X



NEWS23★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0411渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 01:15:33.96ID:DEGv6Vy5
メチルフェニデートやモダフィニルを摂取したプレイヤーは、プラシーボを摂取したプレイヤーよりも高いスコアを記録。研究チームは、これらの結果と神経心理学のテストを統合し「興奮剤が、時間単位での思考の質や意思決定能力を向上させる可能性は低いことがわかりました。しかし、意思決定に長い時間をかけられる場合においては、興奮剤がパフォーマンスを強化すると考えられる」と結論づけています。
0412渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 01:15:55.73ID:DEGv6Vy5
リエブ博士は興奮剤がチェスにおける能力を強化するかどうかはさらなる実験が必要としながらも、「チェスの競技大会では強いドーピング管理が必要になる」と話しています。
0413渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 01:16:59.53ID:DEGv6Vy5
しかし、今現在「木村名人は現役生活の晩年、ドラッグを使っていた」というのは聞こえが良くないのも事実である。 現在の棋士は、使用禁止薬物を使って将棋を指しているのだろうか?私にはそうは思えないが、こればかりは当事者以外にはわからないことである。

https://igoshogi2019.hatenablog.jp/entry/2019/09/06/230753
0417渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 01:56:42.86ID:DEGv6Vy5
このグラフは2010年までの、日本でのインフルエンザによる死亡者数推移を見たものです。茶色い棒グラフは「死亡診断書的なインフルエンザ死亡者数」で、ピンクは「超過死亡概念による死亡者数」です。両者には大きな解離がある事がわかると思います。例えば2005年はインフルエンザによって、「死亡診断書的には」1,818人が亡くなった訳ですが、「超過死亡としては」15,100人が亡くなった事になります。

https://www.miyacli.com/influenza.html
0418渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 02:03:42.32ID:DEGv6Vy5
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1607215728/349-

>コロナウイルスはおそらく何万種類もある。風邪の原因であろうと言っていたが、重視されてこなかった。強い病原性は無いものがほとんど。今回のものが病原性が強いかは実証された例が無い。

>日本では、風邪・インフルで重症化し肺炎での死亡が10万人弱ある。加えて、ガンなどから肺炎での死亡を加えると、毎年20万人程度。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況