X



NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:18:26.64ID:8WWKj0+G
>>493
今は亡き平尾先生自身がマカロニウェスタンの曲調をイメージしたと語ってる
0510名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:18:46.34ID:g/JcoAmb
うーむ サビまで聞いたが分からん 
嫌いではないが
0513名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:20:33.16ID:PlAMfnme
水戸黄門とか暴れん坊将軍とか大岡越前とかのちゃんと権力がある人が悪人とっちめる話は好きだけど
そこらの侍が暴れるだけの時代劇はもやもやする
0514名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:20:38.15ID:1OBDSINH
仕置人も前半だけだね
放送禁止用語だらけで刺激的なのは
0516名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:21:14.04ID:339TSsCJ
>>508
1975年に
東京放送↔朝日放送
日本教育テレビ↔毎日放送
から
東京放送↔毎日放送
日本教育テレビ後のテレビ朝日↔朝日放送
になった
0522名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:21:56.19ID:GKBSKfGg
へー子連れ狼ってそういう筋だったのか
ってこれ最近聞いたぞ
0525名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:22:08.16ID:JGA9t0fb
またこれか
橋幸夫はいずこへ
0528名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:22:31.67ID:8WWKj0+G
名曲だけど連夜の使い回しはさすがに珍しいのでは?
0539名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:24:32.99ID:8WWKj0+G
阿部怪異のファンだったのは俺ぐらい?
あの頃はもう主題歌違いか
0542名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:25:02.77ID:2Gb3ZUm3
「大五郎...伏せい」
大五郎が乳母車に伏せると同時に銃口がせり出してきて
マシンガン連射で刺客一同を蜂の巣に!!
0543名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:25:31.72ID:CCNrnZxm
だいたい時代劇の 音楽なんて印象にあるのは少ないからね 素浪人月影兵庫なんて 面白かったけどね
0547名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:26:28.61ID:GKBSKfGg
カーカーカー
0549名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:26:53.54ID:8WWKj0+G
これ結束先生か
でも品川隆二さん出てないから見てなかった
0560名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:28:38.77ID:pLrrEhno
ヒーローソングテイストあるなこれは
まあ特撮は時代劇から派生したようなもんだし
0562名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:29:35.01ID:2Gb3ZUm3
時代劇なんて水戸黄門とか暴れん坊将軍とか江戸を斬るとか
大岡越前とか遠山の金さんとかのシリーズモノしか見てなかった記憶
0565名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:30:38.71ID:339TSsCJ
梶芽衣子の時代劇なんて
大江戸捜査網くらいしか知らん
0569名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:31:26.15ID:8WWKj0+G
>>560
若い人なら知らないかもしれないけど、
仮面の忍者赤影、変身忍者嵐、快傑ライオン丸とかそのまま特撮時代劇
0574名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:31:50.92ID:6kVYjGDW
特撮は含めないんだろうか
ライオン丸とかミツルギとか
0575名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:31:52.77ID:2Gb3ZUm3
戦国ロックはぐれ牙って9回で打ち切られたんだな
0579名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:32:12.96ID:GSujXVtN
これもいいね(´・ω・`)
0580名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:32:34.83ID:SjIkJh3S
なんなんしょっぱな
間違いはそらあってはいけないけど、本当に(トランペットの人のお名前)さんの演奏ですか?って…
しかも長いし(´・ω・`)
間違い指摘しただけやし、誠意ある対応で返して、誰も悪くないねんけど、なんだか悲しくなってしまったわ
0582名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:33:05.24ID:GKBSKfGg
深夜に聞くと趣がありますねw
0584名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:33:34.38ID:2Gb3ZUm3
>>569
赤影は'80年代末期にアニメ版もやってたけど
これでも知ってる奴は間違いなく30代以上なんだよなぁ...
0587名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:34:23.49ID:SjIkJh3S
素浪人の曲かっこ良すぎてShazamしたわ
カーッの乱れ打ちと渋い声がカッコ良すぎた!
0594名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:36:13.25ID:GKBSKfGg
五木ひろしっぽいと思ったら五木ひろしだったw
0596名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:36:20.97ID:SjIkJh3S
このまま網羅し尽くして、その20くらいまで特集して欲しいわ
ぐうの音も出んくらい徹底的にやりのけたらかっこいいやん!
0601名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:37:26.02ID:8WWKj0+G
>>577
古過ぎて今回の対象外w

でも「妖術武芸帳」はかけて欲しいなあ
今はアニソン&特撮歌手の神佐々木御大がイケメン武士な主演
アシストするのは丹下段平声な藤岡さん
0602名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:37:37.41ID:2Gb3ZUm3
>>587
このカーッの音を出す楽器が
「ヴィブラスラップ」という名前である事は
あまり知られていない...
(某時代劇EDナレーション風)
0604名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:38:18.40ID:QTG3Hqhw
>>563
サンクス
それならウルトラクイズ版で問題なかったんじゃないか
スタートレックからって紹介しちゃったって話か
0606名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:38:30.51ID:PaUerk2R
こんなに時代劇いっぱい作ってたのに今じゃNHKか太秦しか作れないという
0607名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:38:31.11ID:GKBSKfGg
ねんねw
0608名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:38:49.72ID:339TSsCJ
>>601
佐々木功さんのヤツ
東映時代劇You Tube
で二話だけ配信してますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況