-5メートルも高く、縄文海進と呼ばれるように海岸線は内陸部に大きく食い込んでいました。また縄文人は「トウカイハマギギ」という熱帯魚の一種を食料にしていたことが、岡山県の彦崎貝塚や佐賀県の東名貝塚から骨が大量に発見されたことで明らかになりました。現在は寒冷な東北地方にある三内丸山遺跡で高度な縄文文化が長期間維持されたのも、当時の気候が今よりうんと温暖だったことが根本的な要因です。
https://ieei.or.jp/2020/10/expl201012/
https://ieei.or.jp/wp-content/uploads/2020/10/expl201012_01.png
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1636761870/420-
283渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:40.26ID:0zTw6QsB
庶民ヅラすんなwww
2022/05/30(月) 14:18:40.63ID:dWoPJybp
不細工だなあ山口
285渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:40.70ID:XGp2+o5f
真由タンかわええ
2022/05/30(月) 14:18:45.05ID:a7zzlTFJ
出たなサイボーグ女
2022/05/30(月) 14:18:45.79ID:8EZP0hU5
庶民派アピールやめーや
2022/05/30(月) 14:18:46.66ID:j+j5iCzE
ネットカフェに逃げ込もう
289渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:47.53ID:ccPXyv2B
庶民のふりすんな
嫌味か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況