X



NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/19(日) 20:06:04.73ID:rZqx0+gF
星野みなみ帰ってきたあああああ
0755名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/19(日) 20:06:35.90ID:rZqx0+gF
と思ったら別の人なのね
声も喋り方もそっくりね
0756名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/19(日) 21:03:12.78ID:H4GsX6pb
クソつまんないなヤバラジ
サブスクで動画見てたほうがマシだな
0757名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/19(日) 22:30:43.26ID:NqiryDvk
なっちが偉そうに、、、
0758名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/19(日) 22:32:04.88ID:NqiryDvk
誤爆だった
0759名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/19(日) 23:22:41.69ID:YiMfCyBs
国立図書館が青空文庫に成るって話し?
爺の話は入って来ないのだが・・・
0760名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/19(日) 23:33:24.08ID:rZqx0+gF
このチー牛ネチャネチャ声は誰よ?
0763名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:25.61ID:rZqx0+gF
>>762
誰だか知らんけどキモい滑舌なんでしよ?
0764名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:15.17ID:XQyO0Gjf
>>762
五輪ハードルの予選で流して予選落ちする身の程知らずだから?
0765名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:05.01ID:55O5VzeM
違いが分かる男の瓶よりいいと思うけど
あのコーナーもう終わった?
0769名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 00:06:34.32ID:ehJguNaB
背広どねすく
0771名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 00:13:08.97ID:a9HdMcaY
泊まりとか若手がやれよ
嫌な仕事は全部嘱託にやらせて70歳じゃん
0772名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 00:16:52.27ID:vDeZGo1v
ラジオ文芸館のムシヤシナイは車窓家族を書いた人か
高田郁さんだっけ楽しみだ
0774名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 00:39:07.91ID:cEoguAq1
村山由佳さんの施設に入れたおばあちゃんの話って
おいしいコーヒーの入れ方とやっぱりかぶってるのか
自分の体験談だったのかな
0775名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 00:39:32.98ID:2DbvAp5j
志村けんが入る前のドリフが面白いんだよね
ようつべで見ると
0776名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 00:42:25.77ID:2DbvAp5j
鶴太郎ふつうにトークしてるのね
精神を病んでると思ってたけど
0777名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 00:46:43.88ID:cEoguAq1
村山「お母さんを嫌いっていうことも距離を置くことも必要だし、言えるのは偉い。」
一見ひどいように思われるが毒親対策だからなあ
0778名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 00:52:45.71ID:22ulJzlr
家族に乾杯を見た時は1年以内に亡くなると思ったけどな加トちゃん
ただの風邪だったって事になってるけど
0779名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 00:53:05.66ID:2DbvAp5j
欽ちゃんのコーナーを引き継いだのか?
鶴太郎
0780名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 00:54:15.59ID:2DbvAp5j
大物として据えられて追従笑いを強要される志村けんは痛かった
0781名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 00:54:25.89ID:BlI/nk0X
この前、さんまのまんまに出た時に今はコンプライアンスの問題で持ちネタが出来ないって言ってたね。でも舞台ならやれるから頑張って貰いたいね
0782名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 00:59:22.82ID:Bace+/GG
夢のあとにで終わってほしかった
なんやこのカジュアルな〆
0783名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 01:35:32.03ID:ErpPEZYr
家が貧乏だったから自分は相当な努力をしてのし上がった、そして息子にも貧乏にはなって欲しくないとの思いで毒親と化したのか…
0785名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 01:43:49.75ID:4zsa++mR
今日のアナウンサー
上手いなwww
0788名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 01:47:58.99ID:8iKHFKns
     彡⌒ミ
  .彡⌒ミω・`)ミ 
.彡⌒ミ・`) と/・`)
(´・ω彡⌒ミ /)  どうだ
. (つ(´・ω・`)/  フサフサに
  〉 〉 とノ ) 見えるだろう?
  (_(__ノ^(_)
0791名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 01:53:02.73ID:eiUCIiUu
>>788
見えま

せんね
0792名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 01:59:15.11ID:URv6R4eY
結城さとみはなぜ朗読担当なのか
0793名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:00:22.92ID:URv6R4eY
>>788
独りでエグザイルは哀しい
0795名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:03:27.17ID:URv6R4eY
そのハムスターは変異して巨大なハム人間になる
0797名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:09:09.33ID:vAyv7DQX
土曜の早朝に総合デレビのあなたに会いたいで流してたのはこの番宣だったのか
0799名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:14:05.28ID:MN7o+5/l
ブラックサンドビーチは加山単体だっけ?
聞きたい
0800名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:17:52.90ID:PzZbrwnH
タイトーの影の伝説も弾いてくれ
0804名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:21:44.45ID:MN7o+5/l
凄いんだろうけど音が昔のテケテケだから若者に過小評価されて
50台半ばの俺が学生の時ですら学園祭に来た時に
エー(;´Д`)寺内タケシかよーみたい言われてた
0806名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:37:07.59ID:cEoguAq1
山下達郎「日本の音楽はギターがトップでボーカルは何も出来ない人がやる、そうなったのはベンチャーズの影響。
それが90年代になってボーカルボーカル言い出した。」そんな感じのことを関ジャムの肉声インタビューで見た
0810名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:39:57.46ID:MN7o+5/l
みんなも弾こうグャトーン
ヤングのギター グャトーン
0812名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:41:17.20ID:55QAjhsT
昔の模型とラジオにリバーブユニットを使ったエコーマシーンの作り方が載ってたわ
0813名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:41:17.30ID:QEJ27liD
昭和のビヤホールのBGMて感じ
0817名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:46:47.85ID:H06NDiaz
いいねえナウイ
0818名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:48:38.41ID:eP7d427X
若大将と青大将のセレクションを、すれば出来るな
北の国と加山雄三で
0819名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:49:39.17ID:QEJ27liD
>>804
おじさんが大学の頃だと80年代後半か
そらオジン臭い言われるわな
0820名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:49:58.84ID:ISav1x5y
>>804
そういうのって海外アーティストだかが「このサウンドがいま超クール」とかなんとか言えばあっさりひっくり返っちゃうのよねー
当時の100人の無関心より、1人の顔の見えるファンの熱烈な支持が力になっていたらいいなあと思いました
0822名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:51:08.89ID:ISav1x5y
さっき、突然音真似(口三味線?)を始めたお徳さんにびっくりしたw
0823名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:51:20.12ID:22ulJzlr
寺内ヘンドリクスのED曲だったな
0824名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:53:11.54ID:QEJ27liD
>>820
今まさに80年代のシティポップとやらがその手法でカッコいい音楽扱いになってるし
一昔前は古臭い言われてたのに
0825名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:54:33.46ID:MN7o+5/l
>>819
>>820
ヘビメタとかBOOWYとか流行ってた頃だからねえ・・

俺の場合は地元の静岡放送のアナが番組内でよくエレキ特集してたんで好きだったんだけど
0826名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:55:07.50ID:ISav1x5y
この速弾きがお前にできんのか!?アア!?とでもゆうてやればよかったんや
プロとして飯食ってる人にそんな暴言
0827名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 02:59:58.01ID:ISav1x5y
>>824
知らん世代には刺さったんかもなあ
あとその時代に青春送ってたひととか、私みたいな、そんとき子どもやったけど、のちのサウンドがしっくりこんかったひとが、逆輸入で復権して万歳三唱してる
0828名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 03:00:43.33ID:eP7d427X
>>826
通信教育でギターを入門して習ってから
プロになった人て1人位はいると思う
0830名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 03:02:41.23ID:QEJ27liD
>>827
ロック系の音楽誌がこぞって特集してるのが笑える
おまいら当時はそんなナンパ音楽とか言って存在無視してたクセにってw
0832名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 03:03:43.44ID:QEJ27liD
訃報かと思った
脅かすなよ
0833名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 03:03:46.10ID:62f7JG9F
訃報かと思ってビビった(´・ω・`)
0836名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 03:04:14.71ID:ISav1x5y
>>825
流行を追うのは好きにしたらいいと思うのだけど、自分にできないことをしているひとはどんなものでもやっぱり尊敬できるひとでありたいねぇ
0839名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 03:04:39.36ID:MN7o+5/l
寺内タケシの後だから深夜便デスノートが久々に発動したかと思ったわ
0840名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 03:04:44.07ID:H06NDiaz
びっくりした
健在なのでなによりでした
0842名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 03:04:57.22ID:ISav1x5y
死んだんかと思って心臓がキュッとなったわ
今近い特集してたとこやし
0843名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 03:05:08.74ID:kwGUG2YH
そら ベンチャーズやら ビーチボーイズやら ずっとかかってるんだから 一般の人ら飽きてくるでしょ
0844名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 03:05:43.50ID:QEJ27liD
若大将とミスターの訃報に怯える日々だわな
0845名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 03:06:42.54ID:H06NDiaz
生きてることから先に言えよ
一瞬いきをのんだよ
0846名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 03:06:47.76ID:ISav1x5y
>>828
いたらとてもすごいことね!5人くらいいてほしい!独学でコード読めたらめっちゃすごいと思うもん
0847名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/20(月) 03:07:23.95ID:QEJ27liD
橋幸夫「俺も近々歌手活動引退するんでよろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況