X

銀河英雄伝説 Die Neue These 第47話★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/17(火) 10:49:34.88ID:dqmUpVJkM
銀河英雄伝説 Die Neue These AnichU
12/18 (水) 2:25 ~ 2:55 (30分)
日テレ(Ch.4)

番組概要
第47話「鎮魂曲(レクイエム)への招待」
2024/12/18(水) 03:02:04.79ID:Ee6K32QK0
>>490
小説の区切り良いところで前作は区切ってたからね
今回は1巻1期なんでしょ?

>>494
大河でもちょっと史実と違う内容だとすぐ騒ぐアホがいて困る
多少盛ったりしてもいいだろうしなんならその史実が本当に史実なの?後に覆される可能性ないの?みたいなときだってある
503名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/18(水) 03:03:00.97ID:w0YchNqf0
>>501
プロイセン帝国っていうより
ざっくり神聖ローマ帝国モチーフな感じもする
2024/12/18(水) 03:04:31.22ID:EshmjZ9E0
>>465
そのための”ゼッフル粒子”ってガジェット設定だしね
まあガンダムとかと同じ、同じよ

あと、あんだけの魔法と超科学設定のファイブスター物語でも
「最後の最後は、結局一般の歩兵による占領・制圧作戦になる」ってFSS作者言ってた
505名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/18(水) 03:04:33.94ID:w0YchNqf0
>>502
20年前の大河「武蔵」とかほぼ想像の話だったのを思い出した
2024/12/18(水) 03:04:34.79ID:uFBijrXy0
>>500
ええ、ラインハルト変態じゃん
2024/12/18(水) 03:04:38.18ID:Ee6K32QK0
>>500
そこまでは記憶ないなあ
基本は相思相愛になったイメージあって

>>501
ドイツってもともと地域の名前なんだっけ?
プロイセンはじめ数か国が合体して改めてドイツみたいな
2024/12/18(水) 03:06:01.64ID:Ee6K32QK0
>>505
武蔵のちゃんとした足跡て俺もよくわかんない
509名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/18(水) 03:06:11.59ID:DWy0YbbJ0
>>504
技術の発展で一番死ぬのも歩兵だから困るよな
510名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/18(水) 03:06:54.36ID:w0YchNqf0
>>507
ドイツ語話者が住んでいる地域がなんとなくジャーマンっていうざっくり具合
お隣のおフランスが中央集権・共和制でオラつくから
大急ぎで国家統一(オーストリアは巻き込めず)で第二帝国って流れでいいのかと
2024/12/18(水) 03:07:06.37ID:sfImLz0x0
えっヤンって死んじゃうのか?
ヤンがラインハルトをぶっ殺すと思ってたんだけど…ラインハルトに負けちゃうのかー
2024/12/18(水) 03:07:11.07ID:EshmjZ9E0
>>496
監督ほんと趣味悪いですよねえ……w

他にもレモンピープルから取ってヒロイン名「Lピープル」とか
513名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/18(水) 03:08:13.89ID:w0YchNqf0
>>508
師匠役でタケちゃん出てたけど
主演映画の座頭市の宣伝も兼ねてるのかと思ってしまってた
2024/12/18(水) 03:08:29.93ID:Ee6K32QK0
>>510
フランスドイツの第二帝政とか第三共和制とかわけわかめです(´・ω・`)
2024/12/18(水) 03:09:04.46ID:EshmjZ9E0
>>511
ご期待ください!
「八月の新政府」のシーンとか原作でも旧作でも感動したよ……
全編終わってみると本当に歴史物~…って感じ
2024/12/18(水) 03:10:03.53ID:Ee6K32QK0
>>513
おぼえてねー
結局柳生とどうなったっけ?レベルですわ

>>515
あそこで同盟国歌歌ってるのは銀英伝のイベントに集まってたファンなんだっけ?
517名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/18(水) 03:10:43.48ID:w0YchNqf0
>>514
フランスは共和制ゆえに政情不安が激しいからね
もしかしたら第6共和政もありえるかもしれない
とりあえず山川世界史をセンター勉強する気で読めばそれなりに知識入るかなと
2024/12/18(水) 03:11:12.45ID:CxTHvKjsd
>>486
宇宙戦闘機は大気圏内みたいに空力で飛ぶのではないので、全方位に移動するために機体は球体や正多面体が多く全周囲にバーニアがつき
動きがバーニア吹かす直線的な移動になり上下左右前後への平行移動と旋回とを組み合わせたファンネルみたいなジグザグ機動になる
武装は全方位を向けれるように旋回砲塔化してる方が有利
自律型か遠隔操縦の無人機の方がパイロットの損耗を気にしないで済むし機動性を高められるので多用される、等と予測されてるな(´・ω・`)
2024/12/18(水) 03:11:17.67ID:EshmjZ9E0
>>507
一時期ほぼドイツの本体だったぐらいのプロイセンは
今は外国でドイツ国民住んでないっていうね……欧州史ふくざつ

島国の日本だって樺太や北方領土あたりだと、とたんにめんどくさく複雑になるしね
2024/12/18(水) 03:12:02.73ID:NXJk1lDf0
ナチス入門書 ヒトラー・ユースを教育するための公式ハンドブック
https://note.com/kiku126/n/ndc118f86092e
2024/12/18(水) 03:12:43.56ID:Z0Obc6yd0
>>506
ラインハルトがめっちゃくちゃ落ち込みまくって
「帰らないでくれ一人にしないでくれ」って頼むんよ
で、ヒルダも溺れる者は…の藁にすぎないって理解したうえで
せめて少しでもいい藁に…という流れ
2024/12/18(水) 03:12:46.58ID:sfImLz0x0
>>515
へー
まあ嘘バレだと思ってヤン応援するよ
ラインハルトと帝国をヤンが倒すの楽しみにしてる
523名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/18(水) 03:13:00.70ID:w0YchNqf0
>>519
第二次大戦後に壮絶な民族追放でズデーテン・プロイセン消滅だからね
勝てば官軍負ければ賊軍をリアルにやるとそうなる
2024/12/18(水) 03:13:17.12ID:NXJk1lDf0
>>520
今日でも、国家社会主義の人種的思想には無敵の敵がいる。この点については、フリーメイソン、マルクス主義者、キリスト教会が兄弟のように手を取り合っている。世界的なフリーメイソンの秩序は、世界を支配しようとするユダヤ人の計画を、「人類」または「ヒューマニティー」というキャッチフレーズで隠している。メイソンリーは、ユダヤ人やトルコ人を仲間に引き入れようとする努力を、キリスト教そのものと同様に称賛することがある。マルクス主義はフリーメイソンリーと同じ目的を持っている。この場合、その本当の意図を隠すために、「平等、自由、友愛」というスローガンが説かれる。ユダヤ人の指導の下、マルクス主義は「人間の顔をしている」すべての人をまとめようとしている。

人間の不自然さ
https://note.com/kiku126/n/n72c973aa99f3
525名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/18(水) 03:13:29.05ID:srtSzhz8d
俺はガンスリンガーガール2期の原作者介入は良かったと思ってる側なんだが
ネットじゃ当時から今に至るまで不評なのが理解し難いね。1期ダメじゃんあれ

あと朝霧の巫女はいくら何でも原作者可哀そう過ぎだったから
今の時代にちゃんと予算確保して作り直して欲しい
2024/12/18(水) 03:13:48.87ID:EshmjZ9E0
>>508
吉川英治の原作小説からさかのぼった歴史資料だって
ほぼ武蔵本人の自著からだから、言ってみれば「自称」
不死身の日本兵・舩坂弘の
「自称」無敵・不死身のオレ戦記本を大河ドラマ化するようなもんだよね……
2024/12/18(水) 03:14:40.69ID:Ee6K32QK0
>>517
世界史は人並みちょい以下の知識があればそれでよかですばい・・
528名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/18(水) 03:14:52.05ID:w0YchNqf0
>>525
ガンスリーガールとかあったね
PHANTOMやNOIRみたいな雰囲気漂う殺し屋作品が減った気がする
2024/12/18(水) 03:15:19.18ID:NXJk1lDf0
>>524
青年トルコ人はユダヤ人であり、むしろドンメーの隠れユダヤ人であり、表面上はモスクに通うイスラム教徒である。
査読済みの本はどれも、青年トルコ人がアルメニア人虐殺を実行したと述べている。まさにその通りだ。
イスラム教徒のトルコ人は過去100年間、自分たちが虐殺を行ったことを否定してきたが、今日、彼らはアジット・ヴァダカイール大尉という洞察力のある人物の言葉を引用して、自分たちが正しいと主張することができる。
「契約の子ら」を意味する「B'nai B'rith」という名のハードコアシオニスト組織があります。
隠れユダヤ人の青年トルコ人の創始者は、エマニュエル・カラッソという名のユダヤ系イタリア人ブナイ・ブリス幹部でした。カラッソは 1890 年代に当時トルコの一部、現在はギリシャの一部であるサロニカで青年トルコ人秘密結社を設立しました。
カラッソは、「マケドニア復活」というイタリアのフリーメイソンのロッジのグランドマスターでした。ここは、表面上はイスラム教徒だが、心の中では筋金入りのユダヤ人である青年トルコ人の本部でした。
確かに、イスラム教とユダヤ教は強力で意地悪な組み合わせです。
2024/12/18(水) 03:15:40.50ID:Ee6K32QK0
>>526
客観ゼロですかw
2024/12/18(水) 03:15:56.15ID:NXJk1lDf0
>>529
青年トルコ人運動の創始者エマヌエーレ・カラッソは、スルタンに解任のメッセージを伝えた。彼は青年トルコ人運動の教化を行っていた。
青年トルコ人スは「青年トルコ人」という新聞を発行しており、その編集者はロシアのシオニスト指導者ウラジミール・ジャボチンスキーであった。
ジャボチンスキーは、偽旗攻撃とヘーゲル弁証法に優れたシオニストテロ組織イルグンを創設したことで有名です。
この新聞『Young Turk』はB'nai B'rithによって運営されていました。

アラビアのロレンス パート 2、アルメニア人虐殺の発掘
https://captajitvadakayil.in/2022/02/20/lawrence-of-arabia-part-2-armenian-genocide-exhumed-capt-ajit-vadakayil/
532名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/18(水) 03:16:12.88ID:w0YchNqf0
>>527
最近だとコスパが悪すぎて
高校教育で世界史が無くなりそうなんだっけ?
日本史偏重もどうかと思うけど
2024/12/18(水) 03:18:07.63ID:NXJk1lDf0
>>531
Emmanuel Carasso エマニュエル・カラッソ wikipedia https://w.wiki/CMzt 
エマニュエル・カラッソ(1862年サロニカ生まれ - 1934年トリエステ没)は、オスマン帝国の 弁護士であり、オスマン帝国領サロニカ(現在のギリシャ、テッサロニキ)の著名なセファルディム系ユダヤ人 カラッソ家の一員であった。彼はまた、青年トルコ人の著名なメンバーでもあった。この名前は、Karaso、Karassu、Karso、Karsu、Karassoとも綴られる。Karasuという形は彼の名前のトルコ語化であり、文字通り「暗い水」を意味する。エマニュエルの甥は医師のイサク・カラッソで、彼もまたサロニカ生まれのオスマン帝国出身のセファルディム系ユダヤ人であり、1919年にスペインのバルセロナでダノンヨーグルトの生産を開始した。 [ 1 ]
2024/12/18(水) 03:19:10.32ID:EshmjZ9E0
>>525
2期べつにいいじゃん勢、俺以外で初めて会ったわ
原作に忠実な2期が、ネットミーム化した「作者は原作読め」とか雑レス受けてる状況はなー……

1期はたいしたクオリティだったけど(好き)今後も活躍するアンジェ死なせちゃったりして
「これじゃ今後の話に繋がらない」のは問題だった

2期がアニメーションとしてクオリティ落ちたのは確かだが、予算とかスタッフ体制上の問題では。
それに、最初から(1期も)2期のクオリティだったらべつにそのまま受け入れられてた程度の
00年代標準クオリティぐらいだと思う
2024/12/18(水) 03:19:11.56ID:NXJk1lDf0
>>533
カラスはテッサロニキのマケドニア・リゾルタ・フリーメーソン・ロッジのメンバー(創始者とも言う)であり、後に会長となり、オスマン帝国におけるフリーメーソン運動の先駆者となった。 [ 2 ]サロニカのフリーメーソンのロッジやその他の秘密結社は、タラト・パシャを含む青年トルコ人の支持者の会合の場であった。[ 3 ]カラスはオスマン自由協会の最初の非イスラム教徒メンバーの一人で、同協会は後に統一進歩委員会(CUP)の一部となった。CUPが政権を握ると、カラスはオスマン議会のサロニカ議員と??なった。[ 4 ]カラスはオスマン政府で様々な役職の打診を受けたが、断った。カラスは1909年4月にスルタン・アブドゥルハミト2世に自身の罷免を告げた4人のうちの1人であった。彼はオスマン帝国の様々なユダヤ人組織の協力を得て活動し、その中にはブナイ・ブリス[ 5 ]も含まれており、オスマン帝国のユダヤ人は第一にオスマン帝国人であり、ユダヤ人は第二であると主張した。彼は伊土戦争終結条約を交渉した委員会やサロニカ市を国際化する委員会のメンバーであった[ 6 ]。彼はアタテュルク政権下で寵愛を失い、イタリアに亡命した。
2024/12/18(水) 03:19:30.05ID:Ee6K32QK0
>>532
個人的に歴史は面白いと思うんだけど高校生大学生には歴史より経済とか経営とかを学んでもらったほうがいいかなとも思う
アニマルスピリッツをもっていろいろリスクを取りに行ってほしい・・俺にはできなかったことですわ
2024/12/18(水) 03:20:25.00ID:NXJk1lDf0
>>535
Ze'ev Jabotinsky ゼエフ・ジャボチンスキー wikipedia https://w.wiki/CM$8
ゼエフ・ジャボチンスキー[ a ] [ b ] [ c ] MBE(本名:ウラジーミル・エフゲニエヴィチ・ジャボチンスキー、[ d ] 1880年10月17日[ 1 ] - 1940年8月3日[ 4 ] )は、修正主義シオニストの指導者、作家、詩人、演説家、軍人であり、オデッサのユダヤ人自衛組織の創設者である。
彼はジョセフ・トランペルドールとともに第一次世界大戦中にイギリス軍のユダヤ人部隊を共同設立した。[ 5 ]その後、ラトビアの準軍事組織ベタール、青年運動ハツォハル、パレスチナ委任統治領の過激派組織イルグンなど、いくつかのユダヤ人組織を設立した。
2024/12/18(水) 03:21:25.97ID:NXJk1lDf0
>>537
1909年、スルタン・アブデュルハミト2世は廃位された。その前年、青年トルコ革命の後、シオニスト組織(ZO)のベルリン執行部はジャボチンスキーをオスマン帝国の首都コンスタンティノープルに派遣し、そこで彼は新しい親青年トルコ系日刊紙「ル・ジュヌ・トゥルク(青年トルコの意)」の編集長となった。この新聞は、ZO会長のダヴィド・ウォルフゾーンやコンスタンティノープルの代表ビクター・ヤコブソンなどのシオニスト当局者らが創刊し、資金を提供した。この新聞の記者には、1910年から1914年までコンスタンティノープルに住んでいた、有名なドイツ社会民主党員でロシア系ユダヤ人の革命家アレクサンダー・パルヴスが含まれていた。「ジュヌ・トゥルク」は1915年、親ドイツ派のトルコ軍事政権によって禁止された。
539名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/18(水) 03:21:58.16ID:w0YchNqf0
>>534
00年代クオリティですか..
当時は地方は本当に深夜帯が見れなかったのを思い出した
>>536
アニマスルピリットもなにも英語力を全力で国際標準にしない限り話にならない
嫌なら製造業でガッポリ稼ぎ続けるしかない
2024/12/18(水) 03:22:11.90ID:EshmjZ9E0
>>518
そうそう
銀英伝の原作でも「宇宙戦闘艦はすべて円筒形か球形」って記述あるんだよ
でもそれじゃ燃えない……ってことなんだろうなw
2024/12/18(水) 03:23:07.30ID:NXJk1lDf0
>>538
Alexander Parvus アレクサンダー・パルバス wikipedia https://w.wiki/B6Qg
アレクサンドル・リヴォヴィチ・パルヴス(1867年9月8日 - 1924年12月12日)は、イスラエル・ラザレヴィチ・ゲルファンドとして生まれ、ロシア革命に関する文献ではヘルプハンドと呼ばれることもある、ドイツ社会民主党のマルクス主義理論家、評論家、物議を醸す活動家であった。

1898年1月28日から3月6日まで、パルヴスは新聞紙上で、資本主義の崩壊は不可避だというマルクスの予測に疑問を呈し、非暴力による改革こそが社会主義への道であると唱えたドイツのマルクス主義者エドゥアルト・ベルンシュタインを攻撃する一連の論争記事を掲載した。彼はその記事に「ベルンシュタインによる社会主義打倒」という題を付け、マルクス主義を捨てた人物としてベルンシュタインを個人的に攻撃した。彼はSDP内では少数派であり、党首の大半は彼の無節操な言葉に衝撃を受けたが、ローザ・ルクセンブルクやロシアの有力マルクス主義者ゲオルギー・プレハーノフの支持を受けていた。[ 11 ]
2024/12/18(水) 03:24:48.11ID:NXJk1lDf0
>>541
イスタンブール時代
その後まもなくパルヴスはオスマン帝国のイスタンブールに移り、1910年から1914年までの5年間をそこで過ごした。[ 18 ]彼はそこで武器商社を設立し、バルカン戦争中に大きな利益を上げた。彼は統一進歩委員会の財政・政治顧問となった。1912年には同委員会の日刊紙『トルコ・ユルドゥ』の編集長に就任。彼はエンヴェル、タラート、ジェマル・パシャ、そして財務大臣のチャヴィド・ベイと緊密に協力した。彼の会社はオスマン帝国軍への食糧の配達を扱っており、彼はクルップ社、ヴィッカース社、そして有名な武器商人バジル・ザハロフのビジネスパートナーでもあった。[ 19 ]戦時中のヴィッカース社との武器取引は、アレクサンダー・パルヴスもイギリス諜報部の工作員だったという説の根拠となった。
イスタンブールにいた間、パルヴスはCUP支持の シオニスト新聞『ル・ジュヌ・トゥルク』にも協力していた。同紙の編集長はゼエフ・ジャボチンスキーであった。
2024/12/18(水) 03:25:02.51ID:Ee6K32QK0
>>539
今の時代製造業のキモは半導体でそれも台湾韓国に追いつくことかなわずですわ
自動車も来るEVの時代になったらどうなることやら
2024/12/18(水) 03:26:12.02ID:NXJk1lDf0
>>542
シリアの隣国政府は、現在起こっていることに明確な役割を果たしており、今も果たし続けています。しかし、主な共謀者と指揮官は米国とシオニスト政権にあります。私たちは、誰も疑う余地のない証拠を持っています。
https://x.com/khamenei_ir/status/1866768706916814909

隣国
https://pbs.twimg.com/media/GegYgBuW8AALUlZ?format=jpg&name=large
https://x.com/Rain_in_US/status/1866768987104670073

はい、残念ながら、私たちの美しい国は今や「北のイスラエル」 になってしまいました。先週、すべての車にイスラエルのチップを設置することが義務付けられました。イスラエルは望む者を追いかけ、望むときに爆破します。私たちの個人情報はすべてイスラエルの手中にあります。
https://x.com/cnndyln_/status/1866854947737801206
2024/12/18(水) 03:26:31.57ID:EshmjZ9E0
>>513
>>516
最初の第1話が「七人の侍のパクリだろ」って黒澤プロから訴えられてしまった
結局法的問題はないって判決だったがイメージダウン……
2024/12/18(水) 03:27:22.07ID:XQdN1o/00
>>532
中高は確実性の高い近・現代史をやったほうがいいと思う
歴史学者とやらのロマンティック想像が前提の
実質は文学のいちジャンルの古代からの歴史は
大学でやればいい
547名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/18(水) 03:27:39.57ID:w0YchNqf0
>>543
バッテリー自給できずに自滅しそうな
旗振り役だったワーゲンは大丈夫なのか心配になる
あとマイコンの件はアメさんの恫喝と
機密保持ゆるゆるのお人好しの日本のシャチョーさんが脇が甘すぎた
2024/12/18(水) 03:28:21.24ID:NXJk1lDf0
>>544
シオニストの奴隷たちよ!
https://pbs.twimg.com/media/Gdm5DsTW8AAe901?format=jpg&name=medium
https://x.com/Nadira_ali12/status/1862723667550953776

トルコ大統領 レジェップ・タイイップ・エルドアン
アゼルバイジャン大統領 イルハム・アリエフ
サウジ王太子 ムハンマド・ビン・サルマーン
UAE大統領 ムハンマド・ビン・ザーイド・アール・ナヒヤーン
549名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/12/18(水) 03:29:49.02ID:w0YchNqf0
>>545
反省して三谷起用で新選組になるわけだね
続編まで作られた大河は今でもないね
>>546
いや古代・中世史って大事なんですよ
日本人の精神的背景を抜きに近代史は教えるのは拙速すぎる気も
2024/12/18(水) 03:31:52.37ID:NXJk1lDf0
>>548
アーメン
2008年4月24日午後12時17分
そして今日でもCUPs/Young Turksの思想は現在のトルコ政府に浸透している。
したがって、トルコ国内では、キリスト教徒(アルメニア人、ギリシャ人、アッシリア人など)の虐殺事件について疑問を呈することは、「トルコらしさに反する」と非難されることなく許されない。
私はトルコ国民一般が誤った情報を流したことを責めない。同様に、アメリカ国民が、悪徳政府分子や暴君企業による自国と憲法の破壊に目をつぶったことを責めない。
ナサニエル兄弟、この言葉を広め続けるには、あなたのような人が必要です。
非ユダヤ人を「反ユダヤ主義者」という中傷的なレッテルで呼ぶのは簡単ですが、提示された歴史的事実に疑問を持ち、批判し、あなたのように際立った力強い発言をしているのがユダヤ人である場合、私はあなたを称賛し、誇りを持って兄弟と呼ぶことしかできません。
素晴らしい仕事をありがとう。

ユダヤ人がアルメニア人虐殺を計画した
https://www.realjewnews.com/?p=77
2024/12/18(水) 03:34:13.11ID:EshmjZ9E0
三谷幸喜面白いけど、あの人舞台喜劇人なせいか
陰惨な狭い範囲の身内殺し合い話が好き過ぎるw
もうちょっといい人がいいことして世界が良くなってく前向きな話が見たいですw
(三谷が大好きな「風雲児たち」はもっと前向きでヒューマンな歴史まんがだったぞー)
2024/12/18(水) 03:34:13.51ID:NXJk1lDf0
>>550
オスマン帝国統一進歩委員会(CUP 、統一進歩協会とも訳される、オスマントルコ語:????? ? ???? ??????、ローマ字: ?ttihad ve Terakki Cemiyeti)は、1889年から1926年までオスマン帝国とトルコ共和国で活動した革命グループ、秘密結社、政党であった。青年トルコ人の最有力派閥であるCUPは、絶対君主制を終わらせ、第二立憲時代を開始した1908年の青年トルコ人革命を扇動した。 1913年から1918年にかけてのイデオロギー転換の後、CUPは帝国を独裁政権として統治し[ 25 ] [ 26 ]、オスマン帝国後期の広範な民族抹殺政策の一環として、アルメニア人、ギリシャ人、アッシリア人に対する大量虐殺を行った。[ 27 ] CUPとそのメンバーはしばしば「青年トルコ人」と呼ばれてきたが、青年トルコ人運動はオスマン帝国の他の政党も生み出した。オスマン帝国内では、そのメンバーはイッティハドチラル(「統一主義者」)またはコミテチレル(「委員会」)として知られていた。[ 28 ]

Committee of Union and Progress 統一と進歩委員会 wikipedia https://w.wiki/CMzf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況