X



日曜日の初耳学【低迷する女性誌を販売部数№1へ◆「ハルメク」編集長の仕事術】★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 21:40:38.14ID:mG/vRONo
【インタビュアー林修◆山岡朝子】
【今最も熱いコーヒーチェーン店◆『猿田彦珈琲』の魅力】
0002 【豚】
垢版 |
2022/05/01(日) 21:49:53.42ID:tiZiD8LN
2
0004渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:33.00ID:pgaojflC
そうか?
0008渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:15.12ID:Z1wylKzy
いやいやいや、最強の編集者はコンテンツ誌にいくから情報誌なんかいかねえし。
情報誌の編集なんてコジキじゃねえかよ。
0009渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:20.36ID:4ZBsZu7e
そんな雑誌、名称さえも聞いたことがない
0014渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:03:43.12ID:yeV3ppE9
サブスクリプションの正しい意味
0015渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:03:55.52ID:Z1wylKzy
老人雑誌は団塊世代が読者に入ってきてるから部数上がるに決まってんじゃん
0016渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:04:12.63ID:34ubR7Ea
東日販通さない直販なんでしょ、スゲー儲かるな。会報誌じゃん
0017渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:04:45.54ID:pgaojflC
勘違いを増長させる副産物付きの案件か…
0019渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:05:17.35ID:aHK7BV81
本屋に置いてないから
立ち読みもできない
気になる内容なら買うしかない
そりゃ売上冊数も伸びるわ
0020渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:05:39.21ID:MTYHhPoJ
河北麻友子の語彙
・確かに
・なるほど
・ありえない
0022渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:05:47.35ID:9ggZ9zdC
尼神インターやん
0025渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:06:23.55ID:pgaojflC
こんなババアいるかよ
0026渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:06:49.49ID:yeV3ppE9
おまえらゴミには無理だよ
文句言うだけで何一つ成功させられないゴミだから
0029渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:07:19.19ID:4ZBsZu7e
若者がそのような思い込みをよくしているよな
0032渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:07:58.10ID:Z1wylKzy
>>24
ベネッセの時にこどもちゃれんじ作ってたけど
超絶楽で濡れ手にあわだったよ
ページのラフは「前年度流用」って書いて編プロに投げるだけだし
0033渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:08:04.58ID:dnsber8f
高齢者向け雑誌かよ
0034渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:08:04.96ID:34ubR7Ea
ラーメン屋と違って、許せる腕組写真だな
0035渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:08:11.11ID:c2uNZYoE
要は若者として扱えばいいんだな
0036渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:08:18.09ID:aHK7BV81
スマホ特集なんてシニア世代しか読まんわ
それより若い世代は普通に必需品だろ
0037渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:08:47.23ID:dnsber8f
65歳以上のメンズ雑誌はないの?
0039渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:09:17.97ID:2RKpv2dn
ババアがポケゴーやったのは孫が理由だよ。
勝手に火付け役になるな。
0041渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:09:46.83ID:eh1cymce
65歳はセックスしてないなんて思い込みは駄目だから女性誌特有のセックス特集とかもあるんかな
0042渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:10:00.89ID:dnsber8f
ドラクエウォークの立場は?
0044渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:10:31.42ID:2RKpv2dn
>>37
情報収集好きな男はネットで自分で調べるか40代向けの少し若い雑誌を読む。
シニア男子ってターゲットは儲からない。
0046渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:10:32.51ID:aHK7BV81
ポケGOがブームになったのずいぶん前だし
特集記事載せたから流行ったわけでもないだろ
むしろ流行ったから記事にしたんだろうし
0047渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:10:53.88ID:Z1wylKzy
このババア
他社が読者はがきのチェックをやってないとでも思ってんのか?
0049渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:11:43.54ID:2RKpv2dn
テレビ向けに盛ってるとは言え舐めた事言ってるな
ムカつくわ
0052渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:12:15.07ID:dnsber8f
>>41
ハルメク→春めく→春〇
0055渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:12:44.39ID:WtZ/2m99
年寄りは自分の情報出すの好きだからな
0056渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:12:51.28ID:pgaojflC
これって、何処でもやってないか?
0057渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:12:58.57ID:4ZBsZu7e
38万部発行に対して3000件のアンケートはがきが来るなんてかなり率が高い気がする
0058渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:13:11.78ID:Z1wylKzy
これを「さも自社しかやってない」と思ってるところがイタい
だから30万部止まりなんだよ
0059渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:13:13.93ID:SW3BCDi6
PDCAちゃんとしてるなぁ
0060渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:13:40.34ID:aYZMYQwf
おまえら本当にキャリア女が嫌いだな
0063渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:14:12.45ID:dnsber8f
スマホ特集しているのにハガキでのやり取りか
0067渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/01(日) 22:14:49.36ID:grimB6gO
雑誌って読者とのつながりだよな
ニンドリが64ドリームから20年以上生き残れているのは凄いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況