X



日本映画専門チャンネル 2021/12/15〜 日本映画専門チャンネル 2021/12/27〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 16:59:48.24ID:fN8xyoAr
日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル
http://www.nihon-eiga.com/

前スレ
日本映画専門チャンネル 2021/12/15〜
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1639570989/
日本映画専門チャンネル 2021/11/24〜
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1638191215/
日本映画専門チャンネル 2021/12/5〜
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1638628708/
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:42:43.03ID:JEyxDLPl
いやいや当時ガキだったけどどう見ても宇宙からのメッセージが
パクってたとわかってたぞ(´・ω・`)
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:43:54.68ID:Y/+K++sk
日本沈没
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:45:54.32ID:Y/+K++sk
スカイツリーは権利が煩いみたいで
特撮界ではスルーされがち
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:46:17.87ID:JEyxDLPl
鷺巣市郎ってうしおそうじの息子だったんか
しらんかった
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:46:45.79ID:Y/+K++sk
ジモンの取材拒否の店みたいな画
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:47:05.96ID:Y/+K++sk
元祖スピード
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:47:19.47ID:d5pQVCL7
人が手で作っていたのがみんなCGになる時代。技術が絶える
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:47:43.86ID:nE1giljU
トラックはクリアできて
フェアレディZのパトカーは落ちるw
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:48:52.95ID:Y/+K++sk
後ろにガメラ3の渋谷パンテオンが
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:49:30.49ID:d5pQVCL7
ハリウッドは実際に街まで作って撮ってたからすごい
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:50:56.12ID:Y/+K++sk
>>383
今度の新作も4X3のサイズで
新作感が薄いんだよねw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:52:29.48ID:JEyxDLPl
>>384
マトリックス2作目とかワイルドスピード7?とかで
撮影のために本当に道路作っちゃう奴らには勝てないよw
ワイスピの方なんか山ん中だし(´・ω・`)
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:52:38.32ID:v+EJzo3s
沢口靖子が怪獣になるやつか
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:52:57.84ID:d5pQVCL7
能年は最初から良い事務所でやってたらな。。。もったいない
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:55:18.46ID:o9/o1kgI
>>385
冒頭で首領登場がいつもの特撮の敵役のチィーブなコスプレの被りモノで登場で最初に醒めてしまう。
こだわりや作り込みが浅いんだよ。
キャプテンウルトラかよ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:01:39.22ID:JEyxDLPl
>>395
ハリウッドの特撮はプロップが結構大味でも本物に見えるように撮影で撮る
エイリアン2で海兵隊視点カメラは未来にはありえないくらい荒いけど
荒い方が雰囲気が出るとの判断でわざとホームビデオ使ったし
日本の特撮はプロップを綺麗に作っても奇麗に見せようとしちゃって撮影が下手くそで模型にしか見えない
この辺はハリウッドに学ぶべきだった(´・ω・`)
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:03:28.30ID:5h4VbhBn
>>400
日本はハリウッドみたいに本物の船を作れないから、ミニチュアをいかに本物らしく見せるかという方向で発展してきた
そこに心血を注いだから独自の進化をしてきたんじゃないかな(´・ω・`)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:03:53.96ID:nE1giljU
スーちゃんだ…
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:04:07.43ID:v+EJzo3s
すぎやん
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:04:53.14ID:5h4VbhBn
ゴジラ84は公開時に劇場で観てすごいガッカリしたなあ
それ以降シン・ゴジラまで新作ゴジラは劇場で観なかった(´・ω・`)
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:04:53.78ID:FttpkqhI
ゴジラリマスター一挙見に来た
(´・ω・`)
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:05:41.65ID:nE1giljU
アゴのラインが美しいJK
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:08:23.75ID:rAeIRUdR
>>393
何故かキンゴジとモスゴジの順が違うw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:08:57.08ID:rAeIRUdR
大怪獣の後始末
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:09:01.94ID:5h4VbhBn
wwwwwww
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:09:32.41ID:v+EJzo3s
ゴジラゴジラゴジラとメカゴジラ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:09:34.43ID:nE1giljU
ウキウキアレンジw
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:09:57.97ID:JEyxDLPl
それもあるだろうけど、どちらかというとライティングとかの話な
例えばリアルに宇宙っぽく見せたい場合、ハリウッドは
一方向の光源だけで宇宙船の半分を影で見えなくしたりする
日本の特撮だと宇宙船が全部バッチリ見える事が多い
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:10:38.17ID:go8qF110
G一番手はすぎやまこういちさん追悼から。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:10:54.88ID:nE1giljU
劇中の人はエイリアンとか見てないんか
あんなネバネバとか怖くてさわれんやろ…
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:14:15.24ID:rAeIRUdR
>>430
84はスーパーXと自衛隊のテーマが良かった
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:14:41.26ID:o9/o1kgI
>>428
でもゴジラミレニアムも酷いぞ、ローランド・エメリッヒ監督がおかしなゴジラ作ったからって対抗して作ったはずなのに、何で宇宙人が古典的なタコ型宇宙人って発想になるんだよ!!
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:15:33.60ID:rAeIRUdR
化捜拳!
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:17:20.40ID:FttpkqhI
カクカク動くサイボットゴジラも見どころ!!
(´・ω・`)
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:17:29.20ID:rAeIRUdR
84からデストロイアまで
一つの作品みたいなもんだな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:18:13.10ID:FttpkqhI
>>442>>436向け
(´・ω・`)
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:19:09.65ID:rAeIRUdR
恥ずかしい台詞がたまに有るw
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:19:19.34ID:v+EJzo3s
飾り職人の秀
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:19:48.74ID:nE1giljU
自宅はキャンピングカーだけどね
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:20:20.73ID:FttpkqhI
こ こわい
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:20:42.53ID:FttpkqhI
自慰ルーム
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:20:55.83ID:rAeIRUdR
G呼称は今じゃゴキブリw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:21:04.11ID:5h4VbhBn
>>438
もうあのへんは好きにやってくれという感じで全く見ていなかったなあ
数年前にこのチャンネルだかで初めて見たけどファイナルウォーズとかも含めてまあギャグ映画だよね(´・ω・`)
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:21:13.33ID:JEyxDLPl
>>432
本物の映像を見て勉強するか、想像と惰性でやるかの違いな気がする
メカ関係はアメリカ人は本物の飛行機や船に触れる機会が多くて
リアリティが違う
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:21:17.11ID:v+EJzo3s
ねらわれた学園
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:22:19.16ID:rAeIRUdR
「ガメラが私たちを守ってる!」
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:22:46.24ID:rAeIRUdR
井上アーツのキンゴジか
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:23:22.78ID:go8qF110
>>406
公開前から監督が橋本。
Gの顔とスーツの写真でガックリ。
予告編とかで音響効果が変わってて(零戦燃ゆとジュピター辺りからおかしくなってたが)ダメだろうなと思って見たら、やっぱり駄作だった。
一応ヒットとはなったが、その監督に次作のチャンスは無かった筈。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:25:32.01ID:rAeIRUdR
バブルに向かう景気のイイ時代
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:27:46.22ID:yxilA44Q
>>438
ミレゴジは横向きのシルエットだけ見るとなかなかカッコよかった
色がついてがっかり、さらに正面顔のブサイクさは正視に耐えなかったが・・・
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:29:08.61ID:rAeIRUdR
>>461
サイボットと着ぐるみの
顔の繋がりが悪かった
ビオゴジはそこを改善したそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況