>>483
琵琶ってまぁ1)雅楽の、2)平家物語の、3)薩摩、4)筑前、5)中国のと大体5種類あるけど
鎌倉〜江戸時代に全国的に広まってたのは平家物語のだけらしい
さっきの音色からすると2〜4のどれか
有名なわりに「どこで売ってんだ?」って楽器なので「何で創作家は琵琶が好きなんだ?」と思ったり