X



NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド5021

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:08:05.20ID:qgIL/dDu
これが最初かよ
0189名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:08:10.80ID:4EqObV+u
ビッグX
ワンダースリー
リボンの騎士
ジャングル大帝
悟空の大冒険
ワンサくん
マグマ大使
サンダーマスク
マリンエクスプレス
ブラックジャック
0191名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:08:40.98ID:27Hfmku7
シンセ買う前の冨田
0193名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:09:00.40ID:2NKXHhVg
オープニングアクトはジャングル大帝だったか

ガキの頃に再放送でオリジナル版見てたなぁ
0194名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:09:19.04ID:WZ5Ana2s
エンディングも良曲ね
あとはリボンの騎士も好きだぞ
0198名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:09:25.34ID:27Hfmku7
これオリジナルのCDなかなかないんだよ
0202名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:10:15.79ID:fmciGPJ3
大帝をリアルタイムで見てた人はみんな70代くらいですか?(`・ω・´)
0204名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:10:28.11ID:nwzIE/XY
なにこれ
途中から黄門様にしか聞こえなくなった
0210名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:11:52.36ID:m0WuVPcO
三木さんみたい
0212名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:12:07.60ID:qgIL/dDu
38年なんてまだテレビがなかった
0218名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:12:47.83ID:2NKXHhVg
鉄腕アトムは'80年代のカラー版をリアタイで見てたな

マツダのタイタンのCMにも出てた記憶
0219名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:12:49.47ID:nwzIE/XY
古すぎて手塚アニメは見たことがない…
と思ったけどブラックジャックだけはあったな
Janne Da Arcの歌が良すぎてCD買った
0220名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:13:00.42ID:vzxzpnXy
甲子園の応援の定番だったな
0224名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:13:37.01ID:LMHCherC
足音は冨田勲のシンセサイザーで作った音なんだろう
0225名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:13:58.24ID:2NKXHhVg
ケツマシンガンってビームでなければ装弾数の問題が
0227名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:14:20.15ID:qgIL/dDu
白黒再放送はみた
0228名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:14:24.20ID:fmciGPJ3
>>219
最近になってバンダーブックなるアニメを見た、知らなかった(´・ω・`)
0229名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:14:32.23ID:oPWaYy/n
曲はアトムズの昭和後期版の方が好き
0236名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:16:17.61ID:qgIL/dDu
39年まだテレビがなかった
0237名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:16:20.94ID:oPWaYy/n
ビッグ・オーじゃ無い方
0240名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:16:57.01ID:LMHCherC
俺が見たのは靴底に注射器が入っててそれを打つとどうかなるやつだった  漫画の方か
0241名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:17:04.10ID:0EbZKRMV
ビッグXはほとんど記憶にないわ
なぜかシールは持ってたけど
0242名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:17:05.54ID:oPWaYy/n
?!
0243名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:17:11.81ID:PBlBydfk
小林亜星、ケーシー高峰も医学部に進んだが転部した
0245名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:17:22.58ID:fmciGPJ3
知らない。火の鳥なんて新しい方なんだな(´・ω・`)
0246偽〆 ◆FNm7H/dTDopw
垢版 |
2022/02/09(水) 03:17:38.60ID:zwVhWnZj
お茶の水博士はもういないが
お茶飲み干す博士はまだまだ健在
0247名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:17:49.46ID:2NKXHhVg
>>232
水木しげるが「手塚治虫と石ノ森章太郎は
徹夜しまくってたから早死にした」的な漫画を描いてたな
0248名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:17:52.04ID:mtLl+OmV
あれ? 日本のアニメ文化は松本御大が作ったんじゃ‥
0250名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:17:59.99ID:0EbZKRMV
これも太田淑子さん?手塚アニメには欠かせない人だな(´・ω・`)
0252名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:18:06.16ID:tUbs5brR
学歴詐称とか言ってるスレをどこかで見たなあ
0254名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:18:14.86ID:WZ5Ana2s
yah
0256名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:18:58.72ID:oPWaYy/n
ワンダー3なんてゲームの方しか知らん
0260名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:19:13.94ID:27Hfmku7
ここで宇野さんが
0261名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:19:21.96ID:qgIL/dDu
40年テレビはあったがみたかも
0268名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:20:37.73ID:2NKXHhVg
反陽子爆弾を携えて地球の調査に訪れた3人の宇宙人、だったか

アインラッドめいた乗り物で移動してたとか
0270名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:20:43.83ID:rzpdPwfp
自分は手塚先生の60年代辺りの有名作品は
一部除いてあまり面白くなかった(アトムやジャングル大帝とかも)
なんか子供子供してて

ブラックジャックとか、きりひと賛歌とか、ばるぼらとか、
ザ・クレーターとか大人向けのが好き
0271名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:20:49.14ID:tUbs5brR
>>264
当時を追ってくと学部が無いとか
0274名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:21:25.45ID:j/GtiDR2
タイヤ形の
消しゴム持ってた、放送よりかなり後なのに
0276名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:21:43.33ID:WCgylzwJ
愛川欽也?
0279名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:22:51.17ID:27Hfmku7
また宇野ちゃんキタ
0283名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:23:30.93ID:oPWaYy/n
ドリフでもマチャアキでもマイスタージンガーでも無い方
0284名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:23:36.93ID:yA2m76+g
どかーん
0285名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:23:46.37ID:PBlBydfk
リボンの騎士、悟空の大冒険、ジャングル大帝あたりは
昭和50年代に日テレが夕方に時々再放送してたな
0286名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:23:53.49ID:qgIL/dDu
これ放送が無かったから知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています