X



【AM1242/FM93】ニッポン放送4228 【JOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 11:21:05.15ID:Srfl2PIp
母の年金と父の遺族年金で暮らす弟に母を預けていいのか55歳女性
柴田中川
0004名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 11:21:50.19ID:J0uQ3hug
こっから減速傾向だけど、とりあえず立てておきました
0008名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 11:45:21.83ID:jyMep3Aa
>>1
あなた乙が憎いでしょ?
それを認めれば全部解決します!
0011名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 13:34:42.11ID:/G1b+kcj
塙ってフリートーク下手くそだな
0013名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 13:58:59.92ID:GwLTmkIT
びっくりしたニュースの途中まで里崎亡くなったのかと思っちゃったよ
0016名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 15:37:54.19ID:t/SW4/5S
実家を売るために捨てられるものは自分で捨てたが大変だった
0018名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 15:39:06.40ID:c7heVumX
責任を確定するだけで
金額にはあまり意味ないのでは
支払い出来るわけもなく、、
0031名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 15:50:46.33ID:t/SW4/5S
知り合いの兄弟に統一教会信者がいたからどんなひどい組織かは知ってる
0034名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 15:54:31.17ID:t/SW4/5S
実質ミラーが不要なら合った方がいいというのは単なる好み
0038名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 15:56:48.10ID:/G1b+kcj
何につけても説明下手だな
0039名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 15:56:50.24ID:erWyvaQF
増山「ミラーレスだと魂は抜かれないんですか?」
0041名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 15:57:29.74ID:t/SW4/5S
カメラ知ってる人には不要で知らない人にも不要な説明でした
0042名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 15:58:03.67ID:d1QjWR/5
レンズは一瞬だけ光を当てて像にしてたのが
今は撮像素子にずっと写してるから、今は
ミラーレスのほうがそのままを見てることになって
逆にミラーを通したほうが95%とか狭まったりしてたからな
0044名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 15:58:47.84ID:WZxeimAP
まだミラーレスじゃない一眼レフ作ってた方が驚き
0045名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 15:59:47.85ID:d1QjWR/5
まあモリタクみたいな人向けに技術者を何人かは残して
5年に1台くらいは古い一眼レフのデザインのまんまのカメラを出すかなってとこが
0047名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:02:16.74ID:oS0iNRW7
ミラーレスに移行する前に子供が大きくなっちゃったからカメラは一眼で卒業してしまった
0048名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:02:30.91ID:xettaR+/
リールテープのやつは聞いてみたいな
仮に珍宝が亡くなる直前に、後輩に渡すってなったら
どうやって使うの?ってなるやろな
0050名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:03:41.14ID:d1QjWR/5
以前は液晶画面だと見にくいとか電池の消耗が激しいとかあって
光学的に覗ける一眼レフの意味もあったけど
今は有機ELで見やすくて、バッテリー容量も上がって、一眼レフの意味が無くなった
0051名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:04:01.47ID:t/SW4/5S
>>45
最近までローライの二眼レフ復刻品(100万円くらい)が売られてたからそういう需要はあるのかな
0052名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:04:29.19ID:2GM6H7E9
>>48
飯田くんなら大丈夫だろ
見た目が昭和のおじさんだし
0055名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:07:41.48ID:erWyvaQF
>>53
人質同士に耳を切り落とさせたり性交させたりとか地獄だわな
0057名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:08:32.74ID:0U+M2rGx
どっちでも好きにしたらいいよ
人に迷惑かけないなら
0061名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:12:09.54ID:TXvzvrSH
実家からB宝館近いけどやってる日が少ないんだよ
0064名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:15:47.43ID:d1QjWR/5
それこそモリタクと延々となぜカメラ業界は衰退したか語れよ
同じ理由でスマホも業務用ビデオカメラも半導体製造装置も
日本が破れていったから
0065名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:16:13.55ID:t/SW4/5S
辛坊の学歴話面白い、ここでは嫌われてるらしいけど
0066名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:16:55.12ID:d1QjWR/5
また辛坊治郎の東大コンプレックスが
0068名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:17:26.30ID:d1QjWR/5
今は旧帝大+一工
0069名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:17:35.74ID:TXvzvrSH
相変わらず本題とは関係ない話してるな
しかも本題とは違う話から途中で脱線してるし
0071名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:18:57.51ID:9XgqTIOe
呼ぶんだったら興味持って質問するとか
事前にわかってから呼ぶとかしろ
0072名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:19:05.21ID:t/SW4/5S
辛坊は理系科目(特に物理)がまったくできなかったとはっきり言ってるから東大コンプは多分無い
0073名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:19:05.25ID:KEur1Arj
昨日のモリタクの経済企画庁の上司の話とか面白かった
0074名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:19:38.74ID:d1QjWR/5
地方の放送局の社長ってみんなキー局からの出向だろ
0078名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:21:20.30ID:nADLYkJq
もうゲストに履歴書書いて貰って、番組始まる前に読んでおけよ
いつも本題の時間少なすぎ
0079名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:21:56.43ID:d1QjWR/5
まあ、モリタクの若い頃の話なんか誰も知らないからいいか
0083名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:24:59.17ID:d1QjWR/5
家は幽霊屋敷みたいな公務員用団地だろうな
0084名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:25:17.30ID:mNyVK6Hy
昔のアナウンサーて結婚式の司会で相当儲けたらしいな。徳光とか
0087名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:26:42.58ID:XBnDTjFY
>>85
だいぶ下がった
0089名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:26:48.76ID:d1QjWR/5
昔は公務員は貧乏だったけど、安定してるからサラ金は借りれた
0091名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:27:35.52ID:u31DuwK3
>>79
おいお前ら俺様に女紹介しろやゴルァ!の話は
何回も聞いた
0093名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/07/13(水) 16:28:10.72ID:nADLYkJq
>>89
バブル期に民間に合わせてしまったので、今じゃ逆転してるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況