>>303
日本での家庭用のリモコンとしては、昭和30年代にテレビ用に有線式のものが実用化された[2]。1970年代初めには、サンヨーの「ズバコン」をはじめとする超音波を用いた無線式リモコンが実用化されたが[3]、身近な音(鍵のガシャという音)などに反応して誤作動を起こしやすかった。そのため、赤外線式リモコンが開発され[4]、1970年代末頃から普及し始め、現在ではこの方式が広く一般的に使われている。
wikiより
とのこと