X



【アニメ】アニマックス 第30069話【見るなら】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:49:27.84ID:8V+SSPRE
>>424
ルーブゴールドバーグマシン
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:50:10.20ID:U5r6Mb2c
>>431
(´・ω・`)…おまいらと山際代議士の生えぎわは素直なのにね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:50:13.87ID:paVc7mJX
>>434
俺の虫歯にもアマルガムが詰まっている
いまじゃそんな治療はしないらしいが (´・ω・`)
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:50:45.21ID:paVc7mJX
>>436
北海道ではタチと呼ばれて珍重される (´・ω・`)
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:51:14.09ID:8V+SSPRE
>>434
錬金術が題材のライダーの怪人の名前をマルガムにするとはよく考えた物だ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:51:47.03ID:U5r6Mb2c
中国の故事に「兄が弟に王位を譲る」美談があるから理想ではあるのだろう
日本では俺たちの水戸黄門が真似した美談
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:51:54.01ID:paVc7mJX
羅漢さんキター
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:52:38.47ID:U5r6Mb2c
言われるとMAOMAOは探偵か
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:52:48.70ID:7x8WKjiJ
>>441
フグより劣るのは仕方ないにしても珍味だしとりあえず他の魚の白子ありきにせず脳みそ出てきても突飛すぎるよね
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:52:49.17ID:8V+SSPRE
>>442
ちなみにコナン単行本の巻末の名探偵図鑑に猫猫は既に載ったことがある
青山剛昌タッチの猫猫が見れるぞ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:53:30.36ID:8V+SSPRE
ああここで祭具の話して匂わせてたのか
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:54:12.42ID:U5r6Mb2c
何をトチ狂ったか夢喰いメリーの人がキュアピースさんのイラストをageたことがある
なかなかヨカタ(・∀・)イイ!!
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:54:45.95ID:paVc7mJX
高順さん (;´Д`)ハァハァ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:55:21.76ID:paVc7mJX
妙なところでwacciタイム
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:55:54.67ID:paVc7mJX
ほら愛は楠莉~♪
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:56:07.99ID:U5r6Mb2c
>>457
弟は兄の下位にあり、兄を立てるものって思想があるから美談になるんでしょうな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:56:15.82ID:+0JyVf/d
じんしの色気を推すED
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:56:34.28ID:8V+SSPRE
>>458
元ネタの方はいるけど今けどはじめちゃんはまだだと思う
まあまあ大物だから重要回のある巻で載るかもな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:56:50.61ID:paVc7mJX
買い食い回クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!??
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:57:22.22ID:3W2jYQHl
>>468
これまた抜けないかんじの猫猫
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:57:32.29ID:U5r6Mb2c
>>466
これ何時代なんだっけ(清朝じゃないのはわかる)
中国陶芸のピークは明朝でしょうか(昔のは素朴だから)
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:58:16.02ID:+0JyVf/d
しかし日本神話は 弟者が兄者より優れている話が多い
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:58:52.27ID:U5r6Mb2c
>>475
地獄楽の2期のほうがワタシ気になります
(*´Д`)ハァハァ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:58:52.53ID:3W2jYQHl
>>478
いいものは北宋だったな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:01:09.54ID:W9HKyysF
>>484
BSと民放は別に対義じゃないぞ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:01:31.89ID:U5r6Mb2c
>>482
武士の社会では意外とそういう美談が少ないような
世継ぎはたいてい母の出自で決まる
>>486
まぁ美術品としては北宋〜明朝が最盛期よね
唐以前はまだ素朴
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:02:54.12ID:U5r6Mb2c
>>487
美術考証の雰囲気は清朝みたいに思える
映画とか参照してるのかな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:04:29.04ID:W9HKyysF
>>490
水戸光圀とか、自分の息子より兄の息子を推してる。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:04:48.73ID:U5r6Mb2c
>>494
(´・ω・`)…セーラームーン、聖闘士星矢、宇宙戦艦ヤマトは?コメント?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:05:00.78ID:A8rLr867
そろそろ子安回だったような
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:07:24.43ID:U5r6Mb2c
>>495
長男じゃなく弟が宗家を継いでる例はそこそこあるけど(足利とか)
どうにも主に母の偉さで決まってたイメージ
その点では武士はまごうことなく男尊女卑
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:09:11.86ID:U5r6Mb2c
両津の自己イメージは高倉健だから…
健さんもゴルゴのモデルに擬せられたり大変だ(いや何か嫌だよ健さんゴルゴ)
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:09:30.25ID:n8SmXMFa
中の人ノリノリだろう、これ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:09:39.08ID:U5r6Mb2c
>>510
( ..)φメモメモ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況