X



ファミリー劇場 Part5475 スレ番修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:21:32.09ID:1zdc7ESg
この着ぐるみでプロレス技コンボはしんどいやろな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:21:58.18ID:9iqfpBv6
水源不明技
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:22:06.51ID:Z5Xp993p
>>479
>>492
わたしは「いかにもマニアが好きそう」なランキングが大嫌いです
リアルタイムの子供の人気怪獣ランキングで放送してほしいぐらだけどタイラント回嫌い
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:22:42.60ID:1zdc7ESg
>>539
体液無くしてホネホネマンに
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:22:42.83ID:w8Y2xls1
無慈悲な
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:23:16.80ID:2fa9HLuA
こんな日本のクソ田舎でええんかい
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:23:32.35ID:9iqfpBv6
1993年
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:24:10.17ID:1zdc7ESg
イデのシルエットエンド
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:24:10.49ID:2fa9HLuA
映像のクセがすごい
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:24:16.09ID:8oB3tMSz
普通に犠牲者だな
0585A実況組@DVD
垢版 |
2022/05/14(土) 16:24:23.98ID:/xBlv/cN
>>567
ドロドロに溶けちゃったんじゃねえの?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:24:41.67ID:9iqfpBv6
当時のお子さまたちは(´・ω・`)どんな気持ちに
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:25:10.26ID:mQeN/+nz
>>543
全然関係ないけど声優がバラエティに出るたびにあのセリフ頼みますの流れが嫌い
古川の「愛してくれてありがとう」はもうウンザリ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:26:05.90ID:Z5Xp993p
ガンダムの監督・脚本家・漫画家・小説家は日本語能力も疑問な方々だけどガンダム世界は英語でしゃべってる設定
宇宙飛行士なら英語かロシア語でしゃべってるんだろうけど(米ソの宇宙開発時代だとそれしかありえないぞ)
科学特捜隊はエリートなんで英語かロシア語でしゃべってるのを「吹き替えて放送してる」と勝手に解釈してもいいのかも
80のイトウもフランス帰りだし
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:27:06.64ID:9iqfpBv6
>>593
「3人目」とも言える円谷一の描写が意外にも細かくて驚いた
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:27:21.99ID:8oB3tMSz
「犠牲者(の扱い)はいつもこうだ」とも解釈できるから結局わからんのだよな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:27:25.67ID:mQeN/+nz
>>573
公的機関FBIの人が横にいても構わず爆殺するよな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:27:44.57ID:Z5Xp993p
>>568
>>595
タイラント回はちょっとなめすぎprprだろう
マンとセブンはまだわりと人気怪獣回=面白い気はするけど
0610A実況組@DVD
垢版 |
2022/05/14(土) 16:28:47.47ID:/xBlv/cN
さて用があるので抜ける
またウルトラがある時は実況してえなぁ
ノシ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:28:52.18ID:p4BdFPTG
>>608
V3であれのリメイクがあるんだけど、そっちのほうが深かった
ちゃんと風見を覚えててデストロンに勧誘する
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:30:32.24ID:8oB3tMSz
何回聞いても「おはようサスペンス劇場」に笑ってしまう
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:31:22.16ID:Z5Xp993p
三ツ矢雄二さんなんて何百回アニメに出てるか知らんけど特番は「たっちゃん」しか求められないじゃないか…
じくじたる気分になるんで一般向け声優番組は見ないことにした
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:33:01.81ID:mQeN/+nz
>>609
タイラント回はお正月のちびっ子達へお年玉の総集編回だよ!みたいに受け止めてる
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:33:02.94ID:vRtReG61
サスペンスってそんなに視聴率いいのか。何年か前までは夕方にはアニメとか特撮とかやってたのにな、ファミ劇
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:34:35.90ID:LSwyW8Xk
>>620
やっぱファミ劇は昔に比べアニメ少なくなってるよね
アニメのあるチャンネルは儲けられると、他でガンガン取るようになってしまったのか
それとも権利元への支払額が高くなってしまったのか
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:35:28.84ID:p4BdFPTG
>>620
もう一回り古いやつが観たいのだが、視聴者も入れ替わってきてるんかなあ
もうめったにファミ劇スレもこないわ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:36:29.16ID:Z5Xp993p
>>619
河原の自転車練習はタロウらしい話だけど「昭和43年」みたいな言い方にドン引きした
尺稼ぎもあったろうけど子供をなめすぎprprだろうと
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:37:46.88ID:ORzZGpQZ
いさおキター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています