X

世界遺産【イギリス横断!古代ローマの長城】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/20(日) 17:40:07.16ID:f7mcL0Kd
イギリス北部を東西に横断する全長120キロの石の壁「ハドリアヌスの長城」。
1900年前、ローマ帝国の北の境界線として皇帝ハドリアヌスにより作られた。
高さ5m厚さ3mという巨大な壁を作ったのは、帝国中から集められた兵士たち。
兵士が暮らした要塞跡からは当時のままの状態の革靴や木の板に書かれた手紙が発掘され
辺境の地でのローマ兵の暮らしを明らかにする大発見となった。
2022/02/20(日) 18:11:45.29ID:ygcswqi1
この頃にはまだ黒人奴隷居なかったのかな
2022/02/20(日) 18:11:45.31ID:KzloQxnz
でも今のは絶対クソフォント来ると予想できたw
2022/02/20(日) 18:11:46.94ID:jfPzl+3S
カメラワークで遊んできた
444渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:11:47.43ID:s1whVW5d
>>368
時代も規模も中国
445渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:11:51.01ID:y6X1lWHq
俺達をからかっているのか?
2022/02/20(日) 18:11:51.90ID:msVqH/g+
長城の北側には誰がおったんや(´・ω・`)
2022/02/20(日) 18:11:57.13ID:cbmObnhL
ニューキャッスル大学はキャッスルを研究してるのか
448渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:12:00.36ID:W3t8fRZx
>>342
祭典(¯¬¯)
2022/02/20(日) 18:12:01.86ID:3Ts9jVd3
>>400
それを言うなら欧州の教会だな
やたら世界遺産多いけどどこも同じでつまらん
2022/02/20(日) 18:12:08.94ID:hgfLotR4
ピラミッドと同じくらいの時代?
451渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:12:14.10ID:g+bVZltg
石工(フリーメイソン)?
452渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:12:15.18ID:JosijhAi
ローマ工兵 スゴイね。
2022/02/20(日) 18:12:15.93ID:a2yJSjOP
大変やな
2022/02/20(日) 18:12:17.97ID:dcMqgG95
>>396
明の長城は
2022/02/20(日) 18:12:20.76ID:l1WA7gpi
隙間からクソフォントを覗き見るという斬新な演出
2022/02/20(日) 18:12:27.38ID:8jZAUKvt
よく崩れないな
457渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:12:32.88ID:Ebr6Nwsb
当時日本の城石工がいたら
2022/02/20(日) 18:12:44.09ID:4YOf4DQZ
完成まで何年かかったんだ
2022/02/20(日) 18:12:44.94ID:JzXfXQFF
この時代この長城あたりを舞台にした映画あったな
まぁまぁ面白かった
2022/02/20(日) 18:12:46.48ID:djI+NXEh
どこが敵だったの
461渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:12:49.84ID:U+CIOChH
こんな長くよく作ったな!!白目むくわ
462渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:12:51.10ID:+a7XGUgi
巨人で作られた壁
463渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:12:52.50ID:L1yMmrq/
いいなこんな平原
木生えないような風土なんだな
464渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:12:53.40ID:i22q4SXI
すげぇ数だ
2022/02/20(日) 18:12:56.74ID:HyrHD58f
>>446
ケルト人だと思う(´・ω・)
2022/02/20(日) 18:12:57.14ID:gB/YRTqA
結構人多かったのか(´・ω・`)
467渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:12:58.50ID:/aVdByi+
僻地勤務は辛いな
2022/02/20(日) 18:12:58.92ID:QLct++Bw
タコ部屋やん
2022/02/20(日) 18:12:59.46ID:4ngJwdAE
ローマ人多すぎだろ
470渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:02.86ID:QZQKcnLa
>>372
日本もう一度、満州→シンガポール→ニューギニアを取り返そう!
2022/02/20(日) 18:13:05.23ID:g0u7E7U0
ローマの回なんだから糞フォントはローマンイタリック体とかにするセンスないのかよ
2022/02/20(日) 18:13:05.57ID:iaKye+j5
ローマ兵めっちゃ文句言いながら作業してそう
473渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:07.90ID:G8XoBAMX
当然エロい施設もあったんだろうな(´・ω・`)
474渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:08.50ID:s1whVW5d
>>429
おーっとっと夏だぜ!
475渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:12.81ID:XJ54YlTD
墓石を破壊し
476渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:13.70ID:zd/qbT7P
兵士っつーかもはや奴隷だなこの密度
477渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:16.18ID:dc50FLim
>>465
だから不明だってば
478渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:16.90ID:g+bVZltg
バルサスの要塞
2022/02/20(日) 18:13:17.87ID:a2yJSjOP
立派やな
2022/02/20(日) 18:13:28.99ID:ygcswqi1
千人も男同士だったらホモが流行るわな
2022/02/20(日) 18:13:35.08ID:RS43O/fb
アストゥリアスか
2022/02/20(日) 18:13:36.49ID:WXw1qThr
とまった家の牧場にこれがあって
半ば崩れれてるのを
登ったり下りたりして遊んだけどそんなものだったのかー
なんというかスコットランドにも多く見かけた気がする
2022/02/20(日) 18:13:36.90ID:4N5kfD/F
墓石は破壊されなかったか、、、
484渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:39.70ID:D1NcBHaQ
緑が綺麗(´・ω・`)
2022/02/20(日) 18:13:40.75ID:WDh4H6tY
すごいね人類
2022/02/20(日) 18:13:42.16ID:cnU89b+H
DALMAI?
487渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:46.62ID:eAPpIX6f
>>450
さっきのスペイン灯台が二千年前っつてたな。ピラミッドはもっともっと紀元前。
2022/02/20(日) 18:13:49.53ID:cbmObnhL
イタリアとかスペインとかクロアチアとかサッカーのクラブみたい
2022/02/20(日) 18:13:49.60ID:msVqH/g+
お前らがここに住んでたら「兵士その869」くらいだよな(´・ω・`)
490渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:52.34ID:g+bVZltg
ハメ撮りアヌス
2022/02/20(日) 18:13:52.82ID:8jZAUKvt
羽鳥アヌス
2022/02/20(日) 18:13:54.18ID:l0mkS0oo
アヌス連呼
493渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:54.70ID:4JyT4uqh
「古代ローマ帝国軍 非公式マニュアル」はお勧め
2022/02/20(日) 18:13:54.96ID:KzloQxnz
いかにもアヌスっぽい顔
2022/02/20(日) 18:13:55.56ID:7LtNGulw
アヌス(´・ω・`)
496渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:56.82ID:G8XoBAMX
最盛期のアヌスか(´・ω・`)
497まめまめ魔界
垢版 |
2022/02/20(日) 18:13:57.65ID:UaEv6FOZ
>>398
このあたりで武器食料の供給・兵の補給など兵站の限界を超えてたらしい
帝国の国力との均衡が壊れはじめる
2022/02/20(日) 18:13:57.76ID:UOP4WL2v
またアヌス
2022/02/20(日) 18:14:00.28ID:uddISIH4
>>486
だるまちあ
2022/02/20(日) 18:14:01.13ID:nl5eoTzI
旅人ええなぁ
2022/02/20(日) 18:14:03.06ID:Wi3Gypbh
同じ島国だけど日本と違うな
502渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:14:03.11ID:zd/qbT7P
阿部寛じゃねぇ!偽物だなこの石像!
2022/02/20(日) 18:14:03.61ID:a2yJSjOP
現場主義か
504渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:14:03.72ID:/aVdByi+
暴れん坊皇帝
505渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:14:05.00ID:dc50FLim
征服されたブリタンニアにも居たのはブリトン人というケルト人だから
それより北のピクト人などはケルトであったかもまだわかってない
2022/02/20(日) 18:14:06.95ID:q7bahqg2
↓異色のコテ
507渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:14:07.96ID:JosijhAi
異色
2022/02/20(日) 18:14:08.07ID:dcMqgG95
ケルト人の子孫
スコットランド人
ウェールズ人

赤髪が多い
2022/02/20(日) 18:14:10.52ID:HyrHD58f
>>473
若い兵士が…(´・ω・)
2022/02/20(日) 18:14:12.07ID:g0u7E7U0
>>446
ケルティック・ウーマン
511渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:14:13.19ID:s1whVW5d
>>471
センスあるならまずこんなクソフォントを表示しようと思わん
512渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:14:14.60ID:1tZMparc
>>485
どこの星でも似たようなことしてるよ
2022/02/20(日) 18:14:17.06ID:D+ZTqt9G
テルマエ・ロマエでおなじみの
2022/02/20(日) 18:14:17.59ID:cnU89b+H
>>499
トンクス
2022/02/20(日) 18:14:26.10ID:axUcodcS
日本より国土が狭いのにこんなだだっ広い土地を放っておくって
イギリスは余裕あるな(´・ω・`)
516渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:14:26.91ID:U+CIOChH
もう壁はこりごりだ!! byライナーブラウン
2022/02/20(日) 18:14:27.31ID:DluXeGqQ
はー旅行したいなあ。コロナ番キシャより全然良いな
518渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:14:32.40ID:L1yMmrq/
敵防ぐってより記念的なものなのかな
2022/02/20(日) 18:14:36.37ID:WXw1qThr
>>471
ほんとにローマがああいう活字だったのかしら ローマ数字ってのは分かるけど

>>473
娼館はきっちゃない普通のテントだよ
520渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:14:37.82ID:/aVdByi+
ヴィンランド要塞
521渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:14:39.38ID:QZQKcnLa
>>381
佐渡島とか製糸こうじ業とか、恥ずかしすぎだろww

世界の笑われ者クソジャーップww
2022/02/20(日) 18:14:39.64ID:cnU89b+H
cg
2022/02/20(日) 18:14:40.68ID:WDh4H6tY
古墳みたいな要塞
2022/02/20(日) 18:14:45.64ID:cbmObnhL
ヴィンドランダ〜 ヴィンドランダ〜あ〜あ〜
2022/02/20(日) 18:14:47.03ID:l0mkS0oo
ネルウァ
トラヤヌス
ハドリアヌス
アントニヌス・ピウス
マルクス・アウレリウス・アントニヌス
526渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:14:50.24ID:D1NcBHaQ
またCGキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
527渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:14:52.88ID:XJ54YlTD
要塞をよー再現したなあ
2022/02/20(日) 18:14:54.18ID:Mtx3HdWB
昔からスコットランドは敵だったんだな
2022/02/20(日) 18:14:54.43ID:OmkliMqE
これつくる暇があったら北伐すればよくね?(´・ω・`)
2022/02/20(日) 18:14:56.06ID:4ngJwdAE
今回再現CGが多いな
2022/02/20(日) 18:15:08.77ID:Z5t0G2Xc
第9軍団のワシが育てた
2022/02/20(日) 18:15:08.88ID:R12ODNxj
なにを勘違いしたのか、世界史の試験で皇帝トライアヌスをトライアナルと書いて大罰をくらったっけな
2022/02/20(日) 18:15:10.76ID:QLct++Bw
司令官の家でかい
2022/02/20(日) 18:15:10.92ID:XUP1uIDc
ビニールシート
2022/02/20(日) 18:15:13.14ID:8q2j/W/d
抵抗勢力はケルト?
最後まで攻めきれなかったのかな
2022/02/20(日) 18:15:16.81ID:HA2jQ6UF
モット&ベリーかと思ったらモットが無いや
537渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:15:17.07ID:g+bVZltg
声に出して言いたいイタリア語
タベルナ ウンチーニ!
2022/02/20(日) 18:15:19.74ID:iaKye+j5
スカイリムの世界や
2022/02/20(日) 18:15:20.99ID:fLuON653
>>521
いきなりどうした?
540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/20(日) 18:15:21.32ID:dc50FLim
ケルト人はむしろローマ帝国内のブリトン人のことな
このころにはまだアングロサクソン人は入ってきていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況