X



NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5555

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 16:11:23.41ID:5EX6+jZg
ジェニファー・ロペスとペネロペ・クルスを勘違いしていたようだ(´・ω・`)
0253名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 17:01:57.91ID:9zVGQoba
JK紅葉おろしかよ、この爺死刑
0254名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 17:04:58.16ID:Wwwxnr+w
ちきゅうラジオ@R1
0257名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 17:28:08.50ID:9zVGQoba
本橋ちゃんキタ━(゚∀゚)━!
0258名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 17:55:05.51ID:Wwwxnr+w
ニュースは梅津アナ@AK
0259名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 17:55:51.44ID:zQ6xmugi
先輩にお返ししたくても、もうできないってあるもんな
若山さん…
@fm
0260名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 18:04:03.20ID:fKmarC8p
こいつら連座制のあたりになるとそっ閉じなんだよね。
0261名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 18:28:17.94ID:9zVGQoba
ちょっと悲しげなお返事の本橋ちゃんキタ━(゚∀゚)━!
0263名無しさん@FM
垢版 |
2024/02/10(土) 18:48:42.54ID:EWJDhvUm
このあと
R1…全国ぬーす→上方「アルミカン|アキナ」→こどもホットソング#5 MC:魔法使いきゃりー→女向けらじらー
◇いのひかトピックス◇浮気すんなよ!◇ラブストーリーは突然に対決→瓶 ビギナーズ/話芸100選
FM…全国ぬーす→迷宮「混迷の時代の"雪解けクラシック"」→ロックなう→FMシアター
「アラカルト!」→名曲→ジャズ「シリーズ名盤誕生日 ジョン・ルイス【グランド・エンカウンター】」→瓶
0264名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 18:49:49.95ID:Wwwxnr+w
ちきゅうラジオオワタ@R1
また明日!!
0274名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:15:10.50ID:Wwwxnr+w
ローカルニュース
0276名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:17:02.57ID:j/lUPQgT
緊急特番「生放送 小澤征爾さんをしのんで ピアニカもあるよ!」くるか
0278名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:20:00.81ID:Wwwxnr+w
上方演芸会@R1
0280名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:21:44.96ID:j/lUPQgT
「ロンティボー」コンクールの片割れ、と書くと漫才コンビみたいか
0281名無しさん@FM
垢版 |
2024/02/10(土) 19:21:48.54ID:EWJDhvUm
さてカタヤマン。
今晩は、こんな時代だからこそ聞いてほしい
名曲を厳選。
0284名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:22:45.29ID:XtCz3ePT
さっそくゴジラみたいなフレーズ
0285名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:24:15.24ID:j/lUPQgT
迷宮で以前取り上げたオザワ指揮中国のオケのブラ2は衝撃的だった あのレヴェルからつきあってもらったのなら、そりゃ中国にとって小澤は大恩人だ
0286名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:26:07.59ID:Dpmf0/4s
クープランの墓の中の一曲が戦死した夫に奉げられたんだっけ
0289名無しさん@FM
垢版 |
2024/02/10(土) 19:26:42.80ID:EWJDhvUm
2月の最終週に特集ありますな>芥川也寸志
0291名無しさん@FM
垢版 |
2024/02/10(土) 19:27:46.51ID:EWJDhvUm
アンコールの定番曲>無伴奏ヴァイオリンパルティータ
0292名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:28:22.75ID:Dpmf0/4s
カラヤンとリヒテル、オイストラフ、ロストロの共演とか流れるかな
0295名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:31:50.05ID:ntPKNBg2
>>286
終曲トッカータ
一番ピアニスティックな曲
0296名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:33:05.64ID:qb3G6lSs
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E3%81%A9%E3%81%91_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
『雪どけ』(ゆきどけ)は、ソ連の作家イリヤ・エレンブルクの小説。1954年発表。

スターリン死後、ソ連で顕著になった社会の自由化の雰囲気をいち早く反映した作品であったことから、
この作品タイトルはそのままソ連史の一時期(主にフルシチョフ時代の初期)をさす言葉(雪どけ)としても用いられるようになった。

中国共産党は同小説を「毒草小説」と罵倒し、スターリン批判を美化するものであるとして、激しく攻撃した。
0297名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:34:53.59ID:j/lUPQgT
明日の21時からの枠は差し替えるかなぁ 事前に収録していてもおかしくない状況だったし
0299名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:38:28.89ID:3kgQEIH0
アキナの秋山はABC朝日放送のマリドーナこと塚本麻里衣アナの旦那
0301名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:40:46.14ID:Dpmf0/4s
前回の選曲が迷宮すぎたせいか、今回はオールクラシックであります
0303名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:43:26.05ID:qb3G6lSs
迷宮でも小澤征爾追悼特集は間違いなくやるだろうけど
もう葬儀も済んでお別れ会はまだ先だし
片山先生もスタッフも選曲とかじっくりやるためには
慌てて特集組む必要はない・・・来月で十分
0304名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:44:46.81ID:Wwwxnr+w
こどもホッとソング@R1
0305名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:46:56.21ID:j/lUPQgT
迷宮って演歌とかアニソンとかゲンオンの番組だろ なんでバッハとかハイドンとかやってんだろ
0306名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:47:07.67ID:XtCz3ePT
フライング拍手
0307名無しさん@FM
垢版 |
2024/02/10(土) 19:49:07.49ID:EWJDhvUm
一応、番組タイトルにもありますので…>クラシックの迷宮
ただ、いい意味でも悪い意味でも脱線気味なのが
この番組でして…
0308名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:50:31.54ID:ntPKNBg2
ボールトはなんでこの曲選んだのかな
どうせならイギリスの作曲家の曲やればよかったのに
0309名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:55:32.45ID:ntPKNBg2
タンバリン叩きすぎて壊しそうな勢い
0310名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:56:56.48ID:XtCz3ePT
イテツキ
0312名無しさん@FM
垢版 |
2024/02/10(土) 19:58:20.54ID:EWJDhvUm
好きか嫌いか嫌いか好きかはっきり聞かせて
0314名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 19:59:34.25ID:7AUayPRS
おバ歌謡
0318名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:03:41.77ID:ntPKNBg2
スッキリしたマイスタージンガーだね
下手にイカツイよりこういう方が良い
0319名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:05:23.33ID:j/lUPQgT
ムラヴィンスキーのマイスタージンガーという強烈な録音があるけど
0321名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:05:56.46ID:myIscLEv
なんか聞いたことある声だと思ったら庭木さんだったか
0322名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:06:24.72ID:keeJ0QL6
NHKはいつまでバカタレ番組を続けるつもりなんだい?
0323名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:09:07.38ID:j/lUPQgT
よく考えてみると米ソはこの20年前に協力してナチス・ドイツ倒したはずなんだがなぜワーグナー
0327名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:15:32.11ID:ntPKNBg2
ボリショイ劇場管弦楽団上手いなー
0329名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:18:43.47ID:j/lUPQgT
エンターテイメントのかたまりのようなストコフスキーがムラヴィンスキー統治下のレニングラードフィルやるとか
0330名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:19:33.03ID:qb3G6lSs
>>323

実は独ソ戦始まる前にロシアで「ワルキューレ」の上演が
演出は・・・あのエイゼンシュテイン

https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/01411896.2021.1941005
The Communist Walkure: Eisenstein’s Vision for Marrying German Wagnerism with Soviet Communism

https://www.tandfonline.com/cms/asset/a86e3469-df5a-4edd-88b3-121e85910481/gmur_a_1941005_f0005_oc.jpg
https://www.tandfonline.com/cms/asset/ee1dabb1-184e-4e65-bf77-336596c79fb8/gmur_a_1941005_f0011b_oc.jpg
0331名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:19:55.01ID:ntPKNBg2
東と西の端っこの国なのに妙に相性がいいな
ソビエトとスペイン
0332名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:21:45.38ID:ntPKNBg2
>>330
これ最近の変な演出よりずっと良いじゃないか
0334名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:23:05.83ID:XtCz3ePT
えぐろぐ
0335名無しさん@FM
垢版 |
2024/02/10(土) 20:23:30.23ID:EWJDhvUm
ストラヴィンスキーの里帰り公演ねぇ…
ハジマタ
0338名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:24:43.04ID:qb3G6lSs
ずいぶん早い火祭りだなww

スペインの名匠カルロス・サウラ監督の映画で使われたのは
ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴスの音源(デッカ)らしい

https://www.youtube.com/watch?v=L18b3UQQ49I
El Amor Brujo - Danza Ritual del Fuego & Cancion del Fuego Fatuo
0340名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:27:32.69ID:j/lUPQgT
ソビエトからアメリカってほとんどやらないんだよなぁ・・・ やると途中で楽団員亡命しちゃうからw
0341名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:28:15.48ID:qb3G6lSs
>>338

補足

踊ってるクリスティーナ・オヨスとアントニオ・ガデスは
共にスペイン屈指の名フラメンコ・ダンサー
0344名無しさん@FM
垢版 |
2024/02/10(土) 20:37:36.38ID:EWJDhvUm
昨日聞いたガナ>隠遁と完成
ハジマタ
0345名無しさん@ON AIR
垢版 |
2024/02/10(土) 20:41:15.26ID:j/lUPQgT
「王将」「無法松の一生」でおまじみの英雄を描いた交響詩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況