【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★579

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 13:26:55.51ID:KNaV5c1D
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時~16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★578
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1660366210/
0078名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:29:24.92ID:1Ycuq77v
>>23
らじるらじる配信はアニアカだけ
月曜昼までだ
このあと聞いてみ
0085名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:31:23.08ID:hEzNgfLt
しようこ「わたしは同じブルースでもブルース・リーが好きですね」
0086名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:31:53.64ID:1+LfiWN5
>>80
やっぱ、80年代くらいから全身タイツを法令で義務化する必要があったんだよ
しなかったから未来になれなかった
0087名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:32:04.08ID:1Ycuq77v
>>53
動物占いは子鹿
ドラえもんの動物占いはタヌキ

なぜかよく当たってる
0089名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:32:10.16ID:ycE4Ftmg
>>79
あの当時の物語ってやたら今の世界を壊滅させたがってた
結局そういう思想の人たちが作ってたんだな
0091名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:32:28.04ID:XcSMM2aE
>>70
中国では2000年にすでに先行者の開発に成功していた。
日本ははもうダメなのかもしれない
0093名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:33:41.54ID:1+LfiWN5
>>89
全部ノストラダムスが悪いんや

……と言いたいとこだが、ノストラじゃなくて五島勉のせいやな
0094名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:33:45.33ID:AvpYO8a5
>>91
先行者懐かしい罠
まだインターネットに夢と希望が溢れてた(汗
0095名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:33:54.53
>>89
いや1999ノストラダムスの大予言のせい

ちなみに月刊ムーによると
1999夏にアルカイダテロ計画決定したので
一応予言内容は当たったと思われる
0097名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:34:16.88ID:oUPK5Fuk
>>89
単純にノストラダムスとか終末思想とかキリスト教的世界観のが世界的に流行ってたしカルトも多数出た
逆に00年代とか世界的に気の抜けたボケーとした感じだった
0098名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:34:48.39ID:ycE4Ftmg
>>91
中国は国内では地球で一番の地位だと信じてるからね
様々な技術やアイディアが海外の物でも関係ない
0099名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:36:07.25ID:AvpYO8a5
>>97
コンピュータ2000年問題で大騒ぎだった(汗
これもまた終末思想かw
大晦日から元旦まで待機していた思い出がががw
0102名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:36:49.75ID:RpmofyFo
>>80
このレトロフューチャーみw
ドーム球場やタブレット端末、街頭のビジョンは実現したかな
0103名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:36:56.95ID:XcSMM2aE
想い出がいっぱいって...タッチじゃなかったのか
忘れてたw
0104名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:37:10.92ID:ycE4Ftmg
>>97
手塚治虫も宮崎駿も一旦今の世をリセットしたかったようだね
0106名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:37:34.91ID:gCCR06C7
>>98
むしろ中国の発想では地球に国境などなくデフォルトで全世界が中国
だから海外なんてないし全てが中国のもの
0111名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:38:24.72ID:cOFJpT7g
思い出がいっぱいって、飛んだカップルじゃなかったのか

鈴木キサブローって人形師と記憶してたのだが音楽関係の人だったんだな
0112名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:38:27.54
ジョイサウンドの中身ははブラザーTAKERUだったとNHK総合でみて
ジョイサウンドいってみたくなったが

近所にない
0113名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:38:33.01ID:hEzNgfLt
戦争って色んな技術を大きく進歩させるけど、同時に文明の進歩は大きく遅らせるんだな…
0114名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:38:37.26ID:TlhhYCgD
>>104
MWとか手塚最晩年の怪作はやっぱそういうのあったんかね
まぁ火の鳥もちらほら滲んでたが
0115名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:39:09.01ID:3HpAdkTJ
>>80
こんなファッションセンス皆無な服装どうやってもなんねえよな
宇宙人がいきなり来てこれが正装ね、とでも言わん限り
0116名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:39:09.42ID:cOFJpT7g
H20じゃなくてトッシュだったらよかったのに
0117名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:39:19.43ID:WdP15Rqy
>>97
そんな事無いぞ!!
日本にはノストラダムスの免疫があったらそんな話題に成らなかったがら中国ではマヤの予言の2012年人類滅亡説を信じて財産使い切った馬鹿が続出してた。
0119名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:39:57.36ID:1+LfiWN5
>>112
ジョイの機械のどこにお金入れるとどこからゲームフロッピー出てくるの?
0122名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:40:26.13ID:oUPK5Fuk
>>117
マヤ2012とか懐かしいな
今度こそ本物だとか騒がれてたが、、、w
0123名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:41:03.84ID:cOFJpT7g
え?
教科書載ってるの?
思い出がいっぱいって
0125名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:41:15.94ID:RpmofyFo
>>113
他国文化の破壊・略奪と殺戮が目的だからね
数多の貴重な遺跡や優秀な文化人が戦争に消えた
0126名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:41:55.50
>>119
ついでにブラザーミュージアムも行ってタケル実機久しぶりにみたけど
フロッピー差し込みスロットが四つもあったわ

行ったのは八十亀ちゃんコラボ目的だけど
0127名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:42:09.50ID:1+LfiWN5
>>123
おっさんが子供の頃の歌謡曲、音楽の教科書にけっこう載ってるらしいぜ
0128名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:42:26.16ID:ycE4Ftmg
>>106
他の国が優れた技術を持ってたとしても
「自分たちはそれを使役する立場」と解釈してるからね
もともと手を使って仕事をすることを尊いとしない 下々がすること
0131名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:42:39.56ID:cjBT2Tnf
ロックバージョン聴きてえ
0132名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:43:05.37ID:gCCR06C7
>>110
「何も起きない」ように必死で作業した人達がたくさんいたからですよ
それを「何も起きなかったじゃないか」と言われるのはさすがに気の毒
「何も起きずに」インフラが機能しているってのはそういう人達の地道な作業があってこそ
0133名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:44:16.04ID:1+LfiWN5
>>130
漫画はなんでも教えてくれるよね
聖書なんか触ったこともないのに漫画のおかげで内容知ってるしね
0135名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:44:25.01ID:GtUTNTSB
小学校の音楽の教科書に井上陽水の少年時代載ってたよ
0138名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:45:11.14ID:1+LfiWN5
>>132
なんも起きんかったやんwww

じゃなくて起きないようにした結果だったのか
知らんかった
0139名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:45:11.48ID:WdP15Rqy
>>130
小山ゆうのアニメは不遇だよな。
がんばれ元気も竜馬も青年期は端折り過ぎ。
0140名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:45:20.38ID:ycE4Ftmg
>>115
成田了先生はウルトラマンやセブンの宇宙人は
「その星を代表するエリート」としての気品をもたせたそうな
身体の一部を巨大化とか線の多いデザインを具の骨頂とした
0141名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:45:37.33ID:TlhhYCgD
みゆきは全巻持っててアニメも観てたが荻野目ちゃんがみゆきやってたのは最近まで知らなかった
0142名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:45:46.71ID:RpmofyFo
>>115
江戸時代の人からしたらユニクロのエアリズムはこんな感じにみえてるのかも
0145名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:46:28.53ID:AvpYO8a5
>>132
そう思ってくれる人がいればありがたい罠
まぁインフラとはそういうものですんで

平成→令和んときもシステム異常があるんでわって緊張した罠
0146名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:46:30.80ID:gCCR06C7
>>120
この世全てが中国だから
宇宙空間だって全て中国のものという発想
それが当たり前なのに他の国の連中が邪魔してくるのが意味不明、というのが彼らの考え
0148名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:46:56.12ID:RpmofyFo
みゆきの時代にネットがあったら大炎上してそうだよなあ…
0149名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:47:04.83ID:XcSMM2aE
大人の階段...か
0152名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:47:39.81ID:TlhhYCgD
>>139
小山ゆうの漫画は青年期が曇りがち展開おおいからってのもあるかも
0155名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:48:11.05ID:ycE4Ftmg
>>132
なるほど 
知り合いが自分のこと「IT土方」いうのもなんかな
0156名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:48:25.75
>>139
そうなのか
アニメ版は仕事忙しい時期でみなかった
小山ゆうのあずみ続編が維新頃設定で、まんまの竜馬が出てきたのは泣けたな

いま文春が司馬遼太郎版のコミカライズ掲載してるが
立ち読みでいいやレベル
0157名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:48:30.85ID:XcSMM2aE
>>140
体の一部がホットホットしないのか
0158名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:48:50.61ID:TlhhYCgD
>>151
妹萌えつーか、血が繋がってないから
最後結婚するが俺妹より余程健全ではある
0160名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:49:06.94ID:XcSMM2aE
>>142
なるほど、いい視点
0161名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:49:21.37ID:GtUTNTSB
>>155
午前中新撰組のグッズ買いあさってたからITひじかたと一瞬読んでしまったw
0162名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:49:31.15ID:AWByTFa2
>>132
凄いCGは実写と区別がつかず、評価の対象になるのはアラが見えたCGだけという・・・
0163名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:49:40.96
>>153
月で生まれると地球に来れないなんて
ガンダムみてたころは知らなかったわ
0165名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:50:22.56ID:1+LfiWN5
>>161
新選組のちゃんとした浅葱色の羽織欲しいわぁ
あの5万円くらいするやつ
0166名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:50:27.06ID:XcSMM2aE
>>145
福島原発はなんとかできたのか否か
俺にはわからん
0169名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:51:16.09ID:hlkJ5DPz
小山ゆうの漫画は女の子はそこそこ可愛いけど
男のガキは鼻垂らしてて汚くて嫌だった記憶
0170名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:51:19.10ID:AWByTFa2
>>132
光あるところに影がある。
まこと栄光の影に数知れぬ忍者の姿があった。
命を賭けて歴史を作った影の男たち。
だが人よ名を問うなかれ。
闇に生まれ闇に消える、それが忍者の定めなのだ。
0171名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:51:31.47ID:gCCR06C7
>>145
他の国でインフラがどれだけ故障起こしているかを知れば
日本のインフラが「何も起きずに」動き続けているのあどれだけ優秀かが判ると思うのだが
日本は優秀過ぎてちゃんと動いているのが当たり前になりすぎて
その有り難みが判らなくなっているのがある意味不幸
ちょっとでも機能不全が起こると非難囂々になるのがインフラ保全の人達が気の毒過ぎる
0172名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:51:48.93ID:TlhhYCgD
>>159
あずみアニメ化はちょっとヤバすぎて無理でしょ
実写化されたし太もも良いからそれで、、、
0173名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:52:04.41ID:GtUTNTSB
>>165
ペラペラじゃない羽織は5万もするのか…自分が買ったのは石田散薬(土方さんの実家家業)のパスケース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況