X



銀河英雄伝説 Die Neue These 第15話「嵐の前」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/04/23(火) 14:34:23.26ID:TFgtB5E40
銀河英雄伝説 Die Neue These
4/24 (水) 1:29 ~ 1:59 (30分)
日テレ(Ch.4)

番組概要
第15話「嵐の前」
0515名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/04/24(水) 02:09:33.47ID:a0o31UR+0
>>499
裏金は駄目だね
俺ら庶民が同じ事やったら逮捕だし
政治家の奴らは特権階級
典型的な差別
与党もう野党も政治家って奴らは腐ってる
アイツらよりまだ、おまいら実況民の方がまだマシ
0516名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/04/24(水) 02:12:54.03ID:s7qdzM6/0
>>504
日本の銀行の話はこれな。
皇族華族=皇族=天皇の一族。
華族=明治以降の特権的貴族層を主としていう。明治以前は「公卿」の「摂家」に次ぐ家格である「清華家」の別称である。
華族=…これは国立銀行条例によるものであるが、俗に華族銀行とよばれ、特別な保護を政府から受けていた。
公卿=朝廷につとめる身分の高い役人のこと。
摂家=藤原氏のうち近衛、九条、二条、一条、鷹司の5家をいう。
摂政・関白に任ぜられる家柄。藤原氏北家の嫡流をさし、そこから近衛・九条・二条・一条・鷹司の五摂家が分立して以後はその五摂家をさす。
清華家=公家の家格の一つ。摂家につぐ名門で、大臣と近衛大将とを兼ね、太政大臣にものぼることのできる家柄。村上源氏の久我家、藤原氏閑院流の転法輪三条家・西園寺家・徳大寺家・今出川(菊亭)家、同花山院流の花山院家・大炊御門(おおいみかど)家の七家の称。のち源氏の広幡家・藤原氏の醍醐家の二家を加えて九家となった。
0517名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/04/24(水) 02:21:13.33ID:2Snh4py50
>>515
ルサンチマン的小市民発想やめなよ

それで国家運営語ろうとしては未来の子供達に禍根を残すことになる
まあ、森を処分できないのはマズいんだけど、安倍の功績「やめようとした」ってところを大々的に喧伝して後押しをしなかったマスコミあえて無視した野党とその支持者に問題があるんだがな
0518名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/04/24(水) 02:35:05.96ID:s7qdzM6/0
>>516
結局、どの家も藤原分家なんだ。
摂家は天皇のブレイン&傀儡で政治を行う。
天皇に意見を述べる事ができる、聞かれる立場。
清華家はそれよりは落ちるんだけど、同じ藤原の血筋で、彼らが日本政府から保護を受け日本の銀行を起こした。
この日本国は天皇利権で動いている。
https://gab.com/supno/posts/109755114313626400
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています