X



【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★633 (23/9/30)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 13:55:08.70ID:urtcj4H+
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時〜16時 生放送
時々録音・リモート放送の場合があります。

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。

ご案内:中川翔子(生徒会長)、あべあきら(生徒会書記)
(事情で代役やNHKアナウンサーが入る場合があります)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★632 (23/9/23)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1695444463/
0103名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:28:00.72ID:urtcj4H+
TM好きだけど、アニアカでアニソンじゃないのを流すのは違くないか?俺はいいけどw
0104名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:28:09.39ID:tW9Si4lf
>>95
プリキュア映画ではもうやんないけどそれっぽいのは
オールスターFではマカロニとミルキーがやってた
0106名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:28:23.71ID:HALMx47m
マジンガー対デビルの知名度すごす
0108名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:29:18.60ID:urtcj4H+
高校時代にaiwaのウォークマンで聴きまくった・・・
0109名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:29:40.36ID:DTj1Frx8
>>106
このスレの年齢層にとって、「東映まんがまつり」は常識だからな
0110名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:29:53.10ID:dHHp3B+k
金狼じゃyなくて金ライオンかー
非常に懐かしい罠
TMのあの雰囲気がガキだった自分にはすげー斬新だった記憶が
0112名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:30:08.18ID:QyywJnDy
TMのイメージ=ボーカルじゃないかと思えてきた
0113名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:30:23.65ID:UhUtjvoL
>>103
アニソンファンなリスナーをイライラさせながらそれ以外のリスナーを引き留めるやり方がリスナー数を維持する
と思ってる意図的なものだと思ってるし当然逆効果だと思える
0114名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:31:38.38ID:QyywJnDy
>>110
(´・ω・`)蘇る金狼(もちろん松田優作版)やっててよさそうな枠よね
0115名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:31:39.90ID:JeeBJnhd
>>104
プリキュアは変身前のケンカをさせるけど、敵に操られているという設定だとしても変身後はプリキュア同士を戦わせない。
MHの映画でクレームが発生したからだと言われています。
0116名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:32:06.80ID:rAvGlJNb
宇都宮&木根コンビにTKが後付で入ったのは知ってたけど
TMN結成初期の話あまり知らないからありがたい

木根ってギター弾けないないんだよね確か
0117名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:32:26.30ID:KScz9d2W
ぱふだったかファンロードだったか忘れたけど
同人誌イベントの広告イラストが高河ゆんで
ジャケット着た男性のイラストに「ウツ描いた」って手書きコメント添えてあって
今なら炎上案件になったかもしれんが当時は大らかな時代だったなあ
0118名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:32:43.46ID:CdRmhji8
昨日フリーレン初見だったんだけど、この後もあんな感じで淡々と進むのかね
0119名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:32:44.44ID:HALMx47m
>>109
東映まんがまつりは、「人魚姫」のキャラが可愛すぎ
いまでもうっとりする
0120名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:33:20.39ID:dHHp3B+k
YMOとかよりロックよりというか、
厨房のヲレには今でいう中二病的なかっこよさがあったなと
0121名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:33:31.35ID:QyywJnDy
>>116
フォークシンガーじゃないの??
…あの方面は「上手くなったら負け」か
0122名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:33:34.25ID:urtcj4H+
木根さんはでも、ピアノ引けるから・・・小室さんにキーボード取られたからエアギターに
0123名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:33:46.14ID:LXrO5Dxm
昔から小室哲哉に重いものは持たせない w
王様だったんだな
0124名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:34:00.88ID:9dDVMPkj
>>99
いきなり4話やっちゃったカンジか
直ぐに総集編とか再放送回とかになりそうやね
0125名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:34:05.32ID:W1FXQQ95
>>106
日本の正義のヒーロー対決物のパイオニアだからな
衝撃度が違う
0127名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:34:58.45ID:9dDVMPkj
シティハンターって最後の海原編がクソつまらんかった記憶があるが、それを劇場版にしちゃったんかー
0128名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:35:54.33ID:HALMx47m
>>118
ことあるごとに宝箱に食われそうになってほしい
これから80年の因縁のある相手とか金ぴかな敵が現るっぽい
0130名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:36:06.34ID:QyywJnDy
小室哲哉はジュエルペットの歌やってたな
衰えたと書く人いるけど「違う」「今も昔もあんなじゃない?」と思う
0131名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:37:27.23ID:JeeBJnhd
>>113
最近は調査週間に普段とはちがう層向けのゲストを呼んだりしますね。
0132名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:37:34.02ID:UhUtjvoL
>>124
基本9時から始める金ローが主にノーカットのジブリ作品で11時以降までずれ込むことがよくあるからその組み合わせで都合が付くんじゃね?
0133名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:37:36.98ID:KScz9d2W
>>119
ググってきたけど70年代の作品なのに古さを感じさせないキャラデザでいいね!
現代の絵本に使ってももイケそう
0134名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:37:44.44ID:QyywJnDy
シティハンは小室が歌ってた3期?までしかほぼ知らないや
映画?長編?は見たのもあるって程度
0135名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:38:53.31ID:Rau0uqKY
姉がヒューマンシステムのレコード持ってて小学生だったが聴かせてもらってた
0136名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:39:15.22ID:931mQeQC
エンディング曲として不滅の名曲だなGet Wildは
0137名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:39:19.89ID:HALMx47m
>>129
実況で「展開が早すぎる 一話で二時間やってくれ」とか
あったけど原作好きもおおむね好評化
しかしアンチコメントもおおかった
0138名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:39:28.84ID:dHHp3B+k
話の最後に常時かぶせるEDはあれが初だったわけか
0139名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:39:29.68ID:FFJ3KMYE
ゲッワイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
したいのになかなか流れないw
0143名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:40:22.33ID:KScz9d2W
TM NETWORKの曲をダビングしたテープが今も探せばある
かれこれ30年以上前だけど再生機さえあれば聴けそう
0144名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:40:27.47ID:QyywJnDy
小室哲哉は周囲に「先生」と呼ばせプライベートジェットを借りてて

…と嫁はんに離婚届を突き付けられ逮捕されたころのニュースで聴いたゾ
0145名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:40:28.63ID:YyjqrBa8
さすが敏腕プロデューサー
0148名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:40:54.82ID:t0V3DAge
ゲワイの大ヒットは良くも悪くもアニソンを変えてしまったな
0150名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:41:02.19ID:YyjqrBa8
タイムマシーンネットワーク
多摩ネットワーク
0151名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:41:09.49ID:urtcj4H+
イントロがやっぱいいよね・・・刷り込まれてるかもしれないけど
0155名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:41:46.08ID:CdRmhji8
>>128
あのままじゃないならよかった。キノの旅を思い出してたよ。
0157名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:42:22.75ID:YyjqrBa8
声優陣が皆ゲワイ退勤を知っていた
0158名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:42:45.55ID:HALMx47m
>>133
動いたらもっと可愛いんだよね
子供の頃のいい思い出
0161名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:42:56.85ID:dHHp3B+k
イントロ聴くともうシティーハンターのEDが頭に浮かぶ罠
パブロフの犬同然(汗
ガキ時分の刷り込みは恐ろしいw
0162名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:43:07.34ID:GWP7PdUt
このアニメ観たことけど、この曲にあうかっこいい感じ?
0163名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:43:12.33ID:9dDVMPkj
TMのキャロルってほぼBest盤だったよな
絶好調の頃だったな
0164名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:43:11.07ID:931mQeQC
>>143
テープなら普通にプレーヤー売ってるじゃん MDなら詰みだけど
0165名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:43:26.00ID:QyywJnDy
>>148
そこまでのモンかは疑問
このころのアニメ音楽わりと派手だし
0166名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:43:34.08ID:rAvGlJNb
ゲワイかけながら車で帰宅ってヤツか>ゲワイ退勤
0168名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:43:56.99ID:KScz9d2W
当時はこういう打ち込みの曲自体希少だったんだよな
TM NETWORKの音楽をいち早く支持したのはアニオタが多かった気がする
0171名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:45:21.84ID:XonwvPEP
テスト
0173名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:45:36.45ID:QyywJnDy
>>167
ジュエルペットのころもシティハン時代もさほど変わってない印象
さっきのファーストシングルを聞いて「最初からか」と再認識
0175名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:45:48.54ID:HALMx47m
ゲワイとかドラグナーの敵メカみたいな
0176名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:46:05.64ID:JeeBJnhd
>>148
90年代初期てロボアニメの主題歌がロック調って結構あるような・・
0177名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:46:28.99ID:urtcj4H+
このあともちょっとして(すぐだっけ?)、BeyondTheTimeもあったし、アニメ好きにはたまらなかった
0178名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:46:30.30ID:KScz9d2W
>>163
物語仕立ての構成なんだっけ
いろいろ斬新な試みやってたんだよな
0179名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:46:36.55ID:DTj1Frx8
>>166
退勤時に頭の中でGet Wildを流しながら帰ると、特に何もしてないのに
シティハンターのエンディングのイメージから、なにかをやり遂げた感が半端ない

これを名付けて、Get Wild退勤
0181名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:47:14.23ID:tW9Si4lf
強制的に終わらせてw
0182名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:47:34.50ID:QyywJnDy
>>162
3行で語るシティーハンター

神谷明がキン肉マン演技
100トンのハンマー
キャッツアイ的ヒロインが毎週とっかえひっかえ
0183名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:47:48.57ID:KScz9d2W
>>164
MDラジカセはまだ現役なんだけどカセット部分がちょっと限界きてる(´・ω・`)
プレイヤー安いのがあれば買ってみようかな
0186名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:48:45.59ID:dHHp3B+k
いまほど高層ビル群が無かったから
新宿副都心あたりの風景は田舎もんには
都会の象徴だったし都会へのあこがれも
あったなと>シティーハンター
0187名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:48:46.49ID:tW9Si4lf
>>178
Jプログレか
0188名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:48:55.89ID:QyywJnDy
>>176
何かキラキラ通り過ぎてギラギラ派手なの多いよね
TMがさほど派手には思えないころ
0189名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:49:05.08ID:L/fWkplR
これ2のEDだったんだな
シティハンターはあんまわからんわ
0190名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:49:09.89ID:W1FXQQ95
TMでの木根の存在意義は何だろう、なんて思っていたけど
小室から見たらいざというときに頼れる木根は重要だったんだろうな
TMのまま存続すれば'90年代のTKブームはなかったかもしれないが
詐欺事件みたいなのは起こさなかったかもしれないな
0193名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:49:33.11ID:DTj1Frx8
>>183
こだわりなければ、ラジカセなんか2000円出せば買えるんだぜ
0194名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:49:48.78ID:HALMx47m
なんか今日は三昧かと思ったぞ
0195名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:50:05.22ID:QyywJnDy
>>186
副都心て言葉がもうなつかしいですね
新都心とすら言わなくなっちゃった
0197名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:51:06.78ID:3Y3pyXQs
>>143
家の布団入れの奥に30年前からしまってある段ボール出したら
謎のカセットテープとかその当時の色々なものあったけど全部捨てたなと
0198名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:51:32.93ID:QyywJnDy
>>189
2なんか金曜17:00とかでねえか?
必ずしも枠、視聴率でsugee,tsuee言われるアニメではないイメージ
0199名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:51:32.49ID:tW9Si4lf
音楽がいいからいいけど
原作改編も多かったからな・・
0200名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/09/30(土) 14:52:12.26ID:1gep7DTc
うちの窓から都心方面が見えるんだけど、昔は新宿と池袋くらいしか
超高層ビルなかったのに、今は都心方面全体が壁みたいに見えるからなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況