X



ディスカバ★ナショジオ★ヒストリ★アニプラ【ドキュメンタリー総合】892

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 21:55:20.72ID:bJzb6UBZ
ディスカバリー https://www.discoveryjapan.jp/media/discovery/
ナショジオ http://www.ngcjapan.com/tv/
ヒストリ一 https://jp.history.com
アニマルプラネット https://www.discoveryjapan.jp/media/animalplanet/

前スレ
ディスカバ★ナショジオ★ヒストリ★アニプラ【ドキュメンタリー総合】891
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1658667799/
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:08:03.98ID:u4NebBV9
>>91
メーデー3「御巣鷹の尾根」も併せてやってほしい
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:09:05.83ID:mEtKoVrl
>>91
23時代はBS日テレだなぁ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:09:32.55ID:GtMRV8Ei
やべーな😨
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:14:39.45ID:SHIOQ433
>>108
メーデーで見てない(見たくない)回のひとつ。あとユーバーリンゲン衝突事故の回は見たくない。重すぎる…
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:14:39.50ID:GtMRV8Ei
全部無いんかい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:14:45.31ID:u4NebBV9
そんなケースあるのかよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:15:16.65ID:GtMRV8Ei
いっそ左も落とせよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:15:50.37ID:u4NebBV9
>>115
管制官が殺害されるのはちょっとな
相手間違ってるとしか思えんのよね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:22:26.22ID:GtMRV8Ei
ファッ!?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:28:30.75ID:XZi5/lST
有能かつ幸運じゃないと助からなかったな(´・ω・`)
消火できてたっぽいけど荷物は無事だったんだろうか
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:29:30.26ID:GtMRV8Ei
BEA
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:35:35.03ID:u4NebBV9
アムステルダムの貨物機と似たような感じに・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:36:38.09ID:GtMRV8Ei
夜勤さん
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:50:07.84ID:XZi5/lST
パイロンの設計がアカン⇒整備不良引き起こす⇒エンジン脱落でFA?(´・ω・`) 
747もほぼ同じ設計ってホントに大丈夫なんか?と思う(´・ω・`;)
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:01:50.11ID:Dr7875XL
123便キタ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:11:10.14ID:u4NebBV9
水平尾翼だけ映さないのが素晴らしい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:17:52.35ID:u4NebBV9
>>193
間違えた・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:22:02.34ID:u4NebBV9
メーデー3にも出てたロン・シュリード
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:24:34.84ID:cPKjc+VG
もうようつべでもあまり見れない映像とか流してるな
救助が遅かった話とか、坂本夫人のインタビューとか、慌てて録画したが正解だったかも
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:43:25.34ID:RrPieNJh
>>195
人命救助に対する認識が大きく変わったのは阪神淡路大震災以後だからね
自衛隊の災害派遣なんかも自衛隊の判断だけで出動できるようになったし……
当時はまだ色々とハードルが高かったんだろ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:51:14.19ID:kt12s09o
123便、事故は悲しいけど
こんな事態もあるんだと
シミュレーションしたパイロットが
類似のインシデントで飛行機を救ったよな
同じ事故を繰り返さないのは素晴らしい
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:53:14.96ID:SaFpcg3l
>>201
メーデーで、そのケースあったよな?
シュミレーターで、スロットルだけで操縦する訓練してたのが役にたったって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況