実況 ◆ TBSテレビ 46368 ヒビマオクロン株
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1642126667/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 46369 日比アナか宇内アナか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:22:20.13ID:+Z7eHmll542渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:34:51.45ID:RDlfN4j5 点検なんてしてねーだろうなという掃除すらまともにしてない汚いトラックも多い。
543渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:34:52.95ID:Ht7kY5Cc 空飛ぶタイヤ事件以降でもこんなにたくさん起きてるとは思わなかった
544渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:34:53.12ID:JL3C+d0c 昔は足で踏んでトルクレンチ締めてたよな
545渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:34:53.85ID:Vi0shwVh ハンマーで叩いて音で聞き分けろ
546渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:34:54.27ID:NenXYaPS 解説者に噛みつくめぐみん
547渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:34:55.30ID:V/v65o9a 直径1mもあるのか(´・ω・`)
548渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:34:56.76ID:gF3gHvRX トントントントン
549渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:01.19ID:pFMdbt02 >>485
専門的な話なので視聴者がついていけません|ω・`)
専門的な話なので視聴者がついていけません|ω・`)
550渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:02.62ID:IevDVyIY タイヤ小さいな
551渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:04.80ID:Chjr8NIk 打音ハンマーも耳がウンコだと聞き分けできねーからな
552渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:06.87ID:aQVpQGJM 締めてもだめそうな気がするなこれ
そもそものネジの向きがオカシイんだから
そもそものネジの向きがオカシイんだから
553渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:12.75ID:ykcQfH0g >>415
ヘキサゴンに出た程の、超無能。
ヘキサゴンに出た程の、超無能。
554渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:14.00ID:m4WhIqrK555渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:15.60ID:mx9HQd5n556渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:15.96ID:43bHRY+w これ世界基準がアホってことでいいのか
557渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:18.45ID:mOg6QAmn 欧州は自分らが主導権握りたいだけの理由でルール作るからな
五輪と電気自動車の件でよくわかった
五輪と電気自動車の件でよくわかった
558渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:21.06ID:afp+hFx2 >>448
左折の方が進入角度がキツいってことなのかと
左折の方が進入角度がキツいってことなのかと
559渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:22.15ID:d3ckhOB4 気付かないのか
560渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:25.54ID:YSA2Lq25 英国でも同じことが起きているのか? ね
561渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:28.01ID:LiMnfrCm コンコンコンコンカンカン
562渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:29.15ID:oscGrHPO パンクも気づかないしな
563渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:30.25ID:o45HK2P+ 脱落してしまったら気づくとかどうとかじゃないわ
564渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:33.90ID:XEC7skg2 まあ一言でいうと
整備管理者がいい加減ということだな
それについてバカなコメンテーターと恵は
ふれないだろうな
整備管理者がいい加減ということだな
それについてバカなコメンテーターと恵は
ふれないだろうな
565渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:35.52ID:B1QDOwHQ 以前の日本の逆ネジはともかく
外国
では、どうなんだろうね?
外国
では、どうなんだろうね?
566渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:36.80ID:NoTFZlGw 今はいろいろ便利なチェックするインジケータが売られてるんだから装着を義務付けしろよ
567渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:38.31ID:hlT8KN1O 運行まえ点検不足、不良で
使用者はやらかしたな
所有者は会社か?
使用者はやらかしたな
所有者は会社か?
568渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:39.82ID:n7BEkBI7 ナットが緩んだらセンサーで感知は無理かな
569渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:41.28ID:MsjFQ7A2 運行前点検してれば問題ないだろ
570渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:49.25ID:vWWQSrbr トルクレンチも無しでタイヤ交換したくないな
571渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:53.30ID:pjAzNGVn572渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:35:53.83ID:ybkfhb+u 運行前に運転手が点検するのが法律だけどね
573渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:00.22ID:TAxdnFie 50〜100って大型トラックじゃほぼ毎日なんじゃねえの?
574渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:01.06ID:ekvjHcxa 俺も去年脱輪しそうになったわ
ブレーキ踏む度になんか異音するから見てみたらナット緩んでた
ブレーキ踏む度になんか異音するから見てみたらナット緩んでた
575渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:02.69ID:Gm/kB5JW576渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:03.08ID:Xl2BImD6 こんだけ事故率に差が出るんやから国際規格改善に動けよ 反対する理由ないやろ
577渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:03.33ID:cmUeLF3k 外れてから気づいても何の意味もない
578渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:04.24ID:dE6epNeV カタピラにしたらええやん
579渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:04.88ID:pMIJ62Op 増し締め忘れたな
580渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:05.91ID:KpDuZ1sc タイヤって自分で締められないの?
581渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:06.39ID:vMmBksDH 何年か前のヨーロッパでのフォーミュラレースでも外れたタイヤがコースでポヨンポヨンして、レーサーのヘルメットに当たって死んだのあったな
有名なレーサーの息子だったような
有名なレーサーの息子だったような
582渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:06.76ID:iTehq0QE タイヤは専門家が居るくらいだもんねぇ
583渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:07.13ID:yb1MfQC2 へー
584渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:08.40ID:7GZCk0jq F1に使われてるナットの穴は楕円 ゆるみ防止で
585渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:11.71ID:NzQNzXFz >>505
それ、さっきこのオッサンが言った
それ、さっきこのオッサンが言った
586渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:12.04ID:Wvlwd2T0 「運行前の点検はしてなくても、警察には運行前に点検したときは緩みは無かったと言っておけ」と、会社から運転手は言われてるだろうな
そうすれば、会社の責任は逃れられるから
そうすれば、会社の責任は逃れられるから
587渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:15.38ID:wrQEETNb 多くの大型は過積載だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:15.75ID:VbZd79Wm 後輪は気づかないが前輪は気づくって経験者なんか
589渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:15.76ID:IevDVyIY 点検ハンマーやトルクレンチ1本あればナットのゆるみなんか分かるよ
590渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:15.77ID:m9aUOGos 点検していないだけだろ
591渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:16.57ID:oscGrHPO トラックとかダンプのタイヤ締め付けトルク半端ないぞ
整備工場じゃないと無理
整備工場じゃないと無理
592渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:16.59ID:0Pp0Gooa 本当に毎日点検なんてしてんの
593渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:18.80ID:zKKNAYXD 微妙にズレて馴染むからね
594渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:19.87ID:ktS8w6vf まともな点検しとけば防げる
JISもISOも関係ねえよ
JISもISOも関係ねえよ
595渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:20.87ID:8PZF/Bk8 国際規格を変えろ。
596渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:21.75ID:vzjlpyx8 ナット指で叩いて緩んでるかどうかわかるレベルって本当い外れかけのものだけだろw
指で締めてるわけでもないだろうに
指で締めてるわけでもないだろうに
597渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:21.84ID:884L2eSm ワイも冬タイヤ、夏タイヤに交換した後は、何キロか乗ってもう一度締め直すわ、つか基本やろ
598渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:25.36ID:NzQNzXFz >>498
違うよ
違うよ
599渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:26.13ID:n7BEkBI7 俺もスタットレスに交換した時に締め直ししてって言われたけどやってないわ
600渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:26.37ID:99KzA+NX >>574
どんな音がするの
どんな音がするの
601渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:27.62ID:BMuestKF 結局整備不良だね
602渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:27.62ID:mke+chXv 俺はトルクレンチ常備してるぞ
スタッドレス交換後しばらくは頻繁に増し締めする
スタッドレス交換後しばらくは頻繁に増し締めする
603渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:27.63ID:+zaoBeju 割りピンで対応できない?
昔トラックのタイヤのナットに割りピンついてるの見た気がするんだけど
昔トラックのタイヤのナットに割りピンついてるの見た気がするんだけど
604渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:32.97ID:TAxdnFie >>571
イミフなのにカラダが反応しちゃうっ!ビクンッビクンッ
イミフなのにカラダが反応しちゃうっ!ビクンッビクンッ
605渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:33.20ID:oscGrHPO >>592
しない
しない
606渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:34.99ID:ID+dsPKF 増し締めが甘かったのか?
607渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:35.52ID:c9VuuqIz 愛ちゃんいないし寝るか
608渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:36.14ID:IevDVyIY >>585
オッサンめええええ
オッサンめええええ
609渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:36.47ID:Wvlwd2T0 1週間後に増し締めしなきゃダメでしょ
610渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:37.21ID:U7zcY5fv 普通車でもありうるんかな
空気圧ぐらいしかタイヤの点検とかした事ないわ
空気圧ぐらいしかタイヤの点検とかした事ないわ
611渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:37.87ID:kYPalxm1 やってるわけない
612渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:39.12ID:8He23Hf8 これはドライバーに責任あるのかな
613渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:45.25ID:GOItIgDb われわれ素人がタイヤの仕組み知ったところでどうなる?
614渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:46.40ID:JL3C+d0c 10穴くらいあるのに、どんだけ緩んでんだよ
615渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:46.43ID:kcPQAp6v ネジを逆向きにすれば解決ってヤフコメに書いてあった。
国際基準に合わせてタイヤ脱落が激増だって
国際基準に合わせてタイヤ脱落が激増だって
616渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:46.48ID:kaAjCaq7 トラックなんて長いトルクレンチでやるんじゃねぇの?
617渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:50.85ID:I5y5l3v9 義務化しなければ
618渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:51.18ID:hxTlIj+P トラックに十字レンチは無理やろ〜
619渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:51.42ID:B1QDOwHQ620渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:51.72ID:TH26ktJN 毎日締めろよ
どうせ暇だろ、バカみたいに高速前で停車してるんだから
どうせ暇だろ、バカみたいに高速前で停車してるんだから
621渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:51.72ID:XEC7skg2 ハンドルカバー
違法なヒサシ
下回り赤塗装wwwwwwwwwwwwwww
ゴミ会社やんか
違法なヒサシ
下回り赤塗装wwwwwwwwwwwwwww
ゴミ会社やんか
622渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:55.90ID:h3XuG77M こんな11トンダンプ女性がよく運転できるもんだな
623渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:55.91ID:SJdAlKvl624渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:56.20ID:Kfx1Vslw アタッチメント付ければいいだろwww
625渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:56.36ID:t3NZXTrI626渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:56.53ID:YcZ3zGPc >>498
タイヤ交換した時思い出したら確かに逆だった
タイヤ交換した時思い出したら確かに逆だった
627渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:36:58.61ID:Gm/kB5JW >>488
角度と速度が段違い
角度と速度が段違い
628渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:00.02ID:ekvjHcxa こんだけの本数が全部同時に緩みきるなんて事はないんだからマメに点検するしかないな
629渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:01.65ID:Wvlwd2T0 >>598
逆ネジは大型車だけって事?
逆ネジは大型車だけって事?
630渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:01.74ID:YSA2Lq25 担当大臣 誰?
631渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:02.82ID:GSshCQIS >>592
やってるわけない
やってるわけない
632渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:03.41ID:DmL+2aYI 今言われてるのは大型車だからな
乗用車は違うよ
乗用車は違うよ
633渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:03.89ID:MTTq6qbg 増し締めは昔から言われてるはずだが
634渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:07.04ID:g55cRxla 宇内が綺麗すぎてつらい
635渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:08.93ID:BCB5bNiH むしろ十字レンチでいいんだよ 締めすぎなんだよ
636渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:09.08ID:IevDVyIY >>603
新幹線や航空機なんかはワイヤーロックしてあるな
新幹線や航空機なんかはワイヤーロックしてあるな
637渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:10.25ID:V/v65o9a 恵が点検して回ればいいじゃん(´・ω・`)
638渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:10.84ID:AheVcsHr 50km〜100kmで1回締め直し点検か
639渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:11.17ID:reHWLJkl また現場が責められるのか
640渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:12.23ID:ekvjHcxa >>600
なんかカタッカタッて
なんかカタッカタッて
641渡る世間は名無しばかり
2022/01/14(金) 12:37:15.87ID:UeiNC4vY 乗車前点検はポンコツ運送会社では期待出来ないだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 [お断り★]
- IMF声明「日本は財政再建を今すぐ始めるべき、補助金を廃止、金融所得課税強化」「物価2%インフレは正しい道」 [お断り★]
- トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製ストロー阻止の意向 [七波羅探題★]
- 「スポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」★2 [ネギうどん★]
- 自治会・町内会をやめたい人が8割に ★2 [少考さん★]
- 石破首相に「座り方を誰も教えなかったのか…」日米首脳会談での振る舞い、SNSで再び疑問視の声 [少考さん★]
- 大阪万博プロデューサー落合陽一「万博は非常にコスパ悪い」 [281145569]
- スタジオジブリ「去ってほしい社員の特徴7選」日本人なぜか発狂 [153854166]
- 日本人、全てを否定…資本主義、移民、投資、改革、増税、財政健全化、DX、観光…全部嫌な日本を救う方法ある? [819729701]
- 【悲報】トランプ設立の反キリストを取り締まる「信仰局」長官ポーラホワイトさん、モロに🏺ギャグかこの国🤔 [359965264]
- フジテレビ4月以降は無限再放送地獄へ😱 [118990258]
- 公務員の人件費が「年26.5兆円」で、消費税24兆円、所得税が22.5兆円に匹敵してるの知らない奴多過ぎるよね [582615196]