X



水曜日のダウンタウン★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 04:42:05.77ID:KQWLlNf1
■本物のハチ公を見たことがある人、まだギリこの世にいる説

■「それ、俺の方が先にやってる」とキャラ被りに難癖つけてくる先輩、かわすのムズい説
先に同じようなキャラやネタをやっていた先輩芸人が、後輩芸人に「俺と被ってるんだけど」と難癖をつけてきたら?

■ほんこんの本名、フルで答えられる若手いない説
ほんこんへの改名後にデビューした若手芸人に、抜き打ちで「ほんこん本名クイズ」を出題
0236渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:02:59.09ID:H03aVI8G
ハチ公はご飯くれる見物人目的で渋谷駅に通ってた
0237渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:02:59.32ID:ILH8Z7h+
正月の昼番組みたいになってる
0245渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:11.45ID:i0P1DmqT
この節って前は徳川家康でやってたよな
ばあちゃんがたしか生きてた記憶がある
0247渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:13.51ID:0wQEeer4
今の新しいカギに重盛出ていいぞ
めちゃイケより面白くないから
0250渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:19.85ID:x+lKhqY0
同じバカキャラでめちゃイケ出てても川栄と差がつきすぎた重盛さと美
0251渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:20.10ID:oceYBjvS
俺もそんな感じだと思ってたわw 重盛さと美と同じ

重盛久々に見たな しかし
0252渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:21.99ID:Vlp5Nxg/
地方民はハチ公なんて馴染みなさ過ぎるからな
そりゃ犬といえば上野の犬になるわ
0253渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:22.87ID:6LmAH/6A
2〜3年前、NHKのBSで
ハチ公を当時知る人が何人か出てきて色々証言やってたわ
0257渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:25.31ID:JZ/V4ieo
いたら何だっていう
0258渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:26.73ID:/+SY5+Hf
渋谷駅前で誰かを待ってた犬をハチ公と思い込んでる人とかいるんじゃないの
0261渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:28.69ID:6NVWgvvk
西郷さん見たことある人は?
0262渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:31.19ID:kM/IOHHi
玉袋筋太郎が出てくるかな?
0274渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:39.39ID:CC8L7cBW
秋田犬デカいしなぁ
0277渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:41.12ID:ARo18VPE
大橋未歩のケツがエロかった
0279渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:41.49ID:ZDgoJ0KJ
柴犬だと思ってた
0285渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:52.29ID:Z/1qb8qE
わさおクラスか
0288渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:53.26ID:EJNVvO6C
>>237
おしょうバズTVだね
0291渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:03:55.37ID:CC8L7cBW
>>245
500歳くらいか??
0301渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:04:00.39ID:OaDosYA/
ハチ公って主人待ってるというより焼き鳥食べたくて来てたんだろ
0312渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:04:09.85ID:501I/jSX
>>153
馬鹿すぎて両親が同じ名前を名乗りたくないって言って苗字を変えたレベル
0313渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:04:11.28ID:hqtr6kHL
渋谷に野良犬なんていくらでもいただろ
0325渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:04:27.29ID:eb07qjmM
司馬遼太郎は新撰組を生で見た事ある、っていう婆さんに取材したりして小説書いてたっていうしな
基本的に新撰組の活動期間のほとんどは真っ黒な色の服を着ていたそうな
0327渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:04:28.95ID:EO0o+Ujs
あのときに見た犬が本物のハチ公だったかどうかなんて証明のしようがなくね?
0328渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:04:29.23ID:sFI5Nn0c
老舗
0330渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/06(水) 22:04:35.49ID:H03aVI8G
渋谷駅が栄えたのは戦後より後だからな
当時はドヤ街みたいなところ
てか、戦後間もない頃は銃乱射事件が起きるような街
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況