X



日本映画専門チャンネル 2021/12/15〜 日本映画専門チャンネル 2021/12/27〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 16:59:48.24ID:fN8xyoAr
日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル
http://www.nihon-eiga.com/

前スレ
日本映画専門チャンネル 2021/12/15〜
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1639570989/
日本映画専門チャンネル 2021/11/24〜
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1638191215/
日本映画専門チャンネル 2021/12/5〜
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1638628708/
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:17:50.71ID:FttpkqhI
スーパーXのテーマ流せや
(´・ω・`)
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:18:23.79ID:wmieD2qk
それにしてもこのころの三田村邦彦は「TV局のオーナーかよ!」ってぐらい出すぎ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:20:28.97ID:FttpkqhI
無人だから出来た作戦
(´・ω・`)
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:21:00.71ID:0qPXQwuG
無傷で生還したのは
スーパーX3だけか
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:21:55.56ID:0qPXQwuG
あの時、三枝が撃てば良かったんだな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:22:36.14ID:0qPXQwuG
この権藤さんの妹がスペースゴジラに出るのね
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:23:37.67ID:JEyxDLPl
>>599
ちょうどマクロスも世界展開が決まったなあ
権利ゴロのハーモニーゴールドと手打ちするのは
個人的には嫌だけど
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:24:34.78ID:0qPXQwuG
メルトダウン誘発せよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:26:23.79ID:0qPXQwuG
まだ、子供じゃないか
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:26:58.14ID:TzgJXYLq
こうやって東宝自衛隊ががっつり作戦で戦うっていうのは
この時まではある種の理想だったわけで
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:27:06.46ID:0qPXQwuG
サザエ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:27:18.74ID:wmieD2qk
弟はスーちゃん派、俺は蘭ちゃん派(別にブス好きではありません)
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:29:36.59ID:wmieD2qk
ガンダム、マクロスはどの時期に接したかでシリーズ観が違うかもな
リアルタイムで見た人は前者イデオン/ザブングル、後者オーガス/サザンクロスとセットで捉えてそう
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:30:12.70ID:o9/o1kgI
>>626
田中好子さんはモスラ、小美人の大ファンでタモリの今夜は最高で、モスラの歌やモスラのパロディをやってた。
念願のゴジラ映画出演だった。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:30:29.77ID:0qPXQwuG
メガギラス冒頭の
雨の中のメーサー光線車シーンは良かった
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:30:55.28ID:yxilA44Q
自走式メーサータンクはしょせんヤラレメカだなあ・・・
サンガイの牽引車付きメーサー殺獣光線砲は必殺兵器なのに
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:31:20.78ID:0qPXQwuG
メガギラスじゃなくてメカゴジラか
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:31:39.53ID:wmieD2qk
>>628
>>631
弟はストレートに面食いで、俺はかわいいぐらいのが好きだからw(水谷豊さんゴメンなさい)
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:31:42.44ID:FttpkqhI
酔っ払って
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:32:05.23ID:0qPXQwuG
>>637
それですわw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:34:41.68ID:JEyxDLPl
>>621
タツノコプロがバカで放映権だけでなく著作権まで売っちまって
日本側はスタッフ名が一切出ず向こうが全部作ったと勝手に主張してスタッフを捏造する有様
海外の人はその辺の事情を知らず本当は日本のスタジオぬえが作ったと知って愕然とする人も多い
権利を買ったハーモニーゴールドは実写版とかをやろうとしたけど金がなくて全然進まず
(河森に新作作ってと頼むも提示金額が低すぎて断られる)
他の事業もうまくいかずリストラしてたんでタツノコが権利買い戻せるかもと話題だったが
結局日本のビッグウエストと権利を相互利用できるって契約したらしい
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:34:43.46ID:FttpkqhI
靖子降臨
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚ )9m━━━━━━━━!!
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:34:53.75ID:0qPXQwuG
「来るよ!ビオランテはきっと来るよ」
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:36:14.18ID:wmieD2qk
>>639
>>640
富野さんの昔からのファンや研究してる人は後のガンダムシリーズより
70年代〜ザブングルかダンバインまでを1かたまりで把握して考察してそうですよね
マクロスは何とも雑多でね
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:37:00.24ID:FttpkqhI
操演の皆さん乙です ビオランテ
(´・ω・`)
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:37:19.06ID:0qPXQwuG
恐竜戦車みたいな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:38:15.46ID:0qPXQwuG
イリスならゴジラ成分吸ってる
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:39:09.20ID:0qPXQwuG
オルガもこんなことしてた
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:39:42.78ID:wmieD2qk
リアル志向はグロに向かいがちだけど円谷英二的な牧歌感を愛する人とは相容れないと思う
どうにも80年代以降のゴジラは70年代までの作品よりファンが限定されそうに思える
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:41:06.40ID:FttpkqhI
>>649

ウィキには20人とある…
(´・ω・`)
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:41:13.40ID:0qPXQwuG
あ〜あ、やってもうたw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:41:31.99ID:wmieD2qk
ヒゲ国会議員みたいな人が
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:42:02.19ID:0qPXQwuG
沢口靖子のイリュージョンを
見守る自衛隊の皆さんw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:42:43.62ID:0qPXQwuG
今回は間に合うのか秀
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:43:04.48ID:wmieD2qk
フィクションあるある「科学者が武闘派」
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:43:43.24ID:0qPXQwuG
ジュ!
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:43:48.74ID:FttpkqhI
>>667
疾走移動も最初はなく地味すぎると現場で川北さんの指示で急遽だったらしいと
(´・ω・`)
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:44:09.74ID:wmieD2qk
>>677
そういうの時代劇でもよく言われますね
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:44:16.59ID:0qPXQwuG
どこがバットマンやw
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:45:35.63ID:0qPXQwuG
京都に行って必殺やれ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:46:33.37ID:wmieD2qk
>>684
ジャック・ニクラウスのバットマンよりは前になりますか
たしかにバットマンは筋肉ムキムキだけど比喩ではスーパーマンほど使われないと思う(イメージが湧きにくい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況