X



【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★650 (24/2/10)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 13:48:26.09ID:DpjeTKIL
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時〜16時 生放送
時々録音・リモート放送の場合があります。

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。

ご案内:中川翔子(生徒会長)、あべあきら(生徒会書記)
(事情で代役やNHKアナウンサーが入る場合があります)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★649 (24/2/3)
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1706936085/
0119名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 14:57:21.91ID:JPUC/cVp
>>100
会社の先輩女子に貰った義理チョコを冷蔵庫に突っ込んで
ニ年くらいしてから気づいて開けたら
「いちお、本気チョコだよ」
と書いてあったときにはドッゲエエってなった
0121名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 14:57:39.25ID:QZPtMdZ8
>>118
小学館のターンが来ているなら来期あたりも問題なく漫画原作ドラマが放送できる
そしてプロデューサーとか脚本家のキャリアは今後も問題ないそういうのでいいんだよ
0122名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 14:58:46.54ID:xNW3fopN
>>117
小学館だけの問題じゃなくて不平等な契約や扱いはどこでもあるからね
日本も事業規模にあわせた懲罰的な罰金をすべきだな。罰金100億円とかやられるなら企業も緊張して対応するようになるんじゃないかね
0123名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 14:58:58.14ID:7EMR89/n
コンビニの店員はモテるよね。
0124名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 14:59:42.16ID:ZYS5rUvo
>>117
次々とクソみたいな実写化で
原作を使い捨てにしていく連中への
怒りのマグマが、今回の件で爆発した
と思う
0125名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:01:18.82ID:oHCM5U4R
ストイックな戦隊ならジャッカーが先鞭つけてるんじゃね?
0127名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:01:44.02ID:578bg3PZ
配信バトルフィーバーおもしろいなよ・・・脚本がいい
0128名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:02:22.33ID:DUoyjbO1
ヒロインの中の人がキュアグレースや鹿目まどかだったね、そして妖精の中の人があずにゃんw
0129名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:02:34.34ID:ZYS5rUvo
サタデーナイトフィーバーが流行ってたから
踊りをモチーフに取り入れた…だっけ
0131名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:03:21.96ID:Tm+3lt9p
>>126
そう思う。
0132名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:03:40.49ID:p1bA9iE3
バトルフィーバーは元々ダンスから力を得る設定だった
それが途中でなんとなくどうでもよくなった
0134名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:04:14.37ID:LMLXYH3+
>>118
少年ジャンプのランキングシステムみたいに毎週見せ場作って熾烈な競争させる厳しい世界だし、
テレビもスポンサーも含む多くの人が関わってハイピッチで番組作ってるわけで、
その中の作家一個人が蔑ろにされるのも慣例なんだろうな
0136名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:05:04.18ID:Rmhro3Qn
ラジオ深夜便
2/10(土)28時/午前4時 〔明日へのことば〕ナレーター一筋50年 窪田等
ttps://www.nhk.jp/p/shinyabin/rs/V34XVV71R2/blog/bl/p6qdzjPqr1/bp/p2jxElrDXe/

2/15(木)27時/午前3時 にっぽんの歌こころの歌 「作家でつづる流行歌~鈴木キサブロー作品集」
ttps://www.nhk.jp/p/shinyabin/rs/V34XVV71R2/episode/re/7K1L72NL46/
0137名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:05:18.62ID:b8O2L1JJ
>>129
あの時期はなんでもかんでもフィーバー付けてたなぁ
三橋美智也もぼくの先生もフィーバーもしとった
0139名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:05:34.51ID:VkLH8OuT
あったなぁこんな歌
0140名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:06:06.91ID:xNW3fopN
>>137
パチンコからかね
0142名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:06:19.02ID:G5UjNIVO
ワーオ!
0145名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:06:59.02ID:r7tGj0CY
>>114
時期的に44.1kHz/16bitで録っているんじゃないかな
ルディーヴァンゲルダー録音分はアナログ録音かもしれんが
作風的にアナログ盤が似合うのでこの前出たアナログ盤は全部買った
0146名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:07:24.59ID:G5UjNIVO
俺もお前もお前も俺も大五郎
0147名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:07:27.12ID:g1uvmcok
>>134
漫画や小説をドラマの原作のためのフリー素材かなにかと思ってるプロデューサーは多そう
出版社は売上げ重視でドラマ化を断れないプライドの無さが情けない
0148名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:07:29.57ID:ZYS5rUvo
ギターが唸るぜ
0149名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:07:56.86ID:578bg3PZ
弟よ~システムは未だに凄い発想。
兄が死ぬとさらに強くなるし、
あのネタをパクってくれてるのトライガンしか知らない。
0153名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:08:58.40ID:jeMGLwPD
いまキターーーーン! おまいらおひさしにゃんぼりーdeわんだふるずらぁ〜♪

ってかナニ?w
0154名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:09:11.09ID:b8O2L1JJ
>>140
映画「サタデーナイトフィーバー」からの「フィーバー」って言葉の大流行だわさ
0155名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:09:18.08ID:KMJD8fZM
書き込み見てるとバトルフィーバーのJはよく省略されるな
0156名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:09:19.44ID:xNW3fopN
>>151
あーなる
0157名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:09:45.01ID:wniXs/3Y
>>132
東映の60周年記念アニメ、ポッピンQに合い通じる設定みたいですね
0159名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:10:03.34ID:g1uvmcok
>>153
久しぶりw
今日はバレンタイン近いからsweet&bitterアニソン特集
0160名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:10:07.69ID:oHCM5U4R
アニアカなら堀江ミッチのムーミン掛けなきゃ。
0162名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:10:16.70ID:KMJD8fZM
ムーミンはカバ
0163名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:10:36.73ID:RlLGy85x
>>145
そっか難しそうか
マクロスFはハイレゾ化してるから淡い期待があったけど…
0164名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:10:37.54ID:r7tGj0CY
>>137
ハッスルとフィーバーね
田舎のハッスルばあちゃんもフィーバーしていた
0166名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:10:43.44ID:xNW3fopN
ムーミンの歌を下半身に向かって歌ってると思って聞いてみる
0168名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:10:58.66ID:qxsrWUI/
作者に嫌われたせいで、今では封印作品で見られない昭和ムーミンの2作
0172名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:11:37.75ID:DUoyjbO1
忍風カムイ外伝がサザエさんの前番組というのは有名なトリビア、因みに東芝一社提供もここから始まった、カラーテレビを売り込むためだったそうだ。
0174名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:11:54.08ID:Rmhro3Qn
今夜のEテレ「沼ハマ」に、徳井青空さん
ttps://www.nhk.jp/p/hamatta/ts/KNY2YKWLG9/
沼にハマってきいてみた ▽ゲスト徳井青空も感動!夢をかなえる電子工作沼
Eテレ 2/10(土)20時45分~
0175名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:11:59.89ID:VkLH8OuT
>>155
BFとか
バトフィバとか略す人は見たことないな

あ、カムイじゃん
また時代劇専門チャンネルでやらないかな
0177名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:12:05.61ID:b8O2L1JJ
>>155
仮面ライダーのXやZXは省略できないけど、バトルフィーバーのJは省略しても大丈夫だもん
0179名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:12:23.21ID:xNW3fopN
変移抜刀霞斬り 飯綱落とし
0180名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:12:23.90ID:oHCM5U4R
ヒデ夕樹バージョンもなかなか良い <しのびのテーマ
0185名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:13:39.70ID:r7tGj0CY
>>163
出るかも知れないが多分アプコンになるから
偽ハイレゾって言われちゃいそう
'90年代は音も画もデジタル化が進んだけど
今見るとデジタルのスペック的には今ひとつでアナログの方がよかったりする中途半端な時期で気の毒
0190名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:14:28.43ID:578bg3PZ
おひとり様ソング
でもカムイって死ぬとクローンが現れるよな原作
0191名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:14:41.50ID:RlLGy85x
>>174
録画予約した!楽しみ!
沼ハマのVtuber回とかたまに見たいやつあるんだよなあ
0192名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:14:50.79ID:hueGRNGa
技術の東芝かまお送りする人間不信劇場(´・ω・`)
0193名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:14:58.11ID:r7tGj0CY
>>188
中身はある時期までモモレンジャーの小牧リサさんだったりする
0195名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:15:16.54ID:oHCM5U4R
>>175
カムイは部落問題とかあって難しそう。

でも、どろろは障碍者差別にならずにリメイク(数年前)できたね。
0197名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:15:28.46ID:VkLH8OuT
>>188
股間がもっこり…

初代だから例外も多いんだよね初代だから
タイムボカンみたいなもん
0200名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:15:49.24ID:DUoyjbO1
カムイ外伝って結構グロかったらしいね、鬼滅の刃も顔負け?こんなのが家族団らんの時間帯に放送できた半世紀前って凄い時代だったんだね(汗
0203名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:16:13.37ID:p1bA9iE3
>>190
原作のカムイはよく女装してた記憶
有能すぎて村々から先を争ってこき使われたり
0205名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:17:09.61ID:p1bA9iE3
>>193
お怪我して途中からほっそりしちゃった
中の人は当時17になったばかり
0206名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:17:30.06ID:4tE4yJZE
ゴールデンカムイもカムイの剣も問題ないんだから、カムイ外伝も
大丈夫だろう。
0208名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:17:47.38ID:jeMGLwPD
甘ーい、、、姫様ご用心のEDのキャンディーポップなんちゃらとかどーよ
0209名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:17:47.80ID:g1uvmcok
リア充めw
チョコの食べ過ぎで鼻血出る呪いをかけてやろうw
0211名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:18:08.19ID:KMJD8fZM
勘違いしません。手紙ついてるから
0212名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:18:12.02ID:RlLGy85x
>>185
個人的にはアプコンでもいいけどなあ昔の音源なわけだし
CDBOXは買ったけどハイレゾ化の波に乗ってサブスクとかになってくれないかなあなんて
0214名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 15:18:39.36ID:VkLH8OuT
>>195
時代劇専門チャンネルでは去年やってたよ
サスケ、ぴゅんぴゅん丸、赤堂鈴之助もまたやらないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況