X



【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★569

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 13:46:19.63ID:+DKvI7CH
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時~16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★568
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1653713337/
0139名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:34:43.04ID:POPwoRZa
>>87-88
まあそうなんだろうね>>別物
それならそれで、もっと弾けて欲しかった感
0141名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:34:55.67ID:t8Zqmzee
>>113
それが売れなかったから駿河屋脅威の在庫放出になったんだろう…
0142名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:35:01.77ID:alu+qauN
ガンダムのテーマ曲歌ってる人ってもう5,6人亡くなってるから時代を感じる
0144名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:35:34.61ID:s5ncUMSy
>>125
遅れネットとかで
人口比半分は見れたんじゃない?
ネット外だけどテレ東の子供番組は割と見れた
0145名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:35:34.97ID:KJ6ZYkQq
>>119
勧善懲悪ものですよーって富野がスポンサーをかわすための策だからw
0146名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:35:37.65ID:M9cE+NrB
リメークが必要なのは
あむろあむろ振り向かないで宇宙の彼方で輝く星はあむろあむろお前が生まれた故郷だ覚えているかい少年の日のことを
の方だと思う(´・ω・`)
0147名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:35:39.80ID:RWByLQUV
>>120
78~91をそのまま西暦に宛てがってΞバリエーションなミノフスキークラフトのゴテゴテだけど破滅的なのがバブルの象徴でしょ
0148名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:35:45.92ID:eWK33Fny
>>130
基本的には池田鴻は舞台俳優でしょ
歌はアルバイト
キングレコードのパチモノアニソン歌手常連だった
0149名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:35:46.75ID:Q9mG6wFh
水虫へ愛を込めて
0150名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:36:06.55ID:KiCtjsEn
>>120
ΖΖの記憶が薄れていたんで最近になって驚いたんだけど
クィン・マンサて40mくらいある大型MSだったんだな
0153名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:36:52.41ID:XVRU43m2
>>109
再開母よ回や大西洋血に染めて
みてあぜんとしてた消防おれ
最終回はソロバン塾おわってから
Bパートからだったので

ガンダムやられてるやん
シャア倒してないやん
でも終わった
というもやもや感動
0155名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:37:10.79ID:FJEGCOUy
>>134
ほんとかぁ?映画でピックアップされたザンザルブとガンガルブ、イデオンしか売れてなかった記憶なんだが
模型雑誌もザンザルブの特集ばっかやってた記憶
0157名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:37:39.83ID:POPwoRZa
イデオンはガンドロワまでモデルUP予定だったが、
流石に売れて無くて、アオシマが断念したんだよな
それでもバイラルジンまでモデル化したのは凄まじい
0158名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:38:04.65ID:PLLRND+v
>>141
アクロバンチスラングルから車バイク船とか
新しいとこではリヴァイアスまであったしあれはなんかわからんよ
余ってるわりにはイデプラ再販もしてたし
0159名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:38:08.88ID:s5ncUMSy
>>134
青島にしては
な印象ガンプラと違っていつでも
いつまでも((笑))買えたし
0162名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:38:39.14ID:QbOz40Pq
次の大投票はスーパー戦隊かドラクエか
0163名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:38:44.08ID:KiCtjsEn
>>138
作詞した人がガンダム知らなかったんだよって矢立肇が言ってた(棒
0164名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:39:16.54ID:M9cE+NrB
>>134
スケール感が大事なのに。
イデオンはガンダムと同じ1/144スケールで発売すべきだった(´・ω・`)
0166名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:39:39.07ID:o8aGlU9S
>>163
ガンダム大地に立つのみをクローズアップした作詞だと思えばありかと
0167名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:39:57.07ID:Q9mG6wFh
作詞は富野
0169名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:40:07.79ID:cfZdWJ3Q
>>153
大西洋血に染めてはガキ時分の俺でもうーんってなったけど
ククルスドアンではあまりうーんってならなかったな
多分俺が軍国少年的な武力肯定なガキだったからかなぁと
0170名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:40:09.86ID:PLLRND+v
>>155
あの時期何でも売れるんで統一スケール展開とアニメスケールと艦船まで
何でもったって1/600ガルボジックは頭おかしいけど
0172名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:41:06.74ID:XVRU43m2
>>166
飛べガンダムが
ターンA起動する回のイメージソングなら正しいような
0174名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:41:23.55ID:t8Zqmzee
>>143
いや、重起動メカは当時画期的でカッコ良く感じた、プラモは今と違って色プラじゃなくて、色塗り必須だったからキッズにはハードルが高かった、店頭で喜び勇んで箱の中見て、緑のチョココロネ張り合わせる仕様にそっと棚に戻した…
イデオンは購入したんだよなあ。
0175名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:41:23.56ID:KiCtjsEn
>>130
カバーした池田貴族も亡くなっちゃったしなあ
余命幾ばくもないから受けた側面もあるけど
0181名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:41:47.17ID:POPwoRZa
>>147
バブル崩壊してからバブル経済の概念が逆算で出来たんで、その意味ではF91まではバブルの意識は無いな

>>150
まあサイコガンダムの流れだからねえ
デカい=強い、な解りやすい手法ではある
0182名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:41:53.51ID:M9cE+NrB
>>168
ごめん。
ぐぐったら発売されてた。
1/144スケール。全長73cm
定価59400円(´・ω・`)
0184名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:42:08.25ID:PLLRND+v
歌詞のメッセージってGの閃光はアレだろ
エッチだなあ
0185名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:42:48.19ID:alu+qauN
Zガンダムってあんまカミーユにそこまで主人公感無いんだよな
他の1stの登場人物のキャラが強すぎて

Z見ていた多くが、早くアムロがMS乗って大活躍してくれ!!って望んでいたんだと思う

そしてやたら嫌われてるカツ氏ねだがアムロに対して言った
「地下にモビルスーツが隠してあるとぐらい言ってください」
これが当時の視聴者の気持ちを代弁していたガンダム史に残る名セリフとも言える
0186名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:42:50.08ID:KJ6ZYkQq
>>153
ガンダムの斬新さはそういうモヤモヤを視聴者にもたらしたとこじゃないかな
0187名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:43:13.14ID:XVRU43m2
映画ククルスドアンみて
カツが子供の正論お兄ちゃんだったのが微笑ましい

これが育つとテロリストになるかと思うと哀しくなった
あと黒海に面したオデッサの地図がぞわぞわした
0189名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:43:34.35ID:FRXZ1Htu
一時期ものまねで有名になってたこと知らない世代もいるんだろうな
0190名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:44:00.22ID:POPwoRZa
>>178
モデル化が実現してたら、縮尺スケールが凄まじい事になってたんだろうねw
0193名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:45:01.20ID:rb27wlMN
>>164
機動メカとしては小型のアディゴでさえ
ビグ・ザム並みの大きさなのに1/144で出せと!
イデオンが73cmのビッグサイズになるぞ
ただイデプラの難点に
同じスケールでも各メカの大きさが違いすぎて
ジオラマ等で絡ませづらいのはある
0194名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:45:01.83ID:s5ncUMSy
>>174
アディゴとガンガ・ルブは嬉しかったけど
他の重機動メカはガンプラ買えなくてしかたなく
今見るとこれもアリだなと思うけど
当時は重機動メカは好きになれなかった。
0196名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:45:54.63ID:QbOz40Pq
もう全部流す勢い
0201名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:47:39.87ID:cfZdWJ3Q
水の星に~はこういうメロウな曲調もいける罠
歌声的はもうちょいかすれ声というかそっちのほうがさらにいける感が
0207名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:48:09.29ID:FJEGCOUy
>>185
そもそも小説版は俯瞰視点でシャア目線の話にもなってるから
シャアが迷いながら潜伏し連邦が人類の未来を託せるかどうか判断してた時の話
0209名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:48:35.79ID:POPwoRZa
「水の星に~」は冨野御大じゃなくて売野さん作詞だから、纏まってるがアッサリし過ぎな感w
0215名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:49:49.19ID:PpbHiFrh
>>197
ニールセダカの版権でオンデマンドのOPとか削られてるけど歌えるのかな?
0216名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:50:03.27ID:FJEGCOUy
>>208
恒星からのエネルギー変換吸収機構→イデ関係やべーほろぼさなきゃ→兵器転換
0217名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:50:21.45ID:cfZdWJ3Q
>>212
Zの登場人物全般的にテロリストというか、行動がハチャメチャ、感情的な感
0224名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:51:25.24ID:Wxj4nh18
本家には勝てんな
0225名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:51:35.26ID:XVRU43m2
>>210
リアルファースト世代だから後付け設定が曖昧なんよ

ククルスドアンの島みて巨人ゴーグ思い返した世代
0226名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:51:42.24ID:bSRT4rvI
ここまでやるならまたガンダム三昧でもやったほうがいいのでは?
0228名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:52:21.46ID:Q9mG6wFh
富野の同級生
0230名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:52:44.98ID:KJ6ZYkQq
哀・戦士あたりから歌番組出演してアニソン歌う感じになってきたよね
0231名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:52:59.52ID:alu+qauN
何だかんだ言ってもGacktの哀戦士はあれはあれで良かったのは
Gacktは本気でガンダム好きだったからな
0232名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:53:19.11ID:PLLRND+v
押尾コータローは森口の番組でイデオンop弾いてたな
0234名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:53:34.87ID:D7b8RoUI
>>226
「Z」やったので次は「ZZ」だと思ってた(願ってた)んだけどな
0235名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:53:53.87ID:t8Zqmzee
>>217
Zはエウーゴが潜伏したジオン残党プラス、スペースノイドの権利拡張主義のアースノイドって呉越同舟の組織だからなあ、IRAとシンフェイン党みたいな構成だし。
0237名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:54:02.13ID:POPwoRZa
キングクリムゾンのルパート王子の目覚め
エリックカルメンのサンライズ

良い子のガノタのみんなは絶対に検索しちゃいけないぞ!
0238名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 14:54:09.68ID:9Hg+VKGE
>>229
うねん と言い スモス と言い、知らん言葉が後ろにつくよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況