X



NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0149名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:12:15.52ID:Ula0FGV9
…ぢつは片山少年は今も永い夢の中にいるというネタ話みたいな
0151名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:14:31.26ID:E/Ta5Wg6
映画館で気分が悪くなってロビーで横になってた映画は「盲獣」だったな
0153名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:15:04.31ID:tutrlGDd
だいたいにおいてこんな映画3時間も「喜んでいさんで見に行く」子供なんてのがいるのかという
0156名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:16:50.28ID:fTnJBUt1
>>141

まあ無理でしょう

もっとも今の映画製作者で作れる技量があるとも思えませんけどね
0157名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:18:47.29ID:RtSnZKJ5
伝統的な平家琵琶の語りでは観客が聞いてて意味が分かりにくいから新作を作ったのかな。
0158名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:20:16.20ID:tutrlGDd
マルセ太郎の「一人語り天井桟敷の人々」とか平家物語系だよねぇ


・・・すごかったなぁ
0159名無しさん@FM
垢版 |
2022/08/13(土) 20:20:26.11ID:jC0ytssN
邦楽のひととき を聞いていたかと思ったら
クラシックの迷宮ダタ…
0160名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:21:28.84ID:WOFlSHsf
20世紀後半以降の音楽を聞きすぎたせいで
マーシャルアンプを積み上げた前で琵琶弾いてる姿を真っ先に思い浮かべてしまう
0161名無しさん@FM
垢版 |
2022/08/13(土) 20:22:21.58ID:jC0ytssN
読経キタ━━━━(゚∀゚)━━━━・・…
0162名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:22:27.62ID:fTnJBUt1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E7%94%B0%E9%8C%A6%E5%8F%B2
鶴田錦史

10代のころよりプロ演奏家として活躍し、大卒のエリート会社員の数倍の月収を稼いでいながら結婚。
二人の子どもを産むが、夫に裏切られ、水藤錦穣と比較して冷遇されたこともあって、子どもを弟子や夫に預けて、実業界に転身。
1936年ごろより実業家として活動を始める。水商売を手始めに、次々に店を増やし、長者番付に名前が乗るほどになるが、
あるきっかけで再び琵琶の世界に戻り、1955年に鶴田錦史として再デビュー。

映画『怪談』において音楽を担当した武満徹に見いだされ、
彼の代表作である『ノヴェンバー・ステップス』にて琵琶奏者として世界デビューを果たす。
以後、薩摩琵琶の第一人者として、国内外にわたり活躍する。1985年、フランス芸術文化勲章コマンドールを受章。

https://auctions.afimg.jp/j309679603/ya/image/j309679603.1.jpg
0163名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:25:56.60ID:tutrlGDd
ところで今日カタヤマンはコミケ行ってるのかなぁ
片山ゼミの学生で同人誌作ってる人なんて結構いそう
0165名無しさん@FM
垢版 |
2022/08/13(土) 20:26:15.29ID:jC0ytssN
かーらーのー
ノヴェンバー・ステップス
ハジマタ
0170名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:28:18.83ID:tutrlGDd
ノベンバー・ステップスは武満の代表作といわれてながら海外で上演回数少ないのは琵琶と尺八が演奏できる奏者がいないからで

日本が生み出した楽器鍵盤ハーモニカ用に編曲した版とか作ればいいのに 欧米の連中にしたらメロディオンも十分オリエンタルだろ
0171名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:29:12.62ID:RtSnZKJ5
コルンゴルトは自作の映画音楽を焼き直したヴァイオリン協奏曲あったな
0172名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:30:38.26ID:sTs/tdwO
>>171
一昨日ミューザ川崎のサマーフェスタで聴いた
0173名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:30:54.90ID:fTnJBUt1
>>163

昔は行ってた?かもね
コミケは評論関係の同人誌とかも多く扱ってますからね
0174名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:34:37.10ID:Ula0FGV9
…晩年の武満は若い邦楽奏者が西洋音階的な感覚を身につけてきてるのを「つまらない」と語っていた
意外な面で再現困難な作品なのかも
0176名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:36:49.08ID:fTnJBUt1
>>174

この局の定番番組「邦楽のひととき」とか関連番組でも
和洋折衷的な曲目が結構かかりますね
0177名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:49:00.17ID:tutrlGDd
おそらく「オザワセイジさんをしのんで」カタヤマの予定部分も収録している可能性も
0182名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:54:39.88ID:fTnJBUt1
自分が子供時代に見聞きしたTVドラマや映画で
凄く印象に残った音楽が幾つかありましたが
ネットはおろか専門書も手元に無くて誰が手掛けた音楽か全くわかりませんでした

後年、ネット等でそれが全て「武満徹」の手掛けた音楽と知りました

武満は偉大なり
0186名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 20:57:53.38ID:WOFlSHsf
注目した一番の理由はたぶん監督が実相寺だったから
0188名無しさん@FM
垢版 |
2022/08/13(土) 21:00:11.40ID:jC0ytssN
オワタ。また来週 ノシ
次、ロックなう
0192名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 21:33:35.17ID:2TVFY2Hf
こんなちょくちょく邪魔すんならもうずっと災害情報番組やっとけや
0201名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 23:13:52.34ID:dlfUcpuu
深夜便に吉本無芸タレントを出すなよ国営放送
吉本が嫌いだからテレビ見なくなってラジオ民になったんだぞ
0202名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 23:15:39.34ID:rmtKd4d8
>>201
為末以外だったら誰でもいいと言ってただろ?
ウソつきだなーお前らは
0204名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 23:18:24.76ID:G/NMHmSq
老害リスナー様はお引き取り頂いて大歓迎です
これからのnhkはジャニーズ、坂道、吉本など若い世代に向けた番組を提供していきます
0205名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 23:20:14.30ID:rmtKd4d8
藤井アンチも為末みたいに毎日コツコツと活動しろよ
0206名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 23:20:42.53ID:GxEgFSHg
今北!これは新しいバージョンのゲゲゲの歌かな?でも疲れた体にはたまらん!
0207名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 23:24:29.88ID:5cRShM6E
女性アンカーには男性ゲスト
男性アンカーには女性ゲスト
0208名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 23:35:59.87ID:U/pwU4oa
森田さんが困ってるじゃないか
0209名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/13(土) 23:36:13.74ID:dlfUcpuu
ラジオ 為末
で検索しても特に出てこないんだけど為末とは???
0214名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 00:32:52.54ID:U9wgzzlE
山里亮太よりマシだと思ったけど、同格につまらなくなって来たぞ
0217名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 00:37:50.07ID:Zgc6fTIZ
藤井隆って疲れるとオラついてくるのな
0218名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 00:37:50.46ID:PnIa0u9h
気象情報?が途中割り込んだが、スタジオの2人は気がつかないのか?
0219名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 00:40:37.18ID:qoFjFBsp
音は凄くいいな
演奏はもう一つか?w
番組あるの知らなくて途中から録音したのが悔やまれる
0220名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 00:51:03.18ID:U9wgzzlE
吉本でラジオでも面白いっていうと、かまいたち、空気階段、グッさん
0221名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 00:51:50.15ID:Zgc6fTIZ
森田さん泣きながら夏休みの宿題こなすタイプか
なんか意外だな
0222名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 00:53:21.89ID:U9wgzzlE
このクソつまらん藤井と山里が
美人の嫁を捕まえてるという事実
0225名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 00:55:48.66ID:Zgc6fTIZ
小野タクシーのくだりだけ滅茶苦茶笑った
0226名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 00:57:55.64ID:qoFjFBsp
終わった。。。
88888888888888888
ソプラノサックス吹いてた西口が下手くそだったな
0229名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 01:07:47.04ID:Zgc6fTIZ
藤井のいじりを意識し名乗り方変えるタクシー
0230名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 01:08:47.97ID:Zgc6fTIZ
川が氾濫しやすい時期に川特集とは
0232名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 01:13:08.91ID:Zgc6fTIZ
日野市はのんびりした良い所
0235名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 01:37:21.34ID:YE9XFbKp
http://www1.odn.ne.jp/b-suzuki/
ベートーベン鈴木

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%B3%E9%88%B4%E6%9C%A8

1974年に元同僚の岡本とのコンビで『(中小企業楽団)バラクーダー』を結成。
作曲を手掛けた「日本全国酒飲み音頭」(72万枚)、「チャカ・ポコ・チャ」(40万枚)、「演歌・血液ガッタガタ」(50万枚)の連続ヒットで、人気者となる。
0237名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 02:00:24.79ID:9buPIjLD
>>236
それもあったか

歌詞がいろいろなのパクってっるなと思って聞いていたけど曲も
0241名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 02:12:21.76ID:YE9XFbKp
椿姫って高級コールガールなんだけどね

貴族と売春婦との恋仲物語
0242名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 02:13:13.56ID:9buPIjLD
オペラ聴ける
0244名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/08/14(日) 02:19:20.47ID:Q0dRZCbG
この部分で使われている「金床」という楽器、
うちの参加したオケでは線路の一部を切ったものを使ってたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況