X



がっちりマンデー!!★社長スペシャル?後半戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:05:44.42
★スゴい社長が気になる…コロナでも頑張ってるアノ会社!
★日本交通・川鍋会長が気になる会社は…売上げ1億5000万円のブドウ農家!値段を10倍にするヒミツの箱がスゴい?
★スゴい社長からスゴい社長へ禁断の質問!ここでしか聞けない質問が飛び交います!
★毎年恒例!日経平均株価大予想!株価予想の天才!?ニトリ会長は1年後の日経平均をどう読む?

スタジオゲスト
企業名50音順
(株)タイミー 小川嶺代表取締役
食べチョク 秋元里奈代表
(株)ニトリホールディングス 似鳥昭雄会長
日本交通(株) 川鍋一朗会長
星野リゾート 星野佳路代表
ラクスル(株) 松本恭攝社長
0024渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:35:53.36ID:DomY/aQf
中抜き日本
0025渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:35:54.07ID:Xt/5Pb+e
昔の小作農ってある意味持続可能だったのかもしれない
(搾取される問題はあるけど)
0027渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:36:02.80ID:naNZyJZd
良いじゃんこれ
中抜き多すぎなんだよ日本の農業は
0029渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:36:17.47ID:XnpI0JPl
あ、周りから嫌われるパターン
0030渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:36:21.40ID:naNZyJZd
農協ざまあ
0032渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:36:28.03ID:dvaVA9wT
農協通さないと謎に枯れるんじゃ
0034渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:36:37.91ID:qzG6Z18k
農地を買って果物育ててトマト祭みたいに投げるイベントやりたい
もしくは遊ぶ用や芸術に使う用に売りたい
使った人なら粗末にする権利や粗末に使わせることもできるよな
0037渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:36:46.24ID:zxUc/uEi
自分自身が中間搾取になったってことね(´・ω・`)
0038渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:36:46.45ID:9EVwnzKj
農協の代わりになってる
0040渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:37:01.98ID:vxWXAoPX
JAに消されそう
0042渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:37:15.76ID:xGtxES0l
世の中の中抜きって言われること全部やめたら貧困がさらに加速されるだろうな
0043渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:37:21.77ID:WYcuNR7Y
ウチも遊ばしてる畑めっちゃあるけど、市街化調整区域で宅地転用できない。誰か貰ってほしいわ
0045渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:37:40.41ID:DomY/aQf
>>37
それか
0053渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:38:23.61ID:DomY/aQf
日本人はケチだからな
0055渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:38:37.94ID:XnpI0JPl
>>23
それあるだろうな。
0056渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:38:41.81ID:qzG6Z18k
海外って普通に飯残したりするのにそこはいいのか?
英語圏の食べ物で遊ぶ系動画とかすごいよ
0057渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:38:47.64ID:naNZyJZd
世界中の国の中で日本だけ生産性と効率性が低いのに中抜きが多くここ30年間経済が衰退してるんだから
農協を無くして改革しないと永遠に衰退するんだから良いことじゃんこれ
0058渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:38:51.19ID:9EVwnzKj
チョンがパクるからな
0066渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:39:27.85ID:vxWXAoPX
安部のおかげで韓国が種盗みまくりなんだよね
0068渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:39:46.45ID:FrjMgORO
農協が海外輸出をサボったせいで
日本種のミカンやナシや柿がそのままの名前で海外生産されてるからな
0069渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:39:47.38ID:t0uLvEZU
銭ゲバぽい面だなぁ
0070渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:39:48.39ID:wmdiywHd
農協があるおかげで農機具追加とかの融資ができるんでしょ。その代わり農協に卸せと。
この会社は銀行から借りて独自にやってるんだろうな。
0073渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:39:50.13ID:ZywG+8lP
これが葡萄の保管庫って事バラしたら不味くないか?
0074渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:39:53.95ID:zxUc/uEi
>>45
社長自身もブドウ農家だから
そこは上手くやってるのでしょうね(´・ω・`)
0075渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:39:57.43ID:qzG6Z18k
>>59
なんでだよ?
作り手なら好きにしていいだろ
というか海外では買ったものでも自由にしてる
0080渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:40:33.21ID:DomY/aQf
まあ中間搾取は淘汰される運命だわな
0081渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:40:51.23ID:qzG6Z18k
海外に輸出するくらいなら食べる以外の用途も認めろよ
外国で粗末に扱われるのは仕方ないけど日本人はゆるさねぇとか明らかにおかしい
0082渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:40:54.81ID:iMj4/y9+
海外の農家の収入の90%は国からの助成金らしいな
アメリカ、フランス、イギリスとか
食糧生産は国の根幹だから当たり前だが
0084渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:41:07.65ID:w6+aSkRy
農薬たっぷりの玉ねぎやらニンニクを輸入して、品種改良した葡萄やイチゴを出荷して、技術を盗まれる

日本はバカやろ
0086渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:41:24.87ID:9M2CZEF6
高いから食べたことないよ
シャインマスカット
俺が食べるのは、カリフォルニアとかチリのブドウね
0087渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:41:36.80ID:naNZyJZd
タイミーの社長はまだ若いのにしっかりしてるな
若き天才経営者という感じ
0089渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:41:42.97ID:IsOId6Ki
搾取野郎が偉そうに
0090渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:41:45.09ID:ZywG+8lP
>>59
まだ青くて固いトマトを>>34に全力で投げつけてやれ
0092渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:42:03.98ID:9EVwnzKj
果物高くなりすぎだよな
昔ながらの味のでええのに、甘すぎて何個も食べたい感じがしない
0093渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:42:11.82ID:qzG6Z18k
>>85
そうなのか
日本の宗教やばいな
買ったものでも食べ物粗末にするなと言うのは日本くらいだからな
0094渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:42:12.81ID:t0uLvEZU
>>83
キショくなった
0095渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:42:28.39ID:zxUc/uEi
いつもの残飯マンおるね
おはよう(´・ω・`)
0098渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:43:12.81ID:oNgWgfUh
どうでもいいな
0099渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:43:16.03ID:naNZyJZd
親子みたいに顔も似てる
0100渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:43:20.24ID:qzG6Z18k
>>90は海外の人が普通に食べ物粗末にしてることに対しても不満を持ってるのか?
0101渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:43:37.39ID:9EVwnzKj
知らんがな
0104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:44:10.56ID:qzG6Z18k
>>95
なんだよ
昨日はマックのナゲット15個の衣残したけど今日はご飯粒程度しか残してない
0107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:45:06.97ID:1npX6bMg
>>59
そいつ何年も前から
食べ物を粗末にしろ〜って書いてマンネリ構ってちゃんやってるバカ関西人
お粗末くんと呼ばれてる
0109渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:45:09.39ID:D4gCS1tl
若い会社アピールしながら結局ジジイが裏で操ってるんだな
0110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:45:10.19ID:naNZyJZd
21歳でこれはガチで大物だわ
サイバーエージェント藤田以来の天才だろこれ
0118渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:45:50.17ID:oNgWgfUh
>>109
そういう会社多いよな
0119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:45:50.56ID:zxUc/uEi
>>104
価値観は人それぞれですからね
別に気にしてませんよヽ(´・ω・`)
0120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:45:52.68ID:qzG6Z18k
普通に馴染めないだろ
日本の上下関係文化やばいから
0121渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:45:58.75ID:IsOId6Ki
似鳥会長は善人
0122渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:46:13.45ID:aFN+h1wI
人の気持ちがわからないって典型的なサイコパス
0123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/23(日) 07:46:24.95ID:DAE2A5Mq
>>57
農家は生産者であって経営者じゃないから農協に頼るんだよ
一家でやる個人経営だから営業が弱すぎる
農家が企業にならないと変わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況