X



NHKラジオ(AM第1第2FM)合同スレッド5124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:11:24.00ID:GKBSKfGg
スタートレックってこんな軽快な音楽に合う映画だったっけ
0458名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:11:52.34ID:pLrrEhno
>>444
アレだね、水曜スペシャルなんかでかかってた耳馴染みの曲が
実はオリジナルがあった的な
0459名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:11:59.56ID:CCNrnZxm
クレーマーは自分の首を絞めてるのがわからないバカ
0460名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:12:39.14ID:Rv1nXzhb
あれ?これ時代劇なの?
0461名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:12:45.77ID:pQ0Kh2n3
尺八の様な唸り
0469名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:13:19.61ID:bJgzWQ6S
もうウルトラクイズのイメージしかない
0470名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:13:25.64ID:PaUerk2R
じゃあスターウォーズも元は隠し砦の三悪人なので時代劇扱いで
0472名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:13:40.58ID:tjcDCGaA
自分の息子がオタクで毎日レコードでこれ聞いてたら嫌になるだろうな
0473名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:13:47.11ID:GKBSKfGg
宇宙感はないなぁw
0474名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:13:48.00ID:JGA9t0fb
非・論理的です
0478名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:14:14.24ID:JGA9t0fb
>>470
あれは「ジェダイ劇」です
0480名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:14:29.71ID:8WWKj0+G
>>455
テレビシリーズの方でしょ
カーク船長は女好きなプレイボーイ、変人スポック、堅物ドクター
キャラは立ってた
0483名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:15:02.04ID:VH8MOt2q
トランペットつながりか
0488名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:15:45.78ID:GKBSKfGg
>>480
テレビの方でしたか
0489名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:15:52.49ID:Rv1nXzhb
仕置のテーマwwwwww
0493名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:16:05.98ID:JGA9t0fb
時代劇と西部劇には相通じるものがある。
0494名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:16:20.95ID:GKBSKfGg
荒野の用心棒感
0495名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:16:31.89ID:pLrrEhno
ジャニがどうとかいろいろあるが、まがりなりにもシリーズがしぶとく続いているのは偉い
0498名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:16:58.02ID:339TSsCJ
必殺のエンディングテーマを
歌っていた女性歌手を全部必殺仕置人としてカイた
平尾昌晃せんせい
0500名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:17:11.78ID:2Gb3ZUm3
春雨じゃ、悪人退治のEDでもあったやがて愛の日が
0501名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:17:12.63ID:QTG3Hqhw
作業しながらだったのでよく聞き取れなかったけどスタートレックは何の特集の時にかかったって?
0503名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:17:23.81ID:GKBSKfGg
旅愁はかかります?
0504名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:17:26.45ID:CCNrnZxm
俺はしょっぱなから見てるけど 仕置人までは見たかな
0505名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:17:48.34ID:pLrrEhno
年代ごとにやっていくということは、そのうち必殺うらごろしの曲が…
0508名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:18:15.08ID:QTG3Hqhw
仮面ライダーがTBSからテレ朝に移ったのと同じ理由なのかな?必殺も
0509名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:18:26.64ID:8WWKj0+G
>>493
今は亡き平尾先生自身がマカロニウェスタンの曲調をイメージしたと語ってる
0510名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:18:46.34ID:g/JcoAmb
うーむ サビまで聞いたが分からん 
嫌いではないが
0513名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:20:33.16ID:PlAMfnme
水戸黄門とか暴れん坊将軍とか大岡越前とかのちゃんと権力がある人が悪人とっちめる話は好きだけど
そこらの侍が暴れるだけの時代劇はもやもやする
0514名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:20:38.15ID:1OBDSINH
仕置人も前半だけだね
放送禁止用語だらけで刺激的なのは
0516名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:21:14.04ID:339TSsCJ
>>508
1975年に
東京放送↔朝日放送
日本教育テレビ↔毎日放送
から
東京放送↔毎日放送
日本教育テレビ後のテレビ朝日↔朝日放送
になった
0522名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:21:56.19ID:GKBSKfGg
へー子連れ狼ってそういう筋だったのか
ってこれ最近聞いたぞ
0525名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:22:08.16ID:JGA9t0fb
またこれか
橋幸夫はいずこへ
0528名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:22:31.67ID:8WWKj0+G
名曲だけど連夜の使い回しはさすがに珍しいのでは?
0539名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:24:32.99ID:8WWKj0+G
阿部怪異のファンだったのは俺ぐらい?
あの頃はもう主題歌違いか
0542名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:25:02.77ID:2Gb3ZUm3
「大五郎...伏せい」
大五郎が乳母車に伏せると同時に銃口がせり出してきて
マシンガン連射で刺客一同を蜂の巣に!!
0543名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:25:31.72ID:CCNrnZxm
だいたい時代劇の 音楽なんて印象にあるのは少ないからね 素浪人月影兵庫なんて 面白かったけどね
0547名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:26:28.61ID:GKBSKfGg
カーカーカー
0549名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/06/04(土) 03:26:53.54ID:8WWKj0+G
これ結束先生か
でも品川隆二さん出てないから見てなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況