X



日本映画専門チャンネル 2021/12/31〜

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 21:54:16.96ID:wmieD2qk
>>815
ゴジランテが一番つまんないってこと
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 21:57:29.36ID:G3m8jJnK
音が良いな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 21:57:39.03ID:wmieD2qk
ゴールデンカムイの何か粗雑な歴史考証よりゴジラの「インディアンうそつかない」的な南島土人のほうが許せる気もしなくはない
0830えびボクサー
垢版 |
2021/12/31(金) 21:59:43.85ID:M/3Bod2p
>>807
乙でしたー( =^ω^)ノ
また来年もいろいろな実況で楽しもうよねー(o≧▽゜)o
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:02:06.08ID:wmieD2qk
まだエレキギターよりドラムのほうがずっとカッケーと思われてた赤木圭一郎時代か
(てかギター野郎が勝手に思ってるほどギターって人気があるように思えないが)
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:03:45.90ID:9xuwYjWb
土人w
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:04:02.00ID:wmieD2qk
>>837
ま〜たすぐ妖怪のせいにする〜ウィッス?!
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:06:09.32ID:wmieD2qk
土人とは「その土地に住んでる人」以上の意味はないので
別に大阪土人、大阪原人、大阪類人猿と呼んでも誤りではないのだから失礼ではない
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:09:43.63ID:wmieD2qk
>>846
植木等映画のハナ肇も年齢のわりに豪勢な家に住んでるし
時代劇の町民も「おさむらいさんみたいな邸宅だなあ」ってこと多いし(使い回なだけでしょうけどねし)
NHKの朝ドラは金持ち令嬢ばかり主役になるんで「貧乏人をバカにしてるのか?」と思うこと多々
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:10:21.24ID:9xuwYjWb
バスクリン
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:12:08.39ID:9xuwYjWb
土人(但し日本人w)
0859えびボクサー
垢版 |
2021/12/31(金) 22:12:34.35ID:M/3Bod2p
>>857
加トちゃんけんちゃんごきげんテレビの探偵ドラマとか、凄い金のかかってそうなロケやってたよねwww(´・ω・`)
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:12:51.79ID:9xuwYjWb
wwww
0864えびボクサー
垢版 |
2021/12/31(金) 22:13:30.81ID:M/3Bod2p
しかしこういう描写が今じゃ差別だなんだと騒がれちまうんかあ
つまんない世の中やね(´・ω・`)
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:14:12.86ID:wmieD2qk
>>852
>>857
大衆・子供向け作品の常套テクニック「意図的に一般人よりお金持ちの家を描く」ってやつですね
のび太だって連載当時の子供には非常に裕福に見えたはず
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:15:07.34ID:9xuwYjWb
フェロー!
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:15:27.85ID:wmieD2qk
今もう『ブッシュマン』みたいな傑作は生まれないんだろうなあ
昔はインディアンとか好き放題に描いてたから
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:15:34.29ID:B4JYewb9
笑ってはいけないで浜田がエディ・マーフィのマネして黒塗りしてえらい批判されたけど
これみんな黒塗りやん
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:15:53.14ID:yU10+QkM
バーベキューにされないようにw
トムとジェリーの南の島には土人がいたよ!の「バーベキューにして食べちゃおか」w
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:16:21.38ID:9xuwYjWb
くろんぼw
0878えびボクサー
垢版 |
2021/12/31(金) 22:16:52.12ID:M/3Bod2p
初めてタバコ吸ってむせないのかな(´・ω・`)
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:17:17.12ID:wmieD2qk
>>859
カトケンが車の窓から空き缶を投げ捨てたら発電所大爆発ってすごいのありましたね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:19:36.85ID:wmieD2qk
>>871
たぶん悪意はないんだよね
昔の冒険小説に出てくる南島の原住民がむしろ憧憬の対象になってるような
0881えびボクサー
垢版 |
2021/12/31(金) 22:19:39.99ID:M/3Bod2p
>>879
それも凄いねえw
今じゃとてもとてもだねw(´・ω・`)
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:20:05.20ID:yU10+QkM
>>868
だからちょっとしたシャネルズのノリでやっただけなのに!!
ネット社会だから直ぐ様動画は海外にも流れて、余計な通報者もいたw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:21:21.92ID:9xuwYjWb
バスクリン発見
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:21:30.06ID:wmieD2qk
>>881
空き缶→ドラム缶→トラック→発電所につっこんで大爆発みたいな「わらしべ長者」の過激リメイク
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:21:56.35ID:9xuwYjWb
ガジッラ!
0890えびボクサー
垢版 |
2021/12/31(金) 22:22:25.61ID:M/3Bod2p
>>886
そのギミックもそうとう凝った作りだったんだろねえw(´・ω・`)

逆襲と同個体ゴジラキターーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーーー!
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:22:53.32ID:9xuwYjWb
CGより特撮だよ庵野
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:24:10.27ID:wmieD2qk
>>890
空き缶がころがってく→ドラム缶に当たって倒れてころがって…をえんえんやってくと最後ドカーンと
ドリフ大爆笑にも似たような誤爆ネタありましたよね
0899えびボクサー
垢版 |
2021/12/31(金) 22:25:55.76ID:M/3Bod2p
>>893
冬眠してる間に何を摂取してたんかねえwww(´・ω・`)
>>895
この前、ドリフのドラマやってたけど、やはり5人揃ってのドリフターズが一番面白いよね(*´ω`*)
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:25:59.38ID:9xuwYjWb
日本ロケ
0903えびボクサー
垢版 |
2021/12/31(金) 22:28:07.98ID:M/3Bod2p
>>896
やっぱメカゴジラの逆襲までがこの個体なのかな(*´ω`*)
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:28:58.21ID:wmieD2qk
>>899
志村けんが亡くなった直後にファミリー劇場が特集しましたけど
「志村けんはやっぱドリフが一番おもしろい」
「次におもしろいのが田代まさし」
なんてレスが
たしかに桑ボン、ダチョウ、優香じゃ田代まさしほどおもしろくないな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:29:45.33ID:9xuwYjWb
触手プレー来るか?
0907えびボクサー
垢版 |
2021/12/31(金) 22:30:56.90ID:M/3Bod2p
>>904
志村さんの単独番組は俺も相手が誰でもだめだったよ(´・ω・`)
8時だよのDVDボックス買ったりしたけど、やはり俺はザ・ドリフターズが好きだったんだなあと痛感したよ(*´ω`*)
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:33:10.77ID:DeKmQAR0
このシーンはええなあ
何年か前に4Kの時に国際フォーラムの大スクリーンで見たけど
迫力あったわ〜
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:33:24.63ID:5h4VbhBn
>>907
志村さんはドリフ以外だとセクハラ臭が強すぎてなあ
真面目に笑いやれよと思って好きじゃなかった(´・ω・`)
0912えびボクサー
垢版 |
2021/12/31(金) 22:35:55.79ID:M/3Bod2p
>>906
逆襲のゴジラの画像見てみたら、確かに他より細く見えるねえ
キンゴジはどうしてこうしたのかねw(*´ω`*)
>>910
うーん確かにそうだったかも
とにかく田代さんも他も相手が丸で面白くなかったかなあ。
やっぱ志村さんと加藤さんの相手出来るのは、お互いにそのお二人くらいだったんかなあと思たよ(*´ω`*)
0915えびボクサー
垢版 |
2021/12/31(金) 22:39:30.17ID:M/3Bod2p
まあこれは本当に世紀の大発見だよねえ(´・ω・`)
0916えびボクサー
垢版 |
2021/12/31(金) 22:40:15.19ID:M/3Bod2p
たこ部長さんも決断力あるのは良いなw(´・ω・`)
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:45:21.46ID:wmieD2qk
>>907
>>910
どうしても志村けんはいかりや、加藤との相性が良すぎてってか師弟関係だから(ブー、中本とのコントはあまり記憶にない)
後から組んだ人とは勝手が違ってしまうんでしょうね(志村だけおもしろいとか)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況