X



NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5568

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/01(金) 14:19:25.95ID:d+7dcKJ7
番組表(PC/スマホ)
https://www.nhk.jp/timetable/130/radio
らじる★らじる(ネットラジオ)
https://www.nhk.or.jp/radio
らじる★らじる番組表
https://www.nhk.or.jp/radio/hensei/
ラジオニュース(オンデマンド)
https://www.nhk.or.jp/radionews/

前スレ
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5566
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1708972001/
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5567
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1709074068/
0851名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:09:51.94ID:ev57QZkO
能登半島って面積は東京23区と同じくらいなのに
人口は16万ほど・・・

そんな人の少ない過疎地域ですら今後の復興が大変なのに
将来東京で直下型起きたら・・・・阿鼻叫喚だな
0853名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:15:35.79ID:iLI1giRT
ローカルニュース
AKは梅津アナ
0854名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:17:46.98ID:HSjPJVEk
>>851
まともな人間なら、首都機能を分散させるのがベストって考えるんだろうな
政治家も官僚も「まだ大丈夫」って、理解不能な根拠に基づいている現状
0855名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:20:01.59ID:D/UFKIXD
カタヤマ教授がモルダウの冒頭を鍵ハモで吹く神回と聞いて飛んできました
0856名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:20:01.99ID:iLI1giRT
上方演芸会@R1
0857名無しさん@R1
垢版 |
2024/03/02(土) 19:21:29.09ID:zsWviGKl
さてカタヤマン。
今晩は、チェコが生んだ、国民的作曲家
スメタナ大特集。
モルダウばかりかかりまくりますが、ある意図があるので
ご承知おきを…
0858名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:21:50.71ID:bVvLdNEF
>>855
これは難しいから主旋律で許してあげよう
0859名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:22:14.38ID:TckpxtJx
今日の迷宮は“迷宮”してないな。
0860名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:22:47.90ID:WCgzLQtH
今はモルダウじゃないのね(´ω`)
0862名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:22:52.73ID:bVvLdNEF
>>857
ある意図?なんで知ってる?
0863名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:23:00.70ID:ts6QQQHX
スタミナ大特集
0865名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:24:11.61ID:ts6QQQHX
1978年12月13日のN響
0866名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:25:36.93ID:ev57QZkO
>>854

ひと昔は首都移転が盛んに叫ばれましたが・・・今世紀になったら全然w
政治家も官僚も東京や周辺に住んでるから・・・引っ越したくない?かな
0867名無しさん@R1
垢版 |
2024/03/02(土) 19:26:14.19ID:zsWviGKl
ベルリン壁崩壊とほぼ時同じく…>ビロード革命
0869名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:28:16.85ID:D/UFKIXD
内容・演奏水準の是非についてはいろいろいいようがあるが、
このクーベリックのわが祖国とバーンスタインの第九は「万感胸に迫る」演奏
0870名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:28:28.67ID:bVvLdNEF
うわーこの演奏アツいなあ
クーベリック/チェコフィル
0871名無しさん@FM
垢版 |
2024/03/02(土) 19:28:43.07ID:zsWviGKl
やはり、スメタナは、チェコ・フィルに限るな~
0872名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:28:56.65ID:ZiG7NBYI
きついな
0873名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:29:55.68ID:ts6QQQHX
スメタナ: 連作交響詩《わが祖国》 (2023年ORTマスタリング)<タワーレコード限定>
https://cdfront.tower.jp/item/5659124/
1990年、巨匠クーベリックが祖国チェコのビロード革命の結果、待望の帰国を果たし、
かつての主兵チェコ・フィルと42年ぶりに共演した感動の名演。
※世界初SACD化。ステレオ録音。限定盤
※日本コロムビア所有のオリジナル・マスターテープより2023年にORTマスタリングを行いSACD化
0875名無しさん@FM
垢版 |
2024/03/02(土) 19:31:21.78ID:zsWviGKl
'43年当時としては高音質。
テレフンケン録音かの?
0876名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:32:36.01ID:D/UFKIXD
チェコ・フィルはボヘミア出身のマーラーも、プラハゆかりのモーツァルトも勿論ベートーヴェンもチャイコフスキーも水準以上の演奏できる能力あるのに、
日本来たら新世界とモルダウしかやらせてもらえない

似たことはヘルシンキ・フィルにもいえる
0877偽〆 ◆FNm7H/dTDopw
垢版 |
2024/03/02(土) 19:32:39.98ID:uAk6wPgZ
迷宮の途中でおじゃまします
番組中に1000いくか微妙かもしれませんが
スレ番重複の修正もあるので今のうちに次たてておきますねー
0880名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:33:56.55ID:bVvLdNEF
>>877
ありがとさんです
0884名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:36:21.59ID:ev57QZkO
https://www.youtube.com/watch?v=g5yHGuiKmh4
Bedrich Smetana : Wallenstein's Camp, Symphonic Poem T.79 (1858-59)

こちらはDG盤・・・燃えてます

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3
アルブレヒト・ヴェンツェル・オイゼービウス・フォン・ヴァレンシュタイン1583年9月24日、ボヘミア - 1634年2月25日、ボヘミア・ヘプ)は、
三十年戦争期のボヘミアの傭兵隊長である。
神聖ローマ帝国の皇帝フェルディナント2世に仕えて、帝国大元帥・バルト海提督・フリートラント公爵となって位人臣を極めたが、
後に皇帝の命令で暗殺された。
0885名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:36:25.21ID:bVvLdNEF
フルートのタンポがパタパタいってる音が聞こえるよ
0887名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:36:46.00ID:ts6QQQHX
アンチェル、チェコ侵攻と『わが祖国』
https://www.kinginternational.co.jp/genre/talt-059-60/
音質大幅改善!ALTUSのターラ音源リマスター・シリーズ
チェコでの名演を懐かしみ、トロントに伝授した祖国への想い
50分近いリハーサルをすべて日本語訳した解説書も貴重
0888名無しさん@FM
垢版 |
2024/03/02(土) 19:37:22.23ID:zsWviGKl
フルートの鳴きが、どうも今市らしい
0889名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:38:07.58ID:bVvLdNEF
フルートのセカンドが微妙にずれる
0890名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:38:31.00ID:D/UFKIXD
慶應日吉キャンパスか水戸芸術館で嬉しそうにピアニカの指導するカタヤマ教授の音源とかないかなぁ
0891名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:38:58.73ID:frtoQsOf
>>1
偽〆の工作

いつもNHK重複スレを名無しで建ててる

しかも、いこいでコピペさせて、コピペを批判するマッチポンプ

偽善者そのものの糞荒らし偽〆
日付みてみろ
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5559
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1708312793/

https://imgur.com/undefined お前の重複スレ立てバレバレ  偽〆の荒らしめ >>881
0892名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:39:05.69ID:ts6QQQHX
ようやくここで本寸法
0893名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:39:15.82ID:frtoQsOf
偽〆の工作

いつもNHK重複スレを名無しで建ててる

しかも、いこいでコピペさせて、コピペを批判するマッチポンプ

偽善者そのものの糞荒らし偽〆
日付みてみろ
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5559
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1708312793/

https://imgur.com/undefined お前の重複スレ立てバレバレ  偽〆の荒らしめ
0895名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:39:34.86ID:bVvLdNEF
うーんフルート、あれからあまり上手くなってない
0896名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:39:51.13ID:D/UFKIXD
アンチェルってユダヤ系で本人は楽団させられて生き延びたが妻と息子はアウシュヴィッツの毒ガス室送りになっている
0897名無しさん@FM
垢版 |
2024/03/02(土) 19:40:11.20ID:zsWviGKl
おお、コレでいつものモルダウよ。
フルートを鍛えただけある
0898名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:40:35.29ID:ev57QZkO
>>876

昨年チェコ・フィル来たけどコンサート行った人の感想は大変好評でした

自分だったら・・・・ヤナーチェクのシンフォニエッタやってくれたら行ったかも
0900名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:41:14.56ID:D/UFKIXD
フルートがヘタなのって前任者のオザワのせいだったりして
0901名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:41:53.48ID:bVvLdNEF
>>898
シンフォニエッタ、ラッパのメンバー揃えるのが大変
0902名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:43:12.56ID:bVvLdNEF
>>900
なんで小澤だとフルート下手になるんだ?
0903名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:43:27.34ID:D/UFKIXD
昨年だったかバレンボイム指揮VPOがプラハの春で「わが祖国」やったが、チェコがどこに支配されていたか考えると大丈夫なのかと
3.1にソウルでN響がやるようなもんだろ
0905名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:45:51.02ID:ts6QQQHX
ポピュラー編曲では以下の例がある。
・さだまさし『男は大きな河になれ』(1987年 映画『次郎物語』主題歌・アルバム『夢回帰線』収録)
・イルカ『いつか見る虹〜"モルダウ"から〜』(NHK「みんなのうた」で放送)
・斉藤和義『モルダウの流れ』(2006年 アルバム『俺たちのロックンロール』収録)
・平原綾香『Moldau』(2009年 シングル『ミオ・アモーレ』C/W)
0906名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:47:19.92ID:bVvLdNEF
やっぱり、チェコフィルの「潤いに満ちた」音は出せてないなぁ
別の曲やったほうがトロント交響楽団の音に合いそうな気がする
0908名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:49:41.71ID:D/UFKIXD
スメタナは実はドイツ語話者でチェコ語は全くダメだったという
カフカもドイツ語で書いてるしね
0913名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:51:33.17ID:D/UFKIXD
週刊新潮でカタヤマの授業は楽勝扱いされているから8000字のレポート課したと書いてあったが本当なんだろうか
0915名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:52:17.68ID:bVvLdNEF
>>908
それでシラーの「ワレンシュタイン」で作曲したわけか
0916名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:53:14.58ID:D/UFKIXD
カフカもアンチェルもノイマンもマーラーもユダヤ系 ここいらがややこしいところ
0917名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:53:55.84ID:ts6QQQHX
ねじくれ
0921名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:56:14.59ID:CDDNclhk
http://hissi.org/read.php/liveradio/20240302/dUFrNndQZ1o.html 暇だから偽〆の荒らしっぷりが凄い重複スレばかり
いこいも荒らしまくり

使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ON AIR & 偽〆 ◆FNm7H/dTDopw の使い分けwww
【AM1242/FM93】ニッポン放送4419【JOLF】
関東ローカルラジオ実況スレ★856
【AM1134/FM91.6】文化放送 4033【JOQR】
【FM90.5/AM954】TBSラジオ20287【JOKR】
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5568
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5559
【AM1134/FM91.6】文化放送 4034【JOQR】
専用スレがない番組・地方ラジオ実況スレ★69
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5570
https://i.imgur.com/cyfWLcI.png タイムスタンプ見ても、荒らしまくりが、わかる
0922名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:57:15.87ID:bVvLdNEF
レ・プレリュード
「人生は死への前奏曲」という考え(アルフォンス・ド・ラマルティーヌの詩による)に基づき、リストの人生観が歌い上げられている。
だって
知らんかった
0923名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:57:23.62ID:CDDNclhk
>>881 荒らしまくりの暇人 偽〆
http://hissi.org/read.php/liveradio/20240302/dUFrNndQZ1o.html 暇だから偽〆の荒らしっぷりが凄い重複スレばかり
いこいも荒らしまくり

使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ON AIR & 偽〆 ◆FNm7H/dTDopw の使い分けwww
【AM1242/FM93】ニッポン放送4419【JOLF】
関東ローカルラジオ実況スレ★856
【AM1134/FM91.6】文化放送 4033【JOQR】
【FM90.5/AM954】TBSラジオ20287【JOKR】
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5568
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5559
【AM1134/FM91.6】文化放送 4034【JOQR】
専用スレがない番組・地方ラジオ実況スレ★69
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5570
https://i.imgur.com/cyfWLcI.png タイムスタンプ見ても、荒らしまくりが、わかる
0924名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:57:31.24ID:D/UFKIXD
平原綾香はスメタナに著作権料払ってないわけで・・・
替え歌するときは必ず本人に許可とるという嘉門達夫のほうがまだ筋が通っている
0926名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 19:58:33.43ID:ev57QZkO
>>915
初版のままなんで旧字体で活字も印刷も古いから読みやすくはないでしょうね

https://booklog.jp/item/1/400324107X
三十年戦史 第1部 (岩波文庫 赤 410-7)
著者 : シルレル 渡辺格司 岩波書店 (1943年12月20日発売)

https://calil.jp/book/400324107X
三十年戦史 第1部 (岩波文庫 赤 410-7)
https://calil.jp/book/4003241088
三十年戦史 第2部 (岩波文庫 赤 410-8)
シルレル(著)渡辺 格司(翻訳)

近くの図書館から探してみよう
カーリルは全国の図書館から本を検索できるサービスです
0928名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 20:00:10.84ID:D/UFKIXD
ドボルザークはブラームスが審査委員長の奨学金もらい楽譜出版社もブラームスに紹介してもらった大手だった
0929名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 20:01:03.78ID:D/UFKIXD
リストとワーグナーは義理の親子 リストが死んだのはバイロイト
0931名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 20:02:41.64ID:ts6QQQHX
当時はワーグナー派とブラームス派に分かれて茶番プロレス
0934名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 20:05:43.13ID:bVvLdNEF
>>931
そうするとお互い、音楽も評論家の書いたものも売れる
ある意味の炎上商法だな
0935名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 20:06:10.01ID:D/UFKIXD
>>931
プロレスのはずなのにブルックナーみたいななにもわかってないガチ勢が参戦してかえって面倒なことに
0936名無しさん@FM
垢版 |
2024/03/02(土) 20:06:16.14ID:zsWviGKl
h抜き発音してないのに、ボエミアンになってしまうアレですなw>葛城ユキ

ソレはさておき、当時からドイツ人は快く思われてナカタのね…チェコ人的には
0938名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 20:08:16.64ID:bVvLdNEF
>>935
いかにもブルックナーらしくて良いではないか
0939名無しさん@FM
垢版 |
2024/03/02(土) 20:08:45.51ID:zsWviGKl
プロムスでもお馴染みの
BBC交響楽団とBBCシンガーズ
0940名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 20:09:02.02ID:D/UFKIXD
よう考えてみれば1866年って大政奉還の前年か 日本や清が「ウェスタンインパクト」に怯えていたころ欧州内部ではこんな争いしてたという
0942名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 20:13:09.84ID:D/UFKIXD
岩倉使節団に福沢諭吉の弟子片山杜之介とかいう物知りがいて欧州の音楽家とやりやったという話は残念ながら聞かない
0944名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 20:14:57.04ID:bVvLdNEF
>>941
お目々パッチリですなぁwww
0945名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 20:17:47.23ID:MNhPhJem
>>1>>2 暇だから荒らしばかりの偽〆
荒らしまくりの暇人 偽〆
http://hissi.org/read.php/liveradio/20240302/dUFrNndQZ1o.html
暇だから偽〆の荒らしっぷりが凄い重複スレばかり
いこいも荒らしまくり
使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧 名無しさん@ON AIR & 偽〆 ◆FNm7H/dTDopw の使い分けwww
【AM1242/FM93】ニッポン放送4419【JOLF】
関東ローカルラジオ実況スレ★856
【AM1134/FM91.6】文化放送 4033【JOQR】
【FM90.5/AM954】TBSラジオ20287【JOKR】
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5568
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5559
【AM1134/FM91.6】文化放送 4034【JOQR】
専用スレがない番組・地方ラジオ実況スレ★69
NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5570
タイムスタンプ見ても、荒らしまくりが、わかる
0946名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 20:17:53.39ID:D/UFKIXD
ブルックナーって生涯道程でロリコンだったともいわれているし

道程脱出してもスメタナみたいに梅毒なっちゃう人もいるから難しいところではあるが
0947名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 20:19:44.56ID:bVvLdNEF
>>946
ロリコンならゲーテだって負けてないぞ
あとシューベルトも梅ちゃんだったらしいし
0950名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/03/02(土) 20:23:22.10ID:bVvLdNEF
>>949
処女崇拝ってのはそういうビョーキに対するリスクヘッジだったかもな
ロリコン(≒未使用)も
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況