X



ウェークアップ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0349名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:17:49.96ID:Y+16ONAM0
北海道で獲れるはずのサケはサハリンあたりに行ってるんだろうな
0350名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:17:58.74ID:FNppYjOR0
20℃か。
0352名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:18:05.61ID:aB2Rwu/O0
>>334
メッセージで送られてきたQRってどうやってやるの?
0354名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:18:10.82ID:SO+JjCu20
東京あちー
0355名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:18:15.28ID:OgPoC6mL0
>>342
休みたいんじゃね
0356名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:18:16.91ID:dMf/G3qe0
>>325
最近しみじみ色んなことに対してそう思うんだよ
昔想像してた「歳取ったら」と現実は違うんだって
身体が全然別モノになるんだって想定をしてなかった
0358名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:18:26.05ID:jnSvopI10
>>348
先日にゲツ〜キンの土産屋の峰屋誠司に生放送中にケチョンケチョンに遣られたのでメンタルの方が・・・・・
0360名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:18:28.30ID:BnLE7cv30
おっぱい
0362名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:18:35.21ID:FNppYjOR0
10年に1度の大雪!寒冷化だ!
0363名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:18:36.35ID:33nVFy+C0
家の中寒い
0368名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:19:06.55ID:aB2Rwu/O0
>>346
マジかー
よくそこから難関予報士になってここまできたな
0369名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:19:09.02ID:tGqlFv7Xd
家サイト股間は痛くないのか
0371名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:19:23.76ID:E7XA6/WK0
あん?くそガキが(´・ω・`)
0374名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:19:33.17ID:jnSvopI10
>>332
ゲツ〜キンの午后の1時55分〜の午后須磨っつうのは赤坂の東京放送が制作全面協力とエンドロールで見ますね
0376名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:19:57.58ID:aB2Rwu/O0
>>366
一台しかないんだけど?(;ω;)
0384名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:21:04.95ID:2HMVm3S20
雪かきの肩慣らしさせて…
いきなり大雪はやめて…
0385名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:21:07.57ID:dMf/G3qe0
オダギリジョーってナンダカンダ消えない不思議な人
すごくコンスタントに出てるイメージ
0388名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:21:35.26ID:jnSvopI10
>>367
一発筒、打ち殴つて野郎か!ですね
0391名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:22:06.42ID:Y+16ONAM0
>>372
かどやんはモーサテ時代はでぶやんいわれてた
0392名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:22:10.24ID:+2pukMhDp
このお天気オバサンに犯されたい
0394名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:22:24.98ID:OgPoC6mL0
あ~あ
0395名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:22:29.20ID:E7XA6/WK0
白々しい
0399名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:22:34.65ID:dKq6HVRw0
気象予報士良いな、おっぱいしたいw
0404名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:22:50.11ID:tuPTHgcmM
これもまた人生
0406名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:22:57.86ID:99eVt7PPd
>>44
分割払い自体は割と普通なんじゃないの。
本人の税金対策にもなるだろうし。
後払い、しかもここまで纏めての後払いが異例なのでは?
0409名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:23:05.31ID:jnSvopI10
>>367
新宿河田町の頃のフジ電視台ジョンの中井美穂とかが居た頃のアレの真似如き、レイワの元号に変わりもソレなのですね
0410名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:23:09.82ID:2HMVm3S20
>>389
四角く切ってぽい!四角く切ってぽい!
0415名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:23:35.44ID:FNppYjOR0
ハマスがイスラエル人根絶やしにするってはじめたフェステロのせいだから。
0416名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:23:38.33ID:jnSvopI10
>>367
新宿河田町の頃のフジ📺ジョンの中井美穂とかが居た頃のアレの真似如き、レイワの元号に変わりもソレなのですね
0417名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:24:00.29ID:5EStyZqw0
軍事力は必要だな
な?パヨw
0418名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:24:07.33ID:LJazw8Zr0
そういえばイスラエルパレスチナ問題ちょっとしかやらなかったな最近の流れでは珍しい
0420名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:24:12.80ID:+2pukMhDp
やっぱ定期的に世界大戦は必要だよな
0421名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:24:17.56ID:aB2Rwu/O0
>>390
嘘を教えないでー
画面メモで撮影すればいいんだな
でももっといい方法ありそうだけど
0423名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:24:59.81ID:l9+Tu4B70
>>385
特に代表作もないのにね
0424名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:25:13.72ID:y/ygHui80
東京のメディアは土日は休みたいのと、大阪は全国ネットで張り切るとう
ウィンウィン
0425名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:25:19.54ID:SO+JjCu20
くっそくだらないコメントしか流さないならしゃべるなよって思うわ
0426名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:25:22.22ID:+2pukMhDp
>>423
クウガ
0427名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:25:33.83ID:Y+16ONAM0
>>421
鏡に映せばいいんだよ
0428名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:26:04.38ID:+2pukMhDp
さて、この後はローカル番組でも見るかな
0429名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:26:29.80ID:dMf/G3qe0
伊達巻き
小学生時代 甘くて美味しい!大好き!
中学生時代 甘すぎ 要らない
成人以降〜 錦玉子の方が美味いわ
中年以降〜 久しぶりに食べたら美味いわ
0430名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:26:30.15ID:1mORf7KE0
今のタイミングで中国が台湾侵攻しないのが不思議なレベルなんだよな
アメリカはもうこれ以上リソース割けない、ロシアのウクライナ侵攻は成功しそうだし
なにより中国自体が少子化のしわ寄せで今後は人海戦術とかどんどん難しくなっていく
0432名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:32:36.79ID:OgPoC6mL0
>>430
アメリカを舐めた日本みたいでアメリカ本気にさせるだけだろw
0433名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 09:36:00.19ID:BANZtKhl0
>>346
ドスケベけしからん!
0434名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 10:22:54.01ID:y/ygHui80
>>430
アメリカは強いが、中国は弱ヘイだから
あとトランプになったら介入しないかも、来年
0437名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 11:05:17.69ID:A1H7YHJYM
世界の天気(北米) [ 2023年12月16日(土)09時発表 ]
https://weather.nifty.com/cs/master-world-code/1/1.htm#mainTitle
アンカレッジ -4/-10℃
バンクーバー9/4℃
シカゴ 7/5℃
モントリオール 2/-4℃
サンフランシスコ 19/9℃
ロサンゼルス 26/9℃
デンバー 14/-2℃
ニューヨーク 10/5℃
ワシントン 12/2℃
マイアミ 23/21℃ ホノルル 25/19℃
0439名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 11:18:11.06ID:A1H7YHJYM
まず、いずれの場合も西寄りの風が吹いていることが多いからです。
①サンフランシスコの場合・・・サンフランシスコの西側には太平洋があり、暖流が流れています。その海の上を風がながれて来るわけですから、気温も下がりにくくなります。また、夏の場合、海は陸地より温まりにくいので、その海の上を通る風も温まりにくいということになります。
②アメリカ東海岸や東京の場合・・・その場所より西側には陸地があります。(東京の場合は日本海に挟まれて広大なユーラシア大陸が広がっています)陸地は、海と比べると夏は温まりやすく、冬は熱を放出しやすくなります。そのため、夏は暑く冬は寒いのです。その大陸を渡って来る風も同様です。だから、寒暖の変化が激しいのです。
0440名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 11:18:23.86ID:A1H7YHJYM
ついでに、東北地方三陸海岸沖は寒流が流れています。夏に東風が吹くと、その寒流によって大気は冷やされ、仙台などでは気温が上がりにくくなります。「やませ」と呼ばれていて、しばしば冷害をもたらします。最近でも、仙台で真夏でも20℃以下になったことがあります。仙台は、東側に位置しているので、西風だったら暑いのに、風向きが逆だと寒くなるのです。
これらのことからわかるように、風向きと陸地か海かによって、気温も左右されるのです。
0442名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 12:33:05.11ID:A1H7YHJYM
宮城県の連日の熱帯夜 原因は黒潮にアリ? 8/18(金)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b98398309937854f750783c0dacb3145fd7e6882
サンマ不漁の原因は黒潮大蛇行か 水揚げ量回復は厳しい見通し 6/13 (火)
https://www.khb-tv.co.jp/news/14931637?ro=14931638&ri=1
昔は「黒潮異変」と呼ばれていた「黒潮大蛇行」が始まって3ヶ月、今冬は雪に警戒
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ab586af0b931bf476c6088a0b77a69b719d3a4ea
0443名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 12:35:28.35ID:A1H7YHJYM
黒潮と米の暖流 水温連動…お茶の水大など発表 偏西風が介在か
2021/10/15
https://www.yomiuri.co.jp/science/20211014-OYT1T50434/

 日本の太平洋側を流れる「黒潮」と、東に約1万キロ・メートル離れた米東海岸沖の「メキシコ湾流」の海面水温が、連動して上下していることを確認したと、お茶の水女子大などの研究チームが発表した。現象の解明は、異常気象や漁獲量の予測につながる可能性があるという。米科学誌サイエンスに15日、論文が掲載される。

 黒潮とメキシコ湾流は、いずれも北東方向に流れる世界最大級の暖流で、周辺地域の気候や水産業などに大きく影響している。

 チームは、二つの暖流の「最下流」にあたる東北~関東沖と米東海岸沖の海域を対象に、過去約70年間(1950~2018年)の海面水温の変化などをコンピューターで解析した。その結果、数年~十数年の期間でみると、ほぼ同じ傾向で暖かくなったり冷たくなったりを繰り返していた。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1692508918/728-
0444名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 15:14:42.04ID:A1H7YHJYM
庶民のサンマ復帰期待 三陸沖に4年ぶり漁場 小名浜港(福島県いわき市)初水揚げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd62166d42a35cbac619d4b0fc959bdb6d5e9bc4

サンマの「豊漁」が一部メディアなどで話題に

⏩しかし長期的には深刻な不漁
⏩背景にはサンマ漁場の沖合化
⏩台湾などとの漁獲競争も激化
⏩サンマ自体の減少も深刻に
https://www.theheadline.jp/articles/964
0445名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 15:31:38.41ID:A1H7YHJYM
【サンマが減った理由は】
サンマが激減したのはどうしてなのか。ことし、水産研究・教育機構が考えられる理由を発表しました。

大きくまとめると、①日本近くに親潮が流れなくなってサンマが沖合に移動した、②沖合はエサが少ないのでサンマが減った、という2点です。

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/486907.html

とくに2010年代後半以降、北緯40度から41度にかけて海面の水位が高くなり、親潮にとって「壁」になったことが原因の一つだとみられています。このため、サンマも日本に近づかず、沖合を南下する傾向が強まったということです。
0446名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 15:39:46.44ID:A1H7YHJYM
次に沖合はエサが少ないというのはなぜなのでしょうか。

北海道から東北にかけての太平洋の近海は、親潮と黒潮の水がよく混ざることでプランクトンが豊かに発生することで知られています。

それに比べて沖合はエサがそれほど豊富ではありません。

沖合を回遊することになったサンマは、エサが少なくなり、成長が悪くなったうえに、死亡率も上がり、さらに稚魚の数も減ったと推測されています。
0447名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 15:41:39.87ID:A1H7YHJYM
【自然だけでなく社会的な理由も】
その上、日本の漁獲という点で見れば、社会的な要因も影響しています。

日本の漁船は生のサンマの価値が高いため、小さな漁船で何度も漁場を往復して新鮮なサンマを水揚げします。しかし、漁場が遠くなったため、水揚げの頻度が落ちてしまいました。

さらに近年、韓国や台湾、それに中国などが大型漁船で操業を続けるため、資源に影響を与えたという見方もあります。
0448名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/12/16(土) 15:45:11.37ID:A1H7YHJYM
【今後はどうすれば・・・】
サンマもスルメイカも不漁というのはショッキングな予測です。しかも、どちらも当面、増えるというのは見込みにくい状況です。

その中でも心がけるべきことは2つあります。1つは将来、増え始めたときに取りすぎないこと。もう1つは、豊富にある水産物を食べるようにすることです。

海は複雑なメカニズムで変化していますので、不漁を避けることは容易ではありません。一時は日本で年間400万トンを超える漁獲があったマイワシが、わずか数年で忽然と消えたこともありました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況